05/12/08 07:54:03
>>78さん
◎
>>79-85さん
採用実績を理由に不採用というのは、納得できない気がします。
役場の人たちも戸惑ったのだと思いますけど、院生だって同じ人間
なのに…。
「大学院」という肩書きだけに過剰に反応して、自分という人間を
見てもらえないのはちょっと損した部分かなと思います。
>>86さん
バイトと学校の両立は大変だと思います。
修論の提出は考えていないのですか?
公務員試験が目的なら、学校には行かないという方法も取れると思ったから。
>>87さん
微妙な職ですね。
>>92さん
とりあえず、引きこもることだけはせずに、バイトであっても
仕事をすることをお勧めします。
>>93さん
ある意味、ストレートな研究科長ですね。
表面上はきれい事をいいながら、裏でこういう言葉に基づいた行動を
取られるよりはすっきりしていると思います。
だけど、自分がこういう言葉を言われたら、、もやもやするだろうな。
>>94(トトロさん)
いつの間にか公務員の年齢制限に引っ掛かっているのが一番痛いですよね。
公務員になるのが最善の道かもしれないと思った時には、手遅れorz
もうちょっと早くに気付いていればなぁ。