07/12/16 15:33:06 ONb80UJ/0
>>597
>一方13日の会合にて
>>「全面禁止は今の状況では難しいのではないか」
>この、今の状況ってのはなにを指すんだろうか。
これじゃないかな?
「代理出産:増えた容認 -意識調査」 毎日新聞 2007年11月13日 東京朝刊
調査は今年2~3月、一般国民5000人、患者2000人、
不妊治療に携わる産婦人科医ら医師計1400人を対象に実施した。
回答率はそれぞれ、68・2%、33・5%、31・6%だった。
代理出産を容認する国民の割合は54%と、同様の調査で初めて過半数に達した。
患者の容認率は70・6%で、自分自身が利用したいという患者も16・9%いた。
調査結果が報告された日本学術会議の検討委員会では、
「代理出産への寛容さは、タレントの向井亜紀さんの訴訟に関する報道を見た人が、
『かわいそう』と流れた結果ではないか」などの指摘が出た。
URLリンク(mainichi.jp)(>>554 と同じ)
ただ、記事内でも
実際、妊娠・出産の危険性への理解が低い人や年齢が若い人ほど、
代理出産の容認率が高く、妊娠・出産に理解がある人や出産経験のある人の容認率は低かった。
調査では、各治療を解説したパンフレットを一緒に配ったが、
調査にあたった山縣然太朗・山梨大教授は「妊娠・出産の危険性を実感できているかどうかで、
回答の傾向に違いが出た」と分析する。
と、あるように容認派は代理出産の問題・危険性を認識していない層ほど高く
逆に認識してる人ほど容認できないと答えてる率が高いんだよね。
学術会議はその事実を重く受け止めて、答えをだす責任があると思うんだけど、どうなることやら・・・。