08/01/31 16:16:58 YG+GGbQC0
レス下さった皆様、ご親切にありがとうございます。
やっぱり、砂糖は入れないのですねw
「干ししいたけの戻し汁」も入れる方が多いんですね。
確かに、それで随分変わってきそうですね!次はぜひいれてみます。
48さん、49さんのおっしゃるように、本もあてにならない場合もありますよね・・・
茶碗蒸は作りながら味をみて足す、ということができないので、難しいですね。
あと、鰹節+昆布のダシって、いつも張り切ってとる割にはさほどのこともない気がするのですが
私だけかしら・・・顆粒だしの方が煮物でも何でも味が決まるというかw 我ながら情けない味覚ですね。
それと51さんの「牛乳入り」にすごく興味をひかれたのですが(初めてみました)
牛乳いれると、どういう違いがでるのですか?作り方・気をつける点もおなじですか?
何度も申し訳ございませんが、よかったら違いを教えてください。