07/11/21 15:27:46 hascxbcT0
>>588
丁寧にありがとうございます。良く理解できました。
もちろん仏壇を持つ事は悪い事ではないと思います。
むしろ、創価などではなく、上のほうで575さんが書かれている様に、
分家でもきちんと供養する事は、大事な事だと思ういますし、えらいなと感じます。
しかしこの場合、長男や跡継ぎの家に、位牌などが通常あるのでは?と思いますが
分家の人の仏壇の中には、何をまつるものなのでしょうか?
宜しければ教えていただけませんか?
どうも主人に、お前の家は異常呼ばわりされたのが、どうしても納得行かず、
真実というか、本来どのような形なのか知りたいですし・・よろしくお願いします。