07/11/22 10:06:35 m/4X/6ha0
>>203
移植はまだした事ありません。
一つでも胚盤胞まで育てる予定だそうです。
一つだけの場合、初期胚で戻したほうがいいのでしょうか。
クロミッド採卵では1つもありなんですね。
主治医からは、事前に5個前後を目指してると説明がありました。
今回1個じゃ少ないのでどうするか聞かれました。
値段は採卵20万で移植が8万です。
クロミッドにしては高めですよね。 なので迷います。
年齢の事を考えると、1つでもいい卵子ならチャレンジしてもと思いますし・・。
前回、サージが早めに起こってしまい抑制剤は使わないか聞いたところ、使わないでサージが起きたらすぐ採卵すると。
あくまで自然周期採卵?にこだわってる感じです。
クロミッド2錠で排卵を抑制する作用があると聞いたのですがサージの抑制にはならないんですね。
セトロタイド、LH抑制など理解してませんでした。 これから勉強します。
セトロタイドの事、再度聞いてみます。
この病院大丈夫かなと不安になってきましたが・・。
色々教えて頂いてありがとうございます。