07/12/27 23:53:18 tvAo6vhS0
ドバイいいなぁ・・・ハワイでいいから行きたい。
かといって開業する気概もなし。
実家が病院で私たち夫婦はその気はあまりなかったものの(夫の科とは違う)、
父親が期待をしていたら悪いと思い、思い切って継いで欲しいかどうか
聞いてみた。
そしたら保険点数(?よく分からないけれど)が下がったりこれからが厳しいので
開業医息子じゃない夫には苦労させることになるとやんわり断られた。
拍子抜けした。安心したけど、残念でもあり。
私は開業医妻になりたかったんだな・・・
つか334は一人で行かれるの?
336:可愛い奥様
07/12/28 00:15:35 MEOXAZXI0
id:4TCVrsqb0
結局この人は何を言いたいのだ?
なんか典型的な・・・
337:可愛い奥様
07/12/28 01:08:37 3SuuOPyx0
>>335
うちは継承だけど、多分新規だったらつぶれてると思う。
昨年は赤字だったし。
ベッドがあるので自由もあまりきかないし、
お年寄りの患者さんが多いため
この患者さんたちが亡くなったら閉めようかなと
夫はいっている。
338:可愛い奥様
07/12/28 07:19:36 KjJZdKSM0
どんだけ長期間入院させてるの
339:可愛い奥様
07/12/28 07:41:42 cx2oSwzp0
医療事故訴訟とか超過勤務でノイローゼで
過労死寸前、自殺寸前ってのが多いらしいよ。
340:可愛い奥様
07/12/28 08:38:37 SgqKaMta0
>>335
そうかぁ・・・やはりこれからは大変なのね。
ウチは最近開業したので、以前の”いい時代”を知らないから
収入もこんなものかと思っていた。
夫の同級生も次々開業中。
だって勤務医の待遇惨すぎなんだもの。
勤務医のころに比べると収入激減だけど、時間的精神的に余裕ができて
夫がいつもニコニコしているようになった。
それだけで開業してよかったと思うわ。
341:可愛い奥様
07/12/28 11:22:52 iruNLW0qO
>>33
産科医の半分は離婚か家庭崩壊、子供が精神的トラブル抱えてるんだって
産科医自身の自殺も医師中1番多い
「医療崩壊が蝕む家庭崩壊」って
医療系ジャーナルにのってた
決まって子沢山だし奥も悲惨だね
342:可愛い奥様
07/12/28 14:02:27 V0VD8wJm0
ばかばっかり
343:可愛い奥様
07/12/28 14:10:25 wmmUY5VT0
うちは産科だけど比較的富裕層の多い地域なので
忙しいけどまだましな方みたい。
貧乏地域だと子沢山なのは大抵ドキュ家族で
ドキュ妊婦とその家族が院内で非常識行為したり、
入院費用払わないでばっくれちゃったりとかで
激務とトラブルで酷いみたい。
馬鹿ばっかりがどんどん増殖してく現場をリアルで
まのあたりにして医療従事者も暗澹たる気持ちになるそうです。
344:可愛い奥様
07/12/28 14:24:38 3mTAKXQK0
本物いるの?ここ
もしいたら、医師・歯科医の奥さんが2ちゃん書きこしてる時点で欲求不満?w
だんなは知らないんだろねー。
345:可愛い奥様
07/12/28 14:25:32 V0VD8wJm0
ばかばっかり
346:可愛い奥様
07/12/28 14:27:47 3mTAKXQK0
ほんと
347:可愛い奥様
07/12/28 14:32:43 wuC2Eg4v0
お医者さんごっこしてるみたいだお
348:可愛い奥様
07/12/28 14:37:02 PQFrlwVY0
なんで昨日、ID:MDZIOuoX0さんを叩く人が多かったのか判らない。
女医さんに対する無理解が大杉、女の厭らしさ出し過ぎだわ。
旦那が医者で、ご本人が非医療関係者なのに、
医療のことを知ってる風な口ぶりでレスされると、
その勘違いぶりに苛立つのはよくわかるわ。
歯科医は排除しろ、とかも。
なんだか、勘違い高慢、夫(のステータスやら学歴やら)と自分を同一視して、
吹いてる方が多いわねえ、ここ。
349:可愛い奥様
07/12/28 14:59:45 te3Z+0xq0
急にへんなのまとめて湧いてきたw
自演バレバレw
350:可愛い奥様
07/12/28 17:05:39 wFf6MgE80
>316
厚生年金病院なんてたくさんあるのに、何言ってんの? あんたバカか!!!!
351:可愛い奥様
07/12/28 17:09:25 1Vgj9LbZO
石も石妻も高尚なものじゃありません。
普通にココ見てるよ。
352:可愛い奥様
07/12/28 18:11:25 Jyew4C5a0
>>348
自己弁護ですか?
353:可愛い奥様
07/12/28 18:16:24 +G5VxVh/0
歯科医は医師へのコンプの塊、
歯科医妻は医師妻へのコンプの塊というのは本当?
医学部と歯学部の難易度、格の違いと、
年収にも差があるからというけど。
354:可愛い奥様
07/12/28 18:24:18 mUVBM9S1O
>>195
今北産業。
ボヤ記事は削除しちゃったの?
まだ出先でケータイからだから
ボヤ記事かいつまんで解説plz!
355:可愛い奥様
07/12/28 21:01:01 Od6cZ5qg0
>>354
自分で鎮火しやがったよ!w
魚拓とっておけばよかった
356:可愛い奥様
07/12/28 21:05:57 3mTAKXQK0
>>351
それは失礼。
同じ国家資格で、なるのが難しい職業・弁護士と違って、
医師・(特に)歯科医はぴんきりでしたね。
てことは、奥さんもいろいろ。。。幻想でした。
357:可愛い奥様
07/12/29 02:27:17 eM+KhuFx0
私がねー、カッコイイっと思って堂々と言えるのは「外科医」の奥さん。
かっこ悪くて科は言わないほうがマシだと思うのは、
第一位 歯科
第二位 産科
358:可愛い奥様
07/12/29 02:31:28 4gK1GcFe0
看護士やってますと言ったら、看護士だし。
保育士やってますと言ったら、保育士だし。
でも、医者やってますと言っといて、よく聞けば歯科医だったなんて聞いた日にゃ
何じゃそりゃ・・・だもんね。
359:可愛い奥様
07/12/29 07:39:07 PqA6VJDH0
痔の専門
肛門外科医
360:可愛い奥様
07/12/29 07:44:29 skAxiGiF0
鹿医師と
医師を一つのスレッドにまとめるのが無理
鹿医師は負け組み
361:可愛い奥様
07/12/29 07:50:09 skAxiGiF0
東京の何区だっけ?新規開業したクリニック8件のうち6件が一年以内に廃業になったらしい。
鹿開業医の4人に一人は年収300万以下だっていうし鹿の時代はもう終わりじゃないかなぁ。
うちは息子2人だから進路悩むわ・・
362:可愛い奥様
07/12/29 07:51:44 AyLIt02q0
私立医大を無くせばいいのに。医者は全て国が養成すると。欧州みたいに。
不思議なのは、日本は医大が乱立していたり、開業医院が多すぎる感がするのに、
人口千人当たりの医師の数は、先進国(OECD加盟国だったかな?失念)の中では低い。
医師免を取っても医業に就かない者が多数居るということなのか。
とにかく、金さえ積めばとりあえず医者にはなれる、という状況が質低下を招くんだから
私立医大は淘汰される方向へ進むのが望ましい、と思う。淘汰というか方向転換か。
363:可愛い奥様
07/12/29 08:10:34 QzXDmVjd0
>>362
今の医師不足は数年前に研修のしくみが変わったからじゃないの?
364:可愛い奥様
07/12/29 09:47:37 q5U7VYeB0
>>362 戦後馬鹿私大医学部、医科大を創設したのは、医師の子供が医者になれず
後継者がいない、という大問題に直面したから。
私大廃止にしたらその問題が勃発するから絶対ないよw
365:可愛い奥様
07/12/29 09:48:22 fm15gIwP0
>>363
そう。医局制度の崩壊だね。それと、女医の増加。
これは、ダンナが医者なら当然聞かされてることだよね。
私達の知識は所詮ダンナの受け売りだけど、ダンナがうそを吹き込んでるわけでなし、
一つの生計でやってる以上、業界の動向に敏感になるのは当然の事。
気持ちよく元気に仕事してもらえるように、衣食住その他付き合い関係全般の
サポートをしているけど、今、私が動けなくなったら、彼の仕事に影響はありそうだなあ。
病院から帰ってきて切り替えをしたり、人にいえない愚痴を思いっきり吐き出せる相手は
働き盛りだからこそ重要だもの。
こうカキコするとまた、スレ違いどころか板違いの女医がくるのかしらw
既婚女性板ではなく病院・医師板あたりで、女医妻が最高スレでも立てて
それ以外の奥を思いっきり叩けばいいのにね。
366:可愛い奥様
07/12/29 14:13:49 tZcJsiGZ0
旦那の受け売りはいいけどさー
旦那の言っていること=正しい、医師はみなそう思っている、って思ってる妻は痛いよなぁ。
科によって言うことも違うし医局内の立場によっても違ってくるし。
それだけ今の医療環境は複雑。
そもそも今の医療システムの崩壊は小泉内閣の負の遺産。
旦那の言うことだけじゃなくて新聞よんだり本読んだり、自分で考えて意見しないと
実際に医療に携わっている人からすると話しになんない、と思われる人たまにみる。
>>365
女医の増加っていうよりも男も女も関係なく今の若者が楽な科を選ぶ傾向がある
ってことではないかな。
威圧的な師弟関係と見て盗めとか、そういった古い体制を変えないと医局員は増えないっしょ。
367:可愛い奥様
07/12/29 14:24:12 waUaRdJv0
>そもそも今の医療システムの崩壊は小泉内閣の負の遺産。
ハゲドゥ
鹿ですが、えらいこっちゃ、な状態ですよ。
良心的に保険診療に携わると、経費差っぴくと赤字です。
368:可愛い奥様
07/12/29 16:10:02 sK4Rmg9W0
そんな皆さんの意見を
369:可愛い奥様
07/12/29 17:03:25 of35rF3F0
ばかばっかり
370:可愛い奥様
07/12/29 17:11:59 B4iGAcq20
>旦那の言うことだけじゃなくて新聞よんだり本読んだり、自分で考えて意見しないと
実際に医療に携わっている人からすると話しになんない、と思われる人たまにみる。
ほんと。みなさん、気をつけましょうね~。
371:可愛い奥様
07/12/29 17:15:18 0JxKZrt50
>>367
それなら、おたくも不正請求してるの・・・・・?
赤字ならやってけないっしょ。
372:可愛い奥様
07/12/29 18:51:51 9jQBObw60
>>371
>良心的に保険診療に携わると、経費差っぴくと赤字です。
良心的にしなければギリギリ赤字になりません。
現在の歯科の診療報酬で「保険でよい治療」なんて無理です。
373:可愛い奥様
07/12/29 19:46:42 GS7SAwZj0
楽な科を選ぶのはいいけど、楽な科の医者ばかりになって
自分が食いっぱぐれるかも、とかいう心配はしないのかなあ
今の若者って。
374:可愛い奥様
07/12/29 20:34:16 CWvUveAR0
>>372
誤解をまねくような言い方はよして欲しい。
最後の行には同意だけどさ。
375:可愛い奥様
07/12/30 08:43:09 jNLjqpRT0
>>373
ほんと、うちの界隈じゃ内科と耳鼻科がひしめきあってる。
眼科ももう一軒できるらしい。
でも産科がない!
唯一の産科は院長の性格が・・・という噂(唯一の、だからか?)
でも自分が選ぶならやっぱりキツ過ぎる科は尻込みすると思うから
今の若者だけがおかしいわけでもないと思う。
キツ過ぎて給料の面で話し合い決裂して
医師が出てっちゃった三重県の公立病院の産科があったよね。
376:可愛い奥様
07/12/30 10:11:01 CJemUtZuO
近所のうちの子が通ってる小児科
2~3時間待ちは当たり前。
多分昼休みは10分くらいしかないと思う。
たまに問屋さんが面会にきてるのを見かけるけど
面会するひまあったら休みたいだろうな。
大変じゃない科にいきたくなる気持ちもわかるよ。
377:可愛い奥様
07/12/30 11:15:15 RktEw4yp0
うちのダンナは内科勤務医なんだけど500床程度の規模で
内科は5部門くらいに分かれてるんだけど
うちのダンナの部門だけで常勤だけでも7人いるよ。(東京でも大阪でも無い)
半官半民で給料は全然高く無いし場所も微妙に辺鄙なところにあるんだけど
なんとなく医者が集まってくる病院。
もちろん黒字経営で年に二回ボーナスのほかに全員に数十万の大入り袋出してくれる。
ダンナも機嫌よく働いてくれてるから自分としても有難いです。
年金や退職金も安心だし、うちは子供もいないからずっと勤務医でもいいかな、と思ってます。
378:可愛い奥様
07/12/30 11:53:41 Py0lpkHr0
>>375
内科が楽な科と位置づけられているなんて・・・
内科、外科のメジャー科はきついといって新人が入ってこないんじゃないの?
開業したとて、まともな先生とこは患者があふれて休めずどんどんきつくなっていく。
あげくのはてには被害者意識かなんだかしらんがやたらとかみついてくる患者が大杉。
正当な治療をしていても訴えられたりするから、つっぱねると逆上されたりするし。
勤務医と違って、風評被害うけたらクリニック倒産だからね。
>>377みたく勤務医の方がめぐまれている部分も多くあると思う。
厚労省は開業医を目の敵にしてるけどさ。
医師患者関係の悪化の原因は
マスコミが今まで医者を叩いてきたことも一因じゃないかと思ったりする。
379:可愛い奥様
07/12/30 12:33:44 pBWEEblv0
小泉純一郎って医者に恨みがあるのかな
厚生大臣やってたことありましたよね?
>>377
うらやましい!北関東だったら紹介して欲しいw
380:可愛い奥様
07/12/30 13:34:03 CJemUtZuO
勤務医いいと思う。
福利厚生とか考えても。
夫の友人が開業決めたんだけど、今もらってる給料聞いたら夫より多い。
ボーナスも毎年の海外旅行もあるリッチな民間病院だったから
どうしてやめるのかと夫は不思議がっていた。
夫は継がなくてもよければ勤務医のままだったと思う。
381:可愛い奥様
07/12/30 14:09:32 szyAVmlUO
昔TVで「マダムに会いたい」という番組があって、横浜の開業医師の若い奥様の派手な暮らしを公開してた。シャネルの顧客だけのパーティー、エルメスのバッグ、数台の外車、ヴァンクリで宝石購入。開業3年位であんな暮らしができるなんて同じ開業医妻から見て信じられない(^o^;見た人いる?
382:可愛い奥様
07/12/30 16:02:49 WwYz6QoS0
>>381
元々金持ちの家だったんじゃないの?
知り合いにも、銀座のコインパーキングとかビルとかものすごい持ってる人の一人息子が
医者で開業してるよ。
お金は腐るほどあるんだけど、親がもともと日本人じゃないから、とにかくお金の次には
地位がほしくなったらしい。
その人がそうとは言わないけどね。
383:可愛い奥様
07/12/30 19:10:13 lqGkUa1m0
>親がもともと日本人じゃないから、とにかくお金の次には
>地位がほしくなったらしい。
そういう医者って多いらしいですね。
腕がよくてしっかりした倫理観があって、人当たりがよければあんまり気にしない。
384:可愛い奥様
07/12/30 21:51:36 nP4OsvPP0
両親が内科医で地方県の県庁所在地にフロア借りて医院を開業してるんだけど
年収どれくらいなのかな?聞いても一切教えてくれない。かなり繁盛してるみたい。
385:可愛い奥様
07/12/30 22:03:17 KXAHnxtT0
どうでもいい
386:可愛い奥様
07/12/30 22:07:32 Py0lpkHr0
>> 383
多いらしいですねって・・・何人知ってるの?
医師人口に占める割合とか知ってていってんの?
387:可愛い奥様
07/12/30 23:46:24 szyAVmlUO
>>381の続きだけど、奥様は専門学校(アカ○ミー)卒で医療の勉強した、と言ってた。お勤め先で知り合ったのかな?玉の輿だわ。
388:可愛い奥様
07/12/31 00:26:34 TxU1CTFJ0
>>387
そういうのって以外と奥さんの実家が農家で農地高く売れた人とかじゃない?
389:可愛い奥様
07/12/31 00:27:05 +aT6TAND0
>>379
中曽根時代にさかのぼると、
アメリカの双子の赤字を日本が代償するための内需拡大政策
(代表的なのは新幹線とか道路とか)でバブル→当然破綻して赤字、そして国債の投げ売り。
この赤字を補填するための緊縮財政がとられたわけだけど、医療費は聖域だったんだよね。
それに対して建設業界、経団連なんかから医療費に手を付けないのはおかしい、
自由化して税金つかうなっていう圧力はかかっていたんだけど、それに乗ったのが小泉。
医師が過剰だと医学部の定員へらしたりしてたよね、当時。
そして今年も医療費は削られ・・・その顛末が今の医療崩壊と考えて矛盾はないと思うよ。
この点に関しては、小泉氏が今も大きな顔してられるのが信じられない。
390:可愛い奥様
07/12/31 00:39:40 0C6i75ws0
>>389
379です。うーむ、なるほど。説明ありがとうございます。
宗教法人は今も聖域なんだろなー。
391:可愛い奥様
07/12/31 11:44:04 OQAlsEyK0
キャリアウーマンの奥様.
スレリンク(ms板)l50
392:可愛い奥様
08/01/01 01:39:37 PXcnVrNpO
大切にするよ。今年からは朝ご飯作るようにするねw
393:可愛い奥様
08/01/01 10:22:32 C6ZdI16r0
旦那が帰って来ません。シクシク
9時に勤務明けるって言ってたけど連絡もなし。
親戚のあつまりでお昼食べる予定なんだけど間に合うのか!
394:可愛い奥様
08/01/01 10:45:36 JHlo73wy0
うぉ~当直勤務お疲れ様だねぇ。
仮眠室で爆睡して起き上がれてなかったりして・・・
395:可愛い奥様
08/01/01 19:51:20 f1QpBxxI0
ご主人は美女と一緒に楽しくお正月過ごしてますわよw
396:可愛い奥様
08/01/01 19:53:33 AFGYzY5r0
旦那、やっと帰ってきて新年の挨拶したところ
397:可愛い奥様
08/01/02 01:49:24 a/E+3gGi0
研修一年目の主人とのんびりした元旦でした
おせち食べて、お雑煮食べて、お屠蘇のんで、年頭の挨拶交わして、初詣。
帰りにスーパー銭湯でのんびりしてきました
でも明日からまた仕事、仕事、仕事。。。当たり前だけどなんだかな
私だけ実家と義実家、大姑の家へのお年始に帰省します
おせち。。。がんばって手作りしておいしいと喜んでもらえてよかった
まあ食べきれないけどさ
なんでもない一日がこんなに幸せだと思ったことはないです
398:可愛い奥様
08/01/02 12:33:37 938eb8aE0
>>397
漏れと結婚しようぜ
399:可愛い奥様
08/01/02 19:14:36 fbVkcjUgO
【芸能】TBS「王様のブランチ」レポーター・立川絵理が“できちゃった婚”…現在妊娠3ヶ月・順天堂大形成外科医と3月に挙式
スレリンク(mnewsplus板)
★★★ 順天堂 ★★★ その伍
スレリンク(hosp板)
400:可愛い奥様
08/01/04 10:39:00 W3WwGz4j0
みなさん夫の兄弟の嫁とうまくいってますか。
親が開業してる場合、兄弟姉妹も医師という家多いですよね。
わたしは義弟の嫁が苦手で・・他の親戚とは上手くいっているのに。
義弟の嫁は看護婦で現在妊娠中。
近くに住んでいるので顔会わせる機会がたびたびあるのです。
話も合わないし共通項がないというか、馬が合わないのかなぁ。
たぶん相手もそう思っていると思うけど。
将来的には一緒に親の病院を継いで手伝うことになりそう・・・。
正直、気が重い。
401:可愛い奥様
08/01/04 11:44:53 8F3g6J7Z0
遠まわしな看護婦叩き乙。
>将来的には親の病院を継いで手伝うことになりそう
この1行で、なりすましのニオイ。