07/08/20 01:32:10 xNlXxZzN
改行してくれ
866:Miss名無しさん
07/08/20 05:22:54 t39I2ovS
改行する事なんて想像もできないくらい脳みそ小さいんでしょw
867:Miss名無しさん
07/08/20 08:34:41 7F69pIon
>>864デカかろーが小さかろーがさばけるだけ尊敬するよ。
どうも切り身以外触る気にならなくて、今だに私はアジを数回かなり嫌々さばいてみただけだ。
868:Miss名無しさん
07/08/20 10:43:55 E+PDgyYO
>>852
結婚&出産&子育ては、そこらへんの総合職より難しい総合職じゃね
なかなか完璧にこなせる人はいない
難易度が超高いのでつ
職業上の総合職も人生上の総合職もどっちもすればいいじゃん
産めないんじゃなくて、産む気がないだけじゃね
要は勝手に自分から捻くれて仕事をする気がないってことだと思いまつよ
>>853
なんでも他力本願、人のせい&周りのせいもいいとこでつね
おまいが産みたくないのは、いろんなことに素直じゃないから…が、正確な理由だと直感的に思いまつた
>>855
プライドが高すぎると自分で自分のクビを締めることになり、それが理由で、子供を産む道具にすらそのうち自然になれなくなりまつ
おまいの勝手な思い込みかどうかは別として、子供を産む道具としか周りに思って貰えないのも可哀相でつが、
勝手にそういう風にしか自分を思えないのも可哀相でつね
勝手に自分を卑下したあげく、その反逆心によって、自分を奮い立たせるためのエネルギーに変えてるだけでつから
おまいにとって、「この人の子供が欲しいと思える相手」が現れるためには、何よりもおまい自身が成長する必要がありまつ
それが達成できれば、↑のような相手が自然な形でおまいの前に自然に現れてくると思いまつた
869:Miss名無しさん
07/08/20 10:48:08 E+PDgyYO
あ、↑の成長ってのは、心の成長ね
870:Miss名無しさん
07/08/20 12:40:01 QZAgPl7A
いい加減ウザイよ夏厨
871:Miss名無しさん
07/08/20 12:44:13 X9W8/ucD
最近忙しくてこのスレ覗けなかったんだけど、久々に来てみたら暇な人が居ついているなあ。
まじ裏山。アタイと仕事代わってよ。
料理は誉められる事多いけど、忙しくて手の込んだメニュー最近作ってないわあ。
まだまともに魚をさばけるかしら。
872:Miss名無しさん
07/08/20 13:11:29 VdE8bEhf
大きい魚の方が簡単?
私は鯛はさばけないよ。
母や結婚してる妹はさばを丸ごと買ってきて、上手に切って煮てるけどね。
関心しながら上手だなーってただ見てるだけだから、何も覚えないし学ばないw
これから毎食魚にして、練習しようかなぁ……。
同じ1975年生まれでも、専業主婦してる人は一匹安々切り分けてるのかなぁ?
873:Miss名無しさん
07/08/20 14:23:17 xSMwuVZQ
魚捌けるどころか、魚が嫌いでほとんど食べないよ。刺し身もダメ、鮨屋
に行ってもかっぱ巻き、プリン食べてるもの。
たらこ、すじこ、うに、何も食べられない。
パスタとか、肉料理、洋食ばかりだな、作っても。
でも、やっぱり魚料理も出来ないとダメだろうね。肉嫌いのおじのために
鯵のムニエル作った時は美味しかったな。
874:Miss名無しさん
07/08/20 17:49:01 sPDex6Lp
>>858 子供欲しいけど中古いらないので、子供だけ産んでくれ。
経済的に自立してしっかり育ててくれ。
875:Miss名無しさん
07/08/20 20:28:32 +ykEtpzm
以前にも張り付いてた粘着レス男でしょ
876:Miss名無しさん
07/08/20 21:05:39 3s0YUuqI
料理は、できないとダメだ。
うまくできるじゃなくて、することができるって意味で。
嫁として、母として、最低限、必要なスキルだから。
するぐらいは、大して難しくないわけで、それすらできないのは、最高減点対象だ。
うまくできればできるほど、それは加点対象やね。
877:Miss名無しさん
07/08/20 21:09:41 3x5JsWEb
有縁千里来相会
縁があれば遠く離れていても会えるもの という意味
漢詩の一節で、縁があれば、千里も離れていても会いに来てくれるが、
縁がなければ、目の前に居ても逢う事はないと言う様な意味
878:Miss名無しさん
07/08/20 23:29:40 SROhpvno
釣られてミル。868がいたら聞きたいですがあなたは♂or♀?そして50年生まれ?わかる所ありますが何故そのような発言しよう思たのか。是非とも聞きたいよ
879:Miss名無しさん
07/08/20 23:45:00 Pqk5/BPT
釣られんでよろしい
880:Miss名無しさん
07/08/20 23:54:53 RxSKDroo
ふと気づいたら普段飲み会やら旅行やら行くグループの男はみんな結婚してるか彼女がいる32歳の夏('A`)
881:Miss名無しさん
07/08/21 00:22:42 m/2eipHz
そんなのがあるだけうらやましい。YOU!うばっちゃいなYO!
882:Miss名無しさん
07/08/21 01:31:16 zA/0B1aM
羨ましいですが奪ってはならぬぞ。その瞬間不倫版へドーンw更に辛く苦しくなるぞ。
883:Miss名無しさん
07/08/21 02:15:23 jT+1DEIX
>>880
この板でも散々やさしい人達が忠告してるのに
なんでずっと呑気にしてたの?馬鹿ですか。
884:Miss名無しさん
07/08/21 08:08:01 klGqBBG+
馬鹿はアンタだよ。
参加資格>1のないやつは書き込むな。
けど、独り身の人って男も女も、結局、恋愛面では受け身にしか行動しない人が多い。
自分からメアド交換したりメール送ったり誘ったりとかしないの。今更なんのプライドか。
とりあえず続けたら次に繋がるかもしれないのに、
そこまでヤル気にならないから・・・とか、
また次回も(コンパとか飲み会とか)あったら企画ヨロシク~とか言われても・・・
一度会ったぐらいの人にヤル気にならないのは当たり前じゃん。
続けていく(知っていく)ことでヤル気になるかもしれないのに。
それとも、この歳で一目ぼれできるほどのパワーあるっていうの?
いくら新鮮な魚をお届けしたところで、料理しないで腐らせるだけなら意味ないよ。
コンパも紹介も鮮度が命!自分が動かないと好みの調理なんてできないんだよ。
待ってるだけで美味しく料理された魚が出てくると思わないで欲しい。
(ごめん、昨日の愚痴混じりでした。)
885:Miss名無しさん
07/08/21 09:08:34 qlYcr0+R
>>884
でも、みんなで会って「ああ、この人、素敵」って思っても、
メールや電話や二人でお食事になると、つまんない人も多くなる。
若い頃はそれでも突っ走れたけど、年を食うと億劫。
だから、1対1で会うより、そのまま複数で異業種交流会でもOKだったり。
でも、恋がしたいわ。
両思いのラブラブじゃなくて、お付き合いする寸前のじんわりお互いが好意持ってて、
でもはっきりしてないから、相手の一挙手一投足が気になって、枕を涙でぬらしたりってのが。
某2世俳優を見て、そんな妄想に浸ってみる。さて誰でしょう?