日本ユニセフ協会がロリコン漫画・アニメ撲滅宣言at MS
日本ユニセフ協会がロリコン漫画・アニメ撲滅宣言 - 暇つぶし2ch505:可愛い奥様
08/03/29 19:42:49 czc+S/yZ0
昨日、日本ユニセフ協会が追加声明を発表しましたが、その中で今回のキャンペーンは警察庁&総務省の
天下り半検閲団体であるインターネット・ホットラインセンターの要請で開始されたことが明らかになりました。

URLリンク(www.unicef.or.jp)

※ホットラインセンターの概要についてはセンターの公式サイト並びにWikipediaを参照。

URLリンク(www.internethotline.jp)
URLリンク(ja.wikipedia.org)インターネット・ホットラインセンター

同センターの「違法・有害情報ガイドライン」策定にはキャンペーンの実質的な「司令塔」である
ECPAT/STOP子ども買春の会がアソシエイツ(ガイドライン対象外の情報に対する対応担当)として
関与しており、第一次ガイドライン制定時には一般からの指摘で「現行法で違法な児童ポルノ」のみを
削除対象とすることが明確に定められたにも関わらず、STOP子ども買春の会が執拗に現行法の
「児童ポルノ」には該当しない画像・映像に関する通報を繰り返した結果「アニメ児童ポルノ」やら
「まんが子どもポルノ」なるガイドラインで定められていない分類(呼称は時期により異なる)が新設
されるに至っています。

こうした状況を受けて、今年1月から実施されていたガイドライン改訂に関するパブリックコメントでは
「まんが子どもポルノ」及び(著作権法の非親告罪化を見越したと思われる)「パロディ」をガイドライン上の
「有害情報」に追加するか否かが検討課題とされたものの、いずれも報告書では見送りが示唆されて
いました。それにも関わらず、日本ユニセフ協会の追加声明が正しいとすればホットラインセンターは
二枚舌を使っていたことになります。

506:可愛い奥様
08/03/29 19:43:29 czc+S/yZ0
その背景に、警察庁生活安全局の(平たく言えば「漫倫」創設による)利権並びに共謀罪と同等か
それ以上の「いつでも好きな時に誰でも捕まえられる」フリーハンドを手にする一石二鳥の意図が
存在することは言うまでもありません。

また、ホットラインセンターがその削除基準を(「模倣犯が現れる危険性」を理由に)一切、非公開と
している点にも批判があります(以下のブログに詳しい)。

URLリンク(blog.livedoor.jp)

よって、今後は抗議対象をホットラインセンターへ拡大すると共に衆参の総務委員会に所属している
議員へホットラインセンターの不透明性や警察利権及び「監視・密告社会化推進」の片棒担ぎを「子どもを
守れ」という極めて反対しづらい旗印を掲げながら実行している問題を国会で追及して欲しいとの要望を
送っていただけるようお願いします。

衆議院・総務委員会
URLリンク(www.shugiin.go.jp)

参議院・総務委員会
URLリンク(www.sangiin.go.jp)

議員の会館部屋番号・サイト・メールアドレスは以下を参照
URLリンク(www.jca.apc.org)

507:可愛い奥様
08/03/29 20:08:35 y2oOuZSf0
>>496
児童ポルノの需要を断てば、供給側にお金が流れないので、
少女の保護に繋がる面もあるのよ

問題もむろん有るが、限定的な規制なら問題はない
つまり、現時点でも違法な裏DVDのみ単純所持規制するのなら、それほど
の問題はない
普通の人は裏DVDなんか手を出しませんからね

それほど極端でなければ規制はあっていいのさ
あたり前だろう
ただし、アグネスとかが言ってるのは論外なんだわ


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch