08/02/11 22:18:09 KvHDyRZ10
>>399と全く同じ。歳は31ですが。
子どもを欲しくない、という事を信じられない人ってわりと多い。
職場の同僚だけど、子どもがいない事を言うと、
顔を曇らせ「まあ!早く授かればいいわね~」と、同情しきり。
「私もなかなかできなかったけど、云々・・・」と話し始めたので
「いや、うちは子ども欲しくないので~」と返すと、
「まだあきらめるような歳じゃない、全然大丈夫!!」
なんて言われてしまった。
その後もやたらと子どもの話をしてきて
「授かりものだから気長に構えてれば」なんて励まして?くれる。
こっちは子どもが欲しいなんて一言も言ってないのに。
こういう人って、どうすればいいんだろう?
適当に合わせて「そうですね、早く赤ちゃん産まれればいいな~」
とでも言うのが無難なんでしょうか。