【ユウウツ】メンクリに通っている奥様 7at MS
【ユウウツ】メンクリに通っている奥様 7 - 暇つぶし2ch811:可愛い奥様
08/03/04 12:17:11 RRoGnm450
URLリンク(www.hosp.go.jp)

812:可愛い奥様
08/03/04 12:18:40 RRoGnm450
URLリンク(www.ncnpkohnodai.go.jp)

813:可愛い奥様
08/03/04 13:29:15 UsGTmj9DO
あなたの人生の選択に、ダンナさんは干渉してくるんですね。たぶんそうやって過干渉に育てられてきたのでしょう。振り回されないように気をつけてね。

814:可愛い奥様
08/03/04 13:59:40 vDuK5FsAO
>>806
レスありがとうございます 孫連れて近所の散歩や家の中で遊ぶ事はできます
ただ遠出ができなくて発病前は楽しみだった美術館すら行けなくて。
家族が病気のことを説明したくても聞く耳持たないのも悪化していく原因かな
買い物行けるし家事もできるけどメンクリに何年通ってもよくなりません
おっしゃるように 絵本とか出来る範囲で孫の相手しますね

815:807
08/03/04 15:00:11 tbZ8bTwVO
807です。
レスありがとうございます。

夫は私以上に妻がメンヘラである事実を受け入れることができないのかもしれません。
予想以上に治療と療養が長引いて、私自身も先が見えないと感じているくらいなので。
あとは夫はストレスと無縁な性格をしてるから、私の気持ちの浮き沈みが理解できない様子。

元気だった頃の私と実母を全ての基準に話をするので、
最近体調がいい日が続いてるよ、とか、今日はこのへんの家事を頑張ってみたよ、
とかの前向きな報告をしても
「良かったね。でもそれくらい普通じゃない?」
「昔に比べるとまだまだ寝てばかりじゃん」
みたいなことをストレートに言われてしまうんですよね。
悪意は無いのかもしれないけど思いやりもない感じです。

でもここで十分頑張ってるって言ってもらえて嬉しかったです。
少し気持ちが救われました。
メンタルの病気だなんて実生活の知り合いには話せないから、
こういう場があることですごく助けられている気がします。

816:可愛い奥様
08/03/04 21:56:59 e4ZeuhdBO
予想以上ってどれくらい?

817:807
08/03/04 22:45:27 tbZ8bTwVO
>815さん
私宛でよかったですか?
今が療養3年目です。
PDの発作はほとんど無くなってラッシュでなければ一人で電車に乗れるようになりました。

当初はストレスの原因が仕事だったのと症状も軽かったので、
仕事をやめてしばらく療養すれば早く治ると思っていたんです。
でも逆に仕事をやめたことや家事なんかをまともにこなせないことが辛く、
余計にストレスになって悪化させてしまった感じです。

予想以上っていっても、まだ短い方なのかもしれませんが私達には3年は長いです。
傷跡みたいに治っていくのが目に見えたらいいんですけどね。

818:可愛い奥様
08/03/04 22:52:43 fKZaEePu0
>>815の旦那さん なんだか子供みたいね。
大変だね。



819:可愛い奥様
08/03/04 22:57:29 zyoK8WcJ0
でも実際、そういう旦那さん多いみたい
この病気に限らず、奥さんの病気に理解がない
理解しようとしない旦那さんの話ってけっこう聞くよ
「健やかなる時も、病める時も」って現実には難しいね

820:可愛い奥様
08/03/04 23:04:22 oaNBl4+20
みんなは結婚した時は超ハッピーだったの?

821:可愛い奥様
08/03/05 02:13:05 ijhmXBlGO
今日もバイトあるのにまだ眠れない。どうしよう。
焦ってますます眠れない。悲しい夢を毎晩のように見るし、
薬のおかげでひきこもりからバイト行けるまで復活したけど、
こういう夜は本当につらい。

822:可愛い奥様
08/03/05 03:21:05 s4gHsft80
sage進行でお願いします。
(E-mailに半角で「sage」と書き込んでください)

823:可愛い奥様
08/03/05 05:18:35 cu9r7wpKO
>821さんは眠れたかな?
私もなかなか寝付けない。
結局今日もこんな時間です。

主治医の先生は無理に眠らなくていい、横になって体を休めるだけでいい、
って言ってくれてるから実践してます。
眠剤も耐性がつくだけだからのまずに、落ち着くために安定剤だけのんでます。

明日はバイトと家事の合間に少しでも昼寝ができるといいですね。

824:可愛い奥様
08/03/05 08:22:52 00tsbs9a0
私もバイトの前日は緊張で眠剤多目に飲まないと眠れません。
人間関係のしがらみもストレスになるけど、どうにかこうにかして
今の所は乗り切っています。
口下手な自分も悪いのは分かってるんだけど、自信のなさからか
面白いことや、気のきいた事が言えないんです。

825:可愛い奥様
08/03/05 11:17:26 w9LVW+hB0
>>807
稼ぎがないからお金が使えないなんて言わず、
夫の収入でいいからなにか自分の好きなことをしてみたら?


826:可愛い奥様
08/03/05 20:52:29 AsEda3Zw0
ハァ? 
ただでさえ寄生ニートしてんのに
更に病気をダシに小遣いせびるのかよ
つーか、病気なのに遊ぶ金を欲しがるとか笑えるw
やっぱり家事をサボる口実に病気のフリしてるだけなんだな

マジで主婦ニートのメンヘラって似非ばっかやな

827:可愛い奥様
08/03/05 21:28:59 00tsbs9a0
明日はバイトだあ。私の場合お薬が効いてるので、家で鬱々としているより
バイトに行っていた方が気分が良い。
家に引きこもってると死にたくなってしまうw

週末から暖かくなるみたい>関東
みなさん、もうすぐ春ですね。

828:可愛い奥様
08/03/05 21:46:41 snWp853aO
824さん。
私はカラオケ教室に行ったら、人前で話すのが辛くなくなりました。1年ぐらい習いました。大きな声も出るようになったし、いろいろな世代の人と出会えて、学びました。競争しない場がいいのかも?

829:可愛い奥様
08/03/05 21:51:15 9Oci8Oai0
家事というか、主人の出したものを元の場所に戻したり片付けたりと
子供の世話だけで一日が終わってしまいます。
要領悪い私がいけないのか・・・
義母は周りも本人も「きっとADHDね」と認めるほど片付けられない
ゴミをためこんで捨てられない人です。
まあ年が年だからそこんとこは放置プレイらしいです。
長男の主人曰く
「ああいう母親に育てられたからオレも多分ADHD(私は違うと思いますが)
 だから、片付け苦手なの。誰でも不得意なものってあるじゃない?
 でも精神科にかかるのも薬飲むのも嫌」だそうで。
「ふーん、そうなんだー」としか言いようがない。
義弟は二人を反面教師として育ったらしく、几帳面で清潔好きです。

ちなみに自分は気分循環性障害です。

 



830:可愛い奥様
08/03/05 22:22:26 ijhmXBlGO
>>823
結局朝方まで眠れなくて、雑誌読んで過ごしました。バイト辛かったです。
旦那の機嫌もなんだか悪くて、悲しくて今お布団に逃げてます。

カラオケ教室いいなぁ!春だし、なにかしたいような気持ちになりますね
私達の心にも春が来ますように。

831:可愛い奥様
08/03/05 23:39:34 agIE/UP10
>>827
私も同じw
薬を飲みながら仕事(派遣)をしてる方が調子がいい。
家にいると、余計なことを考えすぎるってのもあるかも。
でも家の中が散らかってくると、結局は落ち込むんだけどね。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch