彼氏が医者at SFE
彼氏が医者 - 暇つぶし2ch150:Miss名無しさん
06/11/16 19:48:11 srKyuif+
またこのスレに医師の身分を高く見せようと必死な奴がいる
>>112参照



151:Miss名無しさん
06/11/16 19:52:56 srKyuif+
卵の名無しさん :2006/07/24(月) 03:17:02 ID:T2njPNsJ

客取り競争に負けて借金だけ残ったクリニックや赤字経営の病院の勤務医なんて厳しいもんだよね
それ以外にしても年齢にあってぐらいの収入なんだよな
ほんとに一部の人間だけ儲けてるんだよな
卵の名無しさん :2006/05/30(火) 08:24:01 ID:HeWx7lT30

なんで、医者が儲かるって言い切る人がいるのだろう?おかしな話だよなー

モテる理由にしたい奴がいるのは知っているが、アレは見ていて痛すぎる

そして、コイツが必死に身分詐称のガキ↓

104:Miss名無しさん :2006/11/06(月) 03:02:39 ID:R62oAdMA
5月の書き込みコピペしてきた
必死に探して来たんだな
その調子でがんばれよ

がんばっても医者の1/3も貰えないんだろうけど



なんで、医者が儲かるって言い切る人がいるのだろう?おかしな話だよなー

モテる理由にしたい奴がいるのは知っているが、アレは見ていて痛すぎる

つまり、こいつは、こんな苦しい時代に儲かるといってモテたい異常な不細工くん

152:Miss名無しさん
06/11/16 19:55:38 srKyuif+
このスレの医師工作員って求人広告の平均年収が厚生労働省調査↓より正しいって
力説している基地外。まあ、誰だって厚生労働省の調査を信じるよね。

医者は激務で貧乏だよ

退職金・年金・各種手当てを考慮すれば、製薬会社MR>>>>東大医卒勤務医

開業医は設備投資に伴う借金返済などに多額の費用がかかるため収入だけで比べるのは
不適当なので省きました。


1450万円 三菱商事管理職40才('99 週刊現代)
1379万円 電通40歳('05ヤフーファイナンス)
1232万円 国Ⅰ官庁課長42歳('04 週刊朝日)
1229万円 ☆三井物産41歳('05ヤフーファイナンス)
1106万円 ☆三井住友ファイナンシャルグループ39歳('05ヤフーファイナンス)
1093万円 ★39才民間病院一般常勤医('00 ジャミックジャーナル)
1076万円 ☆東京三菱ファイナンシャルグループ39歳('05ヤフーファイナンス)
1075万円 ★39才診療所一般常勤医('00 ジャミックジャーナル)
1041万円 ☆三井不動産38才(2000年週刊ダイヤモンド)
1018万円 ☆エーザイ41才('00/12/16 週刊ダイヤモンド)
987万円 ☆みずほファイナンシャルグループ41歳('05

153:Miss名無しさん
06/11/16 19:58:13 srKyuif+
946:一般に公正妥当と認められた名無しさん :2006/10/23(月) 19:04:57 ID:ezHlOLhN
医者病院板から勤務医な漏れが来ましたョ。
税理士さんがなぜ叩かれるのか良く分かりませんが少なくとも医者より楽でしょ。
漏れは30台前半なんだけど24時間365日オンコールで年収1050万(涙)
30台前半で1千万オーバーって部分だけ捉えれば高給に感じるかもだけど、時給に換算したら泣きたくなるョ。
医者がいいなって言えるのは他の職業に比べ若干モテる事くらいかな。
でもそれも休み少ないから生かせていない。女に不自由しないけど時間は不自由してます orz

154:Miss名無しさん
06/11/16 21:26:44 vjifp49T
 県立病院の常勤医師の給与総額は40歳代前半で年間1500万円程度となっており、民間病
院の医師に比べ て低い水準にあると指摘されている。
ソース:
URLリンク(www.fukushima-minpo.co.jp)

155:Miss名無しさん
06/11/16 21:27:54 vjifp49T
上のほうで勤務医の年収は厚生労働省のデータではかなり安い(総務省発表では1500万/年)
というのがあったけど実際厚生労働省のホームページにいって調べてみたところ、
URLリンク(stat.jil.go.jp)

これで見ると
35~39歳で
所定内給与月額(789800)×12+ボーナス(169500)=11172600
つまり時間外手当(勤務医はこれが多い)やバイト代を抜いてこのくらいになるわけ。
てことは勤務医平均年収1500万は厚生労働省のデータベースをみても妥当。

仮に時間外手当がゼロ(実際は殆どない、というか法律違反、大学ならバイトあり)、
バイトなしでもリーマンの中ではかなり上位にいるよ。

156:Miss名無しさん
06/11/16 21:29:13 vjifp49T
一応訂正しておきました(´・ω・`)

1713万円 ★勤務医20年目平均
1572万円 ★勤務医15年目平均
1494万円 ★自治体病院医師38歳(平成16年総務省)
1450万円 三菱商事管理職40才('99 週刊現代)
1429万円 ★勤務医10年目平均
1379万円 電通40歳('05ヤフーファイナンス)
1232万円 国Ⅰ官庁課長42歳('04 週刊朝日)
1229万円 ☆三井物産41歳('05ヤフーファイナンス)
1106万円 ☆三井住友ファイナンシャルグループ39歳('05ヤフーファイナンス)
1190万円 ★勤務医5年目平均
1076万円 ☆東京三菱ファイナンシャルグループ39歳('05ヤフーファイナンス)
1041万円 ☆三井不動産38才(2000年週刊ダイヤモンド)
1018万円 ☆エーザイ41才('00/12/16 週刊ダイヤモンド)
987万円 ☆みずほファイナンシャルグループ41歳('05ヤフーファイナンス)
978万円 ☆武田薬品44才(00/12/16 週刊ダイヤモンド)

157:Miss名無しさん
06/11/16 21:32:25 vjifp49T
総務省の発表では自治体病院医師の平均年収は1500万
URLリンク(www.soumu.go.jp)

158:Miss名無しさん
06/11/16 21:39:01 oKRY1qle
>>151-157
医師コンプ乙

159:Miss名無しさん
06/11/16 21:47:06 vjifp49T
>>158
医師コンプって医者にコンプレックス持ってる奴のことだよ

160:Miss名無しさん
06/11/16 22:02:49 J5vE0tV+
医者ってだけで女にモテて不自由しなそうなイメージあるので、
もし知り合っても、よほどスペックが高くないと(例えば目覚ましテレビの天気の愛ちゃんレベル)
自分なんか相手にしてもらえないと引け目を感じそうだ。

161:Miss名無しさん
06/11/16 22:22:49 zfJdjTlg
URLリンク(www.emzshop.com)


162:Miss名無しさん
06/11/17 00:54:53 rFgG27uK
あぁ>>159

>>158は工作員だから気に入らないレスには勝手にコンプって批判してまで自分らの地位を高めようとしてんだよ
ホント必死すぎて哀れだよな


163:Miss名無しさん
06/11/17 02:36:58 t3aOWHs5
>>162
オマエ低学歴だろwwwwww
文章で分かるwwwwww


164:Miss名無しさん
06/11/17 02:51:17 GTm0S68e
イメージだけだよ
実際近場の女は性根腐ってるし
金目当てってすぐわかるしさ

やってられないよ

165:Miss名無しさん
06/11/17 08:01:24 rFgG27uK
>>163はいwご登場w
いちいち反応して、コンプ、低学歴としか言い返せないお前ってバカ

まぁ必ず反応するのが必死すぎて笑えるんだがwwwwwwwww

166:Miss名無しさん
06/11/17 08:02:48 rFgG27uK
まぁ明らかに>>164は不細工が必死に自演してるレスだがw

167:Miss名無しさん
06/11/17 10:11:28 1l8+kQks
>>156 = 医師工作員 求人広告の平均年収なんて貼るなよwwww釣るために高い数字出してるに決まってるだろww

↓は厚生労働省の調査結果です。さすがにワケアリ病院の求人広告よりは当てになることはわかるよね。

医者は激務で貧乏だよ

退職金・年金・各種手当てを考慮すれば、製薬会社MR>>>>東大医卒勤務医

開業医は設備投資に伴う借金返済などに多額の費用がかかるため収入だけで比べるのは
不適当なので省きました。


1450万円 三菱商事管理職40才('99 週刊現代)
1379万円 電通40歳('05ヤフーファイナンス)
1232万円 国Ⅰ官庁課長42歳('04 週刊朝日)
1229万円 ☆三井物産41歳('05ヤフーファイナンス)
1106万円 ☆三井住友ファイナンシャルグループ39歳('05ヤフーファイナンス)
1093万円 ★39才民間病院一般常勤医('00 ジャミックジャーナル)
1076万円 ☆東京三菱ファイナンシャルグループ39歳('05ヤフーファイナンス)
1075万円 ★39才診療所一般常勤医('00 ジャミックジャーナル)
1041万円 ☆三井不動産38才(2000年週刊ダイヤモンド)
1018万円 ☆エーザイ41才('00/12/16 週刊ダイヤモンド)
987万円 ☆みずほファイナンシャルグループ41歳('05ヤフーファイナンス)
978万円 ☆武田薬品44才(00/12/16 週刊ダイヤモンド)
964万円 ★医師39.5歳(平成14年版厚生労働省『賃金労働基本統計調査』)
URLリンク(allabout.co.jp)
948万円 ★39才公立病院一般常勤医('01 ジャミックジャーナル)
912万円 ★民間病院勤務医38歳('03阪大調査)


168:Miss名無しさん
06/11/17 10:16:20 1l8+kQks
↓は厚生労働省が全病院を調査した平均値です。これがすべてです。

医師工作員はなんとこれを認めたくないがために、
医師求人サイト(高い給与を見せかけで貼って医師を釣ろうとしている)の平均求人給与を
載せて反論wwwwそんなこと言ったら金融求人サイトでの金融機関平均給与は2000万ありますよwwww

964万円 ★医師39.5歳(平成14年版厚生労働省『賃金労働基本統計調査』)
URLリンク(allabout.co.jp)


169:Miss名無しさん
06/11/17 10:18:11 1l8+kQks
ここで工作している落ちこぼれ医師と違って虎ノ門病院部長(医師の頂点)となると
やっぱり正直だねえ。そりゃ東大医学部出て競争にすべて勝って国立病院の部長にしか
なれないんだから医師は哀しいよ。

小松秀樹 虎ノ門病院泌尿器科部長(東大医学部卒、虎ノ門病院は全国最高レベルの病院)
URLリンク(tyama7.blog.ocn.ne.jp)

患者さんはご存じないかもしれませんが、ほとんどの勤務医は勤労意欲を失いかかっています。
いつ辞めようか、いつ辞めようかと思いながら働いています。従来より、過重労働の上に給料が
安かったのです。特に大学病院の若手医師などは、本給だけでは生きていけません。それでも
基本的に医療が好きなので、何とか踏み止まってきました。これに患者との軋轢が加わりました。
実際に、相当数の医師がやる気をなくして、病院を離れています。このため、医師不足が目立ち
始めました。




170:Miss名無しさん
06/11/17 10:18:53 1l8+kQks
まあ、研修医がもててたら↓なんてしないよね。下段はいつもの医師工作員。そいつも千葉医という噂。

盗撮:女性店員のスカート内を、千葉大研修医を逮捕
URLリンク(www.mainichi-msn.co.jp)

千葉県警千葉南署は23日、千葉大医学部付属病院の研修医、間多祐輔容疑者(27)=千葉市中央区矢作町=を
県迷惑防止条例違反(盗撮)の疑いで現行犯逮捕した。
 調べでは、間多容疑者は同日午後7時10分ごろ、千葉市中央区川崎町の靴店内で四街道市のアルバイト女性(21)の
スカートの中をスポーツバッグに仕込んだデジタルカメラで盗撮した疑い。目撃した警備員が取り押さえ、通報で
駆け付けた同署員に引き渡した。
 間多容疑者は、調べに対して「以前から盗撮に興奮を覚えていた」と供述、容疑を認めている。間多容疑者は今春から
研修医をしている。【神澤龍二】

171:Miss名無しさん
06/11/17 19:14:02 1c9CmIUw
このコピペ連投の人さあ、ここ以外にも既女板とかで随分頑張ってる
みたいなんだけど、どんな人なんだろうね?
なんだか医者に対する敵意が凄すぎ。恐いくらいだよ。

172:Miss名無しさん
06/11/17 21:48:07 t3aOWHs5
一応訂正しておきました(´・ω・`)

1713万円 ★勤務医20年目平均
1572万円 ★勤務医15年目平均
1494万円 ★自治体病院医師38歳(平成16年総務省)
1450万円 三菱商事管理職40才('99 週刊現代)
1429万円 ★勤務医10年目平均
1379万円 電通40歳('05ヤフーファイナンス)
1232万円 国Ⅰ官庁課長42歳('04 週刊朝日)
1229万円 ☆三井物産41歳('05ヤフーファイナンス)
1106万円 ☆三井住友ファイナンシャルグループ39歳('05ヤフーファイナンス)
1190万円 ★勤務医5年目平均
1076万円 ☆東京三菱ファイナンシャルグループ39歳('05ヤフーファイナンス)
1041万円 ☆三井不動産38才(2000年週刊ダイヤモンド)
1018万円 ☆エーザイ41才('00/12/16 週刊ダイヤモンド)
987万円 ☆みずほファイナンシャルグループ41歳('05ヤフーファイナンス)
978万円 ☆武田薬品44才(00/12/16 週刊ダイヤモンド)


157 名前:Miss名無しさん 投稿日:2006/11/16(木) 21:32:25 vjifp49T
総務省の発表では自治体病院医師の平均年収は1500万
URLリンク(www.soumu.go.jp)

173:Miss名無しさん
06/11/17 21:49:57 t3aOWHs5
医者の求人と金融などの企業の求人では基本的に事情が違う。
企業の求人は応募しても採用されるのは企業側のお眼鏡にかなった人だけ。
つまりソコから先競争があってふるい落とされる。だから企業も良い人材を
求めて高い給与を提示する。
医者の求人は誰でもいいから来てって物だから全然違う。しかも他の医者と給与
格差があるわけではない。つまりそのまんまの給与。あと平均は当直料などの
+αを含めない物もいれて出してるから、それを入れて出せばもっと高くなる。

174:Miss名無しさん
06/11/18 01:16:41 zKjFMW7f
>>171むしろ、この板で必死に医者の身分や収入を高く見せようとする工作員の方が断然ウザいんだよね


175:Miss名無しさん
06/11/18 01:18:16 BHxmamcZ
>>174
医者になれなくて医者ねたんでるおまえのほうが十分ウザいよ

176:Miss名無しさん
06/11/18 01:22:09 /b/0Efux
あなたコピペの人ですか

工作員、って、、、
なんだか言葉選びからしてなんかずれてませんか
そんな言葉日常会話で使わないし

もう感覚が2chにずっぽりなのかな

177:Miss名無しさん
06/11/18 04:23:39 d7am8rCu
>>168
そのURLリンク(allabout.co.jp)
にいっても厚生労働省にはいきませんよ。あやしいサイトに行くだけ。
厚生労働省のデータでもあなたの言うような年収は出てこないんだから、潔く負けを認めたら?

178:Miss名無しさん
06/11/18 04:36:25 d7am8rCu
>>168
実際に金融関係の求人サイトにいってみると医師よりかなり低かったですよ。どういう事でしょうか?(笑)
ついでに公認会計士の求人広告にも目を通して見ましたが、これも医師の半額以下がゴロゴロありました。


179:Miss名無しさん
06/11/18 04:39:40 zKjFMW7f
>>175すぐ必死に反応するだけならまだしも、高めようとまですんなよ バーカw
医者の家庭だから分かるだよ! ガキw

180:Miss名無しさん
06/11/18 04:43:46 zKjFMW7f
あと短時間にまとめてレスすんなよ!w自演だってすぐ分かるじゃんwww
>>175-178
よっぽど腹がたったんだねーwブッサイクな面を真っ赤にしてレスしてる姿が目に浮かぶw

181:Miss名無しさん
06/11/18 05:37:56 /b/0Efux
うわ、やっぱり壊れ気味だ
医者を妬み憎む何かがあったのかな

殆ど毎日コピペ貼って貼って貼っての日々だよね
可哀想な人なのかな

182:Miss名無しさん
06/11/18 13:33:28 lMjFqG3d
医者を妬むのはかまわないが。
この日本で亡くなったら最後は医者の世話になるんだ。診断書で。
それにここは「彼氏が医者」だ。

183:Miss名無しさん
06/11/18 13:34:38 ilzQUYn0

URLリンク(blog.livedoor.jp)

184:Miss名無しさん
06/11/18 13:34:47 rRnOuwgX
スレ違いもいい加減にしれ!

185:Miss名無しさん
06/11/18 15:00:29 d7am8rCu
>>180
負け犬の遠吠えw
いい気味w
今の君最高にかっこ悪いよwwwww

186:Miss名無しさん
06/11/18 21:51:29 pyZNgtG3
>>172 = 医師工作員 求人広告の平均年収なんて貼るなよwwww釣るために高い数字出してるに決まってるだろww

↓は厚生労働省の調査結果です。さすがにワケアリ病院の求人広告よりは当てになることはわかるよね。

医者は激務で貧乏だよ

退職金・年金・各種手当てを考慮すれば、製薬会社MR>>>>東大医卒勤務医

開業医は設備投資に伴う借金返済などに多額の費用がかかるため収入だけで比べるのは
不適当なので省きました。


1450万円 三菱商事管理職40才('99 週刊現代)
1379万円 電通40歳('05ヤフーファイナンス)
1232万円 国Ⅰ官庁課長42歳('04 週刊朝日)
1229万円 ☆三井物産41歳('05ヤフーファイナンス)
1106万円 ☆三井住友ファイナンシャルグループ39歳('05ヤフーファイナンス)
1093万円 ★39才民間病院一般常勤医('00 ジャミックジャーナル)
1076万円 ☆東京三菱ファイナンシャルグループ39歳('05ヤフーファイナンス)
1075万円 ★39才診療所一般常勤医('00 ジャミックジャーナル)
1041万円 ☆三井不動産38才(2000年週刊ダイヤモンド)
1018万円 ☆エーザイ41才('00/12/16 週刊ダイヤモンド)
987万円 ☆みずほファイナンシャルグループ41歳('05ヤフーファイナンス)
978万円 ☆武田薬品44才(00/12/16 週刊ダイヤモンド)
964万円 ★医師39.5歳(平成14年版厚生労働省『賃金労働基本統計調査』)
URLリンク(allabout.co.jp)
948万円 ★39才公立病院一般常勤医('01 ジャミックジャーナル)
912万円 ★民間病院勤務医38歳('03阪大調査)



187:Miss名無しさん
06/11/18 21:52:03 pyZNgtG3
↓は厚生労働省が全病院を調査した平均値です。これがすべてです。

医師工作員はなんとこれを認めたくないがために、
医師求人サイト(高い給与を見せかけで貼って医師を釣ろうとしている)の平均求人給与を
載せて反論wwwwそんなこと言ったら金融求人サイトでの金融機関平均給与は2000万ありますよwwww

964万円 ★医師39.5歳(平成14年版厚生労働省『賃金労働基本統計調査』)
URLリンク(allabout.co.jp)





188:Miss名無しさん
06/11/18 23:40:00 d7am8rCu
>>187
> 厚生労働省が全病院を調査した平均値です。これがすべてです。
全病院wなんて調べてないよ、やっぱアホだなw
しかも公的調査でも勤務医1500万ぐらいだよw

> 医師求人サイト(高い給与を見せかけで貼って医師を釣ろうとしている)の平均求人給与を
> 載せて反論wwwwそんなこと言ったら金融求人サイトでの金融機関平均給与は2000万ありますよwwww
それみせてみ、2000万の求人w

> 964万円 ★医師39.5歳(平成14年版厚生労働省『賃金労働基本統計調査』)
> URLリンク(allabout.co.jp)

厚生労働省?全然違うじゃんw


189:Miss名無しさん
06/11/19 00:20:01 KSrA/EnL
研修医と食事したのですが、初対面なのに、仕事の愚痴ばかり聞かされました。
普通のサラリーマンに比べて愚痴が多いように感じましたが、そういうものですか?
あと、研修医は超ハードと聞いていたけど、その人はそうでもないらしいです。


190:Miss名無しさん
06/11/19 00:32:51 ez45Szgx
まぁ医師が儲かる時代は終わりだな
まぁそれが当たり前だろうけどね
地方国立や底辺私大医卒は親が恵まれてないと将来は暗いわな、勤務医なんて損だから多額の借金してまで開業しても旨くいくとは限らん



191:Miss名無しさん
06/11/19 01:56:27 ri14cjTc
>>190
出た、儲かる(笑)

192:Miss名無しさん
06/11/19 15:10:38 ri14cjTc
>>187
> URLリンク(allabout.co.jp)
転職のノウハウってサイトみたいだけどw


193:Miss名無しさん
06/11/19 16:00:31 Z0EKtppQ
激しく荒れてるねえ。ここってもしかして男ばっか?
医者さんはすごーーく忙しい割にそんなに収入も良くないので
彼女や妻はけっこう苦労すると思いますよ。
私のカレ(医師)の同僚の奥さんとお話ししたのだけど、家に
休日も戻ってこないので子供の運動会も授業参観も妻1人で行くって。

それでも相手を愛せるかどうかでしょ。結局のところは。
愛せないで表向きのことだけで考える人だけがこういうこと気にするのでは?

194:Miss名無しさん
06/11/19 16:02:57 Z0EKtppQ
>>189
想像を絶するハードさです。経済的にも困窮します。
私だったら1ヶ月持たない。。そういう中で頑張るカレを応援できるか、
単にカネもないヒマもないと軽蔑するか、どっちかだと思います。
私はもちろん前者。

195:Miss名無しさん
06/11/19 16:10:46 4QNMIzRb
男が来た

毎度毎度ごくろうさまだよほんと

196:Miss名無しさん
06/11/19 16:20:25 4QNMIzRb
いろんなスレとか板とか出張ってって毎回同じような書き込みして
なんでそこまで医者に執念燃やしてるのかわからないよ
いつまでも粘着してたら幸せになれないよ~
その執着心をもっと前向きな何かのために発揮すれば良いのに

197:Miss名無しさん
06/11/19 17:21:05 ez45Szgx
医者が激務 で そんなに貰ってないなんて周知の事実だろうに・・・・・
この板の流れ
収入が低い

すぐ反応

身分も低い

すぐ反応

相手にしないことができないのか?

198:Miss名無しさん
06/11/19 17:40:27 4QNMIzRb
よくコピペされてるオールアバウトのページ
URLリンク(allabout.co.jp)
だけど、その1ページ目
URLリンク(allabout.co.jp)
よく読んでみなよ。

1000人以上の企業とかを対象にしたから医者の平均は九百何十万って少なく出てる
けど、医者ってのは病院の規模が少なくなるほど収入が多くなる珍しい職業だって書いて
あるじゃん。
オールアバウトのランキングは、厚労省の統計から、医者の中でも年収低い人だけを特別に
抽出して集計してるの。100人未満の規模の病院だと平均1400万強だとも書いてあるよ。

それだとパイロット抜いて医者が年収1位になっちゃうよ。

都合のいいとこだけ抜き出すのはよくないと思う。

199:Miss名無しさん
06/11/19 18:17:30 GFhu3y9l
これまでの医者コンプ君(おそらく=IDez45Szgx) のまとめ

1.転職サイト URLリンク(allabout.co.jp)
  のデータ出して厚生労働省の発表で勤務医の年収は39歳で1千万しかないと言い張る

実際に厚生労働省のホームページ
URLリンク(stat.jil.go.jp)
にいってみると医師は、35~39歳、基本給だけで、1100万以上。
総務省の調査では医師の平均年収1500万 URLリンク(www.soumu.go.jp)

2.医者の求人なんて実際より高い給与提示してるだけ。他の求人も高い。金融機関の求人は
  平均2000万と言い張る。

現在医師不足が深刻な中での医者の求人は、応募すれば即採用。人手不足で医局が人を撤退
させただけで、問題のある病院とは言えない。しかも当直料など手当て別なども入れて平均を出
している。また募集医師だけ高給にする事はまずない。つまり医師の求人の年収が実態より高い
とはいえない。
また、応募しても採用されるかも分からない金融機関など一般企業の求人も1000万以上ですら稀。
あっても条件付で1000万以上も可。というものが多い。

3.虎ノ門病院は日本の最高峰だ

給与は勤務医の中で最低レベルなのは有名。

4.東大の医学部を出た和田秀樹が....

この人、医者の肩書きはあるけど、医者で稼いでいるわけじゃないでしょ。
以前病院ともめて退職した経緯があり、根拠のない医者批判多い。

200:Miss名無しさん
06/11/19 19:21:18 ez45Szgx
勝手に俺のIDだして決めつけんなよ!
ID:GFhu3y9lって
やっぱり、すぐ反応するだな

あのー別に俺コンプじゃないしw

批判する人間=医師コンプってのはおかしいだろw



201:Miss名無しさん
06/11/19 19:31:17 4QNMIzRb
コンプレックスがあろうがなかろうがどうでもいいけれど、
医者をけなすならちゃんとした根拠をもってお願いしたい
ところだよ。
さすがにもうあのオールアバウトのページは使えないだろうと思うけれど。

ちなみにその1ページ目の一番下、
”産業別調査の数値では、金融・保険業が919万円、
不動産業が876万8000円、製造業が759万3000円
(いずれも大卒男性労働者、年齢35~39歳)。”

だそうだよ。金融は医者よりも平均で低いんだね。

202:Miss名無しさん
06/11/19 19:39:34 ez45Szgx
誰にお願いしてんの?てか、誰にレスしてんの?
あんまり必死になってレスしてると アンタまで自ら言うコンプになってしまうぜw

203:Miss名無しさん
06/11/19 20:06:27 ta/yJ6+T
医者工作員、涙目で反論中wwwwwでも、医者=薄給激務、は争いなし。


小松秀樹 虎ノ門病院泌尿器科部長(東大医学部卒、虎ノ門病院は全国最高レベルの病院)
URLリンク(tyama7.blog.ocn.ne.jp)

患者さんはご存じないかもしれませんが、ほとんどの勤務医は勤労意欲を失いかかっています。
いつ辞めようか、いつ辞めようかと思いながら働いています。従来より、過重労働の上に給料が
安かったのです。特に大学病院の若手医師などは、本給だけでは生きていけません。それでも
基本的に医療が好きなので、何とか踏み止まってきました。これに患者との軋轢が加わりました。
実際に、相当数の医師がやる気をなくして、病院を離れています。このため、医師不足が目立ち
始めました。




204:Miss名無しさん
06/11/19 20:08:30 ta/yJ6+T
>>189
研修医の4人に1人はうつ病だそうなので、うつ病の男などつかまえないよう気をつけて。
しかし、4人に1人がうつ病の職場って基地外だな。薄給激務で気が狂う。

奴隷勤務医の勤務実態~病院は地獄だああああ!
URLリンク(www.geocities.jp)

研修医の25%=うつ病! 指導医の20%=うつ病!

研修医教える指導医も2割うつ状態
 病院で研修医を教える指導医の2割が「うつ状態」に陥っていることが、文部科学省の研究班の調査でわかった。
同研究班の調査では、研修医の4人に1人がうつ状態に陥っていることがすでに明らかになっている。指導医が
研修医に与える影響は大きく、研究班は「病院は指導医が余裕を持って気持ちよく指導できる態勢を整えるべきだ」
としている。

指導医のうつ状態
 「週3日以上直接研修医を指導している」実質的な指導者175人をみると、うつ病になる可能性が高い「うつ状態」と
判断された人が37人(21%)にのぼった。
 要因では、対人関係や仕事の質よりも「仕事量が多い」ことをストレスに感じている人が多かった。実際、1週間の
平均勤務時間は75.7時間と多い。

研修医のうつ状態
 同研究班が03、04年度に研修医を対象に行った調査では、初期研修開始後にうつ状態になった人が、1~2カ月後の
時点で約25%いたという。  研究班では「病院側は指導を業務としてカウントし、その分診療の負担を減らすなどすべきだ。
指導医のストレスが減れば研修医も精神面が安定し、ひいては良い医療の提供につながる」としている。 (朝日新聞 6/21/2005 夕刊)




205:Miss名無しさん
06/11/19 20:11:10 ta/yJ6+T
勤務医の過労死続出と雑誌で特集されるほどの激務。週末も家に帰れない。
2年に1度の転勤。給料もごく普通のリーマン並。。周りにうつ病患者も続出。
彼女の前で見栄を張っていかにもやりがいのある仕事をしているかのように
言うだけが人生の楽しみ。。。

参考記事:

東洋経済10月30日号『勤務医は不眠不休で過労死が続出』
URLリンク(www.toyokeizai.co.jp)

206:Miss名無しさん
06/11/19 20:13:36 ta/yJ6+T
>>189
カネもない、ヒマもない、うつ病続出、過労死続出、だからもてない、スカート盗撮=研修医の悪循環

盗撮:女性店員のスカート内を、千葉大研修医を逮捕
URLリンク(www.mainichi-msn.co.jp)

千葉県警千葉南署は23日、千葉大医学部付属病院の研修医、間多祐輔容疑者(27)=千葉市中央区矢作町=を
県迷惑防止条例違反(盗撮)の疑いで現行犯逮捕した。
 調べでは、間多容疑者は同日午後7時10分ごろ、千葉市中央区川崎町の靴店内で四街道市のアルバイト女性(21)の
スカートの中をスポーツバッグに仕込んだデジタルカメラで盗撮した疑い。目撃した警備員が取り押さえ、通報で
駆け付けた同署員に引き渡した。
 間多容疑者は、調べに対して「以前から盗撮に興奮を覚えていた」と供述、容疑を認めている。間多容疑者は今春から
研修医をしている。【神澤龍二】




207:Miss名無しさん
06/11/19 20:16:40 GFhu3y9l
>>205
まあ、激務はどこも同じだろ。どう報道するかで。
これまでの医者コンプ君のまとめ

1.転職サイト URLリンク(allabout.co.jp)
  のデータ出して厚生労働省の発表で勤務医の年収は39歳で1千万しかないと言い張る

実際に厚生労働省のホームページ
URLリンク(stat.jil.go.jp)
にいってみると医師は、35~39歳、基本給だけで、1100万以上。
総務省の調査では医師の平均年収1500万 URLリンク(www.soumu.go.jp)

2.医者の求人なんて実際より高い給与提示してるだけ。他の求人も高い。金融機関の求人は
  平均2000万と言い張る。

現在医師不足が深刻な中での医者の求人は、応募すれば即採用。人手不足で医局が人を撤退
させただけで、問題のある病院とは言えない。しかも当直料など手当て別なども入れて平均を出
している。また募集医師だけ高給にする事はまずない。つまり医師の求人の年収が実態より高い
とはいえない。
また、応募しても採用されるかも分からない金融機関など一般企業の求人も1000万以上ですら稀。
あっても条件付で1000万以上も可。というものが多い。

3.虎ノ門病院は日本の最高峰だ

給与は勤務医の中で最低レベルなのは有名。

4.東大の医学部を出た和田秀樹が....

この人、医者の肩書きはあるけど、医者で稼いでいるわけじゃないでしょ。
以前病院ともめて退職した経緯があり、根拠のない医者批判多い。

208:Miss名無しさん
06/11/19 20:18:31 ta/yJ6+T
>>193-194

必死だねえ。
でも医者ほどの薄給激務だとさすがに無理っていうのが普通。
周りの華やかな女で医者なんかと結婚したのいないだろ。

そりゃ都心の商社マンとか知り合いなら、薄給激務地味医師と
デートとか行く先が違うから仕方ないって。
薄給激務地味医師が背伸びしておしゃれ系レストラン行っても
様にならないから恥かくだけだし。
商社マンとかなら洗練されてるし、人生、余裕あるから週末とか
エンジョイしてるよ。


209:Miss名無しさん
06/11/19 20:20:01 GFhu3y9l
>>206
そういうのは、弁護士や大学教授、職業に関係なくいるよ。
無職の君は、そういう犯罪やっても報道すらされないんだろうけどw

210:Miss名無しさん
06/11/19 20:21:13 ta/yJ6+T
>>207 = 医師工作員wwwwさすがに反応速いなあ。今日も休日なのに病院勤務ですかww

薄給激務=医師 もうこれは覆せない。2chの医師工作員以外はみーんな言っている。雑誌とか読んでごらん。



211:Miss名無しさん
06/11/19 20:21:21 GFhu3y9l
>>208
だんだん反論が感情的になってきたな。
よしよしw

212:Miss名無しさん
06/11/19 20:22:18 ta/yJ6+T
↓は厚生労働省が全病院を調査した平均値です。これがすべてです。


964万円 ★医師39.5歳(平成14年版厚生労働省『賃金労働基本統計調査』)
URLリンク(allabout.co.jp)



213:Miss名無しさん
06/11/19 20:25:01 ta/yJ6+T
【駿台入試偏差値最新ランキング】
ソース:URLリンク(www3.sundai.ac.jp)
3教科入試(●)は-3、4教科入試(無印)は±0、5教科入試(○)は+3 で調整

77 ○東大理Ⅲ
76
75 ○京大医
74 
73 
72  
71 阪大医 名大医
70 慶應医 ○東大理Ⅰ
69 北大医 東北医 医科歯科医 九大医 慈恵(前期) ○東大理Ⅱ ○京大薬 
68 神戸医 京都府大医 ○京大理
67 岡山医 広島医 横市医 防衛医大 
66 金沢医 日本医大 ●慶應法・法 
65 ●千葉医 ●山梨医 ●早稲田政経 早稲田理工・物理 慈恵(後期) 産業医大 阪大薬
64 慶應理工

214:Miss名無しさん
06/11/19 20:26:33 GFhu3y9l
>>212
君は無職には反論しないんだね

215:Miss名無しさん
06/11/19 23:40:00 KSrA/EnL
そういや医者(勤務医)って年末年始も仕事なんですか?
医者の彼氏と付き合ってて、デートの約束してたのに仕事でドタキャン、
途中で呼び出されて帰っちゃったとかあるんですか?

216:Miss名無しさん
06/11/19 23:54:39 l3gYciq1
>>215

医者には年末年始なんてありませんよ。
とにかくどんなときでも呼び出されることは覚悟。
でも付き合ってる間なら、自立してて交友関係とか広い女性にとっては
かえって面倒じゃなくていいと思うけど。
(ただ浮気を隠すために仕事を使う人もいるからいちおう注意ね。)

217:Miss名無しさん
06/11/20 10:20:09 aBYTnLxv
勤務医の俺が来ましたよ。一般に勤務医は確かに激務です。タダ働きの研修時代も激務でしたが、てか激務じゃない勤務医なんてそんなにいませんね。年収はこのスレで言われてるほど貰ってませんよ。
まだ31歳で新人って言ったら新人かもと自分は思ってます。いきなり1000万なんて貰える医者なんて相当ジッツを持った人なんでしょうね。スレ違いスマソ

218:Miss名無しさん
06/11/20 10:38:29 i96hfopP
タダ働き

偽者

219:Miss名無しさん
06/11/20 10:42:14 hKLx7OjK
自分が医者は?

220:Miss名無しさん
06/11/20 15:16:00 8w5sSBIo
本気か遊びか見分けるポイントはありますか?
本気でいて、激務なのか、
激務を理由にして、遊びなのか、
どういう行動や仕草で見分けられるでしょうか…。

221:Miss名無しさん
06/11/20 16:51:21 +TYGudit
>>217
ジッツって何ですか?

激務の研修医時代って、
女性や社会人入学した人たちは大変そうですか?

222:Miss名無しさん
06/11/20 17:19:37 EwnH3u1M
ていうか年収は

税理士>勤務医

なんだね

223:Miss名無しさん
06/11/20 20:03:40 MEtdVWdD
>>220
私も知りたい。

224:Miss名無しさん
06/11/20 21:35:42 c9zjwaKj
私は医師彼と付き合ってます。
ステイタスもあるし学歴もあるし、収入も同年代に比べたらかなり多いので
羨ましがられてます。彼は優しいし、頑張って時間も作ってしょっちゅう
会いにきてくれるし。とても幸せです。


それでは低脳、低学歴、低収入の3低さん、反撃どうぞ↓

225:Miss名無しさん
06/11/20 21:47:49 sSszDy/U
医者と結婚したら、家事や子育てに協力する夫というのは有り得ない?
忙しいし、家にいないこと多いのかな。家にいても仕事で疲れきってたり。
そう思うと、金持ちじゃなくても公務員とかが幸せな家庭築けるのかな。
医者って浮気とかしそうなイメージ。

226:Miss名無しさん
06/11/20 22:08:16 AWqfOB4Q

私は医師彼と付き合ってますが収入も安いのに毎日毎日朝から朝まで
仕事していて大変だと思います。休日もぜんぜんない。
といっても私の前彼は商社マンだったからその彼と医師を比べるのは
可哀想なのだけど。
医師は地味で真面目な人が多いし忙しすぎるから外じゃあまりもてない
ので合コン三昧の商社マンより良いと思いますよ。
ただ結婚した後にこれだけ家にいないとちょっと辛いかも。。

227:Miss名無しさん
06/11/20 22:20:17 sSszDy/U
>医師は地味で真面目な人が多い
そうなんですか。医者って肩書きとお金で女にモテそうだから、かなり遊んでるんじゃないかと
思ってました。それに、金もステイタスも優秀な頭脳もあるオレ様に
釣り合う高学歴・若くて美人じゃないと相手にしないぜって人達なのかと…
医者と縁があったのですが、なんか自分と住む世界が違うって感じでちょっと引いてしまって。

228:Miss名無しさん
06/11/20 22:21:42 sSszDy/U
あ、引いてしまってってのは、勝手なイメージと、自分が引け目に感じてるだけで
その人は真面目な人でしたけどね。
でも、ずっと真面目かは??ですよね。

229:Miss名無しさん
06/11/21 00:13:18 LlYS16hs
>>227
???いったいどこの人ですか?
医者なんてそんなに金もないしステイタスだってありませんよ。
クラスに普通に1人や2人は医者の子供や医者になった人いるでしょ。
世界が違うなんていったいどういうこと?
なんか医者か医者カノの宣伝としか思えない。
実際の医者は忙しいし給料安いしそこらにいくらでもいるし、ごく普通の
オジサンたちですよ。彼女もたいてい看護士です。

230:Miss名無しさん
06/11/21 00:15:45 LlYS16hs
>>226
そうですよね。
商社マンとかに比べると医者は忙しいだけで給料も安いし地味だし、
そこらじゅうにいくらでもいるし、ぜんんぜん華やかさはないですね。
私、地方出身だから商社マンには憧れてた。医者だったらクラスに
いくらでもいたけど。
それでも一生懸命頑張るカレが好きだったりするわけなのだけど。

231:Miss名無しさん
06/11/21 00:34:46 yJTEn86+
会計士板から来ました。何故かここにリンクがいっぱい貼ってあったので来て見ると...
会計士受験生と思しきレスがいっぱい...
因みに会計士の現状については以下に
公認会計士って実は
URLリンク(www.geocities.jp)

232:Miss名無しさん
06/11/21 00:40:26 66AX3r02
私も医師彼と付き合ってる。
大学時代の男友達と比べてる給料はかなり多いよ。
忙しいとは思うけど、忙しい職って多いからねー。
私も忙しい仕事しているので、あれが尋常なほどだとは思わんな。
世の中、医師並に働いて、正社員なのにボーナスもなく年収250マソ
とかあるからねー


233:Miss名無しさん
06/11/21 00:48:01 yJTEn86+
会計士受験生の板ではこんな感じでここに誘導しようとしてる奴がいます。他にもいっぱい。

974 名前:一般に公正妥当と認められた名無しさん 投稿日:2006/11/18(土) 20:26:03 ???
独身女性限定
URLリンク(human5.2ch.net)


750:Miss名無しさん :2006/11/13(月) 01:09:42 ID:rs7KIX8J
つまりぃ、延々医者貶ししてる彼は、医者になれなかったのが相当悔しかったんじゃないのー?
願望ヽ(^。^)ノ、みたいな
こないだテレビで訴訟に負けても保険で払うから医者は一銭も払わないってやってたしね。
医者の自虐ネタ一生懸命探してコピペしてくるなんて(゚〇゚;)
敵わない相手に必死で挑んでるみたいで、イタイ(^_^;)

267:Miss名無しさん :2006/11/14(火) 09:39:51 ID:oWXn5FK6
医者以外儲かってないよねw会計士とか負け組だねw


975 名前:一般に公正妥当と認められた名無しさん 投稿日:2006/11/18(土) 21:59:59 ???
89:彼氏が医者 (185)
スレリンク(sfe板)

182:Miss名無しさん :2006/11/18(土) 13:33:28 ID:lMjFqG3d
医者を妬むのはかまわないが。
この日本で亡くなったら最後は医者の世話になるんだ。診断書で。
それにここは「彼氏が医者」だ。

234:Miss名無しさん
06/11/21 01:00:31 yJTEn86+
会計士のスレに貼ってあるリンクの多さから考えると、ここでヒステリックに
医者を貶してるレスの多くは会計士受験生の書き込みと考えてよさそう。
文体や内容がそっくり。

235:コピペ
06/11/21 01:21:52 yJTEn86+
注意 会計士受験生が今日もむなしく工作活動中なので気をつけてください。
●医師コンプ工作員の悲しいトリック
1.意図的に残業代もボーナスも含めない年収を用いて医師は薄給と主張

・工作員の年収計算方法:「所得内給与月額(現金給与月額から超過労働給与額を差し引いたもの)」×12→残業代もボーナスも含めない平均年収:1020万円
 ↑工作員は意図的にこれを用います。
下が正しい年収の計算方法です。
・正しい年収の計算方法:「決まって支給する現金給与額」×12+「年間賞与その他特別給与額」→ボーナスを含める正しい平均年収(残業代別):1268万円
ソース:平成15年 民間給与実態調査
URLリンク(wwwdbtk.mhlw.go.jp)

2.意図的に従業員規模1000人以上の病院(殆ど大学病院)の平均年収のみをとりあげて医師は薄給と主張

大学病院職員は身分が準公務員であり公務員としての給料が支払われること、多数の研修医・レジデントと一部の医学者(教授や講師など)で構成されることから平均年収が低めに出ます。
・病院規模1000人以上(主に大学病院):全体平均 967万円
↑工作員は意図的にこれのみを用います。
下が工作員の意図的に目を背ける部分です。
・病院規模100~999人:全体平均 1430万円
・病院規模10~99人:全体平均 1533万円
全体平均(時間外手当別) 1268万円 
ソース:平成15年 民間給与実態調査
URLリンク(wwwdbtk.mhlw.go.jp)

236:Miss名無しさん
06/11/21 01:21:57 7CD4IzEo
URLリンク(www.royal-excellence.co.jp)
ここどうだべか?



237:Miss名無しさん
06/11/21 16:46:40 LlYS16hs
>>205

それって私のカレが言うこととまったく同じ。
せめて彼女の前ではかっこよくしていたいんだって。
かわいいカレ!

238:Miss名無しさん
06/11/21 21:16:56 ydSlkplf
>>229
227だけど、関東人です。
自分の周りに医者いないし親も普通のサラリーマンなんで
医者って聞いただけで、自分と世界の違う人って思っちゃって。弁護士の方がまだ身近。
逆に商社マンってそんないいですかね。三井物産とかの場合?
今自分が商社勤めだけど、右から左に物動かすだけで、そんないいと思えないけど。
そうか、医者はそんな華やかでないのか。友達に紹介されたんだけど、自分は釣り合わないと卑屈になってたよ。
でも実際、医者って多少なりともプライド高そう。バカなこと言ったらバカにされそう。知的な会話しないとなのか?

239:Miss名無しさん
06/11/21 23:42:48 LlYS16hs
>>238
自分の周りに医者いないってどういう世界に住んでるんだよ?
クラスに1人は医者の子いただろ。風邪ひくと見てもらう近所のださい医者いただろ。
少しはまともな高校ならクラスに数人は医者になった奴いただろ。

日本人の成年男子150人に1人が医者なんだよ。世界が違うも何も電車に乗れば1人はいる。
まあ、医者工作員ってことがばればれのレスだな。医者工作員のレス>>233-237が続いているわけだww

240:Miss名無しさん
06/11/21 23:44:51 LlYS16hs
ネカマで必死に医師を持ち上げようとしている例の医師工作員。↓が現実。君もよく知ってるよね。
医者は薄給激務だし周りにごろごろいる。そういう意味じゃ誰でも手が届くので話題にはなりやすいかもね。


小松秀樹 虎ノ門病院泌尿器科部長(東大医学部卒、虎ノ門病院は全国最高レベルの病院)
URLリンク(tyama7.blog.ocn.ne.jp)

患者さんはご存じないかもしれませんが、ほとんどの勤務医は勤労意欲を失いかかっています。
いつ辞めようか、いつ辞めようかと思いながら働いています。従来より、過重労働の上に給料が
安かったのです。特に大学病院の若手医師などは、本給だけでは生きていけません。それでも
基本的に医療が好きなので、何とか踏み止まってきました。これに患者との軋轢が加わりました。
実際に、相当数の医師がやる気をなくして、病院を離れています。このため、医師不足が目立ち
始めました。




241:Miss名無しさん
06/11/21 23:46:07 LlYS16hs
医師工作員、ネカマごっこなんてしてないで出ておいで。自分の同僚が逮捕されてるよ。

盗撮:女性店員のスカート内を、千葉大研修医を逮捕
URLリンク(www.mainichi-msn.co.jp)

千葉県警千葉南署は23日、千葉大医学部付属病院の研修医、間多祐輔容疑者(27)=千葉市中央区矢作町=を
県迷惑防止条例違反(盗撮)の疑いで現行犯逮捕した。
 調べでは、間多容疑者は同日午後7時10分ごろ、千葉市中央区川崎町の靴店内で四街道市のアルバイト女性(21)の
スカートの中をスポーツバッグに仕込んだデジタルカメラで盗撮した疑い。目撃した警備員が取り押さえ、通報で
駆け付けた同署員に引き渡した。
 間多容疑者は、調べに対して「以前から盗撮に興奮を覚えていた」と供述、容疑を認めている。間多容疑者は今春から
研修医をしている。【神澤龍二】




242:Miss名無しさん
06/11/21 23:49:08 LlYS16hs
>>197 がこのスレのすべてだね。

医者ってほんと2chで必死になるね。
薄給激務ってことくらいまともな女ならみんな知ってるから
必死に2chで医者を持ち上げても無駄だって。
だいたい、成人男子150人に1人もいる医者になんて憧れる女はいない。
妄想してなさい。

243:Miss名無しさん
06/11/22 01:24:56 7/yUrQtW
150人に一人の男ってめちゃレベル高いじゃん
ローカルルール無視してここに来てる男なんて十人並み以下
馬の骨以下でしょ?

244:Miss名無しさん
06/11/22 08:58:29 KiYgCmNQ
医師は本当に貧乏暇無しだよ~。
私のカレ(医師)はほんと過労死するんじゃないかってほど働いていて心配になる。
給料は安いよ。院に行ってるから学費も払わないといけないし。大学病院での仕事は
ボランティア(無給)だって。。
他病院のバイトで何とかくいつないでるけどそれが少ない睡眠時間をさらに削ってる。。
ステータスも別にそんな珍しい職業じゃないし医師出身の有名人もあまりいないから
特に羨ましがられるなんてことはないなあ。
カレの同僚のカノや奥を見ても地味で堅実な感じの人が多いし(そういう人じゃないと
こういう激務の夫は支えられないと思う)。
結局はカレを愛せるかどうかなんじゃないの。

245:Miss名無しさん
06/11/22 10:32:18 gNerX+9e
身近に医者がいないから、医者の現実を知らない書き込みしたら工作員扱いされた…
医者紹介されたって言ったら、会社の子とか目の色変えてたよ。親も玉の輿!とか言ってさ。
現実知らない人にとってはその反応普通なんじゃないの?
いちいち工作なんかするかよ。めんどくさい。つーか彼氏でもなんでもないし。
給料安いって30歳で手取り20万くらい?サラリーマン以下なのか?

246:Miss名無しさん
06/11/22 10:40:52 KiYgCmNQ
私の高校(地方県立理数科)だとクラスだけで医者になった子は4人もいるから
ごく普通の就職先としか思われてなかったなあ。医者の待遇が実際は良くない
ってこともみんな知ってるし。
私がカレの同僚の医者を友だちに紹介しようとしたら医者は忙しいし経済的に
恵まれないからってことで断られた。彼女、地元企業でそこそこ出世してる男と
付き合ってたからかな。
他で言うと、高校から私大文系に行って商社に行った男の子が1人だけいて
その子がやたらとちやほやされて調子に乗ってた。海外勤務とか海外出張の話とか
されると田舎者は弱いのよ(涙)。医者だと転勤も地方ばっかでしょ。たまーに
学会で海外とかに行くけど。


247:Miss名無しさん
06/11/22 11:16:30 gNerX+9e
遊んでる人よりよっぽどいい!!給料も人並みの暮らしが出来ればそんないらない。

248:Miss名無しさん
06/11/22 11:19:24 bip1tiKV
仮に医者彼から望まれて結婚したとしても、
その先に待っているのはナースとの浮気という裏切りですよ。
どんなに真面目な医師でもね。
ほんとーーーーーーーにナースは想像を絶するテクニックで既婚医師に
接近してきますから。


249:Miss名無しさん
06/11/22 16:18:54 j0AaV3Q7
低学歴の巣窟『税理士』は士業最低の資格である。
スレリンク(exam板)

250:Miss名無しさん
06/11/22 20:16:59 CqgP4/AC
で、何でそんなに税理士敵視してるんだ?
医者のスレまで来て。
さっさと合格して金稼げばいいだけじゃん。

251:Miss名無しさん
06/11/23 00:35:07 aoCfi8XI
>>248 院長とかもナースの愛人が何人もいたりするものなの?

252:Miss名無しさん
06/11/23 10:16:23 kumv5BIM
>>248
このスレによると、医者って大してステイタスも高くなく、給料安い、激務、決しておいしくない職業なんですよね?
それを一番分かってるであろう一番身近にいるナースが、なぜ医者を狙うんですか?

253:Miss名無しさん
06/11/23 11:14:59 9Kl89A8S
>>252
だよな。

254:Miss名無しさん
06/11/23 11:18:39 kumv5BIM
しかも、既婚者に自ら迫るの?独身ならまだしも。

255:Miss名無しさん
06/11/23 13:09:21 STUG3nm6
医者も研修医時代は給料は20万くらいで、そのうち倍にはなるようです。医者はナースとの結婚を望む率が高いと聞きました。学生時代に付き合ってた子が女医となり、考えがあわなくなること多いようだ。
結婚したら子育ては女がほぼ一人ですることにはなると思います。
お金は入りますが、面倒のようです。


256:Miss名無しさん
06/11/23 13:54:21 4KpyotOs
公認会計士はすでに就職難の時代
URLリンク(www.geocities.jp)
1961年~1975年の「15年間」の累計3707人 合格者の大半がパートナーになれた時代

1976年~1990年の「15年間」の累計5337人 就職確実 出世もスムーズ 多くがパートナーに

1991年~1999年の「9年間」の累計6450人 就職ほぼ確実 しかしマネージャーになかなかなれないシニアが続出
                           96~98は求人減のため合格者抑制

2000年~2004年の「5年間」の累計5587人 就職難勃発 監査法人の士捕比率激増 出世はかなり困難に

2006年~2018年 金融庁は現在15000人強の公認会計士有資格者を2018年までに5万人まで増員するこをを明言。かなりのハイペースで合格者が増えていく見込み。

      95年 96年 97年 98年 99年 00年 01年 02年 03年 04年
総数   722  672  673  672  786 838  961 1148 1262 1378
合格率  6.9%  6.6%  6.7%  6.7%  7.7% 7.6%  8.0%  8.6%  8.4%  8.4%

大手監査法人の昇格・昇給システム
スタッフ   年収 480万~
シニア    年収 600万~
マネージャー 年収 800万~ 



257:Miss名無しさん
06/11/23 14:13:12 4KpyotOs
注意 会計士受験生が今日もむなしく工作活動中なので気をつけてください。
●医師コンプ工作員の悲しいトリック
1.意図的に残業代もボーナスも含めない年収を用いて医師は薄給と主張

・工作員の年収計算方法:「所得内給与月額(現金給与月額から超過労働給与額を差し引いたもの)」×12→残業代もボーナスも含めない平均年収:1020万円
 ↑工作員は意図的にこれを用います。
下が正しい年収の計算方法です。
「決まって支給する現金給与額」×12+「年間賞与その他特別給与額」→ボーナスを含める平均年収(残業代別):1268万円
ソース:平成15年 民間給与実態調査
URLリンク(wwwdbtk.mhlw.go.jp)

2.意図的に従業員規模1000人以上の病院(大学病院ぐらいしかない)の平均年収のみをとりあげて医師は薄給と主張

大学病院職員は身分が準公務員であり公務員としての給料が支払われること、多数の研修医・レジデントと一部の医学者(教授や講師など)で構成されることから平均年収が低めに出ます。
・病院規模1000人以上(主に大学病院):全体平均 967万円
↑工作員は意図的にこれのみを用います。
下が工作員の意図的に目を背ける部分です。
・病院規模100~999人:全体平均(時間外手当別) 1430万円
・病院規模10~99人:全体平均(時間外手当別) 1533万円
ソース:平成15年 民間給与実態調査
URLリンク(wwwdbtk.mhlw.go.jp)

258:Miss名無しさん
06/11/23 14:17:07 4KpyotOs
3.医師はMR(製薬会社の医師接待担当)に比べ薄給と妄想

製薬会社上場企業全体平均年収は696万円です。

4.医師は○○大学卒業生より薄給と妄想(例:慶應大学、大阪大学など)

全国339大学卒業生の平均年収1位は一橋大学 859万円(ちなみに、3位慶應大学 824万円、22位大阪大学 780万円)であり、医師より高給というのは妄想です。
ソース:PRESIDENT 2006年5.15号 学歴と給料

5.医師は激務薄給(=時給換算すると低給)と妄想

一部の科(小児科や産科など)は確かに激務ですが、それでも全体としての時給は他の職業より高めです。
平均時間給
●医師:パートタイム 9846円、常勤:4372円
参考:●大学講師:パートタイム 5149円、常勤:2889円
●高等学校教員:パートタイム 3196円、常勤:2671円 ●百貨店店員:パートタイム 899円、常勤:1383円
ソース:「労働経済白書」平成18年版

6.○○(開業専門職)>>>>勤務医と主張

開業は個人個人で収入が高額納税者から借金廃業までピンキリ、また毎年不安定であり、その平均値をとって勤務者と比べること自体無意味です。
あえて比べるとすれば開業専門職と開業医で比べるべきでしょう。
参考:高額納税者になれる仕事ランキング 2位:医師 7013人、4位:裁判官・弁護士 423人、5位:税理士・会計士404人、11位:その他専門職 115人
ソース:国税庁発表 PRESIDENT 2005年12.5号 全公開!日本人の給料

259:Miss名無しさん
06/11/23 14:18:52 4KpyotOs
7.あるひとつの病院をとりあげて医師は薄給と主張

企業と同じく、病院も個々で給料は様々です。
僻地で5000万などで医師を募集している病院や美容形成のような高給のところもあれば、都心部では900万ほどで医師を募集する病院も存在します。
また医師の給料は一つの病院からのみ出るわけではなく、外勤や医師免バイトなどで2つ以上の病院から支払われています。 
従って、ひとつの病院の給料のみをとりあげて高給だ低給だ言うのは無意味です。

参考:偽造医師免許コピーで8年半、容疑の33歳逮捕 (2005年12月6日22時54分 読売新聞)
1997年から約8年半、医師の免許がないのに医療行為を続けていたとして、警視庁生活環境課は6日、 東京都目黒区南1、自称医師・山城英樹容疑者(33)を医師法違反(無資格医業)の疑いで逮捕した。
~中略~ 山城容疑者は現在、同医院や佐々総合病院(西東京市)など4か所の医療機関で内科医や当直医として勤務。
外科手術以外の大半の医療行為を扱っていたといい、昨年は計約2000万円もの収入があったという。
ソース:2005年12月6日22時54分 読売新聞
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)

↑この人の場合だと常勤・外勤・医師免バイトあわせて4箇所の病院から給料があって、その合計が2000万だったんですね。

260:Miss名無しさん
06/11/23 16:47:37 3spqyi+g
>>248
ナースは美人だと医師など相手にしませんよ。
院内にいるといかに医師がこきつかわれ薄給かを知ってるから。
だから彼女たちが狙うのはたまに来る若い入院患者。
ちょっとでもルックスやスペックが良いとものすごいアタックをかけます。

261:Miss名無しさん
06/11/23 16:53:39 Zdxf5VQB
出たよコピペ連投
他スレでもご苦労様です

262:Miss名無しさん
06/11/23 17:52:00 pqOawLGE
同じ境遇の方と恋愛相談がしたいんだけど
こんなコピペだらけじゃ出来ないね(´・ω・`)

263:Miss名無しさん
06/11/23 18:09:07 9Kl89A8S
>>262
だよなー。
変なコピペに負けず、ガンガロー!

264:Miss名無しさん
06/11/23 18:17:31 4KpyotOs
公認会計士はすでに就職難の時代 年収500万時代に
URLリンク(www.geocities.jp)
1961年~1975年の「15年間」の累計3707人 合格者の大半がパートナーになれた時代

1976年~1990年の「15年間」の累計5337人 就職確実 出世もスムーズ 多くがパートナーに

1991年~1999年の「9年間」の累計6450人 就職ほぼ確実 しかしマネージャーになかなかなれないシニアが続出
                           96~98は求人減のため合格者抑制

2000年~2004年の「5年間」の累計5587人 就職難勃発 監査法人の士捕比率激増 出世はかなり困難に

2006年~2018年 金融庁は現在15000人強の公認会計士有資格者を2018年までに5万人まで増員することを明言。かなりのハイペースで合格者が増えていく見込み。

      95年 96年 97年 98年 99年 00年 01年 02年 03年 04年
総数   722  672  673  672  786 838  961 1148 1262 1378
合格率  6.9%  6.6%  6.7%  6.7%  7.7% 7.6%  8.0%  8.6%  8.4%  8.4%

大手監査法人の昇格・昇給システム
スタッフ   年収 480万~
シニア    年収 600万~
マネージャー 年収 800万~ 

265:Miss名無しさん
06/11/24 01:30:42 sBd8CVIq
元大手監査法人勤務の公認会計士の人が書いた「公認会計士になる」という本には
「世間がうらやむほどの高給ではない」
「監査法人にとっての最大の課題は増収と人件費抑制、会計士の時間あたりの人件費を引き下げることが利益拡大のために欠かせない」
「合格すれば明るい未来が拓けるという幻想は捨て去るべき」
「経済的に苦労してでも、日本の経済社会を陰で支えたいと思っている人達にこそ公認会計士試験にチャレンジしていただきたい」

コンデックス情報研究所がだした「公認会計士をめざす人の本」の現職公認会計士へのインタビューでは
「スタッフ、シニアであれば1年中ろくに休みもなくて肉体的に相当きついです。」
「日々変化する社会情勢、経済情報にも敏感でなければならないというプレッシャーもあって精神的にもハード」
「スタッフ、シニアの段階では思ったよりも安月給ですよ、自分の仕事のハードさと給料を比較すると全然ワリがあってない気がします」

プレジデント誌2005/1/17弁護士会計士プラチナ資格が紙になる日という記事での
大手監査法人を退職し現在大学院に通う公認会計士へのインタビューでは
「監査法人では企業債権の担当でしたが、土日も休まず1日3,4時間の睡眠でずっと働き続ける
という毎日。周囲もそんな人ばかりです。プロフェッショナルとして自分を磨いていこうとする意識
があれば、おのずとそういう生活になってしまうのかもしれません。」



266:Miss名無しさん
06/11/24 01:38:35 9fRBhGKx
スレタイが読めないの?
職業叩きってそんなに必死になってるけどなにが目的なの?
笑っちゃうよ。バカなんだなぁー
叩いてる職業に相当なコンプレックスがあるんじゃない?

267:Miss名無しさん
06/11/24 01:58:10 sBd8CVIq
>>266
え、何か会計士の現状を知られるとまずい事でもあるの?
でも会計士の激務薄給ぶりには驚き。

268:Miss名無しさん
06/11/24 02:53:29 BXj9nK8T
>>255茄子とケコンする石は負け犬って言われてるよ?
うちの旦那も他の石も同意見。
あの人達、性格悪いし気が強いし。
たまに強欲な茄子に捕まる石もいるけど、絶対うまくいってないし。

269:Miss名無しさん
06/11/24 04:30:57 9dvEM96A
>>268
嘘つけ。医師のかなりの割合はナースと結婚してるし、
ナースに振られまくってる医師も多い。
美人のナースだと医師が何人もアプローチして競争してる。
ここって医学部受験生の妄想スレですか?
医師はそんなもてないから期待するな。もっと仕事にやりがい感じろ。

270:Miss名無しさん
06/11/24 08:56:37 qSVwojER
>>269
>ここって医学部受験生の妄想スレですか?
半分正解

残り半分は、医者になれなくて医者を僻みまくっている香具師ら

271:Miss名無しさん
06/11/24 17:38:00 f9BHZkhk
医師の結婚相手って現実は医師3割、看護師5割くらいだよ。


272:Miss名無しさん
06/11/24 19:11:28 sBd8CVIq
コンデックス情報研究所がだした「公認会計士をめざす人の本」の現職公認会計士へのインタビューでは
「スタッフ、シニアであれば1年中ろくに休みもなくて肉体的に相当きついです。」
「スタッフ、シニアの段階では思ったよりも安月給ですよ、自分の仕事のハードさと給料を比較すると全然ワリがあってない気がします」

大手監査法人の昇格・昇給システム
スタッフ   年収 480万~
シニア    年収 600万~
マネージャー 年収 800万~ 

273:Miss名無しさん
06/11/24 21:02:09 9dvEM96A
都会と地方だと違うと思うけど。
都会だと女はマスコミや商社マンや弁護士とか他のもっとかっこいい職種の男に群がる。
病院って汚らしいし臭いし地味なイメージが都会だとあるよね。
でも地方だと他にまともな大卒がいないから県庁職員と医師はけっこうもてる。
だから医師もナース以外と結婚するのが多い。

274:Miss名無しさん
06/11/24 21:10:14 sBd8CVIq
734 名前:Miss名無しさん 本日のレス 投稿日:2006/11/24(金) 20:59:29 9dvEM96A
>>730
いったい何人の医師が命を救うことに成功してるか・・・
誰が看ても死ぬ奴は死ぬし生きる奴は生きる。
消防士や海難救助員の方がよっぽど命を救っているという実感があると思うよ。
彼らと年収も同じくらいか。
医師の方がやたら忙しい分損してるね。

275:Miss名無しさん
06/11/24 21:26:10 nTNpjVnZ
>>274
全くその通りなんだよな・・・
実は医者は労働の割に見返りがない。損な職業だと思う。

自分の彼氏は研修医。彼が医学部生のときから付き合ってたけど
彼は将来過疎の故郷に戻って開業したいと言っていた。
絶対儲からないけど、儲けよりも治療代を農作物やお裾分けでもらうような
そんな医者になりたいとぬかしていた。
困ったことに自分は彼のそういう夢見がちなところも、ドのつくお人好しなところも
好きでしょうがないので、彼の「故郷に一緒に来てくれ」という言葉にも
二つ返事で了承した訳だが。

276:Miss名無しさん
06/11/24 21:43:42 3Y510dIr
> 儲けよりも治療代を農作物やお裾分けでもらうようなそんな医者に

そんなドラマみたいな事が本当に成立してるドラマ村に行ってみたいです。
是非住所を教えてください。

ちなみに現実は、無医村ほど医者の給料は鰻登りに上がります。三重県
だかの産婦人科医の例にもあるように、公立病院勤務医で3000万とかザラ
ですよん
行ってみたいなードラマ村ー♪

つーか医者批判するにしても書き込みがネタ過ぎww独女バカにすんなよテメーら

277:Miss名無しさん
06/11/24 22:10:57 RoU9ilFA
↑医学部落ちの書き込み

↓医師彼もっている人、どうぞ

278:Miss名無しさん
06/11/24 22:32:47 y1iIU6PQ
ほんと忙しいだけで経済的に恵まれないよね>医師。
そんな中でも頑張ってる彼が好き。
必死に頑張って食事おごってくれるけど給料かつかつだって
同僚の友だちから聞いて愛おしさ100倍。
忙しいのはやだけど、結婚したら亭主元気で留守が良いって言うし。


279:275
06/11/24 23:14:52 nTNpjVnZ
>>276
全くその通り。一体どこにそんな村があるというのか。
もし仮に昔はそうだったとしてもこのご時世じゃありえない。

・・・と自分は思っているのだが彼は本気な訳で。
何せその志のために、周囲の医学部生が「俺様医学部エラスwww」と
天狗になってちゃらんぽらんに授業受けて女ひっかえ取っ替えて堕落していく中
(地方駅弁ゆえこういうことが普通にある)
彼は真面目に勉強してたんだ。私が何を言えるかっての。
今同棲中だが、部屋の半分は彼の勉強のための書物で埋まってるw

まあ有り体に言えば>>278同意。

280:Miss名無しさん
06/11/24 23:34:45 9np8cos7
なんだかんだ医者はプライド高い。自分のことマーチクラスだし…とは思ってない。

281:Miss名無しさん
06/11/25 00:14:25 J4fkwjkD
彼氏の病院に行ったことある?働いてるところ見に行ってみたいって言ったらすごく怒られた。。

282:Miss名無しさん
06/11/25 00:18:59 NtTS/YrJ
患者になるならともかく、「見てみたい」ならそりゃ怒られるだろw

283:Miss名無しさん
06/11/25 00:22:32 evM6Y80d
実際に働いているところは医者に限らずあまり見栄えの良いものじゃないからね。
たちの悪い患者に怒鳴られたり、医局の先輩にぺこぺこしたり・・そんな感じらしい。
せめて彼女の前ではかっこよいこと言わせてあげて、私からちやほやしてあげたい。
だってほんと忙しくて疲れ果ててるんだもん。

284:Miss名無しさん
06/11/25 00:30:04 J4fkwjkD
281です。そっか…そうですよね。
今遠距離でもしかしたら近くの病院に異動するかもって言ってたから、
思わず言っちゃった。
病院は遊びに来るところじゃないと激怒してました。反省。

285:Miss名無しさん
06/11/25 01:18:13 EuHenp+I
なんかネカマっぽい書き込みが続いてるね。
不自然すぎて笑っちゃう。
やっぱり医者より激務薄給の会計士たち?

286:Miss名無しさん
06/11/25 01:31:43 EuHenp+I
スペシャル・レポート こんなはずじゃなかった!
弁護士、会計士「プラチナ資格」が紙になる日
URLリンク(www.president.co.jp)

記事内容 抜粋 p.143~
資格は取った、でも就職先がない

現在、国内の公認会計士数は16000人。これを2018年までに、5万人に増やそうというのが、政府の掲げた目標である。

中略

ところが「資格で安泰」という発想が過去の話になりかねないデータがある。
現在公認会計士の資格を得るには、二次試験合格後に、会計士補として3年間のインターン経験を積み、
さらにその後、三次試験に合格する必要がある。 従来、会計士補の就職先は、大手四大監査法人で9割占めていた。
その理由は大手会計事務所の募集定員より、合格者が少ないことによる「売り手市場」であったからだ。
しかし02年から二次試験の合格者が増え「売り手」と「買い手」が逆転した。
04年度の調査では、合格者が求人件数を大幅に上回り、約360人が大手監査法人への就職を諦めなくてはならない結果となった。



287:Miss名無しさん
06/11/25 01:34:04 EuHenp+I
ならばその会計士の実態とはどんなものなのか。
東京で会計士として7年間大手監査法人に勤めてきたDさんに話を聞いた。
「監査法人では企業債権の担当でしたが、土日も休まず1日3,4時間の睡眠でずっと働き続ける、という毎日。  
周囲もそんな人ばかりです。プロフェッショナルとして自分を磨いていこうとする意識があれば、おのずとそういう生活になってしまうのかもしれません。」
と、その実態は至極厳しい。



288:Miss名無しさん
06/11/25 01:42:12 EuHenp+I
また国の方策により会計士合格者が激増してるせいで受かっても就職できない人が大量発生する始末です。
さらにその増加の影響で、税理士会が監査に従事できない公認会計士の税理士登録増加を恐れ、反対運動が激化しています。
将来税理士としての登録が規制、もしくは廃止されるという事態が起こりうる可能性があります。
公認会計士の監査業務での独立は現実問題として難しいので、税務業務ができないとなると
会計士の独立そのものがものすごく制限されることになります。
URLリンク(business1.plala.or.jp)



289:Miss名無しさん
06/11/25 02:58:39 ljCaWYC8
スレリンク(hosp板)

患者を好きになった事のある医師いますか?2

290:Miss名無しさん
06/11/25 12:52:11 PI9UBx9a
いつもの恨みを晴らそうと、キモイ税理士受験生が必死に職業叩きをしてます


291:Miss名無しさん
06/11/25 18:37:55 ofQusWBU
また医者落ち低収入低学歴男がコピペ荒らししてるね

292:Miss名無しさん
06/11/25 19:42:58 Y62zPGfe
Yahoo! パートナー利用の「男性」で、「けん」というお名前で
タイトル「医師です将来のパートナーを探しています」という男性には十分ご注意ください。
このYahoo! パートナーご利用者は、医師ではなく、また既婚者であるという「違反申告」が
多数の女性より申告されております。
くれぐれもご注意くださいますようご連絡いたします。

293:Miss名無しさん
06/11/25 22:39:58 NtTS/YrJ
専ブラ使いは「税理士」or「会計士」をNGワード指定しとけ

294:Miss名無しさん
06/11/25 23:32:51 ofQusWBU
このスレ荒らしてるのって、医者や公認会計士どころか税理士にもなれなかった奴だろ

295:Miss名無しさん
06/11/26 05:59:03 2EAIO5Rl
こんなスレあったのか。私19 彼29で私の大学進学に伴い春から遠距離になります。
彼は結婚したくない人らしく、また結婚したい人だとしても医師という職業上私のスペック不足で振られるのは確実です。
二人の目標も無く遠距離でだらだら関係を続けるよりは、やはりそうなる前に別れた方がいいでしょうか?
好きだからそんなの辛すぎるけど…

296:Miss名無しさん
06/11/26 14:45:26 C7qwXn1J
税理士になれない馬鹿はいない
いつも叩き乙見苦しいんから、どっかいけ

297:Miss名無しさん
06/11/26 14:57:54 HojsKAM8

医者の公認会計士に対するコンプってすげえな。

収入や都会度で弁護士にはとうていかなわないから、会計士に
勝負を挑んでるのか?
でも会計士の方が都心の超立派なビルでスマートに働いているイメージ。
ぼろい田舎の病院で爺さん婆さん相手に働いている医者よりはやっぱ上だよ。
収入も会計士の方が勤務時間に比べれば医者より高いし。


298:Miss名無しさん
06/11/26 16:03:01 C7qwXn1J
今までさんざん叩かれてきた税理士が必死に職業叩きを続けてるわけが分かった気がする
そんなことしてなにも変わらないよ

299:Miss名無しさん
06/11/26 16:39:37 bSz5ku9G
>>295
大学でいい人みつけて別れたらどうだろうか?
>>296
その税理士にもなれない馬鹿ハッケソ
>>297
医学部落ち乙

300:Miss名無しさん
06/11/26 17:27:58 9EEYPel/
医者紹介されたけど、やっぱり相手にされなかったよ…
理想が高いんだろうなー。

301:Miss名無しさん
06/11/26 18:15:56 HojsKAM8
>>300
医者なんて結婚相手の半分近くはナースで2割は女医だぞ。
それにも勝てなかったオマイのレベルが低すぎ。

302:Miss名無しさん
06/11/26 19:41:33 qCS/MYnZ
医師の求人票を見つけた。
URLリンク(www.dtod-concierge.com)

思ったより給料安い・・・
これだとはやりMR>医師になるのかな

303:Miss名無しさん
06/11/26 23:32:36 tAXR85ks
医者崩れだろうが税理士崩れだろうが崩れてる時点でムジナインザセイムホール

304:Miss名無しさん
06/11/27 00:24:06 eTQcHgCs
>>302
1500万以上とかばっかりで笑っちゃうね。
会計士の求人って500万以下ばっかりだけどこれも会計士の言い分でいうと釣り価格
で実際より高いのかね。じゃあ、会計士の実際の年収は300万ぐらいか?

305:Miss名無しさん
06/11/27 07:28:35 go/XOfkq
>>302-304

お前、そんな釣り広告の数字を真に受けるなよ。
医者には医局制度っていうものがあって、求人出さなきゃ医師に来てもらえないような
病院は過去に大きな医療過誤を起こしたとか、問題があったワケアリ病院ばっか。
だから高い給与を出して釣るが、そういうとこに行くと医師は医局から弾き出されて、
そのワケアリ病院でその後給与大幅カットされても逃げ出すことができなくなる。
だからそこそこ高額でも行かないんだよ。

↓は厚生労働省が全病院を調査した平均値です。実際の医師の給与はこんなもん。
求人広告のワケアリ病院の平均値なんてまったく意味ない。


964万円 ★医師39.5歳(平成14年版厚生労働省『賃金労働基本統計調査』)
URLリンク(allabout.co.jp)




306:Miss名無しさん
06/11/27 07:29:48 go/XOfkq
大阪府の公立病院勤務が長い産婦人科の女性医師 (41) は、外資系の製薬会社へ
の転職を決めた。緊急手術など臨床現場での経験は約15年。当直明けで翌日も仕
事をする36時間勤務などもこなしてきた。
転職を決めた理由は忙しさではない。「忙しくても収入が悪くてもやっていける。
でも寝ずに働いて、患者から暴言を浴びせられたり、訴えられたりするプレッシャー
の中では、何のためにやっているのか分からなくなる」
医療訴訟は2004年まで増加を続け、05年は減少したものの1996年の1.7倍。医療
事故をめぐる警察への届け出は、97年は21件だったが、03-05年は毎年、200件を
超えた。立件数も97年の3件から毎年増加し、2005年は91件。福島県立大野病院
で起きた出産時の死亡事故では、医師が業務上過失致死容疑で今年2-3月に逮捕、
起訴され医療関係者の間に動揺が走った。
警察庁は「医療事故の捜査は病院や患者側からの通報が前提。過失の立証が難し
く、警察側から積極的に掘り起こしをするわけではないが、通常の捜査と同様、
過失が立証できれば立件する」とのスタンスだ。


307:Miss名無しさん
06/11/27 07:30:34 go/XOfkq
大阪府の男性産婦人科医 (38) は昨年12月、出産した母親の死亡事故をきっかけ
に、産科の診療所を辞め、お産を扱わない診療所を開いた。
亡くなった母親は後で死亡率の高い羊水塞栓(そくせん)症だったことが分かっ
たが、直後には医療ミスを疑われた。遺族から殴られ、警察では6時間も取り調
べを受けた。
「ただでさえ大切な患者さんを失って苦しい思いをしている時に、これでもかと
いうほど打ちのめされた」。結局、限られた人数では、出産は扱えないと結論を
出した。
医師は「社会ではお産を軽く考える風潮があるが、実際は命にかかわることもあ
る。医療の現実と患者の意識のずれが、一方的に医師にぶつけられている」と訴
える。

308:Miss名無しさん
06/11/27 18:57:10 eTQcHgCs
>>305
2.意図的に従業員規模1000人以上の病院(大学病院ぐらいしかない)の平均年収のみをとりあげて医師は薄給と主張

大学病院職員は身分が準公務員であり公務員としての給料が支払われること、多数の研修医・レジデントと一部の医学者(教授や講師など)で構成されることから平均年収が低めに出ます。
・病院規模1000人以上(主に大学病院):全体平均 967万円
↑工作員は意図的にこれのみを用います。
下が工作員の意図的に目を背ける部分です。
・病院規模100~999人:全体平均(時間外手当別) 1430万円
・病院規模10~99人:全体平均(時間外手当別) 1533万円
ソース:平成15年 民間給与実態調査
URLリンク(wwwdbtk.mhlw.go.jp)

309:Miss名無しさん
06/11/27 19:11:02 eTQcHgCs
>>305
>求人出さなきゃ医師に来てもらえないような病院
求人数見てごらんよ。今はそんな病院ばかりだよ。
完全に売り手市場になっちゃった。
医局は、所属している医師を安月給(それでも最低1000万ぐらいだけど)の病院に行かせていた。
ところが最近は医局の力が弱まってきて、大学医局に属さない医師が急増。医局に属していても
大してメリットがないことが分かっちゃったから。
今まで給与抑制装置として機能していた医局が崩壊→個々の医師が病院選び→給与上昇
となってる。
病院は報酬得るには医師の頭数が必要だから、極論すれば、来てくれればどんなのでもいい。
その代わり辞められると病院の収入激減なわけ。だから雇った後給与カットなんてできない。
そんな事したら医者は別の病院に行くだけ。

310:Miss名無しさん
06/11/27 19:11:22 +OlBqkga
URLリンク(www.geocities.jp)
このホームページの医者かっこいい

311:Miss名無しさん
06/11/27 21:27:28 R6YFjAe6
>>306-307

安月給で激務で、たちの悪い患者からは怒鳴られたり殴られたり。
ほんと医師ってみじめだよな。だから2chとか病院の外では必死に自分を
良く見せようとするんだね。自信があったら2chで工作なんてしないもんね>医師。

312:Miss名無しさん
06/11/27 21:33:59 eTQcHgCs
>>311
負け惜しみ乙。やっと負けを認めたようだねw

313:Miss名無しさん
06/11/27 22:06:18 eTQcHgCs
元大手監査法人勤務の公認会計士の人が書いた「公認会計士になる」という本には
「世間がうらやむほどの高給ではない」
「監査法人にとっての最大の課題は増収と人件費抑制、会計士の時間あたりの人件費を引き下げることが利益拡大のために欠かせない」
「合格すれば明るい未来が拓けるという幻想は捨て去るべき」
「経済的に苦労してでも、日本の経済社会を陰で支えたいと思っている人達にこそ公認会計士試験にチャレンジしていただきたい」

コンデックス情報研究所がだした「公認会計士をめざす人の本」の現職公認会計士へのインタビューでは
「スタッフ、シニアであれば1年中ろくに休みもなくて肉体的に相当きついです。」
「日々変化する社会情勢、経済情報にも敏感でなければならないというプレッシャーもあって精神的にもハード」
「スタッフ、シニアの段階では思ったよりも安月給ですよ、自分の仕事のハードさと給料を比較すると全然ワリがあってない気がします」

プレジデント誌2005/1/17弁護士会計士プラチナ資格が紙になる日という記事での
大手監査法人を退職し現在大学院に通う公認会計士へのインタビューでは
「監査法人では企業債権の担当でしたが、土日も休まず1日3,4時間の睡眠でずっと働き続ける
という毎日。周囲もそんな人ばかりです。プロフェッショナルとして自分を磨いていこうとする意識
があれば、おのずとそういう生活になってしまうのかもしれません。」

314:Miss名無しさん
06/11/29 02:11:31 SQv7ZPWU
公認会計士が安月給な上に激務だってのはよく分かった
このスレでこんな豆知識が得られるとは思わなかった…。

315:Miss名無しさん
06/11/29 02:55:50 Vb5Aoa/s
>>306-307

医者って薄給激務だけじゃなくて患者からも殴られたり怒鳴られたりするんだな。
さらにちょっとでも医療ミスすると訴訟でがっぽりカネを取られる上に、下手すると逮捕。

公認会計士を妬むわけだ。









316:Miss名無しさん
06/11/29 13:41:17 /hmx1hdb
知り合いが広島○アカ、ナース30だけど血眼になって医師とやりまくってるよ。色黒太めチビで可愛くないからとにかくやりマクってゲットしようとしてる・・怖い・・

317:Miss名無しさん
06/11/29 21:15:38 Vb5Aoa/s
>>306-307 >>315
ほんと病院は辛いみたい。給料が安いとか仕事が忙しすぎるってことももちろんだけど、
それ以上に患者さんと上司との板挟みになって両方から怒鳴られたり、なにもやらない
ナースの尻ぬぐいをさせられたり、かなり職場環境がこたえるんだって。
テレビドラマの医者なんてまったく嘘って言っていた。でも彼女の前じゃかっこつけたいって
甘えてくる彼。

318:Miss名無しさん
06/11/29 21:42:06 OfvFCXXo
茄子に気をつけろ
URLリンク(secret-my-lovers.269g.net)


319:Miss名無しさん
06/11/30 00:00:15 oVDdZ27I
会計士は激務ってほどでもないし、寧ろ待遇はいい方だよ。
普通に500万以上貰えて、すぐに900万になり、ここから頑張れば1500万~
短い年数でいい収入になれる。
ただ稼いでる人ってどの世界もピンキリなんだよね
このスレみてると、
あたかも一部が全体のようになってるし


320:Miss名無しさん
06/11/30 00:09:28 FGpyrcHu
激務ってのは、
夜勤、不衛生、休暇無のことだし
てか3Kも激務を表してるけど、
どうかんがえたって、会計士は激務のうちなんかに入らない
てか、ここって医者にもなれないガキが集まって叩きをして調子に乗ってんだろ?

321:Miss名無しさん
06/12/01 23:49:01 MHenf+dL
>>319
つまりは会計士は安月給ってことでしょ?
勤務医は年収1500万なんて普通だし。
可哀そうだけど会計士は医者に勝てる所は一個もないんじゃない?

322:Miss名無しさん
06/12/02 00:03:38 MHenf+dL
公認会計士は既に就職難の時代

スペシャル・レポート こんなはずじゃなかった!
弁護士、会計士「プラチナ資格」が紙になる日
URLリンク(www.president.co.jp)

記事内容 抜粋 p.143~
資格は取った、でも就職先がない

現在、国内の公認会計士数は16000人。これを2018年までに、5万人に増やそうというのが、政府の掲げた目標である。

中略

ところが「資格で安泰」という発想が過去の話になりかねないデータがある。
現在公認会計士の資格を得るには、二次試験合格後に、会計士補として3年間のインターン経験を積み、
さらにその後、三次試験に合格する必要がある。 従来、会計士補の就職先は、大手四大監査法人で9割占めていた。
その理由は大手会計事務所の募集定員より、合格者が少ないことによる「売り手市場」であったからだ。
しかし02年から二次試験の合格者が増え「売り手」と「買い手」が逆転した。
04年度の調査では、合格者が求人件数を大幅に上回り、約360人が大手監査法人への就職を諦めなくてはならない結果となった。

323:Miss名無しさん
06/12/02 00:05:40 MHenf+dL
>>319
元大手監査法人勤務の公認会計士の人が書いた「公認会計士になる」という本には
「世間がうらやむほどの高給ではない」
「監査法人にとっての最大の課題は増収と人件費抑制、会計士の時間あたりの人件費を引き下げることが利益拡大のために欠かせない」
「合格すれば明るい未来が拓けるという幻想は捨て去るべき」
「経済的に苦労してでも、日本の経済社会を陰で支えたいと思っている人達にこそ公認会計士試験にチャレンジしていただきたい」

324:Miss名無しさん
06/12/02 00:06:34 MHenf+dL
>>320
コンデックス情報研究所がだした「公認会計士をめざす人の本」の現職公認会計士へのインタビューでは
「スタッフ、シニアであれば1年中ろくに休みもなくて肉体的に相当きついです。」
「日々変化する社会情勢、経済情報にも敏感でなければならないというプレッシャーもあって精神的にもハード」
「スタッフ、シニアの段階では思ったよりも安月給ですよ、自分の仕事のハードさと給料を比較すると全然ワリがあってない気がします」

プレジデント誌2005/1/17弁護士会計士プラチナ資格が紙になる日という記事での
大手監査法人を退職し現在大学院に通う公認会計士へのインタビューでは
「監査法人では企業債権の担当でしたが、土日も休まず1日3,4時間の睡眠でずっと働き続ける
という毎日。周囲もそんな人ばかりです。プロフェッショナルとして自分を磨いていこうとする意識
があれば、おのずとそういう生活になってしまうのかもしれません。」

325:Miss名無しさん
06/12/02 00:16:39 mT90Caog
公認会計士はすでに就職難の時代 年収500万時代に
URLリンク(www.geocities.jp)
1961年~1975年の「15年間」の累計3707人 合格者の大半がパートナーになれた時代

1976年~1990年の「15年間」の累計5337人 就職確実 出世もスムーズ 多くがパートナーに

1991年~1999年の「9年間」の累計6450人 就職ほぼ確実 しかしマネージャーになかなかなれないシニアが続出
                           96~98は求人減のため合格者抑制

2000年~2004年の「5年間」の累計5587人 就職難勃発 監査法人の士捕比率激増 出世はかなり困難に

2006年~2018年 金融庁は現在15000人強の公認会計士有資格者を2018年までに5万人まで増員することを明言。かなりのハイペースで合格者が増えていく見込み。

      95年 96年 97年 98年 99年 00年 01年 02年 03年 04年
総数   722  672  673  672  786 838  961 1148 1262 1378
合格率  6.9%  6.6%  6.7%  6.7%  7.7% 7.6%  8.0%  8.6%  8.4%  8.4%

大手監査法人の昇格・昇給システム
スタッフ   年収 480万~
シニア    年収 600万~
マネージャー 年収 800万~ 

326:Miss名無しさん
06/12/02 16:23:04 94fsofsq
ホント低いガキだな。
同じ内容のコピペしかできないんか。バーカ!
いい加減、仕事しろよゴミ

327:Miss名無しさん
06/12/02 22:33:01 mT90Caog
>>326
同じ内容何度も書き込まれても言い返せてないじゃんw
悔しかったら反論してろみろ。いい気味w

328:Miss名無しさん
06/12/02 22:38:14 mT90Caog
公認会計士試験は、高卒や無資格税理士事務所職員が受けても余裕で合格する試験。

H17年公認会計士2次試験結果

 大卒者の合格率8.6%
 高卒者の合格率6.6%

 よって、公認会計士は高卒でも余裕で合格する程度の簡単な試験と言える。
ちなみに公認会計士試験と同様の試験形態を取る司法試験2次試験の
H17年の合格1464人のうち高卒者(一次試験からの人)はたったの1人。

329:Miss名無しさん
06/12/02 23:05:59 bEDebD7Q
医者はいいけど、ヒルズ族とかはキモい!
どんなに金持ちでも絶対嫌だ。
貧乏な人の方がマシ

330:Miss名無しさん
06/12/02 23:07:30 bEDebD7Q
医者、女医>>>>>>>>>>>>>ヒルズ族系、上智、聖心

331:Miss名無しさん
06/12/03 00:31:41 xf/sh+cG
↓これじゃあ医師が会計士にコンプ持つわけだw

小松秀樹 虎ノ門病院泌尿器科部長(東大医学部卒、虎ノ門病院は全国最高レベルの病院)
URLリンク(tyama7.blog.ocn.ne.jp)

患者さんはご存じないかもしれませんが、ほとんどの勤務医は勤労意欲を失いかかっています。
いつ辞めようか、いつ辞めようかと思いながら働いています。従来より、過重労働の上に給料が
安かったのです。特に大学病院の若手医師などは、本給だけでは生きていけません。それでも
基本的に医療が好きなので、何とか踏み止まってきました。これに患者との軋轢が加わりました。
実際に、相当数の医師がやる気をなくして、病院を離れています。このため、医師不足が目立ち
始めました。



332:Miss名無しさん
06/12/03 00:33:15 xf/sh+cG
↓4人に1人がうつ病になるような薄給激務基地外病院で働いてると2chで工作したくなるわけだ。
でも会計士にかなうわけないじゃん。あまりに医師は激務で薄給で田舎ばっか。

奴隷勤務医の勤務実態~病院は地獄だああああ!
URLリンク(www.geocities.jp)

研修医の25%=うつ病! 指導医の20%=うつ病!

研修医教える指導医も2割うつ状態
 病院で研修医を教える指導医の2割が「うつ状態」に陥っていることが、文部科学省の研究班の調査でわかった。
同研究班の調査では、研修医の4人に1人がうつ状態に陥っていることがすでに明らかになっている。指導医が
研修医に与える影響は大きく、研究班は「病院は指導医が余裕を持って気持ちよく指導できる態勢を整えるべきだ」
としている。

指導医のうつ状態
 「週3日以上直接研修医を指導している」実質的な指導者175人をみると、うつ病になる可能性が高い「うつ状態」と
判断された人が37人(21%)にのぼった。
 要因では、対人関係や仕事の質よりも「仕事量が多い」ことをストレスに感じている人が多かった。実際、1週間の
平均勤務時間は75.7時間と多い。

研修医のうつ状態
 同研究班が03、04年度に研修医を対象に行った調査では、初期研修開始後にうつ状態になった人が、1~2カ月後の
時点で約25%いたという。  研究班では「病院側は指導を業務としてカウントし、その分診療の負担を減らすなどすべきだ。
指導医のストレスが減れば研修医も精神面が安定し、ひいては良い医療の提供につながる」としている。 (朝日新聞 6/21/2005 夕刊)




333:Miss名無しさん
06/12/03 00:34:45 xf/sh+cG
>>306-307

薄給激務な上にボロ病院で患者から怒鳴られたり殴られたりするのが医師

超一流企業でVIP待遇を受け企業の生死を握るのが会計し

334:Miss名無しさん
06/12/03 00:39:10 xf/sh+cG

医師=薄給激務の代名詞 さらに転勤だらけ 3K職場(臭い、汚い、きつい)


投身自殺した医師の遺書。
薄給激務で心身共にぼろぼろ。
医者を辞めると決意して妻に告げた日に病院から投身自殺。
娘には、医師だけにはなるな、と言っていたらしい。
URLリンク(www5f.biglobe.ne.jp)





335:Miss名無しさん
06/12/03 00:52:15 qOp7jMRF
やっぱり会計士かw
いろんなスレで宣伝してるよね。税理士より上とかなんとかw


336:Miss名無しさん
06/12/03 00:57:25 xf/sh+cG

ていうか、医師の会計士コンプってすげえんだってよくわかったよw

医師なんて田舎だろうが離島だろうがそこら中にごろごろ転がってるんだから、
都心にしかいない会計士にコンプなんて持てるような身分じゃないのにね。

だいたい、よくあんな臭くて汚くて爺さん婆さんだらけの病院で朝から晩まで働けるよ。
大手監査法人のきれいなオフィス見たらびっくりしてたまげるだろうね>医師

337:Miss名無しさん
06/12/03 01:09:53 qOp7jMRF
>>336
皆は会計士が何やってるかすら知らないよw
>>328みたいな現実があるわけだし、試験の倍率が高いとか、希少性が高いとか
はなんの自慢にもならないよ。予備校のパンフに洗脳されてんじゃないのw

難しい試験とおっても就職すら怪しいわけでしょ会計士はw
就職できても睡眠時間3,4時間で休みなしって医者より激務じゃんw


338:Miss名無しさん
06/12/03 01:59:13 HlvD1I78
>>336
不憫な奴…。

339:Miss名無しさん
06/12/03 06:15:51 N6omJnxN
付き合う男の給料の話ばっかしてて・・・
女ってほんときもい

340:Miss名無しさん
06/12/03 06:19:10 hEhKX473
↑付き合う女の乳の話ばっかしてる男とおんなじだよ

341:Miss名無しさん
06/12/03 11:26:32 0gEcZRXk
てか給料とかどうでもいい。
医者も女医も真面目な人が多いからいいんだよ。

342:Miss名無しさん
06/12/03 16:26:09 k8iZluut
医者とか研修医って、土日何して過ごしてるんだろう?
やっぱ勉強? 

343:Miss名無しさん
06/12/03 21:15:29 0gEcZRXk
姉が女医なんだけど、
研修医の時はやっぱり忙しかったって言ってた。
開業してからは、そんなに忙しくないみたいだよ。

344:Miss名無しさん
06/12/03 21:28:04 k8iZluut
知り合った研修医を飲みに誘いたいのですが、忙しくて迷惑かな?って気がひけます。
基本的に土日は休みって行ってたけど。

345:Miss名無しさん
06/12/03 21:51:40 0gEcZRXk
>>344研修医は忙しいよ。多分。
でも今はバイト出来なくして、研修医の給料上げたみたいだから
昔よりは楽だと思う。
鳥取大の付属病院で過労死した人がいるから。

346:Miss名無しさん
06/12/03 22:32:39 k8iZluut
>>345
そうなんですか。ブラックジャックによろしくみたいに超ハードなの?と聞いたら
そんなことないと言ってましたが、普通のサラリーマンより大変そうなので気軽に誘えない。
過労死っていつのことですか?

347:Miss名無しさん
06/12/03 22:57:30 0gEcZRXk
最近だと思うよ。
たしかそれが原因で研修医のバイトを不可にしたはず。

348:Miss名無しさん
06/12/03 23:50:18 l9FZI/as
そうだね。今は研修医は給料を保証されてる代わりに、他の病院では保険医として働けない事になってる。
でも今の研修医制度になって、一通りの科を医者が巡るようになって、研修医が『お客様』になっちゃった。
指導医も強くいえない状態で、5時とか6時に帰る研修医も多いし、当然の権利として休みを取る医者も増えてる。

349:Miss名無しさん
06/12/04 01:33:20 mfZmCLW8
彼氏が医者の人ってナースか薬剤師とか?医療関係ですか?

350:Miss名無しさん
06/12/04 01:45:52 eDA60xA5
年末年始忙しいって言っていたのは なぜ?

351:Miss名無しさん
06/12/04 01:57:30 kH5NOXpm
動画upしました
up2236.zip 特捜最前線 乙種蹄状指紋の謎!
URLリンク(www.774.cc:8000)

352:Miss名無しさん
06/12/04 02:14:56 R7I1cpNe
>>350
当直バイト行くからでしょ。普段一晩10万ぐらいの当直が倍の20万ぐらいになるって言ってた。

353:Miss名無しさん
06/12/04 18:22:15 mfZmCLW8
彼氏が医者の人って医療関係の仕事している人ですか?

354:Miss名無しさん
06/12/04 21:09:18 ++G0XUYk
私は出会い系です。

355:Miss名無しさん
06/12/04 21:55:22 mfZmCLW8
出会い系とかやる医者って遊び目的じゃないの?

356:Miss名無しさん
06/12/04 22:17:33 Efr5Xety
研修医紹介された。
でも周りにナースがごろごろいるんじゃないの?なぜ紹介??と思った。

357:Miss名無しさん
06/12/05 00:57:44 yycOZGhA
↑がいい女だからじゃないの?
付き合うことになったけど、正直不安です。
来週 誕生日なんだって ビトンの財布がいいって
部屋においでって なんかそのまま棄てられたら怖い

358:Miss名無しさん
06/12/05 01:44:20 yycOZGhA
年末年始はぞうにやら軽いオセチとかでるもんね。でも当直1晩5万で、年末年始はちょっと高くなるぐらいで
病院によると思うよ。

359:Miss名無しさん
06/12/05 05:18:49 KZAQ2uDI
「無敵皇軍!神国日本!」──→日本敗戦
「北朝鮮は地上の楽園!」 ──→ 独裁政治・餓死者続出
「文革マンセー、毛主席マンセー!」 → 数百万人粛清、林彪死亡
「ポルポトはアジア的優しさ!」 ──→ 300万人粛清
「スターリンは優しいおじさん」───→冷戦ソ連敗北
「スイスは永世中立国の平和主義国!」 → 国民皆兵、しかも中立やめるし
「イギリスの王室は国民に開かれている!」─→ 皇太子とダイアナ離婚  
「スウェーデンは男女平等、福祉が充実!」─→ 家族崩壊続出、年金財政悪化
「コスタリカは軍隊のない平和な国!」───→アメリカの軍事顧問、CIAが居る、犯罪多発
「オーストラリアは差別の無い国!」────→アパルトヘイト発祥の地ですが
「ドイツの先の戦争に対する謝罪はすばらしい!」─→ 外地資産の返還請求やってますが
「フランスは多様な文化を受け入れている」───→ アフリカ系による大暴動発生
「EUを見習って東アジア共同体を!」 ─────→ EU憲法否決
「北朝鮮への経済制裁は中韓なしだと効果ない!」 ──→ 米1国だけで効果ありまくりですが
「中国の立場を尊重し靖国参拝は自粛を!」 ────→ 中国の日本への報道規制要求発覚
.             │ ∧_∧
:              │(@∀@;)  < スゲー・・・全部外れたぜ。ウッホ・・ホ~
  .            ↓( 朝⊂)     ちょっと飲み過ぎたかなぁ・・・ゲップ・・
           //三/  /|
社会部を社会G、教育G、労働G、医療Gなどに細分化 ──→ 社会部解体m9(^Д^)プギャーーーッ


360:Miss名無しさん
06/12/05 17:58:09 sDNgvjrs
医療関係じゃないとやっぱりキツイ。
女医とか薬剤師も綺麗な人多いし。
離婚したら世間体も悪くなるし…

361:Miss名無しさん
06/12/05 18:19:24 W3yWvR9P
>>357
捨てられる可能性うんこだね
ヴィトンのなんて送らないほうがいいと思うけど
医者なんて所詮は女医とか家柄良いお嬢様とかと結婚するよ

362:Miss名無しさん
06/12/05 18:34:44 sDNgvjrs
女医ならまだしも
ただの家柄いいだけじゃ意味ないよ。
スーパー良家じゃなきゃ。

363:Miss名無しさん
06/12/05 18:55:15 2QGS1lB4
>>276
私の父親小児科の田舎町医者だけど
子供の頃患者さんが後日たまねぎを持ってきたことあった
農家があるような町だったらそんなこともあるんじゃないかと思う

364:Miss名無しさん
06/12/05 20:38:50 it8NvYJ6
>>357
絶対捨てられる!!
育ちのいい医者はそんな事言わない。
その医者はやめたほうがいいよ。医者と付き合うのは
親しい友人や親戚の紹介以外は危険だからやめときな。


365:Miss名無しさん
06/12/05 23:41:17 yycOZGhA
お見合いパーティーで知り合ったのですが、携帯もつながらないしもう終わってますね。


366:357
06/12/06 02:13:49 OdUXS3V4
 うわさの医者だったのかもしれない。病院関係で、、、


367:Miss名無しさん
06/12/06 11:31:34 tk/fu1sp
>>356職場で嫌われているとか?

368:Miss名無しさん
06/12/06 17:01:37 HIx0cvjh
>>365
始まってもいなかったんじゃないかな

369:Miss名無しさん
06/12/06 21:27:07 bFok059A
356だけど、ここ読んでたら医者ってなんか怖いというか、敷居が高そうというか、
もっと普通のサラリーマンの方が自分に合ってる気がする。
その人は真面目で堅そうな感じだったけど確かにプライドはちょっと高そうだった。自分良家の娘じゃないしなー
つーか、良家ってどういう家のこと?親が社長とか?その人は医者だって別に普通だって言ってたけどね。

370:Miss名無しさん
06/12/06 21:42:24 TkiREUXd
そうですか?人による気がするんですけど…
ちなみに、学生時代から長年付き合ってる彼はもう医者5年目ですが、私は別に普通の家に生まれ、女医でももちろん薬剤師でもありません。特別美人なわけでもないです。
ちなみにまだまだ若手?の弁護士です。
兄も医師ですが、彼女にあまりこだわりはないようですよ。むしろ、今年は大学病院で働いているので、当直、外病院の外来・当直バイトの毎日で出会いがないらしいです。

371:Miss名無しさん
06/12/06 21:46:20 ywRxvwBM
>>370
弁護しのあなたに質問です。
6千万円の貯金がある独身女ですが結婚したら夫婦の財産になるのでしょうか?
私だけの財産にはできないのでしょうか?
偽弁護しだったらすみませんね。

372:Miss名無しさん
06/12/06 21:49:46 bFok059A
>>370
あなたは弁護士さんなのね…十分釣り合ってるんでない?
私はいい年の派遣女だよ。相手にされないだろうなぁ。
なんか医者って(その人が)マンガなんて読まないイメージ。
ちょっと頭悪い発言したら、冷たい目で見られそうな…(イタズラなkissの入江くんみたいな感じ)
でも、医者だからって構えないで自然な態度でいた方がいいよね。
地出して引かれたらそれまでってことだ。 会う約束してみようと思います!

373:Miss名無しさん
06/12/06 21:50:54 tk/fu1sp
まあ医者といっても色々いるしね。

高校が進学校だったんだけど、基本的にお堅い人が東大に行き、
遊び人というか、派手系のグループの人が医学部に行った事を
思い出すと、医者って何だか信用出来ない‥‥

374:Miss名無しさん
06/12/06 21:54:35 bFok059A
>>373
私も、初めはお堅い真面目な人でも、年齢と共に地位も金もあるし、医者って浮気や
女遊びしそうなイメージ持ってる。
親戚の医者のおじさんもナースと浮気したらしいし。
それに、地方から出てきて東京の病院でインターンしてたら、その内東京デビューとか
しちゃいそう。真面目で遊んでなかった人の方が、一度楽しさを覚えたらハマりそうで怖い。

375:371
06/12/06 22:35:31 ywRxvwBM
370は偽弁護し逃げたか

376:Miss名無しさん
06/12/06 23:47:05 iCpVS8f4
そもそも、このスレは自称さんが多くて困る

377:Miss名無しさん
06/12/07 22:02:30 rnniKhFC
ナース嫌い、ナースとは付き合いたくないって医者いるのかな?

378:Miss名無しさん
06/12/07 22:30:21 wAtn4qwd
>>310<真知宇さん略歴>
北海道函館市に生誕
同志社高校卒
  ↓
1部法学部法律学科卒
  ↓
海上自衛隊幹部候補生(江田島53期)
髪を丸刈りにしたくなので頭髪の自由(憲法13条)を死守して3日で辞める
その後 幹部候補試験内容と江田島の実情とを写真入りでHPで晒しまくって物議をかもす
  ↓
某1部上場企業社長から表彰されたらしい

知らない人は「真知宇」でHP検索してみ

379:Miss名無しさん
06/12/07 22:47:59 p6Wuae7H
>>373
そういえばうちの学校もそんなんだったな
女遊びしてる奴が医学部いって、真面目で控えめな男は東大や京大が多かった

380:Miss名無しさん
06/12/09 00:36:31 NJbeV9dQ
接待費なんかがかなり厳しくなってきたとはいえ、今だに製薬会社や
機械メーカーから風俗に連れてってもらったりしてるらしいよ。


381:Miss名無しさん
06/12/09 00:44:12 jp/KWmvm
歯科医師ですが、医師の彼いますよ~
やっぱり彼も薬剤師みたいなマツキヨは嫌だったみたいで、嬉しいです

382:Miss名無しさん
06/12/09 02:29:41 bIWZWw8r
>>380
否、知り合いのMR(女)にきいたけど、医者を接待してる事にして薬屋さんが自分で
行っちゃってるみたいよ。製薬会社の人に性病が多いのは業界では有名。


383:Miss名無しさん
06/12/09 09:07:41 /hpxwGpL
>>355さん
ちなみに某無料掲示板です。
医者でも出会い系やってる女を本命に考えるんですよね。正直うまい具合にいきすぎて怖いくらいです。

384:Miss名無しさん
06/12/09 13:32:56 ZfirsVRE
>>373-374

医師工作員、乙。

東大に行ける奴なら誰でも医学部には行けるが、
医学部に行けても東大には行けない奴は多数。

だらに、医師は薄給激務。慶応卒リーマンの方がよっぽど収入にも地位にも
恵まれている。

385:Miss名無しさん
06/12/09 13:35:27 ZfirsVRE
>>379

またも医師工作員w

地方の高校の方が医学部進学率は都内高校に比べてはるかに高い。
地方じゃ医師と地方公務員くらいしか憧れの職業がないからね。
逆に都内だったら医師なんてボロ病院で疲れ果ててるイメージしかないから、
医学部進学率は低い。

どう考えても、医学部志向が強い地方の公立高校より、筑駒や麻布みたいな
医学部よりも東大志向が圧倒的に強い都心の高校の方が、洗練されてるし
都会的だよな。

386:Miss名無しさん
06/12/09 13:36:33 ZfirsVRE

ネカマで必死に医師を持ち上げようとしている例の医師工作員。↓が現実。君もよく知ってるよね。
医者は薄給激務だし周りにごろごろいる。そういう意味じゃ誰でも手が届くので話題にはなりやすいかもね。


小松秀樹 虎ノ門病院泌尿器科部長(東大医学部卒、虎ノ門病院は全国最高レベルの病院)
URLリンク(tyama7.blog.ocn.ne.jp)

患者さんはご存じないかもしれませんが、ほとんどの勤務医は勤労意欲を失いかかっています。
いつ辞めようか、いつ辞めようかと思いながら働いています。従来より、過重労働の上に給料が
安かったのです。特に大学病院の若手医師などは、本給だけでは生きていけません。それでも
基本的に医療が好きなので、何とか踏み止まってきました。これに患者との軋轢が加わりました。
実際に、相当数の医師がやる気をなくして、病院を離れています。このため、医師不足が目立ち
始めました。





次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch