07/07/16 20:47:59 cvkw77u9
このスレだと、営業の一環とかで一緒に食事行くとか、昼食、たまたま一緒に
同じお店に行くとかなら、問題ないというのが結論っぽいね。
>>253
>女はそういうもんだと思って彼氏がいようといまいと惚れさせるつもりで駆け引きするしかないと思う。
旦那が女に誘われて食事しても、「たまには若い女性と会話しないと、
流行に乗り遅れるから。男ってそういうもの」、って言う理屈につきあえるかな。
月に2回程度、休みの日や、平日、二人で仲良く食事してる。
そして女の側が会社の友達に話す「奥さんがいようといまいと惚れさせるつもりで駆け引きするしかないよね」
それが女房の耳に入る。
もちろん旦那は否定する。「俺はそんな気、全然ないから。男女で友達感覚でご飯食べに行くのが
変だなんてそれこそ 変な論理。同じ人間として見てるだけだよ。
普通に男の知り合いとご飯食べに行くのとそんなに変わらないよ」
女も夫婦の前で否定する。「私は一般論を言っただけで、旦那さんの事は異性として見てないんですよ」
そして旦那も言う「恋愛対象じゃないって言われてかえって安心したよ」
そして、女房が妊娠した後、出産後、子供が小学校にあげった後、どの時期か
わからないけど、二人で月2回食事してる。
うーん。とりあえず自分がやられて嫌な事は、やっちゃ駄目だなって私は思ってる。