08/02/21 18:04:32 akUIFkLA0
>>255>>256
253です。ありがとうございます。
まだまだ涙はとまらず、このまま干からびてなくなっちゃうんじゃないかと思うけど
落ち着いたら少しずつ夫と話しあって、歩いていかなきゃと思います。
あの痛みと、あの大量の出血と手術台に乗ったときのショックとその後の激痛の恐怖が
ことあることにフラッシュバックして怖くて悲しくて仕方なくて眠れないので
心療内科にいってみようかと思います。
本当にありがとうございました。
>>268
わたしは流産した子が健常児だったとは思ってません。
きちんとお医者さんから、受精卵側の異常が原因で、生まれても奇形だったり
長く生きられない子だったろうと説明も受けました。
だから助けて欲しいとか助かったのではとか思ってません。
人間も自然界に生きている以上、自然淘汰が起こるは当然だと理屈ではわかってます、
でも理屈ではわかっていても感情はついていけないんです。
妊娠前はわりと冷静で理屈っぽいタイプだったので自分でもこの状態に驚いてます。