08/06/30 19:48:56 PqGdsiBy0
164 名前:エージェント・774[] 投稿日:2008/06/30(月) 16:48:45 ID:uURKUVVq
誰か民俗学のエキスパートはおらんのか?
そういう人を連れていくと武器になるぞ。
■日本古来の米祭りはアダルトビデオ業界が「顔射」と呼ぶものに非常によく似ている
■男色は日本の伝統。八坂神社では女装祭りを行っている
■横浜の女装祭りはゲイの宣伝になる
あと日本列島はイザナギの精液がこぼれて出来たって記述もあったな。
このあたりは専門家に突っ込ませれば簡単に論破できるし、
訂正記事を出さない理由もじっくりと突っ込めるはず。
日本史板、伝統芸能板、民俗・神話学板に応援を頼んでみたらどうかな。
198 名前:エージェント・774[] 投稿日:2008/06/30(月) 17:39:33 ID:uURKUVVq
>>189
それは神産みの話だね。
国産みの話なんだけど、
国産みはURLリンク(ja.wikipedia.org)
を見てもらえればわかるんだけど、
伊弉諾・伊邪那美の二人が国土を「産んでいった」話で
古事記ではセクロス 日本書紀では二人が海を矛でかきまぜる
事によって島々が生まれていったっていう話なんだよ。
マスターベーションとかこぼれた精液って言う説はない。
で、ここからが本題なんだけど、
今俺が書いていることってググればすぐに出てくる事であって、
それ以外の記述って出てこないんだよ。
って事は何か新たな新発見を毎日がしたって言う事だ。
そのソースと発表者を明示する事は学術的な観点からも必要な事だとは思わない?
何しろ「記事は間違っていない」って言うのが毎日さんのスタンスなんだから。
これまでの日本神話を根本から覆す過去の書物が発見されたって事なら公表してもらわんといかんだろ。