07/12/11 23:33:22 Hfo0x6Sv0
2げて~!
3:可愛い奥様
07/12/12 19:42:47 SZuDsGdcO
夫より高学歴だと自分がバリバリ働かないといけないイメージがあるな。
まあ、奥さんが稼げるなら旦那は専業主夫をやった方が効率的かも。
4:可愛い奥様
07/12/13 00:59:43 +gqwWNWF0
■決定版! これが、世間が認める真の大学序列だ!!■
親一万人アンケート「息子を入れたい大学」ランキング
Yomiuri Weekly 2007.6.3
単位:票数
東大(1869) 早稲田(1224) 京大(1030)慶応(796) 北大(381)
名古屋(336) 大阪(291) 九州(285)一工(279) 東北(234)
神戸(146) 同志社(131) 筑波(109) 立命(106) 岡山(106)
横国(105) 広島(104) 千葉(96) 明治(92) 関学(83)
5:可愛い奥様
07/12/13 01:37:18 Ed/r8tAf0
働いてないよ。専業十数年。
6:可愛い奥様
07/12/13 14:43:25 ZtDuIpv8O
>>5
高学歴で専業主婦はもったいないな。
7:可愛い奥様
07/12/13 14:55:10 BDdzBHgn0
夫より高学歴かもしれないですが、夫に頼りっぱなしですよ
申し訳なく思いますね
今から、社会に出ようとしても国文卒ですしね orz
8:可愛い奥様
07/12/13 17:57:20 Ed/r8tAf0
>>6
専卒の旦那がかなり稼ぐんだ
金があるなら労働者は一人でいいでしょ
9:可愛い奥様
07/12/13 17:58:30 KGdTE/7u0
>>7
謙虚な方だ・・・。
10:6
07/12/13 19:38:59 ZtDuIpv8O
>>8
専卒だと技術者?
技術を持ってる人は強いからね。
11:可愛い奥様
07/12/13 22:11:19 HxPGPj0D0
こーゆーの見ると
女がシャカリキに受験にいそしむって
無駄だなーと思う。
12:可愛い奥様
07/12/13 22:26:12 Ed/r8tAf0
ブスは勤しんだ方が良いと思うよ
環境で将来決まるから
13:可愛い奥様
07/12/13 22:34:50 BOn2toC50
高学歴も何も30歳から50歳中年女性の8割は高卒、短大、専門卒で
上位2割の四年制大卒のほとんども社会人経験をろくに積まないまま引退
容姿同様終わってる存在
14:可愛い奥様
07/12/13 22:44:49 PkC7aRLVO
私は四大卒(法)、旦那専門卒。
現在、私ミニ会社経営、旦那は中小企業役員。
どちらかが職失っても、適度な生活が出来そうな感じ。収入のバランスいいと思います。
15:可愛い奥様
07/12/14 16:21:00 P/uWOKcAO
>>11
旧帝などの上位国立大はまだまだ男性の比率が高いから、それなりの所に行けば自分と同レベル以上の男性を見つけられる可能性が高い。
いい相手を見つける意味でも受験は費用対効果が大きいと思う。
16:可愛い奥様
07/12/14 16:35:03 /kDERqIp0
>15むちゃくちゃなw
17:可愛い奥様
07/12/14 18:39:10 t3PzyDew0
>>16そうでもないと思う。
18:可愛い奥様
07/12/14 23:33:27 DAIhSR8X0
私は私立四大卒(一応難関校)、旦那は私立高校商業科卒。
やっぱりズレを感じる。特にクイズ番組なんか見てるとき。
自分が知らないことを私が答えると、面白くないみたいだ。
これに限らず会話には、とても気を使う。
モメ事を避けるため、自分の考えや意見を言わないことにした。
(アンタは賢いからねー、とか言われるのがいやで)
相思相愛でケコンしたはずなのに、その愛も消えちゃったのかな。
ツマンナイ。失敗したかも…
19:可愛い奥様
07/12/15 00:12:19 /f6wwVWjO
私 国立大卒業
旦那 中卒
結婚決まり勘当され
結婚式に父は来てくれませんでした…
でも 父の気持ちは分かります! 東大卒でプライドが高く高卒ましてや中卒の人は周りには一人もいない環境……
親不孝だな‥と自分で思うよ!
旦那学歴なくても平凡に生活しています!
来月に10年ぶりの里帰りしてみます.
1歳の孫を見て下さい
20:可愛い奥様
07/12/15 02:43:12 fowpiXuE0
>>15
旦那が専卒って人に向けてるんだけど?
旦那船卒なら自分高卒でもダイジョブじゃん。
21:可愛い奥様
07/12/15 12:49:53 /TurrG9SO
>>19
旦那が中卒といっても収入があるから結婚したんでしょう?
中卒で会社社長の人も中にはいるからね。
高収入だったら学歴は関係ないと思うよ。
22:可愛い奥様
07/12/15 13:32:34 cj4XI6I30
中年主婦の学歴コンプと学歴詐称ぶりは異常
23:可愛い奥様
07/12/15 13:43:39 2O0rzJG20
ネカマの既女板への執着ぶりもね
24:可愛い奥様
07/12/15 15:00:53 NyYtmmZR0
名門帝京に合格した途端、爺やのガンが消えて無くなったり
いきなり30万円の臨時収入、不登校、不眠が治りました!
25:可愛い奥様
07/12/15 23:55:51 cLnbsUIY0
■主要国公立大学+上位私大 一流企業文系出世率
【金融・保険・商社】 【インフラ】 【一流メーカー】
1位 一橋 63.02 1位 京大 13.82 1位 東大 39.85
2位 東大 60.67 2位 九大 10.09 2位 九大 30.14
3位 京大 38.06 3位 東北 *9.73 3位 京大 28.76
4位 慶應 26.80 4位 東大 *9.29 4位 東北 24.73
5位 東北 25.81 5位 名大 *4.61 5位 一橋 21.41
6位 阪大 21.65 6位 慶應 *4.03 6位 慶應 15.64
7位 九大 20.70 7位 阪大 *3.79 7位 名大 15.26
8位 神戸 20.40 8位 一橋 *3.61 8位 阪大 14.30
9位 名大 17.65 9位 北大 *2.89 9位 北大 13.58
10位 横国 11.43 10位 神戸 *1.72 10位 神戸 11.00
11位 北大 10.34 11位 早稲 *1.47 11位 阪市 *7.96
12位 阪市 10.05 12位 広島 *1.38 12位 横国 *6.99
13位 早稲 *8.70 13位 中央 *1.22 13位 早稲 *5.64
14位 上智 *3.98 14位 横国 *1.13 14位 上智 *2.77
15位 関学 *3.60 15位 関学 *1.11 15位 広島 *2.20
16位 広島 *2.61 16位 阪市 *1.06 16位 同大 *1.63
17位 立教 *2.31 17位 同大 *0.87 17位 関学 *1.53
18位 同大 *2.25 18位 明治 *0.49 18位 中央 *1.48
19位 明治 *2.25 19位 立教 *0.35 19位 立教 *1.38
20位 中央 *2.05 20位 法政 *0.31 20位 明治 *1.31
出世率=文系管理職数/文系卒業者数
URLリンク(www.geocities.jp)
26:可愛い奥様
07/12/16 15:35:48 BQJwgixbO
さすがに六大学で占められているね。
旧帝よりも東京六大学の強さを感じる。
27:可愛い奥様
07/12/16 16:06:49 d3tu/1oo0
>>19
私の父も大卒(東大じゃないけど)だけど、私の旦那(高卒)には優しいよ。
ちなみに私は短大卒。
28:可愛い奥様
07/12/16 21:55:18 e/iyEtW/0
学歴で人を判断するのはよくないな。
学歴よりも人間性が大事なのに。
29:可愛い奥様
07/12/16 21:59:28 BNmbpz9G0
妻(私)が旧帝で、夫が地元駅弁で、県庁職員夫婦ですが。
昇進の具合は同じ程度だけど、はっきり畑が違う。
30:可愛い奥様
07/12/16 22:02:38 JqZqIOrN0
>>28
学歴が低いと中年になって妙なコンプレックスを持つんだよ
ネットで突然最終学歴を書き始める中年主婦なんか典型的な学歴コンプだから
31:可愛い奥様
07/12/16 22:06:59 4T+VSoRR0
私低学歴でコンプレックスあるけど
高学歴の人もそれなりにありそうだなあ。
学歴にふさわしい立場に居ればないだろうけど
現状が情けないと、別な意味でのコンプレックス(劣等感じゃない、複合体の方ね)ありそう。
32:可愛い奥様
07/12/17 01:01:13 uQl5vMrr0
>>31
競争社会だからね。
高学歴の人でも社会に出たら、当然仕事の結果を求められるよ。
逆に学歴がなくても頑張って成功している人はいるよ。
まあ、学歴気にせず頑張れ。
33:可愛い奥様
07/12/17 01:26:45 ImAHdrjF0
学歴コンプあるから、老後は大学に通うつもり。
今から受験勉強してるw
34:可愛い奥様
07/12/17 04:05:22 sCOw/v0a0
>>26を、誰かかまってやらなくてもいいの?w
35:可愛い奥様
07/12/17 20:27:27 YLmpv7DoO
>>33
今、受験勉強しているんだったら今から大学に通えば?
通信制の大学もたくさんあるし、働きながら大学の単位を取得している人もたくさんいるよ。
今、学んでスキルアップにつなげた方がいいと思うな。
老後になってから大学に通うのはもったいないよ。
36:可愛い奥様
07/12/17 20:49:46 cc5poe3Y0
フルタイムで働いてるし、会社ど田舎にあるから(家は新宿から20分だけど)無理です。
スキルアップはいまさらどうでもいいや、って感じです。
37:可愛い奥様
07/12/18 10:27:39 bKBoT1P90
大学のレベルを動物の強さで表すと・・・
S 東大京大→ゾウ
A 一橋東工→サイ
B 早慶上智→ライオン
C MARCH→ゴリラ
D 日東駒専→ハイエナ
E 大東亜帝国→インパラ
38:可愛い奥様
07/12/18 11:24:45 M+wVghrn0
Y 帝京→ゴキブリ 皆に嫌われるけどしぶとく生き延びネットで工作活動
Z 東京エ業大学→ナマケモノ ネットする気力も失い一日寝ている
39:可愛い奥様
07/12/18 19:33:26 /MaQNNfPO
>>36
スキルアップに興味がないと言っている人ほど、意外とキャリアウーマンだったりする。
人はわからないよね。
40:可愛い奥様
07/12/19 17:37:28 5AxqeqVo0
食っちゃ寝専業主婦にとって学歴は猫に小判豚に真珠wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
41:可愛い奥様
07/12/20 09:29:21 LetY5yTx0
私お茶大、主人は東京に来て初めてそんな大学あるんだと思ったくらい
マイナーな某私立大。
主人に少しでもレベルを合わせるため、4年生の時中退しました。
私って馬鹿?
42:可愛い奥様
07/12/20 11:14:41 dQbkLpuy0
うん、馬鹿すぎ↑
43:可愛い奥様
07/12/20 11:17:31 OE3dJoPS0
>>36
頑張って! 私も30過ぎて大学に入り直したよ。
老後に勉強するのって、素敵な趣味だと思う。
44:可愛い奥様
07/12/20 19:19:58 GImAgisKO
>>43
わあ、すごいな!
ちなみに何学部ですか?
45:可愛い奥様
07/12/20 19:42:24 7MNX/0LX0
私宮廷、夫最低ランク私大。
たまに夫が中学生ヤンキーみたいな恥ずかしい行動をとるので結婚を少し後悔することがある。
たとえば、コンビニでおにぎりを買って食べながら歩いたり、ゴミをそこらに止めてある自転車のかごに入れたり、たばこのポイ捨て。
私は速攻でそれを拾ってくるのだけど。
先日私の親せきがお食事会を開いてくれたんだけど、その席で酔っ払って下ネタを話し出したときはさすがに殴りました。
目上の人を敬っていないってことですよね。
いくら親戚といえどもみんなそれなりの職業についてて、夫は普通なら会うこともない人種なのに。
フレンチとか一緒に行きたいけど、そういう場に慣れてないらしく拒否される。
芸術も理解がなくて、美術館とかコンサートに一緒に行ってくれないのが不満だな。
夫の唯一の趣味がテレビゲームというのもモニョ。
両親も何も言わないけど、もっと収入多くて知的な人と結婚してほしかっただろうなと思う。
なんとかこの生活の方向性を変えていきたい。
46:可愛い奥様
07/12/20 20:39:42 g+y4zeyK0
>>45
どうして結婚しちゃったんですか。
学歴なんて関係ないって言いたがる人も多いけど、
多くの場合人格は学歴に比例するんだよね・・
47:可愛い奥様
07/12/20 21:27:24 m5LLvS7r0
キチンとした生活態度や良識があり、
持続して物事を成し遂げることが出来る粘り強さがあって
なおかつFランク私大出身、だとすると
死ぬほど地頭が馬鹿ということになる。
だから寧ろだらしないくらいの方が良いんじゃないの?
もしかしたら地頭はまあまあなのに
性格がだらしなくて(一見)馬鹿に見えるだけ、カモシレナイw
48:可愛い奥様
07/12/21 05:04:52 boMM3Z6L0
やっぱり東大、京大が抜けてるね
地底は数段落ちる、あらゆる面で
49:可愛い奥様
07/12/21 08:16:36 0nZNbTY+0
>多くの場合人格は学歴に比例するんだよね・・
これほんと。
そうじゃないと思って付き合ってたら、やっぱり違った。
>41みたいにこっちが落とすしか方法がない。
何か「できる!」って絶対言っちゃいけないしのびのびできない。
50:可愛い奥様
07/12/21 23:37:25 Sx+s0jeQ0
大学の同級生が高卒のご主人と結婚してた。
ご主人の実家が生活保護DQNでたかられて大変そうです。
学歴が人格に比例するというより、学歴で実家の裕福度がある程度推測できるから
結婚となるとそのあたりのチェックだけはきちんとしておく必要がありそう。
51:可愛い奥様
07/12/22 00:43:55 Vp3KQvk+0
このスレ見てるとリアルすぎてワロタw
By:早稲田の所沢体育大学1年 オトコ
52:可愛い奥様
07/12/22 00:47:31 y/TO2iw70
>>51
低学歴は消えてろ
53:可愛い奥様
07/12/23 00:30:05 Gpk9es6v0
キャリアウーマンの奥様
スレリンク(ms板)l50
54:可愛い奥様
07/12/24 16:29:55 oAMNeK06O
早稲田だったら学部関係なしに高学歴かも。
55:可愛い奥様
07/12/24 17:09:48 u1OLj7nl0
所沢体育学部脳味噌筋肉学科でも?
56:可愛い奥様
07/12/24 17:24:03 szU+izYI0
>多くの場合人格は学歴に比例するんだよね・・
恐ろしいほど禿同
学歴で人を見てはいけないと教えられてきたけど
学歴ある人のが、節度があるというか感情を律するというか、言葉で表しきれない
全てでは無いが明らかに多い
57:可愛い奥様
07/12/24 17:34:54 oAMNeK06O
>>55
一概には言えないがマーチの法学部よりも就職はいいらしいぞ。
早稲田ブランドの力は大きい。
58:可愛い奥様
07/12/24 18:31:44 Wh363djg0
その分人格破綻した時のキレ具合は半端ではない
59:可愛い奥様
07/12/24 19:16:37 AHl2NTte0
学歴=人格ですか
60:可愛い奥様
07/12/24 19:18:46 5k986pp00
夫より高学歴の奥様って
やっぱり自分に学歴コンプレックスがないから
相手の学歴は問わない感じなのでしょうか?
というのも私が軒並み4大すべって、お嬢系短大に不承不承進んだため
学歴コンプレックスの塊で、夫にだけはどうしてもいい大学を出ていてほしかったので・・・
61:可愛い奥様
07/12/25 10:35:34 vv1r26Fl0
自分旧帝(理系)旦那有名理系私立
自分は容貌と頭脳で社会わたってきたつもりだけど、対人折衝能力が低い。
旦那は地道に技術力を磨き、人間関係のマネージメントも神レベル。
会社は違うけど同期入社だが、収入でも僅差でまけ、育児と家事と仕事の鼎立に疲れたので、
退職してもいいか、と聞いたら「前からそうしていい、と思ってたんだけどね」と言って貰ったので
安心して退職。
学歴なんて優良企業に入るための入場チケット。その後は人間力。
体力とか、精神力とか、社会力とか。学歴とか本当に関係ないと思った。
会社には8年お世話になったが、ある程度のキャリアもやりたいこともできたので
しばらくは家事に専念。
学歴とか関係ないとおもう。最後は体力と人間力だと思う。
ただ、自分を含めて後輩の女性(みんな高学歴の人ばっかり)も勉強はできるが
人間力が高い女性はあまりまだいない。そういう部分で、しばらく精神修養が
女性に必要なのは確か。パワハラ、セクハラの類のかわし方が下手な人が多く、
組織を乱すほうが多い現状では、「高学歴でも女はやっぱり駄目だった」という
偏見はぬぐえないと思う。
それに自分も含めて早く気づく人が増えれば、もう少し社会も変わってくると思う。
62:可愛い奥様
07/12/27 01:03:28 UVbQeiEz0
知識があるのとコミニュケーション能力はまた別物なんだな。
頭でわかっていても、それを実行するのは難しい事があるからね。
63:可愛い奥様
07/12/27 01:07:51 SOEmxlWR0
夫より良い大学出てるけどふつーの専業主婦だよ。
稼ぐのは旦那に任せて、家事育児してます。
ひとつだけ良かったと思ったのは、私は教育学科卒。
子育て・教育に関するアレコレを大学で学びました。今の主婦仕事に役立ってると思う。
旦那は理数系なので、文系の私にはできやしない分野の仕事をしていて尊敬しています。
64:可愛い奥様
07/12/27 01:17:47 qv3MB3oI0
私、早稲田文系。夫、三流大文系。
この前、夫の後輩(慶応卒)が遊びに来た時に早慶戦の話題で盛り上がったら
後輩が帰った後、機嫌最悪。しかも「慶応なんて所詮、二教科入試で…」と
慶応の偏差値までこき下ろし始めた。マンドクセ…。ふだんは普通なんだけど。
喪女だった私を拾ってくれた人だから感謝の気持ちはあるけど、もし相手を
選べるなら、同じ位の大学出身の人を選ぶのが一番楽かも。
65:可愛い奥様
07/12/27 01:27:48 6A+OZGRa0
うちは同じ大学出身同士なのでかなり気が楽
私のほうが旦那よりちょっといい学部だが
学部自慢したって所詮50歩100歩だしね
66:可愛い奥様
07/12/27 01:42:34 5xJHDiHs0
64の旦那さんは早慶にコンプあるんだね。
受験して落ちたのかな?
だから早稲女の貴方ををえらんだのかもね。
67:可愛い奥様
07/12/27 10:03:12 tRg2kQJv0
>>66
男性でもそういうことがあるのかな? 興味深い。
68:可愛い奥様
07/12/27 11:14:24 74O61mMM0
京大文系ですが僕は理系コンプなので旧帝理系の女性と結婚したい。
69:可愛い奥様
07/12/27 11:23:03 tRg2kQJv0
>>68
私大(早慶)理系ではダメなのね。っていうか、ローカルルール読んでねw
70:可愛い奥様
07/12/27 11:25:38 74O61mMM0
すみません
71:可愛い奥様
07/12/27 14:41:18 dvISH0FD0
>>66
三流大だから違うと思う
72:可愛い奥様
07/12/27 19:51:14 qcwdcPtmO
早慶はヤリマンばかり
73:可愛い奥様
07/12/27 22:36:19 OsgtLEMf0
>>64
旦那さん私大卒??
所詮、二教科入試なんて突っ込んでるから
74:可愛い奥様
07/12/27 23:16:30 1z912a5u0
自分同志社、旦那立命
どちらも自分の方が学歴は上だと思ってるw
75:可愛い奥様
07/12/27 23:33:34 hggymWpkO
>>74
学部にもよるけど同志社の方が上だね
リッツの勘違いはどうにかならんのかね
76:可愛い奥様
07/12/28 01:02:51 UE9PkVZF0
学部関係なく同でしょ?
早稲田と明治の比較と同じ
77:可愛い奥様
07/12/28 07:34:55 LWrO0N7R0
>>46例外もあります。某銀行。某医院。
早慶?国立医学部?
あいつら、アスペなのだろうか?
78:可愛い奥様
07/12/28 07:41:02 UE9PkVZF0
総計と国立医学部を並べるのはどうかと...
79:可愛い奥様
07/12/28 09:05:43 YbN7SEObO
国立医学部と並べるなら東大京大でしょ
80:可愛い奥様
07/12/28 13:32:15 J1CLV0910
発達障害系なら低偏差値集団にはウヨウヨ。
81:可愛い奥様
07/12/29 08:27:10 KsUbZHBC0
国立医学部と並べるなら東大京大
総計と比べるなら千葉大埼玉大が妥当だね
82:可愛い奥様
07/12/29 11:58:02 WwGoERxQO
横国筑波≧早慶≧千葉埼玉くらいだね
83:可愛い奥様
07/12/29 12:28:22 rldFGnG7O
私、国立院卒。旦那専門。
旦那の実家は中卒斜陽の大工で
結婚してからうちの両親との違いにびっくりした
旦那は学歴はないがいい人だったので、偽実家に何言われてもスルーしてきた
けど、子供が小学校になって、
塾行きたいっていいだしたら旦那が猛反発!
「学歴なんか関係ねえ!」
とな…。
私のほうが稼ぎ多いんだし、黙っとれ!
あなた、低学歴だからヘルパーしかできないんだよ!
と言いたい!
教育って旦那のほうが学歴低いと、めんどくさいね。
84:可愛い奥様
07/12/29 13:29:57 KV7Cy1yP0
秋野暢子の所は逆だね
秋野さんがお受験させたがってたけど旦那さんが塾ナシ公立→東大だから
必要ないと
85:可愛い奥様
07/12/29 13:47:15 WwGoERxQO
塾予備校での人脈は後々役にたちますよ。
いくら頭が良くても大学は入るだけじゃ意味がない。
人脈作りこそが進学校や予備校のメリットですね。
86:可愛い奥様
07/12/29 14:19:51 5gu1El+r0
>>85
>人脈作りこそが進学校や予備校のメリットですね。
本当、そうですね。今にしてわかる、母校のありがたみ。
87:可愛い奥様
07/12/29 21:34:16 F4WxB+pB0
夫は法政、私は上智
収入も私の方が上だけど別に気にならない
88:可愛い奥様
07/12/29 21:45:24 QoGmifLn0
>>87
そのぐらいなら大した差じゃないとオモ
あなた的には大した差なのかもしれないがw
89:可愛い奥様
07/12/30 00:54:15 Crrtf5Bv0
たいした差でしょ。
90:可愛い奥様
07/12/30 02:43:18 um+ztim80
東大と上智のほうがもっと差がある
91:可愛い奥様
07/12/30 12:59:28 vT59e0EVO
早慶≒マーチだと思うよ。
92:可愛い奥様
07/12/30 13:20:41 OyAMImoZ0
外語大蹴って上智進学した奴ならいるが
外大蹴って法政に進学した奴はいないだろ。
93:可愛い奥様
07/12/30 15:37:54 qlZ7TsQk0
>>91
慶應医=法政理系
94:可愛い奥様
07/12/31 10:17:26 JkcALFbC0
学歴序列はこんなもんでしょ?ってどっかのコピペだけどw
横国は医も法もないからどう逆立ちしても早慶には適わないよ。
Sランク:東京大学、京都大学
Aランク:一橋(文系)、東京工業(理系)、大阪、東京医科歯科(医学部、歯学部)
Bランク:慶應義塾、早稲田、、東北、名古屋、北海道、九州
Cランク:東京外語、上智、大阪市立、ICU(国際基督教大学)、神戸、お茶の水、筑波、
Dランク:東京理科、津田塾、千葉、、広島、電気通信、金沢、大阪府立、岡山、横浜国立、大阪外語
Eランク:首都大学東京、信州、新潟、静岡、名古屋工業、埼玉、東京学芸、熊本、立教、明治、立命館 、学習院、
奈良女子、東京農工、横浜市立、弘前、京都府立、同志社、
95:可愛い奥様
07/12/31 11:40:51 OQAlsEyK0
キャリアウーマンの奥様.
スレリンク(ms板)l50
96: 【小吉】 【1494円】
08/01/01 13:35:09 wlKqjFn00
>>94
低学歴は学歴語らないでw
97:可愛い奥様
08/01/01 17:37:22 wc4dxaV2O
>>96
低学歴乙w
98:可愛い奥様
08/01/01 18:50:11 ouymlMym0
横国って東京の私立で一人暮らしする金がないけど
上京はしたいっていう地方民にやたら評判いいんだよなぁ・・・。
99: 【凶】 【294円】
08/01/01 19:21:26 wlKqjFn00
>>97
中卒ニート乙
100:可愛い奥様
08/01/01 21:33:13 wc4dxaV2O
余裕の無い雑魚が必死w
101: 【大吉】 【981円】
08/01/01 21:34:50 wlKqjFn00
でageてるねw
102:可愛い奥様
08/01/02 18:21:17 i6j/pqw60
>>61
>学歴とか関係ないとおもう。最後は体力と人間力だと思う。
その通り。
旧帝どころか地方国立大程度で鼻にかける勘違い女が多いのも事実。
103:可愛い奥様
08/01/03 04:57:39 ga/Q2n5y0
私、私立の女子大 旦那、中卒
104:可愛い奥様
08/01/03 05:38:45 6s9NXREd0
私 国大卒中央省庁
夫 私大卒民間
やはり違和感あるわ 武家が平民に嫁いだ感覚
105:711
08/01/03 07:10:41 hhL8pgaK0
私夫より高学歴だけど、収入は彼の四分の一。二人とも大卒だけど。
彼を尊敬してるし、社会に出れば学歴関係ないって思う。
106:可愛い奥様
08/01/04 10:40:44 kn7GPSp/0
>>105パートなのですか?
107:エリート街道さん
08/01/04 15:22:53 dZ/3z2Mw0
>>85-86
その通り
塾予備校無し、田舎の無名校から、
なぜか受験勉強に異様に粘着してしまい、
偏差値だけで、東京工業大学に入ってしまった自分は、
精神を病んだ
新卒で入った会社(専門とかの巣窟で東工大卒だから
仕事を押し付けられ、毎日気を使って)を無茶な仕事量で、3年半後、病院送りになってしまって以降、
ずっとフリーターで、挙句親元に逃げ帰って、今は何もしていない
実際は東京に行ければ帝京理工でも良かったんだけど、
なぜか受験勉強に異様に粘着した
統合失調症とかアスペルガー症候群的気質があると、
常人には理解不能な集中力を発揮することが
あるらしくて
精神障害者一歩手前まで落ちたが
親が健在だったから実家に逃げ帰れた
周囲にDVとかでやはり子連れで逃げ買った人とかもいたことと
親が東京工業大学という大学の真実を知らなかったから
(帝京以下の、工業と名前が付くだけの、変人しか行かない変な大学という認識)
助けられて今生きている
東京工業大学コピペは真実味がある
108:可愛い奥様
08/01/04 15:38:42 dZ/3z2Mw0
30 名前: 名無しさん@毎日が日曜日 投稿日: 2007/11/09(金) 13:26:22 ID:36S3z0Jc
お金持ちでケンカの弱い、運動神経の悪い女子は東京エ業大学へ入学しないほうがいい。
入学すると東京エ業大学のキャンパスを出入り禁止になり、体を壊して無職になる。
私はお金持ちの家の娘だ。東京エ業大学でこういう体験をする。
入学すると東京エ業大学の男たちからカネ目当てで高圧的にプロポーズされる。
「お前は俺と結婚しろ。
さもないと教授やヤクザに頼んでお前を卒業させないぞ。」
お金持ちでケンカの弱い女子はだいたい「男にモテない派閥」に加入している。
だから、複数の男からプロポーズされると、派閥から追い出され孤立する。
孤立すると、大学のヤクザや教授にいじめられ合法的な形で財布をむしりとられる。
「お前は男に近づくな。男の前で人格者ぶるな。お前を卒業させないぞ。」
孤立すると、そう大学のヤクザや教授からケチョンケチョンに叩かれる。
財布も取られ、体も頭も慢性的に悪くなってフラフラになり、日常生活もままならなくなる。
次に、男性たちは私と結婚できずに不満を抱く。
男性たちはヤクザや教授に私の悪口(グチ)を言う。
「お前は男に近づくな。男の前で人格者ぶるな。へっへっへ。
今度はもう、俺たちは男たちからお前を追い出せと頼まれているんだ。」
とヤクザや教授は私にその男たちからイジメを頼まれたと攻撃してくる。
同時に、退学一歩手前になっているのに、東京エ業大学の男たちはそれでも私に求婚してくる。
それで、私は東京エ業大学のキャンパスを出入り禁止になる。寝込む。ダブる。
大学に復帰すると、後輩の男たちからカネ目当てで高圧的にプロポーズされる。
そして、入学するときとほぼ同じ結果になる。私はこの悪循環を断つために
「男に飢えたモテない汚れきった不可触賤民キャラ」へイメチェンし、
非常手段を連発することで、研究室の出入り禁止、卒業実験禁止のままなんとか卒業する。
同じ体験を二度するので、あれは校風だ。東京エ業大学へ授業料を払う価値はない。
109:可愛い奥様
08/01/04 15:39:02 dZ/3z2Mw0
31 名前: 名無しさん@毎日が日曜日 投稿日: 2007/11/09(金) 13:27:12 ID:36S3z0Jc
東京エ業大学の男にウソでも婚約を口にすればいいじゃないかと思うだろう。
が、常識で考えて、そうもいかない。
東京エ業大学の男たちはヤクザの舎弟だ。その立場で、彼らはヤクザに向かって、
お金持ちと結婚し、お金持ちの屋敷にヤクザの子を産む夢を、目を輝かして語る。
ほかにも、お金持ちと結婚し、その屋敷で成人病料理を出してジジババを殺し、
保険金、財産を得てヤクザと暮らす夢を語る。東京エ業大学の男は私にとって理解不能だ。
東京エ業大学の男へウソでも婚約の生返事をするのは、…危険すぎる相手だ。
二度の災難で、無茶をやる東京エ業大学の男のタイプはわかっている。
・教授の親睦(しんぼく)会、研究室の飲み会の席に必ずいる。
・趣味がない。普段やるのはヤクザの女とのセックスだけ。
・東京エ業大学内部の成績がいい(全国平均ではない)。
・外見がまじめ。地味。保守的。清潔。色白。人前ではおとなしい。そっちの系統。
・ド田舎出身。
・教授推薦により東京エ業大学の大学院へ無試験で進学する予定。
二つ当てはまると、ひ弱な金持ち娘にとって要注意人物だ。
32 名前: 名無しさん@毎日が日曜日 投稿日: 2007/11/09(金) 13:29:12 ID:36S3z0Jc
110:可愛い奥様
08/01/04 15:40:33 dZ/3z2Mw0
東京エ業大学での体験は「常識」という分析道具を用いると合理的な説明がつかない。
問題児の行動を「行き当たりバッタリ」や「狂気」という分析道具を用いると
何とか説明がつく部分があるが、とても常識人が納得するような説明にはならない。
そもそも狂気の世界を常識の範囲内で説明するほうが難しい。
東大卒で常識と人生経験のあるプロの弁護士に相談すると、
「そんな人間、この世にいるわけがない。」と言わしめる世界だからね。
簡単に言うと「ゲゲゲの鬼太郎の国へようこそ」だ。
あれじゃ、東京エ業大学のシャワーを浴びた卒業生は真性の妖怪になってしまう。
私はなにも悪いことはやっていない。
私は成績の良い東京エ業大学の男たちから、カネ目当てで求婚されただけだ。
なのに、東京エ業大学を出入り禁止になるわけだから、まったくひどい大学だ。
「東京エ業大学の出入り禁止」のまま「卒業」をするという困難な命題を与えられる。
それは、常識的な手続きでは問題解決できない。
具体的には言わないが、私は身の安全を守りつつ、非常手段を乱発して卒業した。
その「保身」や「非常手段」が東京エ業大学内部から人格批判の材料になってしまうのだが、
卒業するためにはナリフリ構っていられなかった。悪循環のスパイラルだ。
また、私が行った訴訟の準備、証人、証拠集めも
東京エ業大学の内部からは人格批判の材料になる。
お金持ちの家の子でも、財産が永遠に保障されるわけじゃない。
将来の不確実性を考えると、自分で稼がなくてはならない。
だから、ひ弱な金持ち娘は東京エ業大学よりも、稼げるブランド大学のほうがいい。
「東京エ業大学の卒業証書」じゃ、体の弱い女性はご飯が食べられないぞ。
「東京エ業大学の出入り禁止」だから、まともな将来の準備は東京エ業大学ではできない。
私の場合、医者の診断書が出るほど頭も体も悪くなるしね。
ブランド大学は同類が多いからリラックスできるし、良い人脈もあり、情報も集中している。
お金を払う価値のあるのはブランド大学だ。ブランドは伊達(ダテ)じゃない。
東京エ業大学へ授業料を払う価値はない。東京エ業大学はニセモノ。
ひ弱な金持ち娘は勉強してブランド大学へ行こう。
111:可愛い奥様
08/01/05 14:24:38 HlYqS887O
>>98
B'zの稲葉さんや眞鍋かをりもそうだよね。
西島秀俊は東京だったな。
横国は国立大なのに芸能人が多いな。
112:可愛い奥様
08/01/05 14:52:18 AOoiVHg20
西島は一番受験の厳しかった時代(団塊ジュニア)で横国工学部だから
相当優秀だね。
今なら東大理Ⅰにいけるかも。
113:可愛い奥様
08/01/05 20:23:02 U1pFY0Rx0
私も旦那も東大法学部卒だけど、私の方が成績よかったね。
東大以外の日本における他の大学出たところで所詮は負け犬なので
まぁ成績云々は拘らずあくまで平等意識だけど。
負け犬のみなさんは、高卒とか短大なんかの低学歴ドクズを
意識していなさい。
決して最上位である東大卒の私達に僻み根性出さないように。
114:可愛い奥様
08/01/05 20:39:35 BS4BexEq0
>>113
釣り点数 24点(100点満点中)
115:105
08/01/06 03:10:31 A1I5bT+30
>106
いいえ、派遣です(2000円/時)。
旦那のおかげで海外生活も経験できたし。
でも、卒業して10年もたてば誰も学歴の話なんかしませんね?
116:可愛い奥様
08/01/06 03:23:56 8B3n/dMk0
高1で宝くじでケッコウなお金が当たったらしく大学目指さなかった夫
尊敬するね
117:可愛い奥様
08/01/06 08:12:47 mjmQFqKe0
>>115
確かに。
社会人になれば学歴への関心は薄れていくものだよね。
但し、子供が長じて受験を迎える頃になると、今度は違う意味で
やきもきさせられるけどね。
自分が高学歴だけど子供の勉強が今一だったりすると、尚更だよ。
118:可愛い奥様
08/01/06 12:36:21 iizBL6o20
派遣で2000円も取れるってことが
もう高学歴の証ではないでしょうか?