08/02/26 01:07:22 UDuxu0lL0
>>198
「○○させて頂く」は補助動詞、193の「頂く」は動詞。
その区別はつきますか?
>>199
「おります」って日本語も謙譲+丁寧なんだけど、本当に使わないの?
謙譲は行為の(仕手を謙ることで)受け手を敬い、丁寧は話す相手を敬う。
両者は両立出来るよ、中学で習う文法。
201:可愛い奥様
08/02/26 01:19:57 cGLbqDbx0
>>200
「謙譲+丁寧」を問題になんてしてませんが?
「ください」は聞き手の動作につけるのが前提の言葉なのに、
それが謙譲語に続くのがおかしいって言ってるんだけど。
202:可愛い奥様
08/02/26 01:23:50 UDuxu0lL0
>>201
ん?
だから誰が「頂いてください」なんて言ってるの?
レス先の195にも197にもなかったから、199で初出な言い回しだと取ったけど。
203:可愛い奥様
08/02/26 02:02:07 +5hDeAq/0
ビストロスマップで仲居がゲストに「頂いてください」(召し上がってくださいの意味で)と
よく言っていたけど、あれ、直ったのかな?
>>198さんと同じく、>>193さんの言っていたのは、自分以外の人に丁寧語だと思い込んで使う
「頂く」だと思ってた。
204:可愛い奥様
08/02/26 02:03:22 +5hDeAq/0
>>200
>>198さんはその区別を問題にしてるんじゃないと思うんだが・・・
単純に、「頂く」という言葉から連想して後段を書いただけじゃないかなあ、と推測。
205:可愛い奥様
08/02/26 09:10:03 PPBoEeSz0
>>204
オオそのとおりザンス
頂かせていただく、って過剰というか二重敬語だよね。
頂く、で完結してるのに。
「~させていただく」とはわけが違う。させていただくは嫌いだけど。
オソロシイことに、「頂かせていただきましょうね」といったお母さん、
書き込んだ人によると、近くのお受験専門塾に子供を連れて
通っているらしい
206:可愛い奥様
08/02/26 09:25:18 M42xfKM90
>>199の
>>>195や>>197みたいなことを言う人は、他人に向かって「頂いて(謙譲語)+ください」なんていう
妙ちきりんな組み合わせが本当に気にならないの?
を読むまで 私も195や197のように >>193の言っている事を勘違いしたよ。
>ビストロスマップで仲居がゲストに「頂いてください」(召し上がってくださいの意味で)と
よく言っていたけど
↑できればこういう分かりやすい例を書いて欲しいわ…
207:可愛い奥様
08/02/26 11:39:49 kP8dAyoa0
>>193
>>レシピの最後の「○○を添えて頂きましょう」
ここまではなんとなく許せる。
「~しましょう」なら、一人称が「私たち」と理解できるから。
(さあ、ご一緒に)いただきましょう、と変換できる。
料理研究家のレシピを共有したと思えば納得できる。
ハツエさん@きょうの料理ビギナーズの
「●×を添えて、いただきましょ」に違和感がないのは
私の中では「ハツエさんと一緒に作って食べる設定」と
理解しているからのようだ。
「いただいてください」は気持悪い。主体が二人称だから。
208:可愛い奥様
08/02/26 14:17:45 UDuxu0lL0
で、結局「いただいてください」は199しか言ってなかったんだよね。
「食べる」の尊敬が「召し上がる」で謙譲が「頂く」。
「召し上がる」と「頂く」を混同してるバカpgrなら意味通じるけど、
「食べる」の謙譲がなぜ補助動詞の「いただく」?って言ってるバカがいるから
ややこしいんだわ。
「頂く」は動詞だよ。「食べる」の謙譲。
209:可愛い奥様
08/02/26 14:23:36 McY95Yx70
中居の「何でも作らさせていただきます」って一般的な遣い方じゃないよな。
中居の影響か、同じような使い方をする若者が増えたけど。
簡単に、お作り致しますと言っとけ。
210:可愛い奥様
08/02/26 14:30:00 0uf9Bjnd0
>>209
でも、その場合は問題ないんじゃない?
ゲストを呼んでそのゲストがメニュー決めて料理を作らせるんだし。
ちゃんと、させる側とさせられる側がいるから問題ないと思うけど。
211:可愛い奥様
08/02/26 14:43:19 UDuxu0lL0
>>210
いや、少なくとも
× 作らさせていただきます
○ 作らせていただきます
ココだけは訂正入れたいぞw
要するに「制作させていただきます」って意味だから、
あの場合の文法的には問題ないには同意するが。
212:可愛い奥様
08/02/26 14:55:21 McY95Yx70
「させ」と「せ」のどちらを未然形の動詞に付けるかは慣習が正解を導いてくれると思うんだよね。
「作らさせて」は慣習的にしっくりこない。
211さんのいうように「作らせて」はしっくりくるから正解だと思うんだ。
213:可愛い奥様
08/02/26 15:18:19 cGLbqDbx0
>>205
> 頂かせていただく、って過剰というか二重敬語だよね。
二重敬語ではないな。
二重敬語っていうのは、「おっしゃられる」とか「お伺いする」とか、
一つの単語が文字通り二重に尊敬語なり謙譲語に変換されていることを言う。
「頂かせて頂く」は、元に戻すと「食べさせてもらう」で、
「食べる」と「もらう」がそれぞれ「頂く」に変換されているわけで、
文法的には合っていると言えば合っている。
じゃあ何が変かっていうと、普通に「食べる」でいい場面でいちいち「~させてもらう」ってのが
卑屈すぎるってことかなあ。
214:可愛い奥様
08/02/26 15:26:10 cGLbqDbx0
>>212
慣習って……。
文法というのはまあ慣習に後付けでルールを見いだして整理したものではあるし、
言葉には説明が難しいものもいろいろあるけれど、これはそういうレベルじゃないよ。
五段活用に続く使役は「せる」と決まっとるんだよ。
それこそ中学で習ったではないか。
215:可愛い奥様
08/02/26 15:42:23 McY95Yx70
慣習は大事だよ。
テキストはあくまでテキスト、言葉は慣習法として過去→現在→未来と縦の時間軸で在る。
テキストはある時点の一応のまとめ。
216:可愛い奥様
08/02/26 16:13:46 cGLbqDbx0
>>215
現時点では文法の基本ルールで説明が付いていると言っている訳だが。
こちらがどう説明しようが、またフィーリングだけで返されるんだろうな……。
217:可愛い奥様
08/02/26 18:44:43 OR5r/S+J0
謙譲語の使い方で気になるのは、エセお嬢様系雑誌に良くでてくる
「このシャネルは、お母様から譲っていただいたもの」
親相手に「いただいた」ってなんかおかしくないかともやもやする。
218:可愛い奥様
08/02/26 18:57:26 0uf9Bjnd0
>>217
それは敬語というよりお嬢様語だから。
219:可愛い奥様
08/02/26 19:22:38 McY95Yx70
>>216
フィーリングかどうかは知らんがそんな文法を参照までもなく私たちは
無自覚に「せ」と「させ」の使い分けを慣習の中でしてると言いたいの。
220:可愛い奥様
08/02/26 19:43:48 0GOw9sLH0
「すごい」を「すごく」と使ってほしいというレス。
すっごく美味え!というところを、すっごい美味え!と使うのは戦後に多くなったらしいよ。
「えらい寂しい所やね」なんて関西方面の使い方もすごいと同じ。
このあたりは文法的にどうこうでなくて実際の生活の有機的な営みの中で自然に発展したんで
いまでは必ずしも間違いと言えないという意見が多いよ。
ただし書き言葉で「すごい美味い」と書くことはちょっと躊躇われるね。
あくまで口語表現だと私は思う。
221:可愛い奥様
08/02/26 20:55:02 M42xfKM90
遣いたくない日本語ではなくて 言われたくない日本語があった!
「それ中学で習う(習った)よ」
シューンとなっちゃうよ。
222:可愛い奥様
08/02/26 21:51:28 v7dM2SC80
>>221
そういうことわざわざいう人の腹の中はアレだから、しゅんとならなくてもいいんだよー。
>>220
違和感を覚える人がまだ多い間に訂正できるものならしたい気持ちはあるけど、
移ろっていく言葉を止めることもできないのかもしれないね。
その用法とは別に、最近「えーっと」「あのー」みたいなつなぎの言葉程度が入るべきところに
「すごい」っていう言葉を入れる若い人が増えたように思う。
こっちの体調がいいときには、あまりのことに笑えるんだけど、気分が優れないときには「止めろ」といいたくなる。
223:可愛い奥様
08/02/27 11:37:37 kgxxVyIy0
>>217
そもそも「お母様」からしてw
224:可愛い奥様
08/02/27 11:41:57 kgxxVyIy0
>>219
ネイティブが文法を考えないのは当たり前なんでは。
「慣習」で決めるなら「ら抜き」もそろそろおっけーだと思うんだが、
ここはそういうスレではないだろう。
225:可愛い奥様
08/02/27 13:02:09 qBU/Nlg50
名前は?「は(わ)ー、山田です」
出身は?「はー、横浜です」
趣味は?「はー、ないです」
はー、遣いたくないです。
226:可愛い奥様
08/02/27 13:12:22 2UtSH0S+O
>>217
「お母様から譲っていただいた」って、何故か強奪したような感じに聞こえるw
「母から譲り受けました」の方が品が良い気がするわ。
227:可愛い奥様
08/02/27 13:59:24 qsHhAuXy0
【諭吉】─毒男と援交─【?枚】 [独身男性]
誰とは言わないけど男は出ていってください
228:可愛い奥様
08/02/27 21:49:51 OmeGpat20
>>224
慣習で決めても「ら抜き」はまだ「おっけー」にはならないと思う。
許容範囲とされてしまったけれど、違和感を感じる人が少なからず残っているから。
229:可愛い奥様
08/02/27 23:02:31 uaKDFTu8O
兎にも角にも『造語』全般。
230:可愛い奥様
08/02/28 00:33:44 JVJfMj590
要するに「られ」が「れ」に変化したように時代が下るにつれて
どんどんスピードが求められて簡潔に伝わるように変化してくんだよね。
明治に増えた漢字の造語も長たらしい平仮名の大和言葉をすぐ伝わるようにした意味もあるかも知れないし、
最近のKY言葉もそうだね。まあこちらは論外だけどさ。
231:可愛い奥様
08/02/28 00:36:38 JVJfMj590
連投すまないけど、言葉の乱れと言葉の変化の違いを理詰めに説明していく作業が必要かもね。
232:可愛い奥様
08/02/28 00:49:21 j74/HfI00
>>230
「行けれる」とか前述の「作らさせて」の例もあるから、
必ずしも簡素化に向かっているとは限らないよ。
233:可愛い奥様
08/02/28 00:58:02 AXLwf00t0
ラヌキやレタスは、どっちも流行の域を出てないと思うんだが。
変化は変化だけど、数年でまた次の姿に変わって行く変化。
234:可愛い奥様
08/02/28 01:20:00 j74/HfI00
ら抜きは私が高校生のとき(20年前)からあったよ。
確か当時初めて国語辞典に採用されたとかでニュースになってた。
そのときだか何年か後だかは忘れたけれど、NHKに採用した辞書の編纂者が出て解説してた。
その人は本当は個人的には受け入れ難いのだけれど、その辞書の採用基準を
客観的に当てはめた結果仕方なく……という事情のようだった。
235:可愛い奥様
08/02/28 03:07:08 1lCNSj7u0
「喋れる」なんかは「喋られる」とは言わないよね?
「眠れぬ」も今は「眠られぬ」とはあまり言わなくなった。
文語の尊敬助動詞「られ」「れ」もそうだけど、言いやすいように変化していくんだろうなあと。
これは言葉の変化だと思う。
GJとかKYとかウゼエなどは日本語を英語的に記号化してるから
言葉の乱れなのかもしれない。
236:可愛い奥様
08/02/28 09:55:23 j74/HfI00
>>235
前にこの板のどっかのスレで「しゃべられる」って書いて突っ込まれてる人いたなあ。
それに対して「しゃべれる」はら抜きと反論していたお馬鹿さんもちろんいたw
もうね、子供を育てているような世代でも多分そのくらいの理解レベルのほうが今や普通。
237:可愛い奥様
08/02/28 12:27:56 jXQZgaXE0
>>235
可能動詞が話をややこしくしてるよね。
「すごい○○」と後ろに用言が来ても変化しないすごいはすごい。
ある時からよく聞くようになってあっという間にテレビのテロップでも
出るようになった。違和感あるなぁと思うわたしの頭は多分
四段活用時代で止まってる。
238:可愛い奥様
08/02/28 13:23:05 HITah0rl0
カリスマ
セレブ
安っぽく意味を変えられちゃった言葉
239:可愛い奥様
08/02/28 22:15:23 pGb3GyOk0
「~じゃないですか」って言い方がなんかイヤ。
あと、
「~してもらっていいですか?」も。
私だけかな…?
後者は「~していただけますか?」のほうがいい。
240:可愛い奥様
08/02/29 00:38:38 5TIKVbuP0
イケメンが嫌い。何かチャラチャラしたホスト風の男しか思い浮かばない呼び方だ。
ハンサムとか美男子っていう呼び方が似合う男の人はどこかしら知性や好青年を感じさせると思う。
逆に知的・好青年にイケメンっていってもズレてる気がする。
241:可愛い奥様
08/02/29 00:44:12 M/CM6MwU0
>>239
「~していただけますか?」も含めて私はあまり好きじゃない。
人に物を頼むときは、「~して下さい。」「~をお願いします。」と
きっちりお願いすべきだと思うから。
質問の形を取りながら断られることは想定していないって言うのが
押し付けがましいというかかえって図々しいというか、どうも好きになれない。
日本語の使い方として間違っているわけではないから好みの問題なんだろうけど。
242:可愛い奥様
08/02/29 01:04:43 MXn+Dggz0
「してください」や「お願いします」の方が相手に対して強くない?
はっきりと「指示」だよね。
243:52
08/02/29 12:07:36 qmCi/+KO0
>>221
「一般常識」とか根拠不明なこと言われるより良くない?
中学なら誰でも行ってるんだし、教科書の内容だって一定のガイドラインがあるんだから
「知ってるの別にすごく無いよ中学で習うことだもん。あなたが忘れちゃってるだけ。
覚えてることも忘れることもあるでしょー」って意味で
私、よく言うから。
ゴメン。
244:可愛い奥様
08/02/29 12:37:38 rDJTO5+H0
>って意味で
って意味が相手に伝わらなかったら 只のイヤミにしか聞こえなくなくなーい?
245:可愛い奥様
08/02/29 12:42:27 wO1SfRJL0
「~していただけますか?」は英語にして疑問文体をとるしね。
246:可愛い奥様
08/02/29 12:52:52 M/CM6MwU0
>>242
口調によっては強く聞こえるかもしれないけど、
それは疑問形の上に尊敬語を使っても同じことで、
口調とか聞き手との関係よっては問答無用の命令だよね。
「当然やってくれるわよね?」っていう。
>>243
それを好意的に聞き流してくれる人は出来た人としかいいようがないな。
義務教育で習ったことが身に付いていないと言われて気分が良いわけないと思うよ。
「たまたま忘れてる」とか表現を変えても意味するところは同じ。
「悪気がない」は言い訳になりません。
247:可愛い奥様
08/02/29 12:55:04 9tFw3N2y0
>>244
ワロス
スチャダラかよ
「中学で習う」ってのは、万人が知ってるべきこととイコールで矛盾しないから、
別に問題とは感じないけど。
「高校で」って言うと、既に選択が始まってるから
普通高校行かない人もいれば、その教科を選択しない人もいるわけで。
248:可愛い奥様
08/02/29 12:55:52 M/CM6MwU0
>>245
それで思い出したけど、英語の"Do you want to ~ ?"を
その意味で使われるのはもっと嫌いなんだった。
249:可愛い奥様
08/02/29 12:59:47 9tFw3N2y0
>>248
え?
していただけますか?に対応する英語は
Would you mind ~ing ... ? だよ。
Would you mind opening the door?=ドアを開けて頂けませんか?
250:可愛い奥様
08/02/29 13:08:11 M/CM6MwU0
>>249
うん、>>245さんの言っているのはそっちだということは理解してる。
"Would you please ... ?" とかね。
それとは別に人に何かさせるときに"Do you want to ~ ?"ということがあって
それを思い出してしまったの。
251:可愛い奥様
08/02/29 13:32:14 9Bbkp+CQ0
>>243
大人にいうと喧嘩の元だと思う。使っていいのはせいぜい大学生くらいまでかなあ。。
大人は常識という実践的共通感覚で社会を営んでいるから
中学のことを持ち出されるとカチンとくるし、何をいまさら中学wって
内心でバカにしたりする人もいると思う。
252:可愛い奥様
08/02/29 14:07:04 qmCi/+KO0
>常識という実践的共通感覚
には中学で習ったことは含まれないわけ?
キレイさっぱり忘れてる人が、覚えてる人をpgrってことですかそうですか。
253:可愛い奥様
08/02/29 14:26:02 M/CM6MwU0
やっぱり覚えてる方がエラいと思ってるんだ。
もちろん私もそう思ってるけど、だからこそ面と向かって指摘なんて出来ん。
254:可愛い奥様
08/02/29 14:40:29 qmCi/+KO0
>>253 もちろん思ってる。でも誰にでも覚えてること忘れてることがあるから、
その場限りのエラい子・ダメな子設定って感じ。
そんなの人格に係わるような問題じゃないし「えー、部長の下の名前知らないの?」ぐらいのレベルじゃん。
255:可愛い奥様
08/02/29 15:39:56 Vlg73dt70
教条的、という柔軟性に欠けるものがテキスト。
常識はきっちりかっちり正解じゃなくても許容範囲は認める柔軟性がある。
大人が教科書の問題を解けないかもしれない。
でも日常で用いられる言葉が明らかな間違いでない範囲ならそれで円滑に済ませる。
それが常識の柔軟性。
ま、塾の先生ならテキストにこだわるのも分かるけどね(学校の先生は共同体的存在なんで
常にテキスト通りだとダメ)。
256:可愛い奥様
08/02/29 18:07:19 MXn+Dggz0
>>250
Do you want to...? は、断ったっていいんだよ。
あくまでもこちらの意思を確認しているに過ぎないんだから。
そういう意味で、押し付けているのではなく、「あなたにその意思があれば」という表現だよ。
語源はともかく、すでに慣習的にこういう意味を指すとされているようなことには
わざわざカチンと来ないなあ。
257:可愛い奥様
08/02/29 18:09:47 MXn+Dggz0
>>254
その場限りにしても、なぜ「えらい子・ダメな子」設定をしなきゃならないの?って話じゃないの?
たまたまそのときに何か習ったことを覚えていただけで、優位に立つ必要はないって事だよ。
258:可愛い奥様
08/03/01 06:27:04 Tglsswo60
>>255
柔軟性は基本をきっちり理解した上での柔軟性ならいいけど、
テキストを軽視する人って概して単に興味がなくて
きちんと理解したり考えたりする気がない人が多いと思う。
すぐに「ウザい」ってなっちゃう。
259:可愛い奥様
08/03/01 10:25:11 pDc/nAt80
Camcan世代とかVERY世代とか、雑誌の記事やキャプションにある
○○世代という言い方にムズムズする。
まあ、読者層とか対象年齢をあらわしたいのはわかるんだけど、
「私たち○○世代にぴったりの~」なんて書いてあると、
いやわたし違うから、と言いたくなる。実生活の会話で使うことは
ない言葉だろうけど、好きじゃない。自他共に、ある尺度に無理やり
当てはめる・られる感じが嫌なのかなぁ
260:可愛い奥様
08/03/01 17:11:12 ge1Wn5hP0
1960年代の生まれのひとってファッションの細かい違いで個性を主張したって
若者文化論の本に載っていたなあ。
だから本人たちは「新人類」「バブル世代」と十把一絡げにされることを嫌うらしい。
逆に団塊の世代は「我々意識」がすごく強いw
261:可愛い奥様
08/03/01 17:20:35 ETKOY7+X0
>>258
>きちんと理解したり考えたりする気がない人が多いと思う。
>すぐに「ウザい」ってなっちゃう。
だね。
262:可愛い奥様
08/03/02 09:53:25 Kkz6Pu/y0
「ウザい・ヤバい・何気に」
嫌いなのに、つい口にしてしまいそうになる。
上にあった「~じゃないですか」も。
子供相手の仕事なので、仕事中は非常に気を使います…言葉づかい。
263:可愛い奥様
08/03/02 16:44:52 kQNsvOtn0
躾の要は「言葉遣い」「礼儀作法」「生活の知恵のノウハウ」らしい。
これが家庭で子供に施すべき義務。
「社会規範」や「社交」は主に学校が担う。
こうしたことすべてが昇華されて、善き「道徳」的感性が養われる。
心技体というけど、これらはすべて相関関係があって影響し合うと思う。
技が「言葉遣い」「礼儀作法」「生活の知恵」「社会規範」「社交術」に当たる。
だからこれらを身につければ、おのずと体にも心にも作用する。
だから言葉遣いはホント子供の前ではしっかりしたいものだね。
264:可愛い奥様
08/03/02 19:27:27 ck45vQZ50
今北茶
既出だったらごめんだけど、
「ベッド」を「ベット」っていうのが許せん。
最近は普通にテレビのテロップやゲーム画面の字幕(サイレントヒル4)でまで見かける。
関係ないけど昭和の時代の場末のストリップ小屋で「ベットショー」ってのがあって、
これはベトベトしてるベッドでの濡れ場を見せるものだったという。
あと、バッグをバックっていうやつもね。
「ティーバック」と「ティーバッグ」をあべこべに使っても誰も気付かない…なんて、嫌すぎる。
例:おいしい日東ティーバック セクシーティーバッグ下着
→さすがに新聞広告あたりではまだ出て来てないが、ブログやら掲示板ではうじゃうじゃ見かけます。
例2:○○区○○の路上でひったくりが60代女性のバックを奪った
→荷物を奪われた悲惨な話が6老齢でのアナルデビューという目出たい話に変わってしまう。
お赤飯を炊かなきゃね。しかもこれはテレビのニュースキャスターが言っていたやつだ。
キャスターって阿呆でもなれるんだ?
265:可愛い奥様
08/03/02 21:00:11 Kkz6Pu/y0
キャスターで思い出した。
フジテレビの某男性アナウンサーがいつも、
「~せざるを得ない」を「~せざる おえない」と言ってる。
なんで誰も注意しないんだろう…といつもイライラします。
266:可愛い奥様
08/03/02 22:06:28 ck45vQZ50
エステシャン ×
エステティシャン ○
エステシャンなんて言うのは脂くさいオッサンだけだったが、最近は高校生まで
「将来はエステシャンになりたーい」なんて言う世の中になってしまった今日この頃いかがおすごしでしょうか。
267:可愛い奥様
08/03/02 22:47:39 dR1m2j7Z0
>>265
それ、他の局のアナウンサーも言う。気持ちが悪いね。
アナウンサー同士で注意しあわないんだろうか?
FOXの番組CMで、「唯一」を「ゆいつ」と発音するのも気になっている。
268:可愛い奥様
08/03/03 00:10:58 nUSf9Stv0
>>265
もしや笠井アナ?w
269:可愛い奥様
08/03/03 02:12:52 z9zX/oQh0
>>264
「ティーバック」を指摘して、「文脈で分かるからいいじゃん。変な発想するあなたがおかしい。」と
言われたことがあります。
きれいな言葉遣い、正しい言葉の選択というのは、それ自体に意味があることなのに、
気にしない人には本当にどうでもいいことみたい……。
270:可愛い奥様
08/03/03 11:02:12 EiK6GVj/0
歌の歌詞でだけど、
「行こう~♪」を「いこウォ~♪」とwを入れて発音されるのが気色悪い。
「しよウォ~」「見よウォ~」「生きよウォ~」
なんでwを入れなきゃ歌えないん?
271:可愛い奥様
08/03/03 14:32:16 1x6I38M00
>>270
英語発音に近づけたいってことなのかなあ?
sをshと発音するのもよくあるね。
272:可愛い奥様
08/03/03 21:05:26 oN9Sa/hc0
>アナウンサー
女子アナブームから、第一条件が語学と顔とデカパイ限定になったんで、
もう国語力なくても滑舌悪くてもオールオッケーになってしまったんだワ。
男のアナウンサーも最近滑舌悪いの多いね。そのかわりイケメンだけど。
ま、それが世間のニーズってことなんだろう。でもなんか気持ち悪い。
うへへ。
>>270 倖田來未がそんな歌い方だ。でも、クサレ羊水事件とそろそろ飽きられてきたってことで
もうすぐ消える運命なのだ。生暖かい目で見ていてあげよう。
273:可愛い奥様
08/03/03 21:43:56 Ml2JB21B0
施行は「しこう」という読みが一般的で、「せこう」は公務員が主に使うと
行政書士のスクールで習った。
公務員の人にはこっちが「しこう」というと「せこうですね?」って
言い直して応える人がいるんだってw
274:可愛い奥様
08/03/03 22:07:37 nrd0iFsu0
>>268
そうですw あなたも気になってましたか?
275:可愛い奥様
08/03/04 11:29:11 I+aEov/R0
>>273
むこうが間違ってるくせに強気で訂正されると
なんだか自分が間違ってるように思えてくる不思議
276:可愛い奥様
08/03/04 12:36:40 k2bFuKVz0
「普通に」の妙な使い方が嫌。
「普通に可愛い」とか。
277:可愛い奥様
08/03/04 12:44:35 hGZuwHg+0
>>276
それは、前後のつながりによるな。
「あの子チョーブサイク!よく人前出られるねww」
「えー?普通に可愛いよ」
↑これはアリだな。普通に、にちゃんと意味がある。でも
「あの子どう思う?」
「普通に可愛くない?」
↑これならナシ。
278:可愛い奥様
08/03/04 13:18:42 k2bFuKVz0
>>277
ごめん。違いが分からない。
「普通に」を形容詞・形容動詞にかけて「程度」を表す使い方って、
ここ何年かの間に若い子から広まったもので、正しい使い方ではないよね???
279:可愛い奥様
08/03/04 13:37:18 I+aEov/R0
>普通に○○
あーでも、普通にニュアンスは伝わるなぁ~ (w)
親しい間柄での日常会話レベルなら別に気にならないや。
でも真面目な媒体(新聞とかニュースとか)で使われると腹立つかも。
意味的には“特別努力してそうしようとしなくても”普通に○○できる の
“ ”の部分が省略されてるんだニャ。
280:277
08/03/04 14:51:35 hGZuwHg+0
>>278
277を踏まえても「普通に」はおかしい!という主張なら同意出来るけど、
両者の違いわからないというのは・・・
279さんがフォローくれたように、
「甚だしく(エキセントリック形容詞)だ」という意見に対して
「そんなことはない、普通に(その対語形容詞)だ」、という使い方は
「普通に」に意味がある、
277下の用例だとただの間投詞であり、「普通に」にあまり意味がない、
という例なんだけど。
もともと「普通だ」の連用形だし、形容詞につくのは問題ないのでは?
ただ、前発言(甚だしく云々)の前提がないと「普通に」に何の意味もない、
というだけであって。
281:可愛い奥様
08/03/04 15:31:59 k2bFuKVz0
>>280
文法を問題にしているわけではないです。
連用形+用言なら何でも正しいわけではないですよ。
「懇切丁寧に可愛い。」
ね、わけ分かんないでしょ?
とりあえず、>>277で挙げられた例の違いは分かりました。
後者では、「普通に」は「可愛い」にかかって程度を表しているのでは
ないということですね。
282:可愛い奥様
08/03/04 20:40:16 JS+7tnk+0
首長を"くびちょう"、買春を"かいしゅん"、等、同音異義語があるから
区別するために読み方かえますよってのがダメ。慣用だとしてもやだな。
間が抜けてる。
かいしゅんなんて言われると、回春が頭に浮かんで、
浪越センセを思い出しちゃうよ。
「押せば命の泉わく~」
283:可愛い奥様
08/03/04 20:58:57 I+aEov/R0
微妙にスレチな話ですが、
こないだ某ファミレスで順番待ちをしていたとき、
順番待ち専用の名簿に名前を書き込む欄に「鳥羽」っていう名前があり、
当然それは「とば」と読むわけだけど、
ウェイターは「とりはね様ぁ~、とりはね様いらっしゃいませんか~」と呼び続けていた。
鳥羽さんらしき婆ちゃん、むっとしたまま返事せず。そのうち「ちょうはね様ぁ~」に変わった。
ついに鳥羽さん「あの、とばですが」と声をかけたら、ウェイターは迷惑そうに
「順番ですからもう少々お待ちください」と鳥羽さん本人をいさめ、ちょうはね様を呼び続けていた。
284:可愛い奥様
08/03/04 21:50:05 hGZuwHg+0
そりゃ、チョウハネ様がファミレス来慣れてなかったのが悲劇だ。
焼き肉屋でも回るお寿司でも、どこでもカナで書くものだからね。
ページが新しくなった時、先頭の人が漢字使いだしたら
あとも釣られちゃうのかも知れんが。
285:可愛い奥様
08/03/05 00:24:32 fb+vJM+J0
その女給さんは留学生の外国人?w
286:可愛い奥様
08/03/05 19:49:56 Df6mWdiV0
>>284
>カナで書く
そうなんだ。今まで漢字で書いてた。
しかし、小中学生でもあるまいし、鳥羽くらい読めなくてどうする。
後鳥羽上皇とか社会で習うだろうに。鳥羽くんとか鳥羽さんなんかも学校にいるだろうに。
>>285
高校生~大学生っぽい男子だったよ。間違いなくネイティブです。
外国人だったら助け舟出してるよ。少なくとも笑い話にはしない。
287:可愛い奥様
08/03/06 15:59:14 aGhIhoH80
>283
解らないで呼んでるのが見て解るなら
「とばですが」じゃなくて
「チョウハネじゃなくてトバと読むんですが」
とハッキリ伝えるべきだったんじゃないか?チョウハネ様。
鳥羽ぐらい読めて欲しいという気持ちは消せないけども。
288:可愛い奥様
08/03/06 17:59:01 T2C4NAwY0
鳥羽一郎さんに謝ってほしいね
289:可愛い奥様
08/03/06 18:04:46 CULcwi3w0
どうやって生きたら、その年まで「とば」を知らずにいられるんだろう?
関西・東海圏なら、三重の鳥羽でイヤでも知ってしまうな。
290:可愛い奥様
08/03/07 05:52:07 MrvkbHEh0
ゆとりのレベルは想像以上だということだね
291:可愛い奥様
08/03/07 12:43:46 u1DxL9Kd0
ゆとりすぎて、コサキンギャグみたい >変なふうに読む
逆鉾→ぎゃくほこっ 貴花田 きかたっ
みたいな(なつかすぃ)
コサキンは今でもあるんだろうか?
292:可愛い奥様
08/03/07 13:03:53 Hj4ubbSh0
「鳥羽」が読めないのはさすがに世代関係なくその人個人の資質だと思う。
というかそうであって欲しい。
293:可愛い奥様
08/03/09 05:05:09 DR4pm13D0
普通にいうよね、全然美味しいね、
このあたりは文章では間違っても使わないけどしゃべり言葉だと無意識に出てしまう。
使いそうなところで理性が働き「普通に・・・・一般的によく言うよね」みたいに
たどたどしくなってしまうので、無理はしないことに決めた。
仲間内で自然に出てくる傾向がある。
だから流行語みたいなものと思い割り切って使う分にはかまわないと判断して
今じゃこれらを普通に使っている。
294:可愛い奥様
08/03/09 11:23:53 EmWnTWH/0
「全~然オッケー」とか、つい言っちゃうお。
でも気持ちや親しさが伝わる言い方なんで、私は結構好き。
最近だったら「ヤバイ」の使い方がわからない。
いいのか悪いのかどっちなんだ みたいなことがたまにあるよ。
以前、バイト先の男子学生が誰かが忘れていった変態系エロ本みて
「これ“やべー”よ。やべー」を連発していたが、
不細工な女がウンコを食ってる狂気がやべーのか、
不細工な女があまりに不細工すぎるという悪い意味でやべーのか、
いやいや結構自分的にはヒットの範疇内ですという意味でやべーのか、
それとも彼はそういう変態行為が大好きなので良い意味でやべーのか、
こういう行為は社会的に野放しにしてていいんですか?な意味でやべーのか、
そのぶちゃいくの乳輪が異常にデカイのがやべーのか、
それとも、やべーのはその女の乳のデカさか、
結構イイ年で小学生の子供連れで撮影に来たという記事のキャッチコピーがやべーというのは、
そのスキャンダル性がいいからやべーのか、道徳的にどうかと思うからやべーのか、
「巨乳が好きだから」やべーのか、「乳は微乳に限るから」やべーのか、
わからん。わからんの一言に尽きる。
295:可愛い奥様
08/03/09 19:00:01 6/FVyAd60
>>294
聞いてみたらよかったのにw
私だったらきっと聞いてしまう。
296:可愛い奥様
08/03/09 22:35:12 GhZ/7RH90
普段から言葉遣いの筋道を考えている人らが、
しかしどうしても無意識に出てしまうというならそれは慣習的に定着した国語ということかも。
女子高生という上から垂直に伸びている歴史や伝統の時間軸からズレている人が使うんじゃ
単に言葉の乱れだろうけど。
297:可愛い奥様
08/03/09 23:20:29 mrzOs35/O
○○のが◎◎だよね。
の『のが』が嫌い。
普通に○○の方が。って使って欲しい。
298:可愛い奥様
08/03/10 00:12:05 7eJYQ5Hz0
ああ、それは気になる。最近ネットで頻繁に使用されてるね。
喋り言葉でなら分かるけど書き言葉でそういう表現を遣う人ってどうかしてる。
最初は方言かと思ったよ。
299:可愛い奥様
08/03/10 03:52:09 rsaltr9T0
「のが」は方言て前に書いてた人、どこの方言かは結局教えてくれなかったな。
300:可愛い奥様
08/03/10 11:46:54 YYmGFSDZ0
「やっぱ」が嫌。
301:可愛い奥様
08/03/10 14:22:01 OKdo8xDT0
古いことを蒸し返すようでアレですが…
>>260の分析はちょっと…。そりゃ一体どこのどいつの文化論だぁ~? みたいな。
60年生まれと69年生まれとじゃ、感性も感覚も文化もおもいっきり違うし。
新人類とかバブル世代っていう言葉の名付け親はそもそも団塊の世代(憶測だけど朝日新聞あたり)なわけで、
「理解しがたい連中」とか「常識知らず」みたいな意味で使われていた言葉なんだ。
そんなふうにイヤミたっぷりで呼ばれて快く思う人なんているわけないでしょ。
でも当時最も腹を立てたのは「ガンダム」ファンだろうな~。
302:可愛い奥様
08/03/10 14:38:15 OKdo8xDT0
連投スマソ
それと、ファッションの違いで仲間意識っていうのは何も60年代生まれだけではなく、
大昔からあるぞい。古いところだとモガとかモボとか、みゆき族とかから始まってさー、
ハマトラ、渋カジ、ヘビメタ、リセエンヌ、チーマー、コンサバ、ヤマンバ、キレカジ、etc.
今一番インなのは勉強不足で知らないけど、数え上げたらきりがないです。
そのうちのどれかだとして、やっぱり同じ格好してる友達のほうが気が合うっていうのは人として普通なことだし。
(必ずしも違う服装グループ同士敵対するという意味ではなく)60年代も70年代もないだろーと思うんだ。
やっぱりヘンだ。その文化論の著者って。
303:可愛い奥様
08/03/10 14:59:41 3PDfhJar0
三浦展さんですか?ww
304:可愛い奥様
08/03/10 21:57:13 IM93ISNL0
>>302
>>260で書かれているのは、60年代生まれが、ファッションの違いで仲間意識を感じるのではなく、
ファッションを細かく違えることで、個人個人がそれぞれの個性を主張したって意味じゃない?
だから、あなたが言っているような名づけそのものが、60年代生まれにしたら気持ち悪いって主旨だと思う。
要するに、「勝手にカテゴライズすんな」って話じゃないの?
その分析が当たっているかどうかは別問題だけど。
305:可愛い奥様
08/03/11 18:09:58 AqOc3koq0
260ですが>>304様の言っているとおりです。
こちらが言いたかったことを明確に言いなおしてくださって感謝します。
>ファッションを細かく違えることで、個人個人がそれぞれの個性を主張したって意味じゃない?
特にこの部分は本の通りですね。
わたしは下の世代なんでオンタイムで分からないんで孫引きのようなことしか言えませんが。
306:可愛い奥様
08/03/13 23:58:19 9y5BvTZi0
広末見て思ったけど、最近「結婚を解消」ってよく言うよなあ。
離婚じゃ駄目なのか?離婚だろ?
307:可愛い奥様
08/03/14 06:29:01 2i/2yutH0
使い方が間違ってるね。
解消は仮契約などに使うべきであって
いったん契約したことにあたる婚姻を解消するとは言わない。
あえてその文脈で使いたいなら無効かな。
だが根本的に間違ってる。
308:可愛い奥様
08/03/14 06:31:12 2i/2yutH0
いや無効でもないな。無効は契約内容に不備があった場合のことだから。
あえてその文脈で言うなら解除か。
309:可愛い奥様
08/03/14 10:48:42 ySp2hm5s0
「結婚を無効」ってのは、キリスト教圏で言われる詭弁でしょ。
本来、主のおひきあわせが間違いなんてことはないんだから、
主の前で誓った結婚は生涯続く。離婚はゆるされない。
だけど、「誓ったこと自体が間違いでした、だから結婚は無効です」
と夫婦ともが訴えれば、その結婚は無効にすることが出来る、
と強引に結論づけたのが、プロテスタント。
その意味での離婚も認めないのが、カトリック。
国王みずから堂々と離婚したいから新しい宗派作っちゃったのが、英国教会w
310:可愛い奥様
08/03/15 02:03:40 56t4VYN40
何かそういう議論を聴いていて
「全日本プロレスに就職します」と言い放った
ジャンボ鶴田さんを思い出した。
311:可愛い奥様
08/03/15 10:04:47 xMBFAyjX0
笠井アナが数年前、「眼鏡」を「がんきょう」と読んでいたことを思い出した。
誰も注意しなかった。私も「がんきょう=メガネ」と気付くのに数秒時間が
かかった。
お詫びのテロップもなかった。
「鳥羽」を「とりはね」くらい、今時の男子学生なら許容範囲になってしまった。
チラ裏すみません。
312:可愛い奥様
08/03/15 11:32:58 /Ml97mHg0
まあ「がんきょう」って言う事もたまにあるけど、当然一般的ではないわね。
もう笠井アナに関しては毎回変な言葉使いをしてるから麻痺しちゃうわ。
313:可愛い奥様
08/03/16 17:49:09 tVf+NhAw0
「鳥羽」を「とば」と読めなくても
大声で呼んでいるときに名乗り出た人がいたら
自分は読めなかったけど、この苗字は「とば」と
読むのだろうか?という連想は出来ないんだろうか。
連想できれば読めなくても
「こちらは、とば、とお読みするのですか失礼しました」
で済むのだと思うのだが。
314:可愛い奥様
08/03/16 17:52:14 tVf+NhAw0
まあわかったらわかったで呼んでるのだから
いやみな態度とってないでさっさと出てこいよ、
くらいは思うかもしれないが。
315:可愛い奥様
08/03/17 14:56:19 jRXeTNCl0
御手洗さんを漢字で書いてその店員が何て呼ぶか実験してみたい
316:可愛い奥様
08/03/18 00:38:07 FFBJ2JoE0
逆ギレ
317:可愛い奥様
08/03/18 03:47:53 pH7mzLTU0
上から目線。
318:可愛い奥様
08/03/18 07:52:16 SjXxxo400
黒澤映画の『生きる』と先年やったそのリメイクドラマで
主人公の定年間近な上司と若い部下の女が一緒に交遊するシーン、
オリジナルは部下の女がその状態を、「課長の老いらくの恋」といってた。
対してリメイクでは「援助交際」という言葉を遣っていた。
言葉の違いでこうまで品性が違ってくるものなんだねえ。
319:可愛い奥様
08/03/18 11:13:21 8PjTcTNV0
>>318
その感性には反対
浅ましい行為を「老いらくの恋」なんてオブラートにくるんだ言い方の方が
吐き気がするわ
320:可愛い奥様
08/03/18 11:47:55 ART36kBv0
>>319
おまい、生きるを観たことないだろ?
321:可愛い奥様
08/03/18 22:01:00 aan2D4kF0
>>319
「老いらくの恋」ってかなり後ろめたい感じだと思うけどなあ。
今それが「オブラートに包んだ」と感じられるようになってしまったのは、
「援助交際」なんてどぎつい言葉を平気で使うようになってしまったからではないか?
322:可愛い奥様
08/03/19 03:43:10 MCBjJeOl0
老いらくの恋と援助交際は基本的なスタンスが違うでしょう?
少なくとも、今認知されている「援助交際」は売春行為だし。
黒澤映画では、「今はもうない若さに憧れ、一緒に居たいだけの恋」だった。
323:可愛い奥様
08/03/19 09:08:09 IFBbk+8o0
昔の映画を見ると家族間でも親子、兄弟に対する言葉遣いがしっかり型をもっていたねえ。
ああいうのをみると私としては喪失感がある。
いまは誰に対してもフレンドリーで親子、兄弟、友人、師弟の間で
言葉を遣い分けることが希薄になっている気がするよ。
324:あぼーん
あぼーん
あぼーん
325:可愛い奥様
08/03/20 11:05:08 wkpviCfB0
何が書かれていたの?
326:可愛い奥様
08/03/20 23:42:51 /ZyqgrD+0
あぼーんされるようなこと
327:可愛い奥様
08/03/22 11:34:30 N9O0oCWu0
感動をありがとう!
ってバカの一つ覚えのようにスポーツ会場で言ってるひとを見ると
焼却炉に放りたくなる。
328:可愛い奥様
08/03/22 12:41:01 TXn6dTBcO
何と言う良スレ
329:可愛い奥様
08/03/22 15:26:51 o4gVgMPL0
ペットにえさを「あげる」
花に水を「あげる」
という言葉遣いが気になる。「やる」だろ!
今はペットも家族の一員だからあげるでいいのかもしれないが。
330:可愛い奥様
08/03/22 17:01:38 0taGfH/U0
324が気になるよ!
こんな真面目なスレで。
331:可愛い奥様
08/03/25 03:39:45 rkvOXzu80
「援助交際」ってどぎつい言葉だとは思わない。
むしろ「売春」とでも言えばいいところを、
オブラートにくるんで意味を軽くしている所が嫌い。
332:可愛い奥様
08/03/25 03:42:40 Y9KSfNq70
空気読めない KY
昔とくらべこの言葉の意味するところが、村社会の予定調和に合わせないで
自分を出す、あるいは無自覚にピントがズレているとして遣われていると思う。
これって結局「対話」の拒否だよね?
333:可愛い奥様
08/03/25 05:25:57 F3FrPEc+O
311
がんきょうて使うよ
物知らんのは君の方だよ
334:可愛い奥様
08/03/25 10:02:57 HB2AvpwC0
低脳
脳みそがおなかのあたりについてる、って解説を別板で見た。
335:可愛い奥様
08/03/25 10:55:14 T/nYsW4r0
>>334
おもしろいじゃんw
336:可愛い奥様
08/03/25 12:00:14 Y9KSfNq70
>>333
ただ下にもあるようにアナウンサーが公共の電波で率先して使う表現か?
正否のみが問題じゃないだろう。
337:あぼーん
あぼーん
あぼーん
338:可愛い奥様
08/03/25 14:41:56 8Y2ZxPCgO
この人達、何とかならないかな?
URLリンク(g-forum12.com)
底辺過ぎてビックリしました。
339:可愛い奥様
08/03/25 17:48:52 DDlLRpvG0
判官贔屓を「はんがんびいき」っていうアナウンサーが多いね。昔から。
「ホウガンびいき」がルーツに則した読み方。
340:可愛い奥様
08/03/29 01:26:08 B34sMSVZ0
わたしって~なひとじゃないですか~?
341:可愛い奥様
08/03/30 00:43:36 7z1ntlnM0
わたしって2ちゃんねらーなひとじゃないですか~?
342:可愛い奥様
08/03/30 01:06:02 Dulo8U2o0
援助交際、いたずらなどの表現は犯罪が軽く感じてしまう
343:可愛い奥様
08/03/30 21:41:25 uCMyqis30
>>340
それ嫌だね。
2ちゃんでよく見る「~な私が来ましたよ」もいや。
最近、自意識が肥大しちゃった言い回しが多くなったように思う。
そんなにあなたのことに興味ないってばと言いたくなる。
344:可愛い奥様
08/04/02 22:21:25 L1i2TTE70
テレビ番組の春の改編などで、降板するレギュラーのことを
「○○さんが今日で卒業です」って言うのがイヤ。
どこも判で押したように『卒業』って言ってる。
「今日でお別れです」でいいのに。
こんなふうに『卒業』って言葉が使われるようになったのは、
おニャン子クラブ以来だと思うんだけど(歳がバレるねw)違うかな。
もちろん、おニャン子は『卒業』でいいんだけどね。
345:可愛い奥様
08/04/03 20:13:56 T8usC3uW0
いくら2ちゃんねるとは言え、30代が多いこの掲示板で「ウザい」という言葉が頻出するのがなんとも腹立たしい。
以前法事のときに親族が集まったとき、大学生の従妹が叔父に「ウザい!」といったので
私も含め親族全員で「なんて言葉を使うんだ!」って一斉にその子へ注意を促した。
流行云々でなくて「ウザ」という音の汚さに私なんかは嫌悪感を覚える。
ウザいという言葉の響きには他者を蔑むばかりか存在を一瞬で全否定するものを感じる。
なのにゲームのリセット機能のようなお手軽さで使う。
それが嫌悪感の内実だ。
346:可愛い奥様
08/04/03 20:22:26 eFlDtC3h0
【ヤバイ】 k氏殺人事件の実行犯「後○人殺す迄、出頭する気はない」
スレリンク(news板)
URLリンク(ime.nu)
これがNHK大河ドラマのヒロインです
元清純派アイドル、現大麻しゃぶ姫
URLリンク(ime.nu)
しゃぶ姫の家来たち
URLリンク(ime.nu)
わるいひとたち
(おせん裏若女将に就任)
左から金村(ジャックス)、斉藤重人(華魂)、保科(ジャックス)
URLリンク(ime.nu)
わるいひとたち
URLリンク(ime.nu)
国営放送の主演女優の結婚式での晴れ姿がなぜシャットアウトなのか?
347:可愛い奥様
08/04/03 20:25:24 bZDb7cfz0
事故死なのに
「何故、彼は死ななければならなかったのでしょうか。」っていう表現。
348:可愛い奥様
08/04/03 21:11:43 T8usC3uW0
戦後の生命尊重主義=ヒューマニズムからすれば
死ということは想定外のことなんだよ。
349:可愛い奥様
08/04/04 21:51:53 bAN4Jy7z0
他人に対する「おられる」っていう表現が気になって気になって仕方ない。
アナウンサーも勿論言ってるし、『女性の品格』の本文にすら出てきた。
正しいのは「いらっしゃる」で、「おられる」は、人の行動なのに謙譲語の
「おる」に、尊敬の「れる」をつけてるんだと思うんですが、誤用だと
思っている私が間違っているんでしょうか?
350:可愛い奥様
08/04/05 00:37:53 BlmCX3uC0
>>349
私も気になる。
351:可愛い奥様
08/04/05 13:30:15 iRO32ETd0
>>349
私も気になって調べてみたわ。
ここがわかりやすかったよ。
URLリンク(www3.kcn.ne.jp)
私は東海育ちなんだけど、東海でもたしかに「おる」を
「いる」の意味で使うので、それを尊敬表現にしたら、「おられる」でも
おかしくないかな、と思った。
349さんに便乗して敬語の誤用で思い出したけど、
「おっしゃられる」は聞くとすごい気になる。
これは二重敬語で明らかに間違いだけど、結構使う人がいるね。
352:可愛い奥様
08/04/05 13:33:00 iRO32ETd0
連投ごめん。
すごい気に・・・×
すごく気に・・・○
でした。こういいうのが気になる人もいるよね。
353:可愛い奥様
08/04/05 13:49:44 BlmCX3uC0
>>351
方言とか時代劇ならいいんだけど、明らかにそうではない状況で使われるのが
気になるんだよなあ。
尊敬語と謙譲語の使い分けも怪しいくらいだから、二重敬語まで気を使えている人は
本当に少ないよね。「お伺いする」とか、ドラマの台詞でもよくある。
モノを書く人でも気にしないんだなと思うと寂しいわ。
354:可愛い奥様
08/04/05 21:45:19 zjFanmKA0
「半端ねぇ~」が凄く嫌。
でも最近テレビではみんな使ってる…。
355:可愛い奥様
08/04/05 23:58:16 aakTXrCI0
↑低脳さとチンピラ臭がするね。
本来なら「半端でねぇ」と助動詞を伴わないといけない。
まあそうなると訛ってるみたいだけどw
356:可愛い奥様
08/04/06 02:11:57 uZvhvjWa0
助動詞?
357:可愛い奥様
08/04/07 05:05:27 glbSM3qp0
「お持ちしていただいた」ってのを見つけてしまった。
「ご利用出来る」とか、商業サイトの敬語の間違いも本当に多いよね。
358:可愛い奥様
08/04/08 16:32:07 VgRI6K0v0
匿名掲示板だからとはいえこの板の既女の言葉遣いは10代のようだ。
最初にここへ来た頃は何で10代ばかりいるのかと思った。
彼女たちは便所の落書きで言葉を気をつけるはずないじゃないかと言ってるけど
とても実生活とここで使い分けているとは思えない。
言葉ってものは内面が出るからね。
そんな大人たちを真似て子供や若者が国語を覚えていくんだから
年々言葉遣いの間違いが多くなっても、もはや不思議ではない。
359:可愛い奥様
08/04/09 03:24:54 v1DuCCR80
言葉に気をつけるっていう問題じゃないもんね。
気になるか気にならないか。
汚い言葉遣いと間違った言葉遣いって軸が別。
前者は気をつけるものであり、後者は気になるものだと思う。
360:可愛い奥様
08/04/09 07:44:43 bBoAYU3j0
>>359
いいこと言った!