■■家を建てた奥様より家を建てる奥様へ■■39言目at MS
■■家を建てた奥様より家を建てる奥様へ■■39言目 - 暇つぶし2ch2:可愛い奥様
07/11/24 13:30:15 RKk9qEcB0
>1乙

3:可愛い奥様
07/11/24 13:39:19 cGvUgogj0
>>1
おつ

4:可愛い奥様
07/11/24 13:40:05 VNnZN8Io0

39言目キタ―――ヽ(´ー`)ノ―――!!!
>>1

5:可愛い奥様
07/11/24 13:42:48 rXuq/4px0
>1、Thxです。

前スレか姉妹スレでいまいちだったと言われていた
ツインタイプのプリーツスクリーン。
入居前は不安だったけど、うちは良かったよ。
比較的高さの低い、腰窓だったから、紐も邪魔にならなかったし。
厚いほうは遮光もいいし、薄い方はいい具合に光通すし、
寝室だから、素材的にもあって良かったよ。
ただ、保温性はカーテンの方がいいだろうね。

6:可愛い奥様
07/11/24 13:56:06 lYhybwZJO
1乙


HMからは最初、1階は無垢で2階は合板をすすめられたのですが、LDKに
床暖房を入れる予定なのと子どもの食べこぼしやシッコ漏れが心配だと言ったら
「全部合板にしましょうか」と言われました
でも、ここのスレで無垢のよさを語っておられる奥様を見てるとちょっとだけでも
無垢の床にしたくなってきた…
玄関フロアとか、2階寝室・書斎とか、あまり汚れなさそうな一部分だけ
無垢にすることはできるんでしょうか?
1フロア同じでないと、継ぎ目に隙間ができてよくないのかな…
皆さんのお家はどうなってますか?

7:可愛い奥様
07/11/24 15:08:17 RpG5wZhl0
>>6
うちはリビングの隣がキッチンなんだけど、リビングがかりん
キッチンが大理石。
1フロア同じじゃないとダメということはないと思いますよ。

8:可愛い奥様
07/11/24 15:58:44 IQM/4kuo0
亀だけど、前スレ>>993
今は借家でコルクマットを使っていて、実家はコルクフローリング。
コルクはUV加工してあるものだと固さが出てしまって、冷たく、普通の床と変わらない感じ。
コルクマットの方は無塗装だけど、無塗装は柔らかさや足触りの良さ、冬は冷たさを感じない
のが、かなりのポイントではある。
ただ普段よく歩くところは汚れやすいし、コルクの質によってボロボロになったりするところ
はある感じ。
マットだったら拭いても取れない汚れやボロボロになったりしたところは変えられるけど…

ということで、開き直って普通の床の上一面にコルクマットを敷くのもありかと。
その場合、床付近で熱源は使えない(マットのウレタンが伸びてボコボコになる)けど。

9:可愛い奥様
07/11/24 16:28:16 lYhybwZJO
>>7
部屋ごとに変えるのもありみたいですね
HMと相談してみます、ありがとうございました!

10:可愛い奥様
07/11/25 00:55:35 PJ6l0UsW0
>6
フロアごとに同素材にする必要ないです
標準でも洗面所なんかは違う素材
違う素材になる切替は見切りが入ります
無垢床といっても表面をウレタン加工してあるタイプは汚れの染み込みも
気にならず合板のフローリング材と扱いはたいして変わらないです。
ウレタン加工が嫌ならばオイル仕上げにして半年に1度程度オイル塗れば
ついた汚れもさっと拭き取れます
一般的なフローリング材が厚さ12ミリ 無垢材の多くが15ミリ以上ですので
レベル調整が必要になります。
また、床暖房をとお考えでしたら熱処理した無垢材になりますから
選べる範囲が狭くなるのと、高くなるのと、熱処理してあったとしても
暴れが出る覚悟が必要
周知の通り値段はピンキリ 妙に安い材にすると中に虫がいるような材もあります
HMではこのような何の処理もしていない材を使う事は許されていないのが
ほとんどだと思います
金額的には大理石床と無垢床はたいしてかわらないイメージです
シーンごとに好みの床材にしたら良いと思います

11:可愛い奥様
07/11/25 06:28:59 BV2FCCGI0
システムキッチンを、同じメーカーの中級ラインか廉価版ラインでオプション多目に付けるか、
で迷っています。
HMの仕入れ値との関係で通常の価格差以上に廉価版に値ごろ感があるようで、決めかねてます。
どちらもシンク下は引き出しだけど中級ラインは中で上下に分けられたり、収納下手には魅力的で。
でも自分の工夫とアイデアで仕切ればいいのかな、とも思ったり。
はっきり言ってしまうと、パタパタ君とミニパタパタ君とで迷っていますorz
パタパタ君はおたま類を掛けられて、ミニバタバタ君は包丁類のみのポケットです。
やはり機能面では価格差と不便さは反比例するものでしょうか?


12:可愛い奥様
07/11/25 08:25:06 u/f9IdMWO
パタパタ君、お玉とか掛けても、
厚さと長さがジャストフィットしないと結構落下するよ。
数も大して掛けられないし、菜箸入れも取りにくいよ。

13:可愛い奥様
07/11/25 12:13:55 id8q0RI+0
パタパタ君、つけた友人曰く
「最初は便利かな、って思ったけど使用しているうちに
 あってもなくてもいいかなーって」言ってたよ。
開けたら物が落下してたり、予想よりも上手にひっかけられないらしい。


14:可愛い奥様
07/11/25 14:29:35 nsYeeuwk0
今土地探し中です。
中古住宅取り壊すのって費用と時間どれくらいかかりますか?
義実家が8年くらい前にやったときは200万くらいだったと言ってました。
今は分別も細かくなったのでもっと掛かるのかと思い・・
最近やった方いらっしゃいますか?

15:可愛い奥様
07/11/25 14:50:30 3LhrP5/+0
何を言いたいのかわからん。
土地を探しているのなら更地か古屋ありかは当然表示されているし
古屋ありなら「更地渡しでいくらになるのか?」あるいは
「更地渡しでいくらにしてくれ」と交渉すればいいのでは?

↑の話をする上での相場が知りたいということなのか?
まずは目の前の箱でぐぐれば?

16:可愛い奥様
07/11/25 15:08:40 K12kFERd0
>>14
先日購入した古屋付土地の古屋を、年明けに解体予定だよー。
坪3~5万とか言われるけど、地域や、建物の種類、土地の状況(道路付等)、
請け負い業者の状況wで、結構違うみたいだよ。
ホント違うから、具体的に決まったら何社か見積もり取ってみるといいよ。

うちのは地方都市の6m道路沿い、築30年超の木造述べ床50坪位の家と
倉庫で、A社160万、B社260万位の見積もり。100万も違うw
A社は土地買った不動産屋の紹介で購入決定以前のまだ家の中を見る前から
「160万でやる」と言ってた。B社は今建築中の義親邸の工事請負業者(うちの
夫が建築士なんで、設計監理はうちも義親んちも夫)で、購入後に中も見ての
見積もり。夫いわく開けてみたら家財道具満載だったのが、違いの一因らしい。
もちろんうちは更地での売買を希望してたんだけど、「現状のままの売買希望」
「引渡し前に家の中を見せたくない」とかたくなに言う売主さんだったので、
こうなりました。


17:可愛い奥様
07/11/25 15:43:21 9bSh9/E00
うちは1年前に55坪の中古住宅購入して解体したけど、200万ちょいだった。
2社に見積もりしてもらって、もう一社は250くらいだった。
一部コンクリでちょっと高かったみたいから、木造ならもう少し安いかも。
14さんが書いているとおり、最近は分別が厳しいから、最低でもこれくらい、
と不動産屋さんも言ってた。

18:可愛い奥様
07/11/25 16:18:36 X1k05yqBO
豚切スミマセン

中古住宅を購入してリフォームを考えています
ユニットバスはカタログを見て三波にしようと思っていたのですが、今日ショールームに行って入ってみたところ、主人共々
「浴槽が浅い…」
と感じてしまい…
深めの浴槽を作ってるメーカーをご存知の方はいらっしゃいますでしょうか?
スレチだったらスミマセン

19:可愛い奥様
07/11/25 16:38:52 hO4oZiKU0
>>18
お二人の座高を教えていただけますか?

20:18
07/11/25 17:00:48 X1k05yqBO
>>19サン

主人いわく「90」だそうです 私は身長160センチの標準?体型ですがやはり「もう少し深くても良いかな」と感じました

21:可愛い奥様
07/11/25 17:09:34 BV2FCCGI0
>>12
>>13
おおっ非常に参考になります!
ミニパタで行こうと思います。ありがとうございました!

22:可愛い奥様
07/11/25 18:16:20 F5Mo3WrMO
>>18 輸入ジェットバスだけど、クリアライトとか。

23:可愛い奥様
07/11/25 21:37:21 KuNjMGFZ0
ひさしを付けるかどうかで悩んでます。
工務店さんが三角形みたいなひさしを提案してくれたんですが
ほんとおにぎりみたいな感じです。
ひさしって必要なんでしょうか?窓という窓に全部ひさしを
つけるとなんかうるさく感じるような気がします・・・。
ひさしの維持費も馬鹿にならないっていうし。
(アルミ製のだと錆びたりするから定期的に塗装も必要)
なくても全然OKな奥様いらっしゃいますか?

24:可愛い奥様
07/11/25 22:21:17 iMC2GSzN0
>>23
うちは西側だけ付けました>ひさし
西側以外は付いていません

25:可愛い奥様
07/11/25 22:24:50 Tjq+r+RZ0
私は軒やひさしがあるとほっとすると思い、付けてくださいって
お願いしましたが、デザイン上はつけないほうが・・と設計士さんに
説得されました。

ほんとにそれでよかったのか、住んでみないとわかりませんが・・。

26:可愛い奥様
07/11/25 22:24:56 c7C0Z94UO
>>10
ありがとうございます
HMと相談した結果、1F床は床暖房の関係で無垢に近い雰囲気の合板にして、
建具(扉や階段など)を無垢でそろえることになりました
主人がやりたいと言っていた書斎のみ床の色を変えるというのも実現できそうです
木の質感にこだわった素敵な家になりそうで、とても楽しみです!

27:可愛い奥様
07/11/25 22:30:55 VEYXqfui0
おにぎりみたいっていうのがちょっとわからないんだけど、
建て替えた実家の母は リビングの日当たりが良すぎて
まぶしいから、もっとひさしを出せばよかったと言っています。
北側の部屋はいらないみたい。

28:可愛い奥様
07/11/25 22:48:54 9jg1MpLI0
ひさしがあればちょっとした雨くらいなら窓開けたままでも
降り込まないし便利。
でも外観のデザイン上はない方がすっきりするよね。

29:23
07/11/25 23:11:10 KuNjMGFZ0
なるほど方角によってはつけなくてもいいのですね。
西はお風呂場とか玄関だから無くてもいいかも。
北はお隣さんとものすごく近いのでこれも無し・・・と。

おにぎりと言うのは、ひさしを横から見て正三角形という意味です。
普通もっと出っ張ってますよね?こういうデザインもあるんだなぁと
思ったんですがあまり出っ張ってないのなら要らないのでは?と
思ったのです。

利点としてはちょっとした雨、日当たり調整ということでしょうか。
デザインを取るか利便性を取るかになるのかな~。
皆様ありがとうございました。もう少し考えてみます!


30:可愛い奥様
07/11/26 00:23:54 kxLnn2mh0
すみません。質問です。
今壁紙を決めようというところです。モウ決める事色々有り過ぎて疲れてきたorz
壁のクロスと天井は同じ物した方が良いのか、微妙に変えた方が良いのかが分りません。
前スレか前々スレくらいで壁紙の話題が出ていて、
サンプルで真っ白な物は壁になると更に「白!」という感じになるので、
ややベージュがお勧めという奥様が何人かいらしてなるほどと感じ入り
壁のクロスはややベージュの入った物にしようと思っています。
その際天井のクロスは全く同じ物にするのか、天井は光の当たり方が壁とはまた異なるので
少し明るめのクロスにした方が良いなどあるのかと考えてしまって。
建てた奥様方はどうなさいましたか?


31:可愛い奥様
07/11/26 00:38:50 hgNgmlVE0
>14
解体する家の延床面積(坪)×5.6万程度
地域、現場状況等により前後する鴨
現場状況とは接道幅、前面道路との高低差等
重機やトラックをガーっと乗り入れられる現場なら割安出来ないと割高
あと、壊す家がアスベスト使用してあると割増料金発生
残存物多量だと割増(4.5帖の部屋にゴミ袋満タンで50万位)
残存物の中に家電があると更に割増
リサイクル法施行後解体費用は高くなりました。
役所に届け出してないヤミ業者は安いけど、そこ使ったら罰則があるし
工事自体が荒いのが常で、近隣に迷惑かけて後々面倒
工期は余裕みて2週間程度 但し今日お願いして明日からって簡単な事でもなく
役所に届け出出してから2週間後から工事可能となるので、急ぐなら注意が必要
安くあげるコツは土地世話してくれる不動産屋に相談汁
新築する業者に解体も頼むと中間マージン分高くなるかも
自分で業者探してあい見積取って一番安いトコにするのは博打

32:可愛い奥様
07/11/26 00:41:40 Z90su1E+0
>14です。
>15>16>17さんレスありがとうございました。
メーカー営業さんから物件を紹介してもらった中の1つだったので
折り返し連絡する前に体験談が聞きたいなと思いまして・・・
ぐぐったら坪5~6万くらいかかると書いてありましたが
ピンキリなんですね。
更地渡しが可能かどうか交渉したいと思います。

33:可愛い奥様
07/11/26 00:43:14 dNiPenT30
床の色、建具の色、階段の色、窓のカウンターの色

メーカーは違うけど、カタログ見て木目の同系色選んだのに、
何でこんなに色がバラバラなのよおおおおっ!
メーカーのカタログの色おかしいんじゃないのぉおおおおおおおおおおお?
窓枠と窓のカウンターの色、薄茶と濃茶って・・・
ぜっんぜっん、ぜっんぜっん、違うじゃんo(`ω´*)o
同系色で選んでんの知ってんだから、
こんなに違うなら工務店も取り付ける前に言えよぉ・・・
でも、カタログ見て選んだのは、わたしだよぉおおおおおおお゚(つД`)・゚・ ウワァァァン

34:可愛い奥様
07/11/26 00:46:04 hgNgmlVE0
>23
最近は庇付けない方が多いです
デザイン性重視の為かな?
モダン系外観では勝手口に付けるくらいで窓に付けるのはまずしない
ただ、庇はあった方が機能的には(・∀・)イイと思う
庇付ければ良かったって声は意外と良く聞きます
自分だったら玄関側のメインアングルの窓には付けず
外から見えない側には付けたいかなぁ
見た目良くて手ごろな庇ってなかなか無いです

35:可愛い奥様
07/11/26 00:46:45 Z90su1E+0
>31
のろのろ書いてたら・・・レスありがとうございます
S50年代築なのでアスベストありそうな感じw
色々大変なんですね。
道幅なんかは問題なさそうですが・・・
変な業者も恐いですよね。見分けつかないものな。

36:可愛い奥様
07/11/26 00:48:34 EG/vs5p90
>>30
私は壁も天井も同じにしたけど(面倒くさくなって・・・)、
東リのサイトには↓と書いてありました。
>>天井の壁紙は、壁面の色よりも白くするのが基本です。
>>寝室や和室など、より落ち着きを求める場所には、壁面より
>>やや暗い色を選ぶのもよいでしょう。 柱や梁が多く、壁に凹
>>凸がある空間は、天井と壁面に同じ壁紙を貼ったほうがすっ
>>きりとした印象になります。

37:可愛い奥様
07/11/26 01:12:25 yteMZWlX0
>>30
うちは壁:ベージュ系、天井:真っ白にしました
壁はベージュ系で、まぶし過ぎず正解でした
壁はよく目に入るけど、天井ってあまり見ないかも・・・
でもせっかくだから、壁と天井を違う色にするのも
気分が変わっていいかなと思います

38:可愛い奥様
07/11/26 01:54:29 hgNgmlVE0
>30
部屋によって多少違いますが、
共有スペースの壁=黄色みの入った白(ベージュって程ではない)塗り壁刷毛仕上げ
天井=無地っぽい白 ビニールクロス
天井って意外と毎日いる場所でも思い出せなかったりしませんか?
そんなに神経質にならずとも大丈夫かとオモ
お勧めはMBRのヘッドレスト側だけ他の面と全然違う色柄にするとか
リビングのTV置く面だけ木目調のクロスにするとか
1面だけ全然違う柄にするのが面白いかな~ 必要なのは勇気…

39:可愛い奥様
07/11/26 02:07:54 s+7X1/CO0
>>23
南側に大窓があって日当たりがいい場合はつけた方がいいよー。
特に二階以上だと室温がすごいことになる。

40:可愛い奥様
07/11/26 02:10:39 mMzHHtUq0
>>33
印刷カタログのみで決めることになってたの?カタログは撮影時の明るさや
印刷インクの具合で参考程度にしかならないよ。
サンプル素材はほとんどのパーツで用意しているか取り寄せられると思ってたけど。
でも付けてしまったのなら意外と気に入ってくる部分もあるかもしれないよ。

41:可愛い奥様
07/11/26 03:17:35 dS6OY03d0
>33
家は床や建具は面積が大きいだけに標準仕様の中から選ぶことにして
展示場で実際に貼ってある建材、サンプルで置いてある実物を見た。
それですらロットちがい、経年変化(日焼け)で同じ商品でもかなり色がちがったよ。

面積の大きい物はできれば展示場とかHMが建築中の家見せてもらうとか
実物を見て決めるよう勧められた。
もう施行されちゃってるのなら後は家具の色目とかでバランスとるとかかなぁ。

42:可愛い奥様
07/11/26 07:06:41 e5ozzxgdO
>>30
うちは、壁と天井を同じクロスにすると、天井が高く見えると言われた。

43:可愛い奥様
07/11/26 08:21:07 HeqIbRkg0
>>23
うちは南には広く幅広い屋根があるので、困ったと思ったことは無いけど、
庇の無い北側や東側の窓があって、そこは雨の度に慌てて閉めに行く。
すぐに降りこんでくるから、降り始めでもすぐに家の中まで水が入ってくる。
二階の窓なんて暖かい季節は特に日中は開けっ放しだから、
何度庇を後付しようと思ったことか。
夕立なんてあった日にゃ、水浸しですもんね。

44:可愛い奥様
07/11/26 08:39:44 ABUJYHVN0
>>23
うちは全て庇がないので、みなさんがおっしゃるように
雨が降ったら速攻で窓閉めてまわります。。。
その代わり窓の近くに干した洗濯物はよく乾く。

45:可愛い奥様
07/11/26 08:59:20 icZsq84hO
うちも庇は無いです。でも庭側の掃きだし窓から出入りするのは晴れの日くらいだし、無くても不便は感じません。

46:可愛い奥様
07/11/26 09:09:02 Jd11hd6F0
>>23
アルミは錆びません

47:可愛い奥様
07/11/26 09:13:04 HN8mw3tv0
>>23
立地や生活スタイルによるのかも。
庇どころか、雨戸も面格子も1つもないけど、窓をほとんど開けないので不便に感じたことはないよ。
マンションみたいに玄関の鍵だけで外出できる便利さに慣れると、もう窓を開ける生活はできないな。

ところで、アルミは錆びにくいのではないの?



48:可愛い奥様
07/11/26 10:07:29 5RKk2X+d0
>>30
壁と天井は一緒するとスッキリ広く見えて良いと言われてそうした
ベージュ~アイボリー寄りの壁紙だけど、貼ってみると白い壁に見える

49:可愛い奥様
07/11/26 10:30:09 HWCVsRxK0
アルミ小庇はアルミサッシメーカーにいろいろある。
メーカー混ぜる場合は色味の違いに注意。特に中間シルバー系。

南東面は冬は朝早くから日差しが欲しい。夏は太陽高度が上がりきっている
  →庇は極小で可。
南西面は冬は遅くまで日差しが欲しい。夏は日差しが全不要
  →互いに矛盾するが、基本的に庇必要。
南は庇不要。ただし多雨地域では家の耐久性考慮して庇設ける。
西は庇必要。夏季のみ直射日光あり。植生でもカバーできる。
北は庇不要。ただし、北面、西面とも部屋によって雨振り込みがイタイ
または窓閉めがおろそかになる場合は小庇必要では?
たとえば風呂は換気のために窓開け多いけど、多少の振込みはOKでは?

50:可愛い奥様
07/11/26 11:26:49 HeqIbRkg0
あ、後ね、庇をつけないとガラス汚れがひどくなるから、
その辺も考慮してね。
うちの南側の長い庇のある南側の履き出し窓
(正確にはパーゴラにアクリルの透明屋根つけて布製のオーニング下につけた)は、
殆ど汚れないので数ヶ月に一度の拭き掃除で済む。
夏も長い庇があった良かったと思ったよ。
太陽は殆ど真上からの光なのだけど、少しでも家の側に日陰があるのと無いのとでは全然暑さが違った。
その時はオーニングも最大限広げてるんだけどね。
冬はいくら庇が長くても、日が低い位置から差すので、
部屋の置くまで日が入って暖かい。

51:可愛い奥様
07/11/26 11:43:25 TkMkla2nO
窓についてお聞きしたいのですが、今住んでいる賃貸の窓は全て引き戸のように
ガラッと開けるタイプです
なので、新居もそうなるのかと思っていたら、出来上がった見取り図を見ると
南側以外は全部ドアのように押して開けるタイプの窓になっていました
このタイプの窓は、掃除のしやすさなど使い勝手はいいのでしょうか?
あと、カメムシ多発地帯に建設予定なので網戸は必須なのですが、どうやって
つけるんだろう…

52:可愛い奥様
07/11/26 11:47:36 jFIZ7MsJ0
>>51
それはお宅のハウスメーカーか工務店にこそ聞かないとね。

53:可愛い奥様
07/11/26 11:55:01 hrawDE3O0
最近は、賃貸でもシャッターが主流だよね
網戸は、問題なくつけられると思うけど・・・?
天井が高い場合や身長が低い場合は、手動シャッターだと
手が届かなくて大変な場合があるので、お気をつけて・・・

54:可愛い奥様
07/11/26 11:56:07 hrawDE3O0
・・・と、書いたものの

>押して開ける

だから、シャッターでもないのかな?
オーニングタイプの雨戸だろうか

55:可愛い奥様
07/11/26 12:07:33 TkMkla2nO
>>52
すみません、掃除のしやすさとかは設計士よりも実際にお使いの奥様に聞いた方が
実感がこもった解答がいただけるかと思いまして…
>>54
シャッターや雨戸はついていない、防犯ガラスの小さい窓です
見取り図ではドアと同じような書き方で、外観では掃き出しではありませんでした

56:可愛い奥様
07/11/26 12:14:10 18IuX0Z10
>>55
もしかして、縦すべり窓のことかな?
URLリンク(www.osgco.com)

57:可愛い奥様
07/11/26 12:20:53 qAhlxKHN0
幅の狭い縦滑りの窓かな?
うちが建てたハウスメーカーだと、窓の内側(室内側ね)に網戸がついてるよ。
お掃除に関しては、前回モードで開けられるので、室内から外側を掃除する分には
引き違いの窓より楽かな。

58:可愛い奥様
07/11/26 12:22:02 qAhlxKHN0
>56
ごめん。リロってなかった。

59:可愛い奥様
07/11/26 12:23:46 hrawDE3O0
>>55
ごめん、なんか雨戸と勘違いしてたわ

それなら、うちは横滑り窓だけど
内側に嵌め込む感じの取り外し式の網戸がついてる
築15年ぐらいの実家の横滑り窓は、室内側に向かって開くドアタイプの網戸がついてるけど
それは、今はもう一般的ではないかも・・・

60:可愛い奥様
07/11/26 12:40:52 TkMkla2nO
>>56
多分これです!正式名称がわからなかったもので…すみません
>>57
引き違いよりも楽に拭き掃除できるなら嬉しいです
網戸もつけられるみたいでよかった…
>>59
網戸にも色々な種類があるんですね
次の打ち合わせでHMに確認してみます

皆さんありがとうございました

61:可愛い奥様
07/11/26 12:49:53 VLRFum8A0
>>60
非気違い窓は開けやすいが気密性に劣る。

62:可愛い奥様
07/11/26 13:16:48 TkMkla2nO
>>61
だから日が当たって暖かくなる南側にしかついてなかったのか…納得です

63:可愛い奥様
07/11/26 13:35:34 HN8mw3tv0
>>60
ドアのように書いてあるなら、開き窓じゃないの?
縦滑りって、ドアのようにL字に開くのでなく、T字みたいに開くよ。
分かりづらいね?
どっかに開いてる写真かイラストないかな?

61さんが書いてるように、引き違い窓は、気密性が低い(今は改善されたのもあるけど、それでも)のと、
地震で窓が外れて落下するので、あまり使われなくなってきてる。

ただ、縦滑り窓や開き窓も、良いことばかりではなくて、面倒なこともあるよ。
内開きは日本ではほとんど使わないと思うから、外開きの場合の欠点を書くと

・引き違いに比べて、開け閉めに手間がかかる。

・窓が突き出るので、1階で敷地が狭いと危ない。 
 (敷地が広くても、窓下に花壇などあると、うっかり頭をぶつける。1度経験あり)

・面格子がつけられない。
 (防犯ガラスでも、面格子のように窓を開けたままの防犯はできない)

・雨戸やシャッターをつけにくい。この種の窓には、鎧戸をつけるが、お高い。
 (電動なら可能だが、うっかり開けたままでぶつかるリスクあり)

・網戸が内側になるので、網戸にしていて窓をしめると、間に虫がたまって虫かご状態になる。
 (窓をあけなきゃ網戸は汚れない利点があるが、開けないなら網戸がいらない)

・特に縦滑り窓の中には、外から簡単に窓を外せるものがある。

こんなところかな。
で、窓を開けずに暮らせば、この欠点は全部なくなるw


64:可愛い奥様
07/11/26 16:43:45 TkMkla2nO
>>63
詳しくありがとうございます
虫かご状態…カメムシが入ったらヤバそうだw
あまり頻繁に開けないようにして、虫を挟まないよう気を付けます

65:可愛い奥様
07/11/26 18:04:18 nj36pfz+0
話豚切ってごめんなさい。

家屋調査を経験された方にお伺いします。
案内には「各お部屋の仕上げ(天井・壁・床)、
間取りを中心に拝見します。約20分の調査時間です。」と書いてあります。
色々聞かれたりするのか?お茶を出すべきか?
ちょっと緊張しています。教えて下さいませ。

あと国土交通省より「土地取引状況調査票」なるものが届き
公正な固定資産税算出の為にアンケートに協力しろと書いてありますが
皆様の所に届きましたか?
取引価格など重要な個人情報だし何だかなあと思ったのですが
返送しないのもアリでしょうか。

66:可愛い奥様
07/11/26 18:22:15 HNAhfgZY0
>>65
大して聞かれませんでした。
押入れなども開けられませんでした。
なんか拍子抜けっていう感じ。
でも、いろいろ見られた人もいるみたいなので、地域や担当者による差が大きいみたい。
お茶は出しても飲まないというのが最近のデフォのようです。
お茶一杯でも相手は公務員なのでいろいろ難しいことになるらしい。

アンケートには答えませんでした。
まだ答えていないという手紙が一回来ましたがそれも無視しました。
その後は何もないので逃げきれると思います。
うちの当たりは出物が少ないので、HPで検索した場合ほぼ特定されて値段が出ることになるので、答えたくなかったんです。
うち自体も不動産広告に出る前に買ったので、ほとんどの人が知らないと思いますし。

67:可愛い奥様
07/11/26 18:33:59 qcxDszrXO
>>65
その土地取引状況調査票ってやつ、うちも土地買って少ししたら来た。
来たけど、忙しくてほっぽっといたら、つい最近取得税の納付書が送られて来た。
よくわかんないけど、アンケート出す出さないはあんまり意味ないんじゃないかな。

納付書は、さすがにほっぽっとくワケにはいかないわね orz

68:可愛い奥様
07/11/26 18:54:47 1YKuUMiyO
うちも忙しくてアンケートほっぽっといた。催促も来たけれど、やはり面倒くさくて放置した。
調査員には珈琲出そうと台所で用意始めた途端、慌てて
「すみません。頂けない事になっているんです。イロイロありまして…(苦笑)」
と、申し訳なさそうに断られたよ。

69:可愛い奥様
07/11/26 19:01:10 GKluU/Ut0
お茶は、普通に召し上がってたけどね・・・市役所の人

70:可愛い奥様
07/11/26 19:05:49 GKluU/Ut0
でもって、アンケートについては記憶にないです

71:可愛い奥様
07/11/26 19:12:49 B4aaZts20
アンケート、来たから書いて出しちゃった。
「もっと土地取引を簡素にしてくれ」って要望書いてね。


72:可愛い奥様
07/11/26 20:36:41 AqGYXNHS0
うちはお茶出さなかった。出すほうが困るかなと思って。
それよりも日程だけ一方的に言ってきたのでむかついた。
しかも時間の約束をしないのでこっちから指定したら
「あ、会議があるのでいけません。○時ならいいですけど。」といいやがった。
会議としてももうちょっとうまい言い方があるでしょうが…
その辺りに社会性のなさを感じましたわ。

73:可愛い奥様
07/11/26 21:29:43 50/6J3ALO
>>63
縦すべりって縦(天地)の部分が開くのではなくて?
ドアのように。


74:可愛い奥様
07/11/26 21:34:41 yteMZWlX0
>>65
「土地取引状況調査票」と税金は全く関係ないと思う
国土交通省と税務署なんて情報交換してないと思うし。
アンケートにも、情報は他用しないって書いてあったと思う

うちはアンケート答えたよ。
不動産取引に当たっての不満全てをぶちまけといた
だって不動産屋には本当に嫌な思いをさせられたから。
大体、手数料3%って、どういう根拠でとるわけ?
何にも仕事しないで手数料が入るなんておかしいよ

お役人って、庶民の気持ちとか苦労とか、全然分かってないから
こういう機会に言いたいこと言っておいた

公正な不動産取引のために
できればアンケートに協力してほしいと個人的には思います


75:可愛い奥様
07/11/26 21:57:16 /VRJggDs0
仲介手数料の3%プラス6万って、「上限」なのに、当然のように要求されるよね。

5千万を超える物件だと、ほんと、ぼったくられてる感じ。

76:可愛い奥様
07/11/26 22:06:06 GKluU/Ut0
>>72
うちは、一度挨拶に来られて
都合のいい日を1ヶ月以内くらいで選んで予約とって下さいって言われて
こちらが日時指定することができたよ

77:23
07/11/26 22:09:34 iCvqnyTr0
皆様詳しく教えてくださってありがとうございます!
旦那共に無知なのでとても参考になりました。
旦那はあった方がいいんじゃない?と、言ってます。
私もなるべく窓は開けたいので付ける方向で検討してみます。
ただ正三角形の庇はどうかな?と思ってるので形なども
考慮してみます。
本当にありがとうございました。

78:可愛い奥様
07/11/26 22:20:44 MW8QJmtyO
主人の開業兼自宅新築予定なのですが、2階まで一面ガラスばり
そして吹き抜けで木の組合せで…外から見るとガラスに木の軸?が見える感じ
私は恥ずかしくて反対なのですが、主人も設計士も満足で…
ちなみに歯科です。ちんどん屋みたいで嫌なのですがどうでしょうか

79:可愛い奥様
07/11/26 22:27:22 LYsy8oHp0
ちんどん屋みたいですね

80:可愛い奥様
07/11/26 22:29:30 1YKuUMiyO
一面一枚ガラスなんて、見た目はよく分からないけれど、断熱・気密性が落ちるのは確かだと思う。
冬寒く、夏暑い家になりそう。

81:可愛い奥様
07/11/26 22:33:34 GKluU/Ut0
患者さんの顔に直射日光当らないように気をつけてあげてください
治療台に乗ってる時に顔に日差しが直撃すると逃げ場が無くて
暑くて顔ほてるし激眩しいし、先日酷い目にあったので・・・
ブラインドか何か遮光対策とったほうがいい

82:可愛い奥様
07/11/26 22:35:10 viAORtq9O
>>78
失礼ながら金融界の流れとして、医院と自宅の同時施工融資は20年前からタブーとされています。
理由は「医者なら銀行は貸す」との根拠のない勘違いから、華美な自宅、高額な検査機器と過剰融資を、特に奥様が強く希望されるからです。

実行されたにしても、予算は採算範囲で限られています。吹き抜けの大きさによりますが、低コストな工法上耐震性状必要な物だと思います。

医院建築で奥さんはあまり口を挟まないのがよいと思います。

83:可愛い奥様
07/11/26 22:37:18 O7avQjQv0
わたし行ってる歯医者もガラス張りだわ
曇りガラスみたいのだけど、そこ20畳くらいの広さで
ガスファンヒーターと、冷蔵庫みたいな大きさの冷暖房のエアコン使ってる。
待合い側がガラス張りで、ガラス側に座ったら寒い寒い
夏は北面がガラスだから、暑さは大丈夫だったけど。

84:可愛い奥様
07/11/26 22:41:24 vfbqus4C0
>>78
先日、待合室がそんな感じのガラス張りの内科に行ったんだけど
窓際に並んでる椅子に座ってたら風がスースー入ってきて寒かったよ。
カーテンはNOVAの車掌室の寝室のような趣味の悪い物だったし、
病院なんだからそんなに頑張らなくてもいいのにと思った。

85:30
07/11/26 22:51:53 UIbi0gjf0
壁と天井のクロスについてお伺いした>>30です。
レス下さった奥様有難うございました。まとめてのお礼ですみません。
建てているのは小さな家でw、天井も高くはないので壁より一段明るい色か壁と同じクロスで、
すっきり&少しでも広く感じられるようにしようと思います。
大変参考になりました。有難うございました。


86:可愛い奥様
07/11/26 22:54:54 MHNMCSkJ0
皆さん加湿器はなにをお使いです? うちは昨年まで使っていたスチーム式がお掃除大変なので
ハイブリッド式というナショナルの新型に変えました。14畳LDK用です。
ところが、これがスチーム見えないしか、温度上がらないせいかしら、なんとなく
サムゲ。
仕方ないので又スチーム式に買い換えました。ボコボコ音がしてボーット蒸気が吹いていると
見た目も温かそうです。


87:可愛い奥様
07/11/26 22:55:10 MW8QJmtyO
78です。無垢材を使った感じらしいのですが、正直私も建築のことは分からなくて…
ただ剥き出しの梁の埃の掃除とか2階部分のガラスふきとか…
それに外見からして変ですよね。正直タイル張りの普通の方が…
あまり主人と設計士さんとに波風立てたくないし…困ってます。

88:可愛い奥様
07/11/27 00:44:26 KgbQM0NWO
>>86
ハイブリッド式です。
確かに風が寒く感じるけれど近寄らなければいいし
子供が小さいのでスチームは危険なので。

89:65
07/11/27 01:33:32 iSQtTDaz0
家屋調査とアンケートについて伺った者です。
レスを下さった皆様、本当に有難うございました。

アンケート、忙しいし重要な個人情報だし嫌だなあと思ったのですが
不動産取引に関する不満や要望をぶつけるのもアリですね。

家屋調査は色々尋問されたらどうしようと思っていましたが安心しました。
自分の所の市役所の職員は本当に感じ悪くて、ミスがあっても謝りもせず
「自分がやったのではないから知らない」と平気で言うし
顔もあげず片手で書類を乱暴に渡したりして嫌な思いを何度もしてるので
役所の人がくるってだけで嫌な緊張をしてしまいます。
お茶を出す準備は一応しておこうと思います。

沢山のレス本当に有難うございました。

90:可愛い奥様
07/11/27 05:51:51 Tj4SUh5xO
>>78 センス悪い

91:可愛い奥様
07/11/27 06:23:15 eiZmlgrYO
>>87
吹き抜けの梁は、掃除できない、と友人が言ってたよ。
住むのは家族も一緒なんだから、言い方を考えれば建築士さんにも旦那様にも、嫌な思いさせずに済むと思う。

92:可愛い奥様
07/11/27 06:29:22 eiZmlgrYO
>>87
追記。建築士さん入れるのも変わってますね。
うちの親戚関係は皆、コンサルタント通して建ててたせいか、診療所部分と家の部分は同化してない感じで建ってます。

93:可愛い奥様
07/11/27 09:47:21 qXF08Oib0
診療所の方はダスキンとか業者に頼んで掃除してもらうんじゃないの?
診療所の方はご主人の好きにさせて、家の方は奥さん好みにしてもらえばいんじゃ?
その辺をうまく融合させるのが建築士さんの腕の見せ所で。

94:可愛い奥様
07/11/27 10:26:12 9PVcEwlx0
>>75
物件を気に入るまで紹介してくれて、
リスクヘッジをしてくれて
ローンの手続き代行してくれて
150万なら妥当だと思うけど、
いやなら一人でやってみれば。

95:可愛い奥様
07/11/27 10:34:21 ACXTRA0T0
>>71
同意
私も「もっと不動産取引を分かりやすいものにしてくれ」と言いたい
だいたい「未公開物件」ってなに?
物件の情報って全部登録しなきゃいけないはずなのに
ネットで誰でも同じ全ての情報を検索できるように早くなってほしい
そして売主の不動産屋とだけ取引きしたい
家買ったのにまだ昔問い合わせた不動産屋から電話掛かってくるし
個人情報削除してくれって言ってもかかってくるし
この業界狂ってるよ
業界ごと潰れちゃえばいいのに

96:可愛い奥様
07/11/27 10:39:28 ACXTRA0T0
>>94
売主の不動産屋に払うのは分かるよ
なんで買う方の不動産屋にも払うのか激しく疑問
買う人が売主の不動産屋に手数料払えばいいだけの話
なんで売る人買う人両方から手数料取るかね?
ずうずうしいにもほどがある
私は75じゃないんだけどさ

97:可愛い奥様
07/11/27 11:01:31 nQcy108W0
税金の絡むものや資産になるものの売買は簡単にできない方がいいと思う。
簡単にされたら怖いよ…
不動産、酒タバコ、動産(車)を職業として売買するのは免許制だもんね。

98:可愛い奥様
07/11/27 11:19:46 mEJ3S06d0
レインズ、一般人にも見せて欲しいよね。
おいしい物件はみんな業者が持っていってしまうんものね。

99:可愛い奥様
07/11/27 11:48:28 gWyZB0Ky0
>>78
奥さんが医院にかかわらないなら口出すのを躊躇う気持ちはわかるけど、
業界の人間じゃないごく普通の主婦の感覚って集客の上で大事だと思う。
女性は外から丸見え状態だと落ち着かないことを強調してみてはどうだろう。

蛇足ながら経験談を。
前に借りてたテナントがガラス張りで、
光熱費の高さと掃除の大変さに辟易して建てることに。
特に辛かったのが、患者さんのプライバシーを守るために多用した
カーテン類の洗濯とブラインドの掃除。
今は入り口と受付正面意外はすりガラスにしてだいぶ楽なったよ。

100:可愛い奥様
07/11/27 12:03:56 CIbYu1Xi0
しかし、医院と自宅が同じ場所なのに、他人の目にさらされる医院が
ダサい・機能性ない、んじゃ、
近所の人達に奥さん自身のセンスも疑われそうだから、
私なら大いに口出しするな。

自宅とは全然別の場所の医院ならノータッチでもOKだけど。

101:可愛い奥様
07/11/27 12:30:06 xTG8bl3l0
78です。アドバイスありがとうございます。今夜主人と相談してみます、
正確には、2階一面の強化2重ガラスで遮光性はあるらしいです。
ただガラスに木の筋交いが引っ付いてる状態?なんです。それも無垢材の
丸太みたいな筋交いらしいので、外から見ると筋交いだけ見える感じなん
です。さらに筋交いの部分に間接照明をつけるらしくて、夜もガラス越し
に丸太の×のある医院のようで。
私は、医院経営には関わっていませんが、お金がないので朝晩お掃除や
お洗濯などの雑用をしてますが、光熱費もかかりますよね。
住居部分については、希望通りなのですが、このガラス一面が住居部分
も含め、家の顔としてどうしても恥ずかしくて。なかなかうまく書けなく
てすみません。

102:可愛い奥様
07/11/27 15:53:14 DKjpQdUN0
住宅併用の医院なんて大変ですね。
ウチはそれが嫌で、ビル診療です。

103:可愛い奥様
07/11/27 17:21:22 9PVcEwlx0
>>98
レインズに載るのは売れ残り物件ですよ。
いい物件が出ると不動産屋はあらかじめ押さえてある優良顧客に
先に紹介して買わせますから。

104:可愛い奥様
07/11/27 23:52:50 K8cctUzt0
>>101
ダサいという意見もあるけど
いかにもセンスあるようにつくろうとはしてるよね。
なんでか今時の歯科医院はガラス一面バーンみたいなの多いなあ。
見た目はかっこいいと思う。小汚い格好では入っていけないw

105:可愛い奥様
07/11/28 00:07:25 N2CwzOpN0
言われてみればうちの近所の歯医者もガラス一面だなあ。
でもガラス一面に面しているのは待合室で
診察室は奥だから診察中の大口は誰にも見られない。
また、ガラスも全部が透明じゃなくて
いい具合にすりガラスになっている部分がある。
(中に座っている人の顔は見えない)
子供用のおもちゃも外国製の趣味の良いのでそろえていて
内装もキレイ。
通りがかりにのぞいてみると
最近は毎日クリスマスの飾りが増えていっているような気がする。

106:可愛い奥様
07/11/28 00:31:46 odjA23b/0
雨戸とシャッターどっちにしようか迷ってます

工務店には当たり前のようにシャッターを進められましたが
外観以外のメリットが思いつかないです
(ちなみに貧乏なので電動ではなく普通のです)
自分で調べた感じではエコアマドがよさそうと思っているのですが
使ってる方いたら使用感教えてください

107:可愛い奥様
07/11/28 00:43:31 wp5R8t/e0
エコアマドってはじめて知った
いいね、これ

108:可愛い奥様
07/11/28 00:54:25 Yfv2ZfXA0
>>106
我が家は、全て電動シャッターです。
エコアマド、HPをみました。

私だったら、エコシャッターの方が好きかも。
ルーバーがあるので、
明かり取りとしてや、通風など利用用途が広がるので。

エコアマドは、格子状のようなので、
台風などの際は、何となく心配になったり、
遮光されないので、照明の明かりが漏れますよね?
戸建てなのに、遮光カーテンを選ぶのも何となくツマラナイ…かも。

109:可愛い奥様
07/11/28 01:00:06 JOcdI6PL0
シャッターがいいけどなあ。うちは安い電動シャッターにした。
電動でも安いタイプあるよ。YKKでは「電すけ」って名前

理由は
手動タイプ(雨戸でもシャッターでも)は毎日閉めるの面倒だし
夏、蚊が入ってきちゃうのが嫌だった。
冬はせっかくあっためた部屋が冷えるし。

それはそれとしてエコアマドって形良いね。

110:可愛い奥様
07/11/28 01:00:32 odjA23b/0
>>108
エコアマドもルーバーついてます

111:可愛い奥様
07/11/28 01:07:04 IvRSbaCL0
エコアマドっていうのか~
近所で多分同じの使ってる家あるよ
でも、雨戸の枠があるのが外観上嫌かも・・・
その家は、道路側をシャッターで庭側をエコアマドにしてるよ
うちも開け閉めの際に虫が入るのが嫌で嫌で
電動にすればよかったと後悔してる
あと、子供は手が届かなくて閉められないしね
家建てる時、お金のかけドコロを色々間違えちゃったよ
こういう部分は、ちゃんとお金かけがいがあるものね

112:可愛い奥様
07/11/28 01:33:42 Wlws2sEG0
>109
家はトステムの安いヤツにした。
トステムでは{イタリヤEZ}

スイッチ部分がブラインドのの操作部分みたいでちょとめだつ。
この部分は電すけの方がいいと思ったんだけど、諸事情で
サッシはトステムにすることにしたのでシャッターも自動的にトステム。

理由は>109とほぼ同じ。
さらに雨降りの時の開け閉めも窓開けずにできるのがいいよね。

>111
家一軒見渡すとお金のかけドコロって難しいよね。
家も電動シャッターは迷ったし、私が付けたいと言ったら
ダンナや営業からぜいたく品みたいに言われたっけ。

「じゃ、雨の日も風の日も極寒の日も、夏の虫が飛び交う夕方も
シャッターの開け閉めは全部あなたの仕事ね」と言ってやったら
ダンナ、電動でいいよとw

外見や見てくれでこだわりたいところもあるけど、毎日使うものの
機能面はやっぱ主婦が便利なようにした方がいいよね。

113:可愛い奥様
07/11/28 01:57:53 uNuoPSjO0
エコアマド、使ってます。
夏場、夜も涼しい風を取り込めて快適でした。西側の窓の遮光も出来るし。
また昼間も、雨が降り込むような場合に網戸+雨戸にしたりしてました。
ちなみにテラスタイプ・中桟付きはスラット(ルーバー)が上下別に角度調節できます。

でも皆さんがおっしゃるように、開閉時に外気&虫が入るので、
1Fだけでもエコシャッターの電動タイプにすれば良かったかもと、今更ながら思っています。

114:可愛い奥様
07/11/28 02:17:53 X4YDHDRE0
キッチンの吊戸棚についてご意見ください。
対面式キッチンの予定なのですが、吊戸棚をつけたいと思っています。
最近の傾向として、吊戸棚はつけない方が多いようですし、
うちもDKで10畳くらいと狭いので主人も設計さんも
「ないほうがいい」と口をそろえて言います。

今までは吊戸棚を便利に使っていたし、圧迫感はあるかもしれないけれど
その「箱」のようなスペースで作業をするのが心地よかったので
自分としてはつけたいのですが、つけない方が多いということは
ないほうがいいのでしょうか。

周りの意見を振り払ってつけて後悔することになってはいやなので
ご意見をいただけたらうれしいのですが。
よろしくお願いいたします。

115:可愛い奥様
07/11/28 02:39:01 ufCIydgQ0
旦那の書斎を机とか椅子とか全部無印で揃えるのってアリですか?
統一感が出てスッキリするような気がするのですが。どうでしょう?

116:可愛い奥様
07/11/28 07:01:26 NHIQOwiBO
意味分からん。揃えれば良いのでは。
インテリアスレは他にあるけど、結局趣味は人それぞれ。
ただ、無印のダークブラウンの家具の塗装は剥げやすい。

117:可愛い奥様
07/11/28 07:20:57 DdiBffsT0
>>114
私は対面でのあの頭上にある感じが嫌ななのでつけないほうがいいと
言いたくはなりますが、住むのは自分。
自分の好きにするのが一番いいとしか言えません。
他に収納が全然ないのならつけた方が絶対いいのだろうけれど。

>周りの意見を振り払ってつけて後悔することになってはいやなので
とのことですが周りの意見でつけて後悔するほうが何倍も後悔すると思います。
自分で決めてやったことなら後悔も自分のもので諦めもつくけど
人の意見で流されてやったことで後悔したことってずっと残るよ。

118:可愛い奥様
07/11/28 07:49:24 gkEX2Ho00
>>114
今住んでいる所の台所に収まっているものが、吊り戸棚なしで全部納まるかどうかが判断の決め手かな。
ただし、家族人数がそれ以上増えないことが前提。
吊り戸棚は無くても、他に収納が充分あるのなら必要ないのでは?
開放感の無いのが好きなら、収納云々に関わらず自分の好みで付ければいい。

シャッターは電動つけると+30万と言われたので諦めた。
もし余裕があったら今でもそれにしたかったと思ってる。
ただ、壊れた時は修理に最低でも数万掛かると言われたので追い討ちを掛けられた感じで諦めたw
でも、手動シャッターの開け閉めに窓を全開にした事はないけどなぁ?
だって窓を五センチ位開ければ、指一本で開閉出来るから。
皆さん全開にして、両手で開け閉めしてるの?>シャッター

119:可愛い奥様
07/11/28 07:57:48 IvRSbaCL0
>>118
開けるのは窓全開しなくて大丈夫だけど
閉めるのは、手が届かなくて全開して身を乗り出し気味→背伸び~しないと出来ない
シャッターの錠部分も中央よりにあるしね
窓によっては背伸びでも届かないので器具をひっかけて閉めてるけど
暗くなってからだと見え辛く狙いが定まらなくて、その間は窓開きっぱなしだし
賃貸でもシャッターだったから慣れてるし大丈夫と思ってたんだけど
新居の方が微妙に窓の高さが高かった

120:可愛い奥様
07/11/28 09:33:41 SKla0W4p0
吊り戸棚を考えてたけど、結局パントリーにしました。


121:可愛い奥様
07/11/28 10:12:28 1nnLb9i9O
>>114
キッチンを実際に使うのは旦那でも設計さんでもなくあなたなわけで
その二人は使い勝手とか、どこに何を片付けるかとか、実用的なことは全く考えず
単に見た目がスッキリしていいってだけですすめてるんだよ?
キッチンは実際に使う本人が自分がやりやすいように決めるのが一番いいよ

122:可愛い奥様
07/11/28 10:15:59 d5lO3qmh0
>>114
うちも対面希望ですが、リフォームしたばかりの義母が
吊戸棚をつけるのは失敗だったからやめたほうがいいといわれ、
コンロのところにだけ壁をつけてL字にします。
コの字だと覗き込まないとリビングが見えないそうです。
うちは高価なフルフラットとかではなく安いI型を造作壁につける予定なので
付属の吊戸棚は背面(壁側)につけてもらい、その下に窓とカウンター(造作)という感じです。

123:可愛い奥様
07/11/28 10:44:14 rMCS9bIO0
>>114
うちは二列台所の横に天井までの収納があるからだけど、
吊り収納は一切なくした。広々感は最高。
同じハウスメーカーでつけた友人がうち来た時、すごく
後悔してた。私は背が低いからもともと吊り収納だと
手が届きにくいから、あんまり使わないと思ったけど、背の
高い奥ならあっても使うかもね。みんなも言ってるけど
台所は使い勝手&見た目を秤にかけて、自分が一番いいように
するのがいいんじゃないの。

124:可愛い奥様
07/11/28 11:19:24 ofnNM9B50
うちは、前済んでいた家が吊り戸棚がついておらず、鍋類などしまう場所が足らずに
大変な思いをしたんで(鍋類や調理器具が多すぎなんだけれど)、今回はつけた。
ただし独立キッチンだけれど。
対面式だったら、つくりつけの棚でも作ってもらっていたかもしれないなぁ。3000円ぐらいで
作れるらしいから(キッチン以外のところには、たくさん作ってもらった)

125:可愛い奥様
07/11/28 11:20:19 tnN3IPg90
吊戸棚なしだと明かりがダウンライト3つ…みたいなの?が嫌なんだよね。
そういうのが嫌なのは私くらいだろうけど。

126:可愛い奥様
07/11/28 11:50:23 G2vR+6cw0
対面キッチンに吊り戸棚をつけないのは、その方が開放感があるからだろうね。
高い位置の吊り戸棚は死蔵品が増えるだけとの説もあるし。
うちは造作だけど、天井までではなくて、吊り戸棚が天井から
ポールでぶら下がっているような棚(水きり棚)をつけてもらった
(オープンでシンクの上)。
水切り吊り戸棚をつけたかったので、天井部分は開けて多少開放感が
保てるようにとの苦肉の策です。
まあ、充分収納があるなら、不要だと思います。

127:可愛い奥様
07/11/28 12:03:08 lrERpDFv0
吊戸棚つけたよ。空間的に他の部屋とつながってるのが苦手だし
開封済みの調味料などを床つながりじゃない棚に置くのが好きだ。
吊戸棚ライトカラーでシンクより下がダークカラーのセットに挟まれて
台所に立ちたかったけど、他に予算を回したので普通のキッチンで
上下ともに白一色になってしまったのがちょっと残念かな。

128:可愛い奥様
07/11/28 14:17:09 rbBS9NpY0
>>103
不動産屋乙

129:可愛い奥様
07/11/28 14:24:11 LYtmeu2d0
キッチンについてはこちらも参考にして下さい。
スレリンク(build板)

私も今週までにつり戸棚を決断しなくてはいけなくて悩んでいます。
LDK併せて18畳の端に対面式キッチンです。
背面一面(冷蔵庫併せて3m)収納が足りなかった方いらっしゃいますか?
または、ダイニングとリビングが狭くなってしまったとか・・・







130:可愛い奥様
07/11/28 14:25:05 LYtmeu2d0
129です。無駄な改行が入ってしまいすみません!

131:可愛い奥様
07/11/28 16:43:30 i8wUviJ90
家は2700のⅠ型キッチンをDに向かって対面。
背面は900の食器棚(H2450)、900のカウンター+吊り戸棚(食器棚と高さがそろう)
ここまでがHM標準でつくもの。

これに続けて600の収納家具(パントリー目的)、冷蔵庫、オーブンレンジが大型なので
それ用のラック(600)とつなげようと思っているので、4メートル近い。

標準でつく収納は奥行きが450、冷蔵庫と家電ラックはもう少し奥行きがあるので
キッチンの長さ2700の外の方がいいんだけど、リビングスペースにはみ出す
感じになっちゃうかなぁと考え中。

パントリー収納を他の所におくか、それとレンジラックを兼ねられる物を探すか
どっちかなという感じです。

132:可愛い奥様
07/11/28 16:52:12 LQcZBuJa0
吊り戸つけなくて失敗した(と思った)事例があると判断しやすいかもね。
それでどう対処したのかとか。

133:可愛い奥様
07/11/28 16:57:17 7m+WKNzbO
自分は今まで人が来るとキッチン丸見えの所に住んでて大変だった。
だから独立キッチンにして食洗機も吊り戸棚もつけたよ。サービスでオートダウンの水切りつけてくれたからもう水切りカゴも不要で嬉しい。ダラだからとにかく初めに準備W

134:可愛い奥様
07/11/28 17:16:49 +55lSkNQ0
キッチンを今悩み中です。
タカラスタンダードの足元スライドタイプかサンウェーブのピット(ダブルストッカーが標準装備)
上を読んでパタパタくんは抜きにして、ホーローか収納かで悩みがつきません。
どちらか利用されている方、ご意見を教えてください。


135:可愛い奥様
07/11/28 17:22:19 LQcZBuJa0
↓で各社のシステムキッチンの情報交換されてるよ。

【新築】システムキッチンPart3【リフォーム】
スレリンク(kagu板)

136:可愛い奥様
07/11/28 17:28:33 9SLbIL7/0
あるHM開発の新興住宅地に住んでいて、うちは最初の方に建った家で、
入居後に建てている他所の家の内部が犬の散歩の時に見えるんだけど、
どの家も南向きに掃き出し窓あって、西がリビング、東がDKという配置で、
東西に長いLDKになっており、必ずダイニングの奥側(北側)が
ダイニング(南側)に向かってのオープンキッチンになっている。
で、リビング階段。本当に不思議なくらい同じ間取りだ。
これと違うのは、本当にウチくらい。
ウチは、DKは西で、リビングは東。
ダイニングの西端にオープンキッチンがあって(西に窓なし)、
LD(東側)に向いている。
この方がLDまとめて取れて大空間に見えると思うのだがなぁ。
どうして皆同じようにオープンキッチンが決まって、南のダイニングに
向いているのだろう。
まだ分譲開始したばかりの地区なので、建っているのは30件くらいだけど、
その内ほぼ全てが同じ間取りなのがどうしても不思議だ。
人の勝手なのだけど、気になり出したら止まらない。。。
ここの方も同じような間取りですか?

137:可愛い奥様
07/11/28 17:58:02 Gd2lc/i4O
>>136
うちはそのよくある間取りだ。
リビング階段は諸条件で致し方なかったが
できれば廊下は欲しかった。
DKを東に持ってきたのは、朝日を浴びながら朝食を食べたかったから。
朝過ごすのはリビングよりダイニングだから。


138:可愛い奥様
07/11/28 18:19:27 +55lSkNQ0
>>135
ありがとうございます。
これからじっくり読みますね

139:可愛い奥様
07/11/28 18:21:19 dojSJc2W0
私は身長166の奥ですが、吊り戸棚に思いっきり頭ぶつけて
流血したことあるんで、今建築中の家は戸棚なし、その代わり
パントリーをつけました。

背の低い奥様のほうが、吊り戸棚は安全かも・・。

140:可愛い奥様
07/11/28 18:30:32 9vlbt8w+0
吊り戸棚の高さは自由に決められるんじゃない?
うちはショールームにあった高さの変えられるデモ商品で試して
1センチ刻みでオーダーしたけど・・
身長180センチ超の夫でも頭打たない代わりに
吊り戸棚下部についてた手元灯のスイッチに手が届きづらいよ~

141:可愛い奥様
07/11/28 18:31:08 ZJMNhLfr0
>>136
西にキッチンはカカア殿下になって旦那が出世しないってことで
あまり西に作らないんだって<住宅営業マン談

142:可愛い奥様
07/11/28 18:32:06 9vlbt8w+0
あらまぁ、うち南西キッチンだよ
出世していらないから、まぁ・・いいかなw

143:可愛い奥様
07/11/28 18:47:47 8FrM19S40
>>140
吊り戸棚の高さはメーカーによるのでは?
確かクリナップだと90㎝の1サイズしかなかったような…?

144:可愛い奥様
07/11/28 18:51:46 Gd2lc/i4O
西のキッチンは食物が腐りやすいからなあ。
窓がないと関係ないのかな?


吊り戸つけませんでした。
今のアパートの吊り戸にはロクな物入れていないし、
閉塞感が嫌なので。
あと吊り戸があるから暗いんだよね。
キッチンに窓がないからというのもあるんだけど
昼間でも電気つけないといけないのが嫌だったから。

145:可愛い奥様
07/11/28 18:54:42 Yfv2ZfXA0
>>143
吊り戸棚は、
既製品でも数種類(ショートやミドル、ロングでしたっけ?)あったり、
オーダー(キッチンメーカーなら3割UP位で、1cm単位で可能かと)や、
天井の高さによっては、取り付け位置によって変えられるのでは?

146:可愛い奥様
07/11/28 19:14:42 79Q9Lskw0
しまったぁああ!
うちも吊り戸棚やめればよかった・・・
今だって死蔵品ばかりなのに必要なかったわorz
吊り戸棚あるのが当たり前みたいな感じで、無しなんて選択肢になかったもの・・・

147:可愛い奥様
07/11/28 19:17:47 9vlbt8w+0
うちは目隠しのためにつけたので、中は結構スカスカ
年に1回くらいしか使わないような調理家電なんかを入れてる(餅つき機とか)
でも、吊り戸棚つけるのって最近は珍しいみたい
設計さんも営業さんも、戸建では久々~って言ってた
モデルルームでも見かけた記憶がない

148:可愛い奥様
07/11/28 19:28:45 WtbBoYWw0
うちも吊り戸棚ある。旦那がしょっちゅう頭ぶつけてるw
でも戸棚の裏側(ダイニング側)に絵を飾れるし、
空間的にも少し遮断されて私は満足。

149:可愛い奥様
07/11/28 19:46:17 Nn7JiUbn0
>>136
私はそのよくある間取りにしたかったな。理由は>>137と同じ。
でも東道路で玄関を真ん中に持ってきたら、そのLDKの配置は無理だった。
結局それと左右対称の、西キッチン南西ダイニング南東リビングにしました。
家の旦那は出世しないなw

150:可愛い奥様
07/11/28 19:46:27 NLcHuPRw0
>>142
>出世していらないから

出世はしなくてもいいって意味ですか ?

151:可愛い奥様
07/11/28 19:50:56 79Q9Lskw0
うちは既にカカア殿下で旦那が社長だから無問題♪







っていう人ならおkだなw

152:可愛い奥様
07/11/28 19:52:24 KRLDBhl20
引っ越す時、いらないもの捨てまくったから
キッチンの収納に入れるもの無くて、ほとんどスカスカ、上の戸棚なんにも入ってない
食器棚みたいなのつけて置けばよかったかなとは思う。
そしたら、キッチンもっとすっきりしそうだ。
吊り戸棚はホムセンで買おうかと思ってつけなかったけど
食洗機あると、あまり必要性感じないな。


153:可愛い奥様
07/11/28 20:03:52 9vlbt8w+0
>>150
うん、出世してほしくない

154:可愛い奥様
07/11/28 20:39:21 rPIzA9R30
>>114
対面キッチンで、吊り戸棚、流しの1/3だけ付けました。
(標準の扉2枚分・観音開き1個)
I型では無くⅡ型ですので、あまり参考にはならないかも知れませんが、
DK9帖でも、そんなに邪魔な感じはしません。

間取りに寄るとは思いますが、DK10帖なら付けてもいいんじゃないかな。
LDK10帖だと、開放感優先で、付けないほうが広々するかも。

155:可愛い奥様
07/11/28 20:53:47 LYtmeu2d0
うちも南西のキッチンになりますが、家相的に大凶らしいです。
上で言われているとおり南西からの日差しを受けて食べ物が腐りやすいからで
旦那が出世しないと言うのは初めて知りました・・・ヤバスw
ネットで調べてみたら兎に角「整理整頓すること」が必須で
南西の窓はなしにして日差しをカット、つり戸棚も付けずスッキリさせようと思っています。
後は土のものを配置すると吉なので鉢植えを置いたり?
家相とか馬鹿馬鹿しいんだけど、いざとなると拘ってしまうー

156:可愛い奥様
07/11/28 21:21:53 5JUxUG1C0
大丈夫よ、吉相の間取りでもみんながみんな出世してる訳じゃないから。
きちんと片付けしたり清潔してたらいいの。


157:可愛い奥様
07/11/28 21:46:32 KRLDBhl20
西に土のもの(黄色いもの)っていうのは気休めで
中国のホントの風水は土壁というか土手を作って、西から吹く強い風(偏西風)を阻止してたんだよ
今の家はつくりがしっかりしてるから日よけだけしておけばいいし
南西方向に家があればそんなに気にすること無いんじゃないかな

158:可愛い奥様
07/11/28 21:52:23 LYtmeu2d0
>>156,>>157 
155です。心強いお言葉ありがとうございます。
南西方向に家はないですが、寄棟の屋根なので日よけはあります。
もう契約を済ませ大幅な変更は厳しいと思いますので、このまま行きます。ノシ


159:可愛い奥様
07/11/28 21:53:31 79Q9Lskw0
西側キッチンに明り取りのFIX窓付けたうち、最悪じゃん・・・orz

160:可愛い奥様
07/11/28 21:54:41 79Q9Lskw0
>>159
あ、違った。北だった。

161:可愛い奥様
07/11/28 23:48:42 MK29ydB70
吊り戸棚、オートムーブで電動で下りてくるやつにしたよ。
これだと簡単に棚の物が手に取りやすい高さまで下がってくるし、便利!
あとその隣に手動で降りてくるスパイス入れをつけた、がこっちは
手動で降ろすのが面倒であまり使わなくなってきた。
とりあえず電動は便利です。

162:114
07/11/29 00:19:55 6VlXW9sS0
吊戸棚についてたくさんのご意見ありがとうございました。
確かに、一番キッチンを使うのは自分なので、ちゃんと自分で考えてから
結論を出さなければならないですね。後で回りに責められるのが怖くて
弱気になっていました。反省します。

皆さんのご意見をうかがっただけでも、千差万別あるのですから、
自分の使い勝手をよく考えてみます。
いろんなケースを聞けて大変参考になりました。

実はまだショールームに足を運んでいないので早急に出向いてみます。
(メーカーと大体の仕様は決まっています)

よく考えたら、新しい家はほとんど子育て優先で考えているため、
自分のお城はキッチンだけになりそうです。毎日楽しく料理ができるように
自分に納得がいく結論を出そうと思います。
本当にありがとうございました。



163:可愛い奥様
07/11/29 09:04:32 E72WLsvb0
>>162=>>114
色々と悩むのも楽しいよ。
面積に余裕があればパントリーも考えてみて。
んで、住んでみてからまたここのスレにアドバイスに来てくれればいい。

164:114
07/11/29 10:10:05 6VlXW9sS0
>>163
ありがとう。楽しいと思いながらできたらいいのですが。
がんばります。


165:可愛い奥様
07/11/29 14:09:55 Z2d8PTIyO
階段の手摺は内側外側どちらにつけましたか?
今建築中なのですが、HMの標準は内側になっています。幼児が2人いるので外側の方が安全のような気がするのですが、いかがでしょうか?

166:可愛い奥様
07/11/29 14:16:03 Ov8Hd06N0
>>165
階段の曲がり角、折り返しのところにも段があって、段の内側が細くなっていれば
内側に手すりをつけるのは危険だけど
完全な踊り場になっていて、内側が三角形に細くなっている段がなければ
どちらでも問題がないというか、内側のほうが近道で上り下りしやすい気がする。

167:可愛い奥様
07/11/29 14:29:30 /uQ93lfX0
うちは何も考えてなくて上るとき右側が手すりになってるんだけど、
足の痛い祖母を案内したら
「降りるときの方が足が痛いのよ。手すりは降りるときに右側がいい(右利きだから)」
と言っていました。
元気だと気付かないけど、降りるときの方が危険だからよく考えた方がいいね。


168:可愛い奥様
07/11/29 14:55:16 fjqM/b1Z0
>>165
コの字型の階段(踊り場ほとんどなし)で、内側についてます。
実際住んでみると、手すりって降りるときにしか使わない気がする。
ダダダッと駆け降りる時も、利き手側に手すりがついてると
いざという時すぐつかめて安心だよ。
ちなみに、コの中央にあたる壁(柱?)には縦に手すりついてます。

169:可愛い奥様
07/11/29 16:15:02 FJNKUxmT0
>165
家はコの字の内側についてます。
曲がり角が三角で内側が細くなってるタイプ
標準で内側だった。
真ん中は>168と一緒で縦手摺ついてます。

どっかで手すりが階段が細くなってる側についてるほうが
実際降りる時には外側よりを歩くことになるから内側がいい
って見た気がしたんだけど記憶がうろ覚えだ。
手摺を持つ時に、手摺に密着して側に立つ訳ではなく
実際手の長さ分の距離が空くからそういう解釈だったんだと思った。

なんか上手く説明できなくてすみません。
確かに自分で歩いてみて納得して家は内側のままにしたんですが
でも子供の場合はこの場合当てはまらないかも?


170:可愛い奥様
07/11/29 16:47:55 UmsXpsqL0
ああ、タイムリーな。
うちは時計と逆周りにあがるコの字で、下から3~4段と上から3~4段のところが
三角になってます。
図面では外側に手すりなので、上がるとき右に手すりです。
ダンナの実家で義父が最近自分でつけた手すりが降りるときに右なので
逆では?と思ってました。
でもしばらくの間は使うのは子供(6歳と胎児)だと思うんだけど
どっちがいいんだろう?
ちなみに6歳児は左利きなんだけど、>>167さん説だとこれでいいのかな?

171:可愛い奥様
07/11/29 16:51:00 luP04lSm0
HMの標準では内側についてたんだけど
ググると、充分な幅があれば「両側」、
片側しか付けられないのであれば「降りるときの利き腕側」って
出てきたので、そのようにした。
結果的にはHMの反対になったけど、不都合は感じてない。


172:可愛い奥様
07/11/29 16:58:39 cb2PlkMi0
>>170
でも、胎児ちゃんが右利きに成長するかもしれないし…
なんとも決めにくいですねぇ。
意外と、引っ越してみると大人も手すりをつかんだ方が降りやすいかも知れないし?

うちは年寄りと同居なので、家のあちこちに手すりをつけたんだけど、
HMから>>167さんと同じように、降りるときの方が危ないと聞き、
降りるときに利き手側にあるようにつけました。

173:可愛い奥様
07/11/29 17:21:33 LbOuWMVx0
降りるときに利き手側に手すりって気がつかないで、
みごとに逆につけちゃったよ。激しく後悔だ。
左手で手すりをつかまりながら降りる練習するしかないか。

174:可愛い奥様
07/11/29 18:11:36 cAAhenu30
時計回りのコの字型、曲がり角2カ所は踊り場の階段を作りました。
当初HMの設計では外側だったけど、内側(降りるときに左側)に変えてもらったけど、
理由は、下から見上げたときの美観。
上り下りとか利き手とか全然考えなかったよorz
外側にも手すりをつけられるように壁補強はしてるけど。


175:可愛い奥様
07/11/29 18:13:21 sQ+FBDNj0
つかまるだけなのに、利き手側かどうかってそんなに大きな問題かな?

実家の階段は手すりがなかったので今でも自分は手すりを使わずに
階段をドドドドと降りられるんだけど、小学生のこどもが手すりを使って
降りてくるのを見るとすごく運動神経が鈍いような気がしてモニョる。

176:可愛い奥様
07/11/29 18:58:41 sNVwo38G0
と言うか、コの字階段の普通の民家で、
外側に手摺付いてるのって見た事がない。
聞かれなかったけれど、うちもHMが勝手に内側につけていた。
ちなみにチャンと踊り場のあるタイプ。
やはり人間の心理としては近道通るので内側に付いてて
良かったと思っている。
老後に足悪くなったとしても、遠回りの外側通るより
内側通るような気がするけどなぁ。
それに、外側に手摺って目立ち過ぎて見た目が・・・・。

177:可愛い奥様
07/11/29 18:58:57 r+bCvBWF0
>>175
平常時に手すりがないと降りられないのはまずいよね。
でも高齢になったり怪我をしたり妊婦になったら大きな問題だと思う。


178:可愛い奥様
07/11/29 19:18:07 5U95sAdM0
手摺りって全然考えてなかった・・。
なるべくスッキリさせたいから、
必要になったら(老後とか)付けたいんだけど
やっぱり補強してないと後付けは難しいのかな?


179:可愛い奥様
07/11/29 19:31:12 z+HZL/y90
手摺がないと、子供がいて塗り壁なら汚れて大変だとおもうよ。
うちは両方に手摺があるので、子供は無駄に壁をさわることが
なくヨカッタと思ってるけど。

180:可愛い奥様
07/11/29 19:32:12 Z2d8PTIyO
階段の手摺のことを質問した>>165です。レスありがとうございます。
階段はコの字型で踏み板4枚で回る形で内側・降りるとき左に手摺です。手摺は>>168さんと同じ形ですね。
私は左利きなのですが、こども1は右利きだしこども2は1歳だし、外側に変更してもらおうかなぁ…
ちなみに建て替え前の家は外側手摺で、降りるとき左なんですよね。時間がないのにまだまだ悩みそう…

181:可愛い奥様
07/11/29 19:33:18 O9JGnMYD0
うち、L字階段で外側手摺。。。
他のプランでコの字型階段の図面見ても、やっぱり外側手摺。。。

182:可愛い奥様
07/11/29 19:57:00 sKbvSRZp0
手摺って健康元気な時には>>175みたいな考えだと思うけど
両足を骨折してリハビリに通ってた時に、病院の手摺は絶対利き手側に持ってた。
>>167おばあちゃんの言う気持ちがすごくよくわかるな。


183:可愛い奥様
07/11/29 20:00:42 +Ee9yS0x0
4年前に建てた家だけど、降りる時の利き手側(右側)に手すり、デフォで付いてるよ。
最近の家はみんなそうなんだと思ってた。

184:可愛い奥様
07/11/29 20:17:36 O9JGnMYD0
そういえば、もう家が完成しようかって時に、一緒に住むわけでもないのに姑から階段手摺を付けろと電話がかかってきた・・・
「大丈夫ですよ~。別途工事でちゃんと付けてもらってますからぁ(*^-^)」って答えたけど、実は標準で付いてたw

185:可愛い奥様
07/11/29 22:21:33 /pWQ3a8s0
うちはなにも考えずに外側手摺で降りるときに利き手と逆だった。
でも、パソコンとか落とすと割れる可能性のあるような物は
絶対利き手で持つからいまのところは逆手摺でも問題はない。
まあ手摺は構造材にあとから打ち込んで取り付けられるからね。

186:可愛い奥様
07/11/29 23:18:13 u6sG3l+40
うちは内側だけ付けてるけど、老後になってから両方使えるようにと
外側の手摺を付ける予定のところに、壁の内部に補強してもらってます。

187:可愛い奥様
07/11/29 23:33:27 3iiIDPzNO
先日、うっかり補強していない壁に突っ張り棚設置して石膏ボードを破壊してしまったんだけど、
アフターに頼んだら結構アッサリ補強入れて直してくれた。
まぁ、勿論有料だったけど、後からでも案外安く補強って出来るものなんだなーと思った。

188:可愛い奥様
07/11/29 23:34:49 6VlXW9sS0
うち2歳と0歳がいて時計周りに上がる階段なので
降りる時に利き手だと外側になるんだけど、
平面図は内側だし、カタログもすべて内側(うちと同じ向きの階段も)に
ついているのでここ見て迷いだした。

それでいろいろ考えていたら、二歳の子がすべり台の螺旋階段を上るとき、
近道だからと何度誘導しても、利き手側の外側の手摺を持ちながら上っていることを
思い出した。(階段は時計と逆周り、手摺は両方にある)
すべり台だから、上りしかないんだけど、人間は本能的にそちらをつかみたいのかも
知れないと思った。

うちの場合外側につけてしまうと、上るときは左手、しかも外側ということになるが
子供のうちは我慢してもらうしかないか。外出したときにどこかで
試してみて決めようかな。

189:可愛い奥様
07/11/29 23:47:04 GUmCb8FU0
>>187
おいくらぐらいで・・?

190:187
07/11/30 00:21:08 V9qJcZAQO
1万5千円でした。

191:可愛い奥様
07/11/30 00:28:20 V9qJcZAQO
上に書いている人も居るけれど、大事なモノを階段経由で持っておりる場合、
その大事なモノは利き手である右手でシッカリ持つから、
手摺りは補助として左手で持つんじゃないかな。と思った。

192:可愛い奥様
07/11/30 00:52:41 YVS8ZOwN0
電動シャッター
吊戸棚
キッチンの窓
階段の手摺

ここは私にとっての後悔スレですかw
まだ建ってないけど、建て直したい・・・

193:可愛い奥様
07/11/30 01:09:39 1FwXtYHQ0
手摺は今からでも間に合うんじゃないの?
追加で頼んじゃえ

194:可愛い奥様
07/11/30 01:11:19 YVS8ZOwN0
>>193
もう外側に付いちゃってる・・・orz

195:可愛い奥様
07/11/30 01:44:52 1FwXtYHQ0
だから、追加で内側にもつけちゃえ

196:可愛い奥様
07/11/30 01:54:39 zXyXO5EK0
足の不自由な人間がいるので
階段を降りるときに不自由な足の側に手摺を付けた
利き手と逆だけど本人の希望
体を支えるにはその方が楽だそうだ

197:可愛い奥様
07/11/30 07:51:29 zmtx8fGH0
キッチンの窓を北側に付けた方いらっしゃったけど
別に悪くはないんじゃないの?一日中安定した光だよ。
作業(勉強)したりするところには適してる。
ウチのキッチンも北に窓があるよ。書斎も北側にとったし。
ウチの北側はよそ様の南側なのでお手入れされた庭の眺めが楽しめりする。



198:可愛い奥様
07/11/30 08:27:31 IPSZSPTp0
>>165
166さんの言う事に同感。うちは階段の幅が広いんですが、
外側についている。で、初めHMになんで内側じゃないの?
と聞いたら166さんと同じ話をしてました。うちも三角
部分がある階段なので。で、一度ちょっとだけど、子供が
手すりを使わず階段を踏み外して落下、その後外側手すりを
握って降りてくるようになったよ!それ以来落下してません。
三角あるなら外側がいいのでは。

199:可愛い奥様
07/11/30 08:53:14 XumtOJCh0
歳取ったり足をけがしたりると、一段一段降りてくるんじゃないかな。
そんなときは、三角階段(4段周りとか6段周り)だと、
内側の手すりにつかまろうとすると、足下が狭くなってかえって危ない気がする。
そういう意味では、健康なときは近道で内側につけるとしても、
何かの時のために外側にもつけられるように壁補強はしておいた方がいいと思う。
>>178
工法によるかもしれないけど、
我が家は壁紙の下は石膏ボードで、その奥は断熱材、鉄骨なので、
壁補強しておかないと荷重がかかるものはつけられないの。
>>187さんみたく簡単に補強入れられるのなら、それもありかもしれないね。

200:可愛い奥様
07/11/30 09:05:23 tTvj3Ni30
うちは娘が車椅子生活になる可能性があるので、
ホームエレベーターを検討してるんだけど、つけてる人いる?
250万くらいらしい。
スペースだけとっておいて、実際に必要になるまでは物置にしておこうかな。
でも3階建ての予定なので、
車椅子の人間がいなくても、エレベーターがあるとすごく便利かもしれない。
無垢床もキッチンのグレードアップも外構も全部諦めて、
最初からつけちゃおうかと、すごく迷ってる。

201:可愛い奥様
07/11/30 09:55:55 2nr60Pqz0
>>200
つけてますよ。
EVは固定資産税が高めに掛かってしまうらしいのだけれど、
うちの自治体は障害者手帳のコピーを提出すれば減免されました。
値段自体はHMとEVメーカーのキャンペーンでもう少し安くつけられました。
うちは2階リビングでもあるのだけれど、
大きい荷物を上げたり車で寝てしまった子をそのまま運んだりするのにも重宝してます。


202:可愛い奥様
07/11/30 10:26:52 Ghv1y0ls0
>>178
手摺りついてないと、建築法違反だと聞いたけど?

203:可愛い奥様
07/11/30 10:44:15 ObSGT+l80
手すりの位置、降りるとき利き手に直してって大工さんに言っちゃったよ。
(既に付いています。)
旦那にも相談していないけどいいよね。追加料金いるかしら。

204:201
07/11/30 11:03:12 2nr60Pqz0
>>200
201追加。お子さん今おいくつで、現在は自分で上り下りできますか?
うちは、まだ小さいのだけれどかなり体が大きくて、
抱っこで上り下りが既に辛い状態でした。
親の腰を痛めかねない状況でもありましたので、EVをつけました。


205:可愛い奥様
07/11/30 13:28:13 VAzwsyti0
>>199
ありが㌧
工法によるんだね~。壁は無垢だけど、中まではちょっとわかんないな・・。
帰ったら旦那にちょっと聞いてみます。

>>202
コの字の階段で、真ん中に仕切りの役目として一応手摺りはついてるんだけど
階段の上半分の手摺りなので、下半分の手摺りが無し・・orz
階段と玄関との仕切りで柵?みたいなのがついていて、
それが手摺りになると言えばなるようなならないような・・?
でも実用性はあんまりなさそうなので、つけるとしたら別につけた方がよさそうなので。

206:可愛い奥様
07/11/30 14:01:33 LcgfXkS50
妊婦の時、コの字型の階段を降りていて三角の段を踏み外して
本当に怖い思いをしました。
なので、迷わずコの字の外側につけました。
確かに見た目は悪いね。

207:可愛い奥様
07/11/30 14:06:19 Js5P4EWh0
うちも階段は三角の部分なくしたかったけど、
スペースの関係上どうしても1段だけ三角にならざるを得なかったよ。無念だ。

208:可愛い奥様
07/11/30 14:22:51 NUoyW9H60
>>206
コの字型なら三角の部分はないのでは?
周り階段はとにかく事故が多いそうだ。


209:200
07/11/30 15:30:17 tTvj3Ni30
>>201
レスありがとう。
うちはまだ幼児で、今はとっても元気なので手帳ないんです。
でも、できるだけ心臓に負担をかけないように言われてるので、平屋の借家住まい。
同じ病気の子(もっと進行した状態だけど)が、駅の階段を上りきったところで
突然倒れて亡くなったという話を聞いて怖くなってしまったの。
エレベーター、やっぱり便利よねえ。
価格面をもうちょっと相談してみる。

210:201
07/11/30 16:02:23 2nr60Pqz0
>>200
そっか。今元気ならスペースだけってのもありかも。
スペース取って補強しておいてもらうだけでもいいかもね。
維持費だけでも45000/年掛かります。

うちは必要に迫られて最優先でつけたもので。
あればもちろん便利だけどね。

211:可愛い奥様
07/11/30 16:10:34 NUoyW9H60
これよさげだ
URLリンク(www.vtsystems.co.jp)

212:可愛い奥様
07/11/30 16:13:33 raJ48kpD0
>>208
え?周り階段の方が事故を防げるから、それにする人が
多いと聞いたけれど。。。
直線階段だと足を踏み外すと一気に下まで落下。
だけど、周り階段なら途中で止まるからね。

213:可愛い奥様
07/11/30 16:15:37 sqIRXU4Z0
>>212
直線階段と比べると、もちろんそうでしょう
コの字階段と回り階段を比べないと・・・

214:可愛い奥様
07/11/30 16:22:40 raJ48kpD0
あ、ゴメン。周り階段=コの字階段かと思ってた。
らせん階段の事か・・・。

215:可愛い奥様
07/11/30 16:30:25 m/DrEjWT0
こちらで質問させて頂いても宜しいでしょうか?
皆さんは、不動産屋の営業さんに、なにかお礼しましたか?

中古住宅を今回買いました。
今住んでいる家をこれから査定などしてもらって売るのですが
見積もりによっては、これからもお世話になるし千円くらいの菓子折りを
お店に持っていって皆さんでどうぞ、としたいのですが、変ですか?

夫は「向こうは仕事なんだから」と言いますし、それはわかっているのですが
値段も場所もドンピシャで、今すごくツイている気がしているんです。
こういう時って、感謝の気持ちとかを素直に表したほうが、ツキが落ちないような
気がしています。それとも「好事魔多し」で何もしないほうがいいのかな?
迷っています。

皆さんなら、こういう時どうされますか?

216:可愛い奥様
07/11/30 16:32:43 sqIRXU4Z0
>>214
らせんじゃないよ

217:可愛い奥様
07/11/30 16:34:17 sqIRXU4Z0
コの字は、学校の階段なんかでよくある踊り場つき階段
まわり階段は、まわる部分の踏み段が3角になってる階段だよ

218:可愛い奥様
07/11/30 17:34:04 aUXXXCzR0
>215
お礼というよりも査定に手心加えてもらうための鼻薬ってこと?
1000円の菓子折程度じゃたいして効果はないと思う。
そういう意味じゃなくて純粋にお礼なり感謝を表したいんだったら
全てコトが済んでからでいいんじゃない?

てか、家はそのどちらの発想もなかったけどね。
逆に土地取引お願いした不動産屋からはお歳暮・お中元が届いたよ。

219:可愛い奥様
07/11/30 18:13:52 stZVEwKIO
コの字階段と周り階段の定義が、いまいちハッキリしないよね。
ちなみにうちは、時計周りで、まず数段直線で上がったとこに正方形の面があり、右にターンして一段上がってまた正方形の面。
で、右ターンして直線数段で2階に到達。
果たしてこれが、どっちに分類されるのか??

220:可愛い奥様
07/11/30 19:24:42 Js5P4EWh0
>>219
↓見ると、お宅の場合は屈折階段と中あき階段を合わせた感じじゃないの。

URLリンク(allabout.co.jp)

221:可愛い奥様
07/11/30 19:28:01 tu7THGBuO
>>218
215はそんな下心ないと思う。

>>215
したいと思うなら今すればいいんじゃないの?
気持ちだもんね。
仕事とはいえ、人と人のお付き合いだよ。

うちは土地の売り主さんが(個人の会社だけど)とても良い人で、
良縁を感じた。
旅行に行ったらお土産を渡したりたまにするよ。


222:可愛い奥様
07/11/30 19:50:13 Y35JBLSVO
>>215


不動産やの営業の妻です


終わった後にお菓子とかよく頂いてるみたいですよ
この前は6ヶ月の息子にお古のハイローチェアや洋服をもらって大変助かりました

いい物件にめぐり会えたのは営業の努力だけではないと思うので、あんまりお礼とか気にしなくていいと思いますよ

223:可愛い奥様
07/11/30 19:51:33 e6KsJxKr0
そうだね。
単純に心からお礼をしたいと思ったんならすればいいんじゃないかな。
気持ちは伝わるよ。

うちは営業のおっちゃんムカついたからなんにもしてないけど。

224:可愛い奥様
07/12/01 00:09:08 W2Or/fA00
>215
不動産屋ではありませんが、HMに勤めています。
菓子折りはよく頂きます。
頂けばうれしいです。食いしん坊でごめんなさい。

225:可愛い奥様
07/12/01 00:16:55 TWGlPnqc0
>>200
うちも将来エレベータ設置予定で、当面はスペース確保のみです。
エレベータ予定箇所は、当面は収納スペースにするつもりです。
が、エレベータの上部は点検坑確保のために空きスペースにしておかなければなりません。
図面の設計の際に、その旨をきちんと伝えておいた方がいいかも知れませんよ。

226:可愛い奥様
07/12/01 12:35:40 C3lKQQ7w0
階段手摺の件、蒸し返してすみません。
子供二人幼いので、みなさんのご意見を参考にして
出した結論が、両側に手摺をつける、なんですが、

階段は普通の幅(実際80センチくらい?)で
確かに両側だと狭いです。
狭いのを割り切って最初からつけたいのですが、
実際にこのくらいの幅の階段に両側手摺の方がいらっしゃったら、
ご経験談が聞きたいです。

上のほうで、手摺があったほうが壁紙がよごれないとか納得ですし、
子供が階段を上るときは手摺を持って上るので、上りも下りも欲しいのです。
ほぼ、両側に決定しているのですが、予備知識として困ることなどもあれば
知っておきたいと思います。
もし、いらっしゃったらお願いします。

227:可愛い奥様
07/12/01 12:57:31 WvjEId3a0
>>226
もちろん両側欲しいと思えば両側つければいいと思うけど
迷ったら、片側だけつけて、もう片方は補強のみって選択肢もあると思う
困ることは、荷物の上げ下ろしの際に狭くなる程度だけど
引越しの際に、2階窓搬入の有る無しで金額変わってくるのと
入居後ちょっとした模様替えなどで家具や大物荷物を運ぶ時に
手摺が邪魔で「通らない~」ってことがあるよ
引越し時と違って、いちいち業者に依頼するのもアレだしねぇ

228:可愛い奥様
07/12/01 14:09:03 kX1zJnYV0
幼い子供さんのために手すりをつけるんだとしたら、
おとなの用(?)の標準的な高さでは高すぎて、
結局壁をさわりながら上がり下りしそうな気がするんだけど。


229:可愛い奥様
07/12/01 15:12:04 BYpBrAl70
小さな子どもってステップに手やおしり(降りるとき)をつきながら上り下りするんじゃない?
両側に手すりつけても両方持って上り下りするわけじゃないから
無駄なような気がする。

230:可愛い奥様
07/12/01 15:18:38 BYpBrAl70
あ、すみません。もう手すりを持って上ってる年齢なんだね。
子どもならすぐ大きくなるし、順応性も高いから片側でいいと思うけどな。


231:可愛い奥様
07/12/01 15:29:17 pg7N1eD30
>226の家、1階と2階の間取りはどんななんだろ?
2階リビングで毎日何回も上り下りが必須なら少しせまくても安全重視で
両方につけるものありかと。

LDK、水回りが1階、2階は居室、今は寝るときにあがるだけ、なら
無理して両側につける必要もないんじゃない?
その場合でも、部屋があれば子どもが小さい内は1階で
寝るようにするという逆の発想もあるし。

高齢になってから、思いがけず何かで体に障害がでて、という時のためには
利き手がわとか、階段の幅が広い外側とかいろいろ参考になるレスはあったので
それを参考にするとどちらかにつけてもう片方は下地を入れるかな。

232:可愛い奥様
07/12/01 16:03:01 BYpBrAl70
>227
そういえば入学前に学習机を買って2階に運んでもらうとき
片側手すりのウチでも家具屋さん結構大変そうだったな。
両側手すりにしてしまって大丈夫か?という不安は残るね。


233:可愛い奥様
07/12/01 16:07:20 Eqi95WNX0
勉強机って重くて大きいよね。
手すりの高さ、約80cm以上に持ち上げないと2階に置けない?

234:226
07/12/01 16:22:49 C3lKQQ7w0
早速のレスありがとうです。
今賃貸で階段がなく、将来の暮らし方について「こう」というのはないのですが、
子供が外で階段をのぼるときは、頭の上にある手摺に手を伸ばして上がるので
(教えたわけではないのですが)上りに必要かなと思いました。
公園の石段など広い段で手摺がなければ、そのままなんとか上がります。
(二才です)

あと、間取りはリビング一階、寝室二階で当初は一日に数回上り下りするだけですね。
そのあたりも考えて下りか両方か、決めようと思います。

引越のことや、補強の下地のことなど、もう一度おしえてくださりありがとうございました。
参考にします。




235:226
07/12/01 16:23:47 C3lKQQ7w0
家具はあまりないのですが、勉強机、絶対買いますね。
ますます、よく考えます。

236:可愛い奥様
07/12/01 16:50:28 SBbINChsO
亀レスすみません、18です

>>22さん
レスありがとうございます
国内メーカーの中で探しており、TOTOに深さ550というのがあるのを見かけてカタログを取り寄せてみました が、0、75坪の仕様のようで、うちが検討している一坪タイプのものではありませんでした
でもせっかくなので明日ショールームへ行って質問してこようと思います

旦那がどうしても妥協出来ないようであれば、輸入メーカーも検討してみます
ありがとうございました

237:可愛い奥様
07/12/01 16:59:37 zEcVE3Nd0
>>234
現在、1歳10ヶ月の様子を見ていると、
階段は、逆時計廻り・コの字・踊り場一畳分平ら
 ・手摺りは内側のみで、階段側には出っ張らない造りです。

全く届かない時は、
両手で内側の壁や、手摺りが設置してある土台部分を使って。

背伸びで届くようになってからは、背伸びしながら手摺りに触れながら。

背伸びしなくても届くようになってからは、
両手や片手を、手摺りに(手が小さいので)載せていますが、
やはり壁に、片手を触れながらのことも多いです。

階段の壁は、将来的には汚れが浮き出てくると思われます…
本人が上手に工夫しているので、
両側設置は、将来への課題で良いように思います。

238:可愛い奥様
07/12/01 17:33:07 J1x+fLVP0
脱衣室に洗濯機があるのですがベランダが狭いので
脱衣室であらかた洗濯物をハンガーにかけて
ベランダに持っていこうと思っています。

今は賃貸で風呂場の額縁の部分にひっかけてます。
でも木製ですし傷がつくので新居ではこの方法は使えない
と思いどうしようかと悩んでます。

過去、雑誌で折りたたみができるフック(?)のようなものを
つけているお宅があったので工務店さんにそれとなく
言ってみたのですが???という顔をされてうまく伝えられません。
後日もう少し詳しく説明する予定です。
浴室乾燥機能のあるバスルームではハンガーバーを出したり
引っこめたりできますがああいうのを脱衣室につけた方は
いらっしゃいますでしょうか?
伝わりにくかったらスイマセン。よろしくお願いします。

239:可愛い奥様
07/12/01 17:45:33 c8EOAZBV0
>>238
風呂場の中に、始めから物干し竿みたいなのついてる。

240:可愛い奥様
07/12/01 17:57:01 zEcVE3Nd0
>>238
239さんと同じく、
浴室に設置されていますが、
あえて外すことはなく、そのまま入浴しています。

我が家の洗面室・脱衣室には、
天井から、取り外し可能なフックを2本吊っています。

先端が輪・円になっているので、そのままハンガーを引っ掛けたり、
2本の間に棒を渡して、その間に引っ掛けたりしています。

241:可愛い奥様
07/12/01 18:01:15 zEcVE3Nd0
>>238
連続になりますが…

洗面室につけてあるものを、
バルコニーに面した部屋にも取り付けました。
常時、物干し竿を渡してあります。

私はそこで干してから、バルコニーへ。
悪天候や部屋干しの時は、そこへ干しています。

242:可愛い奥様
07/12/01 19:11:16 f7aDTAtE0
干すクリーンだよー。


243:可愛い奥様
07/12/01 20:24:06 XerKqOa/0
毎日ハンガーに服をひっかける動作と階段上り下りを考えたらガス乾燥機が良いと思います。
特に共働きで夜洗濯される方にオススメします。
ホスクリーンは補助的な存在として欲しいですね。

244:238
07/12/01 21:01:33 J1x+fLVP0
皆様ありがとうございます。
浴室は乾燥機能をつけなかったので竿はついてないのです。

干すクリーンも検討してみます。
ガス乾燥は予算がないので無理ですが歳をとってきたら
つけたいですね。
ホームセンターでつっかえ棒みたいなのを買えばいいかなと
思ってましたが耐久性などを考えたら不安になってしまって。

工務店に作りつけにしてもらうか、干すクリーンなどを
購入するか旦那とも相談してみます。
ありがとうございました!

245:可愛い奥様
07/12/01 21:15:40 zEcVE3Nd0
>>242
思い出させてくれて、ありがとう~

>>244
ホスクリーンは、補強(天井裏)が必要なので、
工務店に設計時など、早い段階で言わないと。

つっかえ棒は、
額縁同士などでしたら良いのかもしれませんが、
今の家の壁は、石膏ボードが多いので、
やはり補強をしないと、壁に穴が開く可能性も。

我が家は浴室の窓に、カーテン専門店に
突っ張り式でブラインドを設置していただいたら、
額縁部分がズレてしまいました。

幸いHMが補修して下さり、留め方を変更しました。

246:可愛い奥様
07/12/01 21:19:15 cnbT611C0
>>244
こんなのもあるよ。
URLリンク(national.jp)

ちょっと高いけど、部屋干しにも使えるし使ってない時はすっきりしていいよ。
私は手動の1本竿をつけようかどうしようか迷ってる。

247:可愛い奥様
07/12/01 21:39:41 zImbPhfv0
URLリンク(www.moritaalumi.co.jp)

私はこれを室内干し用につけました。
竿を出し入れもなく引っ掛けるだけで簡単です。

248:244
07/12/01 22:25:37 J1x+fLVP0
>>245
なるほど早い段階で工務店に伝えておく必要がありますね。
親切にありがとうございます。

>>246
さっそく見てみました!すごく良さそう!
電動は高いので手動で検討してみます。
なんか脱衣室以外にも付けたいですね~。

>>247
これもすごく素敵ですね。最初見たときワイヤーがしなるのでは?と
思いましたが10kgまで耐えられるなんて凄い!
なんだか色々あって優柔不断に拍車かかってます。

皆様本当にありがとうございます。
一応室内物干しなどでググってはみたのですが全然ヒットしなかったので
初めて知りました。とても参考になります。ありがとうございました。

249:可愛い奥様
07/12/01 22:34:46 3XuFlHnF0
>>246-247
238さんではありませんが、これらって後付け出来るんでしょうか?
うちは今、洗濯機のある脱衣所(3畳程)に突っ張り棒して
外に干す前の仮干ししたり、雨天時にそのまま室内干し場にしたりしています。
だけど、常に棒が出ている(突っ張っている)状態なので、
見た目が美しくないんです。
後付けする場合、どこに頼めば良いモノなんでしょうか?
家建てたHMのアフターとかかな?

それと、干し姫さまって、天井からフック?だけ降りて来るんですか?
一緒に物干し竿は収納出来ないのでしょうか。
ロングタイプの場合、物干し竿を、
干す度に付け外しするのは大変そうなのですが・・・。



250:可愛い奥様
07/12/01 22:49:18 cnbT611C0
>>249
竿ごと出てきて、竿ごと収納できますよ。
HMがナショナルと付き合いがあれば、安くなると思うし
そうじゃなければリファインのお店で扱っていると思います。

251:可愛い奥様
07/12/01 23:23:18 zImbPhfv0
>249
>247です。
後付でもできます。自分は施主支給でつけてもらいましたが
壁にネジ釘になるみたいなので石膏ボードに打っちゃうと
補強してないと危ないかもしれません。
柱~柱など強い所だったら自分でできると思います。

252:可愛い奥様
07/12/01 23:29:51 CMVcuL4R0
このスレにはいつもお世話になっております。

現在、トイレをイナックスかTOTOのどちらかで検討しています。
もう余り掛けるお金が無いので、いずれに決めても極々標準の仕様で内容に大差はありません。
(ちなみにイナックスではベーシアEX、TOTOではNEW ZC1という機種?になります。)
実際にこの2社いずれかのトイレをご使用の方で、「○○やっぱりイイよ!」とか
「○○ここは余りイクナイ・・・」等の感想がございましたら、お伺いしたくお願い致します。

・・・私としては様々な仕様よりも、
一回水を流すと次に流すまでタンクに水が溜まるのを待たなきゃならないトイレが
一番イライラするので(掃除時など本当にコンチクショウと思います)、
これを是非避けたいのですが、メーカーに聞いたら教えてくれるかなあ。





253:可愛い奥様
07/12/01 23:46:45 zEcVE3Nd0
>>252
>タンクに水が溜まるのを待たなきゃならないトイレが

…それは、トイレが悪いのではありませぬ。
原因としては…

1.高台や、高層階で起きるのは、水道管の圧力が弱いため
2.水道メーターの止水栓が、中途半端な位置で開けている
3.トイレタンク手前の止水栓が、2と同じく調整ができていない

1については、個人的に解決するのは難しい。
2と3については、今すぐ確認し、調整を行えば解消します。

254:可愛い奥様
07/12/01 23:49:00 zEcVE3Nd0
253です。
2と3については、自分で直ぐに対処できます。

必要な道具としては、硬貨やマイナスドライバー程度です。

255:可愛い奥様
07/12/02 01:53:22 YySDRa1n0
>226
うちの階段は普通サイズで、片側だけ手すりがついてるのですが、子供の学習机は
大き目のものを購入したので、ぎりぎりのところで階段を上がれないことが、搬入の
際に発覚しました。
運送の方に少し待ってもらって、主人が手すりを外し(そんなに難しいことではなかった
ようです)、搬入の後、また手すりを付け直しました。
ベランダに屋根をつけていたので、上から引張りあげるのも不可能でした。
学習机は組み立てたものが運ばれてきたので、てんやわんやでしたが、主人が同じ家具メーカーで
たのんだ書斎机は自分で組み立てられるものだったので、学習机より大きなサイズでも困らなかった
ようです。
学習机もサイズが色々なので、気をつけたほうがいいかも...です。

256:可愛い奥様
07/12/02 10:18:48 Ft3EGH9I0
>>252
>一回水を流すと次に流すまでタンクに水が溜まるのを待たなきゃならないトイレ

これ水タンクの有る無しで確認できることじゃ?
書いてある便器はタンク付きのような・・・
タンクが要るかどうかは253さんが書いてる1番が一番大きいと思います。
水圧が十分かを施工業者に確認してタンクレスを選べば良いですよ。
そういうのはカタログに水圧いくら以下はだめって書いています。

下の方にちょこっと説明書いてあります
URLリンク(www.toto.co.jp)

257:可愛い奥様
07/12/02 10:28:21 03zLE6OC0
お金ないならタンクレスは厳しい

258:可愛い奥様
07/12/02 10:51:58 FcpAieM40
>>252
>もう余り掛けるお金が無いので
タンクレスの場合、手洗機付が選択出来ない為、別に手洗いを設置しなければならないんだけど、
この辺の予算とスペースはあるのかな?


259:252
07/12/02 11:03:15 2Q6Nbegy0
>>253
教えて頂きありがとうございます。
恥ずかしながらずっと個々のトイレの仕様によるものだと思ってましたorz
今自分の住んでいる賃貸は大丈夫なのですが、実家がイライラトイレなので
今度調整試して見ます。

>>256
ありがとうございます。
お察しして下さった通り、予算の関係からもタンク有りです。
今自分の住む賃貸も実家も共にタンク有りなのですが、
自分の所は連続で水が流せるのに実家は暫く待たないと水が流せないので
やはり>>253さんの教えて下さった通り水圧の関係なのだと思います。

>>257
まさにそれでタンクレスは諦めましたw


今自分で>>252を読み返し、イナックスとTOTOの比較が余りにも漠然としている・・・
すみませんでした。
TOTOの「お掃除楽々セフィオンテクト便器」>超表面平滑とイオのパワーが汚れ付着を抑制
がとっても良いものであるのならTOTOかなと悩んでいます。
他は(便器のフォルムやカラーバリエーション等)イナックスの方が好みなので、
セフィオンテクト便器がタイシタコトナイ!ならイナックスにかなと。

TOTOセフィオンテクト便器にされた奥様いらっしゃいましたら
使用感は如何でしょうか。





260:可愛い奥様
07/12/02 11:13:49 W+1PcrRW0
>>259
このへんも参考にしてみたらどうでしょう

TOTO vs INAX
スレリンク(toilet板)

261:252
07/12/02 11:17:40 2Q6Nbegy0
>>258
ちんたら書いていたら・・・レスありがとうございます。
予算は厳しくタンクレスは選択できませんorz

こう、同じタンク有りでも
・一回流すとずーっと手洗いの箇所からチョロチョロと水が出て、それが止まり切らないと
 次が流せない(流してもよ弱ーい水流がゴボーと発生し、また一から待ち直しorz)
というのと、
・まだ手洗い箇所から水が出ていても次がザッバーンと流せるトイレ
が身近にあるもので(実家と現在の自宅なのですが)、前者は是非避けたいと思っておりました。
でも奥様方に教えて頂き、それは水圧の調整のせいと分かり勉強になりました。
一応自分の言いたいこともメーカーに聞いてはみたいと思います。

あとは上に書きましたセフィオンテクト便器がネックかなというところです。

262:252
07/12/02 11:19:49 2Q6Nbegy0
>>260
おお!ありがとうございます。
今夜にでもじっくり読んでみます!


263:可愛い奥様
07/12/02 17:02:15 XR55EXRf0
>>236
タカラの浴槽1616サイズ(一坪タイプ)でめちゃめちゃ深いよ。
うちのハウスメーカーがタカラを使っているんだけど、最近
どこのモデルハウス行ってもこんな浴槽みたことないやってくらい
深い。座ると、頭だけ出るかんじ。

264:可愛い奥様
07/12/02 17:05:41 XR55EXRf0
タンクレストイレ、かっこいいけど、断水した時流せないって
言われてやめた。普通のタンクあるやつなら、断水しても、
バケツとかで風呂の水を入れれば流せるらしいけど、
タンクレスだとできないらしいので。
もうすぐ地震がくるといわれている地方に住んでる。

265:可愛い奥様
07/12/02 21:21:51 Ft3EGH9I0
よく使う1階はタンクレス、2階はタンク付きで解決。

266:可愛い奥様
07/12/02 21:41:46 KPjzm82H0
オーダーカーテンは値段相当にかなり良いですか?

267:可愛い奥様
07/12/02 21:56:04 Kya13tckO
タンクはついてても構わないから、タンク上に手洗い付きなのは嫌だ…
掃除しにくいもん

268:可愛い奥様
07/12/02 22:30:29 lQ2CxdO1O
>267
最近のINAXのタンク上手洗いは、タンクと蛇口がつながって同素材です。キラミックとかだっけ、掃除し易いですよ。
従来の、蛇口金属のは確かにイヤンですよね

269:可愛い奥様
07/12/02 22:32:13 nATU2H070
洗濯干し場について悩んでいます。
南西道路で庭は南にあります。マンドクサがりのため1Fで干そうと思っています。
東側、北側は畑のため日当たりはどこでもとてもいいのですが、
東にあるキッチン勝手口から出て東側に干すか、南西の和室前に↓みたいなのをつけて
その中で干すか迷っています。
URLリンク(www.tostem.co.jp)
上記の方法だと和室からそのまま干し、和室で服をたためるのでとても便利だと
思うのですが、外観上はやはり道路から目立たない建物の東側で干すべきか・・。
ほせるんですを実際に使用されている方、使い心地はいかがですか?
外に干すのと変わらず乾きますか?あと、外観は気になりますか?

270:可愛い奥様
07/12/02 22:32:42 KcKrI5Pk0
タンクレスも断水時水で流せますYO
TOTOとINAX 値段で比べると同機能で比べるとTOTO>INAX
たいした差額ではないので、デザイン等の好みで決めれば良い
マットな白がキレイなのはINAX
パール色がキレイなのはTOTO
タンクレスはTOTOから新製品が出て必要水量が少なくて済むハイブリッド型が出た
個人的にンコの壺を刺激するのはTOTO
両方のSRで使ってみたり、すわり心地で決めても良いかも
ウォシュレットの命中率とか
タンクレスならINAXサティス
タンク有りなら貧乏臭く掃除のしずらいサイホン付きはNG
ウォシュレット一体型か後乗せかは非常に迷うところかなぁ


271:236
07/12/03 00:04:22 +8RU5O+MO
>>263さん

本日主人とTOTOのSRに行ってきましたが、やはり深さは50㎝のものでした 設備その他は気に入ったのですが…
で、先程タカラのカタログ請求をしたので再度比較してみます
情報ありがとうございました

272:252
07/12/03 00:15:34 Wj0NaO4S0
>>264>>265>>267>268>>270

トイレについて色々とお話が伺えて大変有難いです。
イナックスですと>>268さんと同じキラミック素材でタンクに手洗いとなります。
掃除しやすいとの事で嬉しいです。
>>270さんも大変細かく比較して下さって有難うございます。
(●の壷までw でも大事ですね!)
そして座り心地など肝心な事を置いてけぼりにしていた事にも気付かせて頂きました。

毎日必ず使用し目にするものなので、アドバイス頂きましたように
両社のショールームへお邪魔して、座ってみたり流してみたりさすってみたり
色々して来ようと思います。

昨夜から皆様有難うございました。
ゴールは近いようでまだまだ遠いorzので、これからもこのスレのお世話になります。



次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch