08/02/17 22:32:51 K807567b0
素早いお仕事乙です。
3:可愛い奥様
08/02/17 22:34:51 6qGijNhr0
お見事!乙です
4:可愛い奥様
08/02/17 23:15:05 +hJWRvOJ0
乙です!
5:可愛い奥様
08/02/17 23:41:43 uYBFxlxv0
>>1乙です!
6:可愛い奥様
08/02/18 00:22:14 RnTdMpX30
>>GJです!
7:可愛い奥様
08/02/18 08:37:07 xnE9+Wsw0
乙です!!
8:可愛い奥様
08/02/18 09:25:49 TfhgTiw70
>>1 超GJ お疲れさまでした。
つ旦~~ ■ 小倉羊羹
電話来ない・・・
ダメだったっぽい
9:可愛い奥様
08/02/18 09:59:01 J73dY2G50
諦めないで
今月いっぱいは待とうよ
10:可愛い奥様
08/02/18 11:56:28 L0Lxt/Tg0
10時過ぎに厨房の次男の担任から、「○○君、学校に来ていませんけど、どうしました?」と電話がかかってきた。
あわてて部屋を見に行ったら・・・・・寝てた。
朝御飯を食べた後でまた寝てしまったらしい。
そういえば、長男も中3のときにこれを1回やって無遅刻無欠席をパーにしている。
11:可愛い奥様
08/02/18 11:59:35 0QVwfWD70
オイオイ
12:可愛い奥様
08/02/18 12:44:51 rVFTQU+e0
よかったよ家出とかじゃなくて
13:可愛い奥様
08/02/18 14:12:14 uB1i0omV0
「いってらっしゃい」とか「いってきます」の挨拶が、存在しない生活?
14:可愛い奥様
08/02/18 14:39:01 y/Ncm5tn0
2階リビングなので、寒くてドアをきっちり閉めてるときは息子の登校に気づかないことがあります。
大きな声で「行ってきまーす」はもう言いたくないらしい。
でも、出る前に上まで「行ってきます」って言いにこさせればいいのか…!
15:可愛い奥様
08/02/18 15:02:03 Wazq9BCL0
玄関で見送らないのか。
16:10
08/02/18 15:09:53 L0Lxt/Tg0
毎朝「行ってらっしゃ~い」と言うとは限らないです。
私がゴミを出しに行ってる間や洗濯物を干している間に出かけることもあるので。
あと、私が仕事で子どもより早く出かけることもあるのだけど、こういう日のほうが必ずこっちから声かけしてるんだよね。
よりによって自分が家にいるときに‥‥不覚だった‥‥orz
17:可愛い奥様
08/02/18 15:31:33 3oJrKPVl0
私は中学生の娘がまだ起きていないことすら気がつかなかった事がある
年子の3人兄妹で、それぞれが起きて、朝食を食べる時間が微妙にシンクロ
していて、各自で食べた後、片付けもしていくのと、に旦那もその時間に起きてくるし、
こっちは弁当作りでてんやわんやしているので、たまたま娘が起きてきていないのに
全く気がつかず、全員を(声だけで)いってらしゃいをして、洗濯物をして
掃除機をかけてから、ひょいと食卓を見ると、何故か娘のお弁当が残っていたが
単に「あいつお弁当を持っていくのを忘れたな」ぐらいにしか思わず、
愛犬の散歩で玄関に出て初めて娘の通学靴がまだ残っているのに気がついたよ。
時に既に9時半!慌てて2階に上がって娘の部屋に飛び込むと爆睡中の娘_| ̄|○
叩き起こすのと、学校から確認の連絡が来るのとが一緒だったっけw
今まで、一度も起こされないで6時には自分で起きていたので、まさか起きていないなんて
考えもしなかったから、本当に慌てたよ。
まぁ、それ一回きりで慌ててタクシー通学してきた娘に担任の先生も苦藁で済んで、
今は笑い話たけどね。
18:可愛い奥様
08/02/18 15:42:38 Wazq9BCL0
なるべく玄関で見送るようにしているけど、
忙しいとつい・・・ってこともあるものなぁ。自分も気をつけようっと。
自分は、高校生の時、
朝6時15分に家を出ることになっていたのだが、
その時間になってもまだ母親が起きてこなくて、そのまま登校したことがあった。
19:可愛い奥様
08/02/18 18:11:51 3c2OLaaq0
朝は洗面所から玄関までずっと付き添う。
帰ってきた時も玄関でお出迎えし、
今日の学校での出来事を1時間ほど聞く。
主人にはしない。
仕事から帰ってきても、鍵さえ自分で開けさせる。