08/04/19 11:27:07 EMXCm8Ew0
許さない
3:可愛い奥様
08/04/19 11:36:27 KUpwTe9/0
うちはちょうど20歳ちがうよ
8歳位ならダイジョーブなんじゃないの?今私35ダンナ55だけどボケなければそれでいいかな
くらいな気持ちでいればおk
だんだんダンナはジジ臭くなってるけどわかって結婚したんだし仕方ないかな(´・ω・`)
4:可愛い奥様
08/04/19 12:04:55 xggbr4D2O
うちは6歳差です。
ちょうどいいですよ。結婚する時はマリッジブルーになったけど‥
ちなみに私20歳、旦那26歳の子供なしです。
5:可愛い奥様
08/04/19 14:57:15 2f7+sxEi0
ウチが今、まさにそうだよ
私42歳 旦那50歳
子供は小5、小3 でも クラスにもそれくらいのお父さん
いるし 経済的なことは後、10年で定年が来るから
自分も働いてがんばるしかないね
6:可愛い奥様予備
08/04/20 02:34:07 neN4KSBE0
みなさまありがとうございます。
他の年の差スレを見て落ち込んでいたのですが、
もっと離れてる人もたくさんいたし、2ちゃんで悪意ある
書き込み見てマリッジブルー加速させてどうするんだ私、
彼が好きで彼も私を愛してくれてることが一番大事だと再確認できました。
同級生と結婚しても離婚してる友達もいるし、15歳年上と結婚して
二人の子供と幸せに暮らしてる友達もいる、人それぞれですよね。
誰だっていつかはおじさんおばさんになるんだし、若い人と結婚しても
突然の事故で先立たれる、もしくは私が死んでしまうこともあるですよね。
ありがとうございました。あとは反対してる親・・・だけが、なぁー。。
(反対というか喜んで無い感じ(´;ω;`) できれば祝福してもらいくて。
7:可愛い奥様
08/04/20 13:10:19 NW+0OdUVO
>6
幸せになってほしいなー。私は17歳上の人を好きなんだけど、このスレ見てたら頑張ろうって思えた。
8:可愛い奥様
08/04/20 13:16:47 W1EDmgyJO
八歳上くらいで年の差夫婦?
老け方に個人差あるから実際の年の差よりそっちのが重要かも。
健康かどうかとか。
うちは夫35、5歳差だけどここ一年でガクッと髪が減った。
海外出張や転勤があったせいだろうか?
見た目40くらいに見えてると思う…。
健康なのはいいんだけど、こんな時年下旦那だったらな~と思った。
結婚前は3歳下、2歳下と年下の彼氏が続いたので。
9:可愛い奥様
08/04/20 13:30:33 0XLKaVIqO
うちは12歳差で旦那50私38
職業的なものもあるかもしれないけど
世間の50歳と比べると若いと思う
誤算だったのは12歳離れてても子供だなあ
と思うところも。。。
過度に年上だからって期待はしない方が良いかもw
10:可愛い奥様
08/04/20 18:08:23 6nOAXbeK0
>>6 15歳差結婚して
二人の子供と幸せに暮らしてる友達の
お話がもっと聞きたいです
11:可愛い奥様
08/04/20 18:14:20 fa2Lynsf0
私が43歳主人33歳で年の差10歳。
いろいろジェネレーションギャップが主人にはあるそうですが
私は全く気にしてません。
若作りなんかもあえてせず自然体。
お互いバツ1です。
私の前の夫は交通事故で亡くなりました。同じ年でした。
だから年が離れていてもいなくても別れは…あるものだと思います。
12:可愛い奥様
08/04/20 19:02:15 X4R1WPcpO
二十代でトシノサ結婚するとやばいよね。早く死なないか願ってる
13:可愛い奥様
08/04/20 20:24:43 me7IKLgi0
8歳ぐらい普通だとおも
14:可愛い奥様予備
08/04/20 22:24:52 neN4KSBE0
うわー >>皆さま
本当にありがとうございます。思い切って相談してみて
良かったです。
本当、皆さんありがとうございます。8歳普通とか嬉しいです
>>7 ありがとう、7さんも周りとかに心配されると思うけど頑張って
幸せになれるといいね(お互い)
>>10 友達は20歳のときに15歳年上の35か36だった人
と出会ってスピード結婚しました。
向こうからすぐ「結婚してくれ」って言われたそうです。
当時は二十歳だったし、私自身4歳上の人くらいしか
好きになっていなかったし周りも同級生か2歳差くらいの夫婦が多かった
ので、騙されたのかとか、はやまったのかと心配して
余計なこと言ってしまっていたかもしれません。
親も反対して、おばあさんにいたってはショックで失神(腰ぬかした?)
らしく、式にも出なかったみたい。(´・ω・`)
でもその旦那さんは一応世間では高給取りの部類に入る
エリートで、外で働いたことも無く引っ込み思案な友達には妹?のように
大事にしてくれる、甘やかしてくれるとのことで幸せだといっていました。
出会ったときすでに見た目すごくおじさん状態で
そういうところでは未来のだんなに不安は無かったみたいです。
子供が二人生まれ、マイホームで楽しそうです。
孫が出来てからは親も丸くなったみたいです。
・・・こんなんで伝わったかなあ わかりづらかったらごめんね。
ただ、今可愛がってもらっている分、将来は自分が旦那の面倒をみて
恩返しするしかないって言ってました。でも元気なまま長生きして
ぽくって死ぬかもしれないですしね。
>>11さんみたいに、若い夫婦でも交通事故で突然失ったりしますもんね。
辛い経験をされたことと思います。アドバイスありがとうございます。
15:可愛い奥様
08/04/21 11:10:42 UEN1LfFi0
うちも8歳違いで結婚しました。付き合って2年半、結婚して1年半です。
兄が5つ上でオッサンくさいと思っていたので
まさかそれ以上に年の離れた人と結婚するとは思ってもみませんでした。
結婚して思ったことは、思ってたほど大人の男性ではない事、
優しさだと思ってた部分の大半が優柔不断だったとわかった事、
抜け毛を気にして色々対策し始めたなぁ、という事、
疲れもあるんだろうけど加齢臭を放つ日が徐々に増えてきた事、
可愛がってくれたのは彼女の時だけ、今は長年連れ添った様な関係になった、
体力が無くすぐに「疲れた」という事。まぁ、個人差もあると思いますが。
私はマリッジブルーがないまま結婚が決まって2週間のスピード婚でしたが
マリッジブルーで気になるところがずっと許せないならどうかな?
笑って許せたり、呆れつつ許せる部分なら大丈夫だと思いますよ。
16:可愛い奥様
08/04/22 19:05:09 Yb8OT3L10
>>8
髪って大事だよね・・・
17:可愛い奥様
08/04/23 02:15:43 CBWcEMPT0
>>1
うちも8歳違いで、結婚20年。この間のケンカが3回。直近のケンカは6年前で、一夜明けたら普通に話してた。
「ダンナ大好き」スレの住人だ。
相性がよければ年の差なんか関係ないよ。
18:可愛い奥様
08/04/24 18:14:02 QF6CfDLLO
私23 彼氏34ですが、五月四日に結婚します★
11歳離れてます。
やっぱり年は気になるし先が不安だけど、今まで付き合った人の中で一番幸せだし!すごい幸せです。
19:可愛い奥様
08/04/24 18:44:15 Evk8fhIuO
友達の女の子26歳だけど45歳の男性と結婚してたね。
家に遊びに行ったら、いままで見てきた家の中で比較にならない位デカくてビックリしたよw
20:可愛い奥様
08/04/24 19:04:48 7V1RXpaAO
うちは同い年夫婦ですが、高校のときの部活の先輩(OB)が年の差夫婦です。
先輩23才奥さん39才の時に結婚式でした。交際3年結婚5年目くらいですが、すごい仲良し(らしい)。
部活に来ると毎回彼女のノロケ話しかしなかったけど、去年同級生の結婚式で会ったときも奥さんのノロケ話しかしなかったw
話聞いてると、先輩がベタベタしすぎで奥さんにウザがられないかなー?と心配になる。
21:可愛い奥様予備
08/04/25 19:25:32 aAAsl3Mv0
本当にみなさんありがとうって言葉しか出てこない ありがとう
>>18 おめでとうございます! お幸せに(*゚∀゚*)!
仕事であんまり見にこれないですけど、ここに相談して
よかったです。感謝してます。
コテハンが長いとイクナイみたいなので名無しでまた来ます。
婚約破断したらコテハンで帰ってくるかもw
22:可愛い奥様
08/04/25 20:03:01 SYKMyNP4O
男性からの質問で恐縮です。
私が31歳、彼女が25歳です。
とても気が合って付き合っていますが、6歳差ですが、結婚した場合、何に気を付けたら良いでしょうか?
23:可愛い奥様
08/04/25 21:34:27 lJ0ku7CaO
私二十三歳で三十八の親父と結婚したけど最初から今も好きになったことはないよ。
相手は女性経験ないしなんか変。年だから頭固いし最低!
実家でたくて金のために結婚した。爺の魅力は金だろ
24:可愛い奥様
08/04/25 23:02:14 JMpYW72J0
60歳で旦那さんが80代っていう人がいるけど
今になって親が結婚に反対したのが解るって言ってた
趣味の旅行とか山登りなんてのも一緒に楽しむのは難しくなってきてるし
旦那さんよく体調崩すし
25:可愛い奥様
08/04/25 23:09:45 Bb4pOP8fO
>>1及び、未婚女性、男性で書き込みをしている皆様へ
ローカルルール違反ですので、他板へ移動どうぞ
26:可愛い奥様
08/04/25 23:21:56 ZIzh3B1YO
てか、6~8歳ぐらいの年齢差はザラだから。
27:可愛い奥様
08/04/26 02:26:16 l13tFZwbO
10歳離れてますが、子供の頃のテレビや流行は違いあります。夫ゴンタ君、私ゴロリ世代だったりと。でも性格さえあれば問題ないと思う。
やたら喧嘩するけど、すぐに仲直りしてる。
28:可愛い奥様
08/04/26 09:54:24 0EfZc2O00
>>23
年の差以前の問題じゃまいか?
うちは世代間ギャップを感じると笑い話にして楽しんでる
29:可愛い奥様
08/04/27 04:32:29 iezh9Y8GO
>>1
私 33歳
主人 46歳
大恋愛結婚です。
結婚して4年立ちましたが、未だに小梨夫婦です。
私も将来が不安ですが、愛する主人と結婚出来ただけでも世界一幸せ者です^^
30:可愛い奥様
08/04/27 09:32:07 AX/del9bO
やっぱり小梨になるよね。子供が可哀相だもん。金持ち爺ならいーけど
31:可愛い奥様
08/04/27 09:40:26 5brDF7Cx0
私 30歳
旦那 46歳
29さん同様、仲良しですが、子供のことで悩んでます・・
32:可愛い奥様
08/04/27 09:43:01 1rhCFkFb0
8才ぐらいで上って思ってたら
日本全国でかかえてる長寿社会問題はないわけです。
元気な人は頭も元気、身体も元気です。
問題は生活能力があるかどうかってこと。
年令だからといって生活能力があるわけじゃないですから。
また1もけっこう年食ってるですから
自分は若い☆って勘違いしないようにねw
贅沢いわないようにねw
33:可愛い奥様
08/04/27 15:08:07 AZUj30IT0
同じ年でも小梨夫婦はたくさんいる。
年の差だからって訳じゃないと思うよ。
十人十色だからね。
1さんも、自分が若くないから余計不安なんだろう。これを逃したら
好きな人と結婚できるかわからない、でも突っ走るのも不安と
(私がそうだった)
結婚は博打だよ!みんなから羨ましがられてる友達の旦那が
DVだったときは驚いたし。
1たんも優しいと思った人が結婚して殴ってきたら逃げなよ
じゃDVスレ逝ってきます
34:可愛い奥様
08/04/27 17:31:21 iezh9Y8GO
>>30
私、>>29ですけど「やっぱり小梨になる」ってどういう事?意味分かんない。
現在、不妊治療している私にとっては、>>30のその言葉取り消して欲しいわ。
35:可愛い奥様
08/04/27 17:34:06 iezh9Y8GO
>>31
子供の事で悩んでるってどういう事ででしょうか?
私はなかなか出来ない事で悩んでますけど、同じ理由ですか?
連投ゴメン。
36:可愛い奥様
08/04/27 17:56:05 PSyTvruX0
私22・旦那38で結婚したけど、私2人姉妹の長女・旦那3人兄弟の三男なせいか?違和感は無いなぁ。
結婚18年で小梨(出来なかった)だけど、毎日面白おかしく過ごしてるよ。
1番ビックリしたのが、東京オリンピックの時に旦那が中学の体育館でTVで見た事。私は生まれてないよ。
37:可愛い奥様
08/04/27 22:26:35 AZUj30IT0
>>34さん 私は30さんじゃないけど、気にすること無いよ
年上の旦那さん?のことを金持ち爺とか言ってる時点でちょっと考え方
違う人だと思う。私もカチンと来たから・・・ゴメンネ
同年代でも定職もつかないで貯金も無いのに
でも子供生んで頑張ってる人もいるし、年上だからって金がないなら
子供いらない(無理)ってなんか、変だし。
もちろん30さんも、私もそれぞれ考え方の違いだろうけど、
>>34、私も子供作れるよう頑張ってるよ。治療まではまだだけど、
不妊治療は辛いってきいた事ある。大変だろうけど、身体無理しない程度に
頑張ってね。授かると良いね。大好きな旦那さんとの子供だもんね。
38:可愛い奥様
08/04/27 23:38:16 5brDF7Cx0
>>35
31ですが、旦那さんの年が一緒だったので・・
うちもなかなか授からないのと、やっぱり旦那の年齢のことで
悩んでます。
年取ったお父さんだから子供が可哀相、とかは私は思いませんが、
単純に子供の成長を考えると、今すぐでもほしいと思いますよね><
でも基本は夫婦仲良くが一番だし、お互いがんばりましょ。
39:可愛い奥様
08/05/02 00:12:54 zSyctiTwO
うちは旦那とは年の差20才だけど、私が遺伝病持ちだから子供産むかどうかは悩んでる。
旦那がEDぎみだからピル飲む必要性はあまりないかもしれないけど一応飲んでる。
旦那がバツイチで前妻との間に3人の子供がいるから、私との間にはもういらないかなあって。
前妻との間に出来た子供達はみんな優秀だから、もし自分との間に子供できたら比較してしまいそうで心配。