わざと義実家に帰省しない奥様at MS
わざと義実家に帰省しない奥様 - 暇つぶし2ch1:可愛い奥様
07/08/13 14:57:32 Gc0Vy2P3O
義実家が嫌で嫌で、何らかの理由つけてお盆帰省しない方います。私は、義母が嫌いなのでわざと行きません。ストレスたまりますから

2:可愛い奥様
07/08/13 14:58:14 25Elof4D0
さぁ、今だ!!!



      / ̄|
  / ̄ ̄--|     2ゲトズサー
 /◎---- \_/|
∠__√--____」))))


3:可愛い奥様
07/08/13 15:23:37 rEf0T2dt0
一昨年法事の場で喧嘩して以来帰省どころかつきあいもないよ。
こんなに快適ならもっと早くに付き合いやめちゃえばよかった。

4:可愛い奥様
07/08/13 15:31:51 60mUhCGqO
>3
うらやま
目の前が実家…ムリポorz

5:可愛い奥様
07/08/13 15:34:46 yhB1cPNEO
義実家は徒歩10分です…。

6:可愛い奥様
07/08/13 15:45:07 5quhrPoYO
義実家のことはあまり好きではないが、家と家との繋がりやら、子供のことを考えると、自分だけではないんだから、自分のエゴを優先にするのはどうかと思うね。
だったらいっそのこと結婚なんかしなけりゃ良いのに。

結婚はしたいが、相手の家とは関わらないって、そんなの自分勝手。
自分に子供が居て、子供の結婚相手が自分と同じようなことをやらかしたら?
そういう感覚がわかる思いますがね。

7:可愛い奥様
07/08/13 15:48:33 GJbDxror0
私の事で、旦那と義理母が大喧嘩
旦那が激怒してしまって
それ以来行ってない


8:可愛い奥様
07/08/13 16:05:08 h1q9abrR0
>>6
たとえば嫁がこっちを嫌いで、こなかったとしてもそれは仕方がない。
あちらにも人格があるんだし。
でも、息子と孫にはたまには来てくれと言いたい。
お互い大人なんだから、無理して付き合うなんておかしいんじゃ?

9:可愛い奥様
07/08/13 16:15:34 a/+Sm2jt0
>>6
結婚前からこじれてるんなら、
>だったらいっそのこと結婚なんかしなけりゃ良いのに。
この意見に賛成だけど、
たいていは「結婚後」にこじれるんだろうから、
しょうがないんじゃないかな。

10:可愛い奥様
07/08/13 16:45:27 DtDGiLSB0
うちの母親、自分でのんびり好き勝手したいから
息子とか嫁とか孫が近くにこしてきたり頻繁に
付き合うの嫌みたい。
別に仲が悪いわけではないんだけど。
ペット命で、子供が全然帰ってこなくても寂しくないみたいよw

11:4
07/08/13 17:39:43 60mUhCGqO
あ、目の前は義実家だわ。

>>6
まあまあの釣れ具合ですね。
私は旦那実家の関わりはいらない。スレチだけどママ友も。職場のアフターも。
ワイワイやるのがめんどくさい事この上ない。最悪、家族と自分の実家だけで十分。
幹事とか役員を買って出る人をすごく尊敬してしまう。

12:可愛い奥様
07/08/13 17:48:17 d9HiFMha0
>>10
私もトメになったらそういうのが理想だな~。
毎日孫の面倒なんてゾッとする

13:可愛い奥様
07/08/13 19:42:20 lNlqhsd+0
わざとというか、自分の意思で義実家いってない。
旦那と子供だけ行ってる。
一人でのんびりDVDみたりくつろいでます~
あぁ楽ちん

14:可愛い奥様
07/08/13 20:04:59 Gc0Vy2P3O
>>13私も行きたくないけど、行かないで義実家から何も言われないの?

15:可愛い奥様
07/08/13 20:12:12 YVxkDsCe0
行きたくないけど行かないとなぁ、と思うように最近ようやくなった
両方親とも高齢だし、顔見られるうちに見とかないとね
まぁうちの場合、超遠方だから普段の付き合いは全然無いし
こういう時期くらいはな、と

16:可愛い奥様
07/08/13 20:18:56 uWZpNbwQ0
うちは帰省じゃなくて受け入れるほう。
長男の嫁ってだけで当たり前のように雑事全部やらされて、
旦那の弟夫婦はまるっきりお客さん扱いで、ソファにふんぞり返ってビール飲んでる。
なんかもう馬鹿馬鹿しくて、来年は絶対喧嘩してでも旅行で家をあけるプランにする。

17:可愛い奥様
07/08/13 20:20:05 fnE8S5EX0
今年はお盆に旦那の実家に行かなければならない
遠いから一泊か二泊。。ホテルとってくれたらしい
2年前旦那の両親と大喧嘩してから行ってなかったんだけど
旦那のおばあちゃんとおじいちゃんには好かれているので
断れない。。。旦那だけ帰れば1っ週間グライ大好きな
孫(旦那)と過ごせるんだから私いない方がいいじゃん!!!



18:可愛い奥様
07/08/13 20:21:21 fnE8S5EX0
>>16
(TT)。。。大変でつね。。

19:可愛い奥様
07/08/13 20:23:00 fnE8S5EX0
実わ子供出来たら旦那の親がしょっちゅう家に来そうで
それが怖くて子供作りたくない。。。

20:可愛い奥様
07/08/13 20:30:48 DNCPqJtB0
そうだよ。自分(嫁)が一緒だと精々2泊か3泊が関の山
帰るとき、いつもウトメに、孫ちゃんともうお別れなんてさみしいわぁ~って言われる。
その点、息子(旦那)と孫(子)だけなら気兼ねなく1週間は滞在できるからね。
旦那も、地元友人達と、気兼ねなく飲みに出かけられるし。水入らずで過ごせるし。
いいと思うんだけどね。体裁を気にして向こうから言わない代わりに
こっちから行動で示してあげてるよ。

21:可愛い奥様
07/08/13 21:00:56 60mUhCGqO
>17
ホテルとるだけまだマシ
泊まって行けなんて言われたら…ガクブル

22:可愛い奥様
07/08/13 21:06:01 fnE8S5EX0
>>21
今年から特別待遇なの旦那と旦那の親のせいで精神病になっちゃってる
んだからwwwwホントなら行かなくてもいい位ダ!!
以前は正月に3泊4日したうえにお風呂入らせてもらえなかったんだよw
富山とかって冬はお風呂に3日グライ入らないのって普通らしい
でも私生理中だし体中かゆくなってつらかった。。。

23:可愛い奥様
07/08/13 21:15:15 C4RWr6mGO
3日風呂に入らなくて平気なのは>>22の義実家だけだからw

24:可愛い奥様
07/08/13 21:27:19 fnE8S5EX0
>>23
エエ?

25:可愛い奥様
07/08/13 21:29:14 iwfxEU+W0
>>24
普通に考えればわかることだと思うんだけど・・・。

26:可愛い奥様
07/08/13 21:32:56 fnE8S5EX0
>>24
富山の冬は寒いから2~3日は風呂に入らなくて普通だって
言われてたよ特に旦那に言われてた

27:可愛い奥様
07/08/13 21:33:25 kwHEgfUG0
>>22
富山人怒るでしょw

28:可愛い奥様
07/08/13 21:36:21 rNSWTK+s0
ID:fnE8S5EX0って、「○○県の人は全員トイレしたあとお尻拭かない」って聞いたら
それをそのまま真に受けて信じそう

29:可愛い奥様
07/08/13 22:09:17 pOaYsb5w0
>>26
富山より寒いとこに住んでる
風呂?子供の頃から毎日入ってるけどw

30:可愛い奥様
07/08/13 22:34:25 +kKKIB/R0
フロの話はもういい

31:可愛い奥様
07/08/13 22:50:00 1OBwHLUf0
16年帰省してないな

32:可愛い奥様
07/08/13 23:11:49 q21FmSy10
家族旅行のついでに夫の実家に寄る。夕方について一泊、翌日朝に帰る、と伝えたら、
「それだけ?私でも怒るわよ」と偽母が言ったらしい(電話したのは夫)。
しらねーよ。絶対規制しなくちゃっていう決まりでもあんのー?こっちにはこっちの』予定があんの。
帰省して「あげてる」んだから来るだけありがたいと思え。非常に腹が立つ。

33:可愛い奥様
07/08/14 00:20:15 EwVUBIrR0
>>14
最初の頃はウトメからじゃなく、旦那にグチグチ言われてたけど
今じゃ何も言わない。
義実家はエアコンも無いし、第一することがなにもないの。
しかも車で1時間もかからないところなのに、なぜとまりに??

というわけで私だけ不参加でもおk。
義実家にいい顔してもしょうがないし、旦那からも理不尽な要求
されてもつっぱねないと。
時間の無駄。

34:可愛い奥様
07/08/14 00:21:46 EwVUBIrR0
ちなみに、旦那が里帰りするのは快く送り出してますよ。
私さえ道連れにしなければ、たまに自分の親に会うぐらい
どうぞご自由にという感じです。
私も自分の実家にたまに顔出す。(もちろん自分と子供だけ)

35:可愛い奥様
07/08/14 00:39:28 GsXE2hsb0
受け入れる側の人間ですが、ぶっちゃけ兄一家には里帰りして欲しくないです
うちは介護病人いるんだよ!それもてめえがバブル当時借金こさえた時金出してくれた実の祖母だろうが!!
なのに一家揃って実家を旅館代わり、介護も家事も現在過去未来完全放棄
病人いるのにペットまで連れて毎年押しかける。
おかんが気が弱くて何もいえないのをいいことに、毎年毎年夫婦揃って好き放題遊び放題
祖母と同じく借金の尻拭いさせられた親爺が入院してた時も一切介護せずに遊び呆けてまあ(呆


てめえらのロンパリの根性曲がりの不細工な娘もろとも、帰る途中の高速で事故って氏ね 

36:可愛い奥様
07/08/14 00:48:32 0uWMe9vSO
どうせ家政婦要員にされるので朝行ってお昼過ぎに帰ることにした。
仕事してると帰省しないでいい理由が簡単w
義理実家なんて姑もろとも消えてなくなればいいのに…。

37:可愛い奥様
07/08/14 00:53:59 1rTnQntf0
ウトの3回忌は帰らないとダメだろうなぁ。
仕事あるからで逃げ切りたいお。
それ以降の法要はシラね。

38:可愛い奥様
07/08/14 01:08:07 Mr7cEJvV0
>37 そういうことがあると、
暫くは命日・お盆と行く頻度が増えそうだね。
末永く元気で暮らしていて欲しいものです。



39:可愛い奥様
07/08/14 05:54:42 rbx5Y/wC0
夫がわがままだから行きたくない。
ってか、だから義実家のほうでも、息子はこないでいいが、
嫁子さんと子供たちだけでも来て欲しいって
思われてるのがつらいわ。


40:可愛い奥様
07/08/14 07:45:13 VoKBO+Ya0
>>39
ウチもそういう言い方で来て欲しいとのリクエストがあるけど絶対イヤ。
実家・義実家とも行くのは冠婚葬祭のみに限定している。
旦那32歳、嫁28歳、子供二人。
両家とも子供・孫は自分たちの従属物みたいな考えで何でも自分達中心。
結婚祝や出産祝も全部、双方の家に吸い上げられたし、何かにつけて経済的な
事を盾に上から目線。
だから、貧しくても我が家でお茶漬け食べている方が幸せ。
ちなみに、わが夫婦は実両親・義両親のローンの一部を返済しています。
双方の両親から言わせるとそれが親孝行なんだとか・・・
親は大切にしておきなさい が両親4人の口癖。



41:可愛い奥様
07/08/14 08:47:49 +ZnUM+ht0
仕事のため、夫のみ義実家に帰省させたら
変な引き出物みたいな食器とか持たされて帰ってきた
いらねえ

42:可愛い奥様
07/08/14 09:33:40 vM7YvGhd0
年末年始、ワンコ連れで帰省したら、ワンコがストレスで吐いた。
偽実家に申し訳ないので、今後は滞在は控えさせていただく。

43:可愛い奥様
07/08/14 09:40:30 dD3tHOrT0
犬飼いたい。。いろいろ便利なんやねw

44:りょう
07/08/14 11:47:52 u1KTYVfO0
うちははるばる福岡まで夫の実家へ帰省。。。

45:りょう
07/08/14 11:49:13 u1KTYVfO0
しかも年に四回も帰省。
つらい。。。


46:可愛い奥様
07/08/14 11:51:32 S28oPXv2O
帰省したいと思えないような振る舞いをする義親が悪い

47:可愛い奥様
07/08/14 11:52:11 GLY6vHGi0
>>45
どこから帰省するのか知らんが、仮に東京からなら家族で4回では
交通費だけでもばかにならないだろう。
1年でこれだけになった(大人二人で40万くらいにはなるんじゃ?)と
金額を旦那に突きつけて「ムリ」って言えば?
旦那の反応が薄かったら、義実家でやってやれ

48:可愛い奥様
07/08/14 11:53:13 tmFuYvSf0
義実家のお風呂使いたくない…。

49:可愛い奥様
07/08/14 11:58:52 AAsaa8yc0
>>42
ワンコかわいそ。
よっぽどだったのですね・・・。

50:可愛い奥様
07/08/14 12:00:29 Ny1Aq80O0
うちの夫も富山出身。
義姉家族は1日おきにしか風呂入らない。
あたりまえらしいよ。

ここ数年帰省は夫のみ。
嫁を女中扱いする義実家には行きません。
子供たちも高校生になってそれぞれの予定がある、私にも予定がある。
行きたきゃひとりでどうぞ、て感じ。
富山大嫌い。富山弁聞くとぞっとするしむかつく。

夫は昨日から1週間帰省。
いっそのこと帰ってこなくていい。

51:可愛い奥様
07/08/14 12:54:25 UxBQhjzC0
>>50
気持ちすごくわかる。
私も義実家での揉め事が原因で、夫も嫌いになった。
この人たちの血が混じるなんて絶対考えられないって思って、子供もいない。
義実家のことで離婚に至った(離婚したい)って家庭、多いんだろうなあ。

52:可愛い奥様
07/08/14 13:23:00 qV5Pd5Ac0
>>51
今そんな心境です。
義家には、私を憎んでいる様子が伝わってきて怖ろしくなり7年くらい行っていない。
交通費15万を渡すので帰って来きてという義母は夫を恋人のように思っている。
夫の前ではかわいい女を演じたりして、心底気持ち悪いばばあだなあと思ってしまう。

53:可愛い奥様
07/08/14 14:47:59 d8+D40ji0
うちも夫のみ一週間帰省中。
子供の頃から帰省ラッシュのニュースを見るたびに、
そこまでして民族大移動する心理が理解不能。
大体、高度成長期の頃から始まった事を
なぜみんな嫌々ながら続けてるんだ?連鎖を断ち切れ!

54:可愛い奥様
07/08/14 15:34:49 v8V7jkvG0
帰りたくね~けど帰ってきました。
夫の愚痴をちょっと吐いたら
トメの「食べさせて貰ってるんだから!」
ムカつく。お前の育て方が悪いんだって。
子供をトメと留守番させて半日遊んで来たら
ぐったりしてた。

ちなみに愚痴は来週に子供と花火大会に行こうとしたら
「俺の夕飯はどうしろっていうんだ」と怒られたから。

55:可愛い奥様
07/08/14 15:57:01 gV1h+owa0
>>54
夕飯ぐらい外食するなり自炊するなり好きにすればいいのにね。
いまどきこんなダンナいるの?

56:可愛い奥様
07/08/14 16:02:33 LG7JipA10
今年はまだ義実家から、お誘いがない・・・
近くなのでいつでも帰れるので、予定立てる必要はないが、
毎年「いつ来るの~」ってうるさいほどなので、
旦那と子供だけは行かせてたのだが。
来いって言われないのはうれしいが、なんか不気味だ。


57:可愛い奥様
07/08/14 16:04:54 RBq54jGOO
みんな何故離婚しないの?


58:可愛い奥様
07/08/14 16:09:14 D8OmTzmt0
>>57
義親が死ぬのを待ってんじゃねw

59:可愛い奥様
07/08/14 16:09:44 v8V7jkvG0
離婚するのも面倒なのよね。
盆と正月だけの試練だから。
子供が大きくなれば夫と行かせられるし我慢我慢。

60:可愛い奥様
07/08/14 16:12:56 A68rkxnn0
私もわざと行かない。儀実家だけじゃなくて実家も。
何ヶ月も連絡取らないでおいて、ようやく行っても良いかな
と思えると、馬鹿な義母や実母が余計なことを言って、
じゃ行かないわ、となる。
文句言われてまで行くわけないだろ。
いい加減学べよ。

61:可愛い奥様
07/08/14 16:29:33 C9dQ6Fhx0
結婚した時から夫と話し合って
年末やお盆は別々に自分の実家に帰ってる
最初が肝心だと思って非常識な嫁を貫き通して7年、
トメももう諦めてくれて家族ごっこをしたくない嫁子と割り切ってる

今年は子供を夫が自分の実家に連れて行ってくれたので
私だけ家でひとり暮らし満喫だ
他所の家嫌いなんだよね

62:可愛い奥様
07/08/14 16:37:21 TuaStpx/O
>>10
かなり遅レスだがそれペット死んだ時母ちゃんやばくないか?
他人ながら気になってしまった・・

63:可愛い奥様
07/08/14 16:38:22 RBq54jGOO
そうなんだ
私は小姑の立場なんだけど、
ぶっちゃけ早く離婚してくれと思ってる
こんな嫁いらないし、嫁の代わりは探せばいるから子供置いてサッサと離婚して別の男と結婚してくれって思ってます

私情を挟むレスだから首を傾げる人はいるんだろうけど


64:可愛い奥様
07/08/14 16:44:34 KpRPmWvr0
私も今年から仕事始めたので一人自宅。
お盆に帰省しないんて結婚14年目にしてお初。
なんて快適なんだろう。職場の人で法事があると
いうかたに休み譲って大正解。その分忙しかったけど
帰省の苦痛に比べたら極楽極楽。
これから毎年旦那と子供たちだけで帰ってもらおう。

65:可愛い奥様
07/08/14 16:47:06 LThIM3BO0
↑とりあえず居心地よさげなマンソンでもあてがって
別居させれ。


66:可愛い奥様
07/08/14 16:48:53 A68rkxnn0
>>63
嫁は小姑や姑にかしずくのが当然ってかw

67:可愛い奥様
07/08/14 16:54:38 RBq54jGOO
>>66
別にいらないw
離婚してくれればそれでいい


68:可愛い奥様
07/08/14 16:56:17 RBq54jGOO
かしくず じゃなく かしずくだったか
読み間違えた。 すみません

69:可愛い奥様
07/08/14 16:57:48 dD3tHOrT0
>>50
そうそう富山弁最悪!!聞きとるのも困難なので
シカトしてるけど以前は必死に答えようとして
た(TT)3日間まるまる家族といてみんなに話しかけられ
続け発狂寸前!!

つーかなんで旦那も富山帰ると富山弁になっていくわけ?


70:可愛い奥様
07/08/14 17:04:04 pOwkDPrq0
なぜ私がエプロン持参で義実家行って、
向こうのお盆の郷土料理作らなきゃいけないのか理解できない。
ろくに食べたことないよその土地の人間に作らせてどうするよ。

71:可愛い奥様
07/08/14 17:04:47 GLY6vHGi0
>>69
おそらく貴様は関西弁だと思うが、それはそれで耳障りだ

72:可愛い奥様
07/08/14 17:11:05 A68rkxnn0
>>67
>>68
え?66を菓子くずもらって当然って意味に読んだの?
頭悪すぎ・・・。嫁に同情する。

73:可愛い奥様
07/08/14 17:13:48 LVIBkvft0
67でもちゃんと意味通じたのに

74:可愛い奥様
07/08/14 17:14:50 RBq54jGOO
>>72
そうでしょ?
嫌でしょ?w
それなら早く離婚してくれない?
嫁の代わりなんていくらでもいるんだから、別に居座らなくていいんですよw

75:可愛い奥様
07/08/14 17:15:41 C9dQ6Fhx0
小姑がなにのさばってんだ

76:可愛い奥様
07/08/14 17:16:58 A68rkxnn0
>>74
お前の代わりもいくらでもいるよw
早く結婚しろよ・・・。

77:可愛い奥様
07/08/14 17:18:10 GBIloE7U0
行かず後家の小姑は嫁いびりがすげえからな
姉貴もやられてるわ

78:可愛い奥様
07/08/14 17:20:49 RBq54jGOO
>>76
私の代わりはいないよ
こんな小姑がいて嫌なら嫁やめたらどうですか?ってこと
別に嫁になってと、頼んでませんし

79:可愛い奥様
07/08/14 17:21:23 C0XMmcyS0
嫁の貰い手がないような三十路のコトメがいたら大変だね。

80:可愛い奥様
07/08/14 17:23:30 /hkeZL2O0
弟に「嫁と私どっちが大事なの?!」って言いたそうな40過ぎの痛い小姑
が帰省のたびになぜか居座ってあれこれ口はさんでくるからうっぜえ。
料理も家事もロクに出来ないし我が子にまで嫌われてるんだから
自分の家庭もっと大事にしろや。トメはいい人なんだけどなあ。

81:可愛い奥様
07/08/14 17:23:36 GLY6vHGi0
>>78
嫁のどこがそんなに嫌なのさ?

82:可愛い奥様
07/08/14 17:24:04 A68rkxnn0
>>78
お前のせいで嫁やめることはねーだろ。
お前のせいでお前らの家族と旦那ごと縁を切ることはあるだろうが。

83:可愛い奥様
07/08/14 17:25:21 RBq54jGOO
>>81
全部嫌
前に付き合ってた彼女と結婚してほしかったわ

84:可愛い奥様
07/08/14 17:26:10 A68rkxnn0
こういう勘違いした小姑が一番気持ち悪い。
弟の嫁には干渉しないようにしよう。
人の気持ちが分からないから結婚も出来ないんだろうし。
>>83
前に付き合った彼女はお前が嫌で嫁にならなかったんだよ。

85:可愛い奥様
07/08/14 17:27:10 RBq54jGOO
>>82
嫁のせいで縁をきるなんしなくていいでしょーが
離婚してくれたほうが楽

86:可愛い奥様
07/08/14 17:28:10 GLY6vHGi0
>>83
人の人生にそんなにかまうなんて時間の無駄ですよ。
あんたも結婚して、自分の人生を歩いたら?

87:可愛い奥様
07/08/14 17:29:40 A68rkxnn0
>>85
旦那にとっては、お前と縁を切るほうが楽なんだよ。
嫁と比べて勝てると思ってるの?
早く結婚しろ。出来ないならせめて迷惑かけるな。

88:可愛い奥様
07/08/14 17:31:14 RBq54jGOO
>>84
だから 身代わりに嫁にきたの?
別にこなくていいのにw


89:可愛い奥様
07/08/14 17:32:39 A68rkxnn0
飽きちゃった。

90:可愛い奥様
07/08/14 17:33:13 RBq54jGOO
>>87
あなたの旦那は大変でしょうね
こんな嫁貰って・・・

嫁のくせにでしゃばらないでほしいわ

91:可愛い奥様
07/08/14 17:34:42 73oA+Js70
ID:RBq54jGOOさん
どうして嫁が嫌いなの?意地悪されたの?

92:可愛い奥様
07/08/14 17:36:13 tmFuYvSf0
小姑って嫁に対して要る要らないって感覚で見てるんだね。
今どき「あんたはうちの嫁なんだから」みたいな、
嫁は婚家の所有物な考え方するような人が義親以外にいるなんてキッツイね。

93:可愛い奥様
07/08/14 17:44:11 RBq54jGOO
>>91
いいえ
気に食わないだけ
口は達者で我が儘で被害妄想が酷いんです
元々 両方の家族の反対押し切っての結婚でしたからね
嫁が無理に結婚せがんだ感じでね
案の定 嫁は態度がでかいって感じ

私としてはもういらないんです
再婚してほしいかな
ブスで図々しいから早く消えてほしい


94:可愛い奥様
07/08/14 17:45:45 Lp2aJA/b0
じゃあこんなとこでわめいてないで、
直接兄に「離婚しろ」と言えwww

95:可愛い奥様
07/08/14 17:46:14 GLY6vHGi0
>>93
いらない、と言ってるけど、あなたはその結婚に参加していないので
戦力外ですw
どうして自分の人生に取り組まないの?

96:可愛い奥様
07/08/14 17:46:32 tmFuYvSf0
>>93
八つ当たりでここで暴れるのやめなよw

97:可愛い奥様
07/08/14 17:49:00 C9dQ6Fhx0
小姑、大漁だな

98:可愛い奥様
07/08/14 17:51:22 RBq54jGOO
>>95
ねー離婚しないの?


99:可愛い奥様
07/08/14 17:52:22 73oA+Js70
>>93
そりゃ大変だね
ご兄弟が目を覚ましてくれるのを待つしかないね
ところでID:RBq54jGOOさんは既婚かな?

100:可愛い奥様
07/08/14 17:52:26 RBq54jGOO
>>94
あら?何故 兄だと?
心当たりがあるの?

101:可愛い奥様
07/08/14 17:55:10 tmFuYvSf0
てかしつこすぎるから釣りでしょw

102:可愛い奥様
07/08/14 17:55:37 0QLfITv40
高校まで富山に住んでたけどお風呂は毎日でしたよ
富山県人の名誉のためお風呂毎日入らないのは全員ではないですよ
ただ富山弁が聞き取りにくいのは同意
もう10数年も富山を離れてると、富山県人と話すと聞き取りずらい

男兄弟がいる女の人ってわりと結婚遅いよね、特に弟がいる人
昔から家の中で女王扱いで弟を奴隷のように思ってるから
男の人はなんでも自分のこと聞いてくれると思ってて
いざ彼氏とか他の男の人だと距離感が取りにくいんだろうか?
姉・妹がいる男の人は女に対して変な幻想を抱かないから
現実的で結婚が早い

103:可愛い奥様
07/08/14 17:56:53 GLY6vHGi0
私も飽きたw
毒女や喪男が釣りやってるならこれもありかと思うが、
どっかの奥様だったら変態みたいでキモチワル

104:可愛い奥様
07/08/14 18:00:44 fxED+4qP0
小姑のいる人と結婚しなくて本当に良かったw

嫁も「早く死ね、この小姑」って思ってるんだろうねw
お互い様♪

105:可愛い奥様
07/08/14 18:08:01 RBq54jGOO
>>99
兄弟はもう目を覚ましてるよ
この結婚は失敗だったてね

106:可愛い奥様
07/08/14 18:11:00 73oA+Js70
>>105
もうちょっと待てば望み通りの結果になるんじゃないかな?
で、ID:RBq54jGOOさんは偽実家行かないの?


107:可愛い奥様
07/08/14 18:15:45 RBq54jGOO
>>106
どうかな
嫁は離婚したくないがために
ポコポコ子供産んだから離婚は難しいかも

108:可愛い奥様
07/08/14 18:22:58 Lp2aJA/b0
キモい。
うちのダンナに無職引きこもりニートの姉か妹がいなくて
本当によかった。

109:可愛い奥様
07/08/14 18:26:27 P15XKzoMO
夏だからっていい加減うざい
巣に帰れ
鬼女板に毒女が沸くな

110:可愛い奥様
07/08/14 18:28:39 RBq54jGOO
>>109
嫁は身分弁えてねw


111:可愛い奥様
07/08/14 18:44:32 LVIBkvft0
同じ小姑でも、旦那にとって姉か妹かでだいぶ違いそうだね


112:可愛い奥様
07/08/14 19:11:41 +Uf742cF0
スレタイ通り「わざと義実家に帰省しない奥様」だけで話したいな。
「わざと義実家に帰省しない奥様」以外は折角の夏休みをスレ違いレス書き込んで過ごすなんて気の毒だね。


113:可愛い奥様
07/08/14 21:11:18 Ny1Aq80O0
>>102
ごめんね。>富山人は毎日風呂に入らない。

プラ○ト3とファボー○が自慢の義姉。
そしてその義姉のいいなりの夫。
それを見るたびに冷めていく私。
その姿を見たくないのも帰省しない理由。
今頃ちやほやされてはしゃいでいるでしょう。



114:可愛い奥様
07/08/14 22:14:37 0QLfITv40
ご飯落ちしてる間に釣りは去ってしまったんだね

>>113
自分の実家が富山だから年に1~2回くらいは帰省してるけど
閉鎖的で詮索好きな土地柄だと思う・・・
馴染めなくて大学から県外に出て結婚も他県の人としたもん
郊外のショッピングモールが自慢なんて恥ずかしいね

まあ、ダンナの実家は遠方なのをいいことに1年以上帰省してないのだが

115:可愛い奥様
07/08/14 22:55:56 dD3tHOrT0
旦那の富山に住む従兄弟のお嫁さんなんだけど4歳と2歳グライの子供いて
旦那の親と同居。朝5時に起きて旦那のお弁当作ってパートに行って
帰ったら夕食を作るらしい。。。

子供もいないのに専業で、旦那は社食。義親とは別居
月に1~2回実家に帰ってワンコと戯れている私。。
正直怠け者ですむレベルじゃないwwww
向こうの親戚にどう思われてるのか考えると。。。。

116:可愛い奥様
07/08/15 00:31:57 X75FBZ5s0
16年ぐらい旦那の実家に行ってない。孫も会わせたことがない。
そうさせるような仕打ちをされたからなんだけどね。

117:可愛い奥様
07/08/15 01:05:55 gBA5dKUl0
>>116
詳しく聞きたい。
どんなことされてたの?

118:可愛い奥様
07/08/15 13:32:59 Q62w25vm0
わざとってほどでもないけど、結婚前の挨拶に夫の実家行ったくらいで、
結婚してから2年半の間に一度も夫実家に行ったことない。
冠婚葬祭や親族のお祝いやら食事会で1年に数回会う感じではあるけど。
誘われた時にヘルニアになっちゃってたり、夫が捻挫しちゃってたりで
いけないまま2年半がすぎた。
たまにようがあって電話すると神奈川の義実家に千葉に住んでるはずの義姉が
いつも居るのが怖いんだわw

119:可愛い奥様
07/08/16 01:42:11 Y+Mvtm+g0
age

120:可愛い奥様
07/08/16 01:59:31 bCcl6xFp0
うちは結婚生活十一年のうち義実家(トメとトメ母二人暮らし)に行ったの三回位。
最後に行った時には空港に着くなり近くの山奥の温泉宿に車でつれて行かれ
乳児共々軽く監禁され二日間身動きとれずかなり困った。(雪山の中・温泉しかない)
おまけに宿から空港に車で送られ、義実家へはとうとう寄らせてもらえず
何しに行ったんだかわかりませんでした。
「迷惑だったんだな」と思いそれから行ってませんし呼ばれもしません。
孫もかわいくないのかな・・・。「いつでも遊びに来てください」
とトメに電話で言っても「母(トメの母)の世話があるから行けない」
と断られなんだかな・・・。


121:可愛い奥様
07/08/16 03:23:55 ariEWdyI0
あんな汚いところには何年も行ってません。
僻み、妬み根性が凄いので、大嫌いです。
電話もうるさくて迷惑なので、旦那の携帯に直接かけてもらうように
しました。最初は言うことを聞いていたけど、調子に乗るなよー!

122:可愛い奥様
07/08/16 04:06:58 Xs//0+Z00
>>6 ゴメン、釣られてみる。
結婚後、数ヶ月で旦那の元カノの件+αが原因で、居心地悪い実家(母しかいないが)へ。
旦那より先に、姑から母へ電話。
「男なんだし、浮気ぐらいはある(でも自分がされた時は大騒ぎした)。
○○ちゃんも気が強いからねぇ」母は反論せず、姑に謝る。

結婚二桁年突入の今、母がお祝い金やらお歳暮・お中元を贈っても
お礼の一言もナシ(上記の電話が最後の会話)。
旦那が借金作って返済もままならない状況でも、帰省の催促。
行くのに確実に5万はかかるというのに。
ちなみに、その借金の返済はうちの身内が肩代わり。
それでも尚、うちの身内とは一切話そうともしない。
私が病気の時、子供と犬の世話がままならなくなった時
「そりゃ、その状況で世話はムリだわ。遠慮しないで。犬は預かるから。
いつでも引き取りにくればいいし、元気になるまでちゃんと預かるからね」と
言っていたのに、いざ引き取るとなると「勝手に連れてきた。自分勝手だ。
もううちの子だから」と言い、返して、と言う娘にまでも
「パパとママが勝手に連れてきたんだから。もう犬はうちの子だよ。
パパとママが悪いんだよ」と。
一応、旦那にとっては家族だから、旦那にハッキリと色々言うのは
いけないと思うので本心は言ってないし、できる限り、自分の食事回数と質を
減らしてでも(子供と旦那は別)交通費を作って、できるだけ行ってますが・・・
「行きたくない」という気持ちを、単に「面倒がってる、ケチってる」と
決め付けるのは、どうかと思いますね。
自分がいかに道徳的であるかをアピールしたいのかもしれないけど、そんな台詞を
並べるだけなら、誰でもできるんですよ。要するに・・・中身も知らないヤツが
マニュアル言葉で偉そうに語るなヴォケ、という事です。

123:可愛い奥様
07/08/16 04:33:53 RTuQ7fiRO
>>122それだけの事されといて、ダンナにも偽親にも何も言えないのに驚いた。
良く言えば辛抱強いけど、悪く言えば精神的ドMなのかな?

124:可愛い奥様
07/08/16 08:14:11 S2wqNfLZ0
>>122
犬を返すより旦那を実家に返せば良かったのに....
金銭的に助けてくれる身内がいるなら....

125:可愛い奥様
07/08/16 10:18:44 kSKuRA6O0
奴隷が何も言っても・・・。122は逆効果。
釣りか?

126:可愛い奥様
07/08/16 10:54:36 AFpB+PaR0
この手のネタを披露して読む者に疲労させるのがネタ師の狙い

127:可愛い奥様
07/08/16 12:45:55 3DNnGG+a0
奴隷の奴隷自慢だっけw

真面目に読んでやるとすれば、トメは犬をゲットしたので、
これで息子一家は(孫娘も希望するだろうし)来ざるをえまいフフフ
ってとこだろうね

128:可愛い奥様
07/08/16 14:19:29 zQxDzDYO0
6 :可愛い奥様:2007/08/13(月) 15:45:07 ID:5quhrPoYO
義実家のことはあまり好きではないが、家と家との繋がりやら、子供のことを考えると、自分だけではないんだから、自分のエゴを優先にするのはどうかと思うね。
だったらいっそのこと結婚なんかしなけりゃ良いのに。

結婚はしたいが、相手の家とは関わらないって、そんなの自分勝手。
自分に子供が居て、子供の結婚相手が自分と同じようなことをやらかしたら?
そういう感覚がわかる思いますがね。


129:可愛い奥様
07/08/16 14:33:38 n/PTWxYy0
義実家?スルーです。

130:可愛い奥様
07/08/16 15:00:54 a9uZtp+y0
>>128
親子といえど、べったりしすぎない適度な距離が必要だと思う。
イヤでも一生つき合わなくちゃいけないんだからなおさら。

もし自分の子や配偶者がこちらに会いに来なくても気にならない。
ヘンによっかかってこられるよりは、子どもたちは子どもたちでしっかりやってってほしい。
それが何よりの親孝行だと思う。

131:可愛い奥様
07/08/16 15:50:36 TuWXwV700
結婚当初は年二回、子供が生まれてからは大荷物と
子供の手を引き、抱っこ紐でくくりつけ、で大変な思いをして
帰省していましたが・・

かわいがってくれてた義父は亡くなり、義弟嫁と一緒になって
私の悪口を言う姑だけになった。
普段も二人で電話で密にやり取りして、さかんに私をコキおろしている
らしいことがわかり、なんか険悪になり、ここ10年くらい帰省していません。

テレビで帰省ラッシュに汗してる人々を見るたびに、
私もあんな徒労を疑いもなく受け入れてたんだと思うと自分でも
信じられない。
バカバカしいことをしてたもんだと思うが、今すごく快適なので
よしとしよう。

132:122
07/08/16 16:43:53 Xs//0+Z00
ネタでも釣りでもないんですけど・・・。
言っても旦那に逆ギレされるだろうしって、あまりハッキリは言えなかった。
(喧嘩腰には言えなかった、という事で、一応は言ってます)
そうか・・・私は相当我慢強いのか・・・。
思ったことはハッキリ言う方だし、姑の言うとおり、気が強いとも思ってたけど
違うのかな。でも今更、どういう態度で意思表示をすればいいやら。
病気の時、結果的にダラ奥(家の中メチャクチャ)だったから、それを突かれると
こっちも何も言えなくなったりするんですよね・・・。

133:可愛い奥様
07/08/16 16:50:28 n/PTWxYy0
>>132
気が強くないよ・・・・
気が強い私は頭にくることあってから1回も義実家に行ってない。
電話がきてもスルー。
夫には頭にくる理由はなして「死んでも葬式も行かない。」と言っといた。もちろん本気。
親戚関係こじれて縁が切れたらラッキーってなもんで痛くない。


134:可愛い奥様
07/08/16 16:55:59 o/3XX2b20
>>132
まさにエネミーはmeだな。
永遠に奴隷やってればいいさ。
ただしお子さんがかわいそうだが。

135:可愛い奥様
07/08/16 18:37:50 BCV6l3y70
>>130
実際、自分の子が家庭を持ったら
あなたも気になって気になってしょうがなくなくなるかもよ。
盆正月、あなたの誕生日などにも音沙汰ないとしたら、特に。

136:可愛い奥様
07/08/16 20:17:56 qYfIG/FU0
私も義実家とは絶縁状態。葬式もいかないつもり。どーでもいいから。

旦那を上手く巻き込んで親子関係を緊張状態にさせたww
洗脳しやすい夫で本当に良かったよ。
仮に息子が夫だったらこんなに上手くいってないと思う。

義実家との関係を切れるか否かは夫の性質にほぼ100%依存すると思う。

夫が変に親思いで自分ってものを強く持ってたら絶縁って難しいと思う。

それと、結婚したら、呼びつけにされたのが本当に腹たった。

義実家ってロクでもない。電話もスルーですわ。

137:可愛い奥様
07/08/16 22:39:38 2YQ/lW28O
姑にいじめられるから義実家に行かない。 

嫁の顔なんて見たくないでしょ。 
旦那子供は年2回行ってる。

138:可愛い奥様
07/08/16 23:15:12 WPKn+XAP0
>>136
どんなふうに旦那を洗脳したのが教えてほしいぐらいです。

うちは結婚のときにモメまくって(何故かだんなの妹が反対した)今でもギクシャク。
でも義実家行かないと旦那が怒る。

139:可愛い奥様
07/08/16 23:17:14 WPKn+XAP0
連投スマソ
私の旦那は親兄弟思い。自分てものがないから、よく言いなりになってる。
私と娘の優先順位はいつでも義実家の次。
親想いの良い人間なんだろうけど、新しい家族の事も考えて欲しい…。

140:可愛い奥様
07/08/16 23:31:08 ri0dh77b0
ダンナの家族もともと仲悪い。色々あって私も勿論ウトメ大嫌いだが、
ダンナも昔から実親を嫌って避ける傾向があると思う。それが結局
「結婚してから嫁子のせいで息子は変わった…嫁子が息子を洗脳した…」
とウトメ脳内で勝手に誤変換されて親戚中に言い触らされ非常に迷惑。

あんたら親子もともと大して仲良くないだろ!つーの。
まぁダンナ絶縁に協力的なので私が悪役ってことで、もーイイけどさ。

141:可愛い奥様
07/08/16 23:44:01 n/PTWxYy0
悪役結構だよね。
縁をきるつもりの人に何思われても縁が切れるならイイ。

142:可愛い奥様
07/08/17 00:50:24 /ATS1SRz0
>>139
まだ新婚さんかな?
いまのうちにしっかり躾しとかないと、あとで泣く羽目になりますよ。
実家からは独立した新しい家庭を第一にしないと、奥さんも
ストレス溜まるし旦那に不信感が募る一方だし、下手すりゃ
旦那に愛情もなくなってしまう。
頑張れ!

143:可愛い奥様
07/08/17 11:00:20 HtHMSBdj0
実家帰る際にお供え物を買いたいという旦那。
近くのスーパーで買おうとしたら怒られた。
なんか腑に落ちない

144:可愛い奥様
07/08/17 14:02:53 hgk1IuoI0
>>142
ありがとうございます。まだ結婚三年目です。
独身のときは彼が家族を大切にする姿を見て尊敬していました。
私の家族は仲が悪く、温かい家庭を夢見ていて
この人となら素晴らしい家庭を作れると思っていました。
でも、結婚すれば新たな家庭を大切にしてくれると勘違いしていたんです。

躾は…口で言うしかないですよね。けんかになると思いますが頑張ります。
自分語りが長くなり、すみませんでした

145:可愛い奥様
07/08/17 23:18:17 q6HMon1c0
今年やっとお盆の帰省を理由も無く(ここがポイント)しなかった!
正月、GW、お盆と大型連休の度に子連れで車で4時間の帰省をしてた。
ウトにとったら大事なのは長男と三男のみ。次男の夫はどうでもいい
扱いされてんのに(夫の話なんて殆ど聞いてないし)何故にそんなに?
と不思議だった。10年目でやっと洗脳?が解けたようで、やっと行かなくて
済んだ。詳しく書くと長いんだけど、私義実家に行くたびに腹が立つことが
多くて、結婚2~3年目から帰省となると不眠から始まり、帰省途中の車で
過呼吸起こしたりと、精神的に不安定になってた。
「行きたくない」と泣いて訴えると「じゃあ、連休中は家から一歩も出ないからな!」
と言われて我慢して行ってたんだけど、ここ2年前からいろいろあり(義実家の内輪モメ)
どうでもよくなったみたいです。
正直言って無理して行っていたあの頃の苦しさを思い出すと今でも涙が出るし、その件では
夫を一生許さないと思います。
お正月は行きますし、嫁として最低限のことはするつもりです。
とりあえず理由も無く、お盆帰省を断れた夫にありがとう。

146:可愛い奥様
07/08/18 00:41:02 7rj50wRH0
>正直言って無理して行っていたあの頃の苦しさを思い出すと今でも涙が出るし、その件では
夫を一生許さないと思います。

これ、わかる。今に泣きを見るよって思ってる。

147:可愛い奥様
07/08/18 14:33:39 Jr/6uuyQ0
理由なんてなくてOK

148:可愛い奥様
07/08/18 17:23:50 LXVx6kCY0
偽実家から戻ってきたよ。
旦那、天性の天真爛漫さで、
私がことずけた土産(○室屋のセット)が不評だったと
わざわざ教えてくれたわ。
逆に自分が駅で買ったモロゾフは好評だったんだって。
はいはい、良かったね。わざわざどーも。
こいつらとは一生水と油だわ。ずっと実家にいればいいのに。

149:可愛い奥様
07/08/19 16:40:46 PKHQxK7OO
義両親なんて孫を見せに帰ったところで大して面倒はみないし、疲れるだけ。
だから遠くてもリフレッシュしたい時は自分の実家に帰る。
そしたら義母は嫌味タラタラ…。自分は常に周りに人がいたから、ほぼ一人で育児する私の気持ちなんて解らない。
解らない奴に限って偉そうに言う。

150:可愛い奥様
07/08/19 22:56:28 yjAI73k30
>>148
鳩旦那だね

151:可愛い奥様
07/08/20 20:53:08 xhjAHP3M0
新婚ホヤホヤです
夫とは生涯連れ添って暖かな家庭を築きたいな
でも偽実家には二度と行きたくないyo
ウトメは揃って九州出身
結婚後偽実家に行った時の衝撃は一生ネタに出来る悪寒

152:可愛い奥様
07/08/21 18:52:48 6mX0gzBc0
もうあのババアに会いたくない!
自分の息子と孫に会えたら満足だろうに。
呼びつけるのはやめれ!

153:可愛い奥様
07/08/21 19:02:43 FPrQPkzD0
>結婚後偽実家に行った時の衝撃は一生ネタに出来る悪寒

あはは。はげしく知りたい。どんな衝撃だったんだろw
でもさすがにココには書きにくいだろうなあ。

154:可愛い奥様
07/08/22 02:42:33 mQsM0o/30
羨ましいのでage

155:可愛い奥様
07/08/22 03:51:42 /0pL4yUs0
新婚なんだけど、既に義実家にひどい嫌悪感が・・・
やっぱり自分の親子関係とあまりに差があるとうまくいかないのかな。
義両親は末っ子長男の旦那にタカる(姉2人には逆にいろいろ買ってあげたり)
うちの両親は一緒に食事に行っても絶対に払ってくれるのに、義両親が毎回
会計の時に旦那に無言で伝票を渡すのがカルチャーショックだった。
その他にも、義姉が私のことをこう言ってた、というのをわざわざ話す義母。
でも真のエネミーはそんな家庭で育って疑問を持ってない旦那。
義母が遠まわしに私を責めてる言葉を「何でそんなふうに受け取るの?」と
言うおめでたい思考回路なんだよね・・・ほんとうらやましいな。


156:可愛い奥様
07/08/22 20:48:50 FkwUd1qb0
>>155
>>「何でそんなふうに受け取るの?」
うちの旦那と一緒だわ。おめでたいっつーか、自分の親が絶対悪くないって
思いこんでるんだよね。
うちのそれは義父。地元の名士だかなんだか知らないけど嫁からしたら器が
ちっせーんだYO!!と思うこと多々あり。
それも皆の前では良き夫、良き父なんだよね。でも私は知ってるよ。
本当は嫌な奴だってこと。でも言ってくることとかホントささいな事だったり
するんだけど、普通は姑が言うようなことをネチっと言ってくるのよ。
遠まわしに、でも分かるように。その時の表情とかがもうイヤ!!なんだ。
でもニコニコして耐えてるよ。内心「ざけんな」と思っててもね。オ・ト・ナ


157:可愛い奥様
07/08/22 21:02:00 X7w5PNNt0
家族4人(夫婦と小学生二人)だと、交通費だけでもバカにならない。
どうせ嫌な思いしにいくくらいなら、その分子供の教育費とか
洋服代に当てたい。


158:可愛い奥様
07/08/22 21:07:10 GJZiOsibO
嫁は特殊な立場
お客じゃない他人じゃないが、家族じゃない、回りの中で自分だけ他人
気をつかうが、使われる立場。
男にはわからないだろうな。

159:可愛い奥様
07/08/22 21:51:02 ngxbXWpg0
>うちの両親は一緒に食事に行っても絶対に払ってくれる

それもどうかと思うね・・・いい年した大人が・・・
甘えてばっかいないでたまには払ってやれよ
両極端の人しかいないんだね、実両親と義両親

160:可愛い奥様
07/08/22 22:54:12 MH7GoiOx0
>>158
すごく的確ですね。その通りだと思います。

161:可愛い奥様
07/08/23 09:51:16 4MASCjv30
盆だから正月だから皆で集まるなんて馬鹿馬鹿しい
何で金出して貴重な休みに嫌いなやつに会いに行かなきゃいけないんだよ
それ何の罰ゲーム?

162:可愛い奥様
07/08/23 18:59:33 YE+Atw690
盆や正月なんてなくなればいいのに。
まあ、子が大きくなってきて、塾通いを理由に今年はまだ言ってないけど。


163:可愛い奥様
07/08/23 19:09:17 CPKnHFfn0
人間関係にまさるストレスってないなー
私自身があまり人にすかれないタイプだから余計にそう思う
ものすごく耐え難く思う時があるのは
これがどうしても受けなければいけない辛さではなくて
やり方・人次第ではなくなることもあるって分かってるせいかもと思う
現にいかなくてすんでるひとたちもいるわけだしね

164:可愛い奥様
07/08/23 19:09:47 RQqQrpbD0
義両親はいい人だった。
二人が亡くなり儀実家には義兄夫婦のみ。
初盆も終わったしもう行くことはないだろうと思う。
義兄&兄嫁の非常識加減にはついていけない。
さらばじゃ!!って感じ。

165:可愛い奥様
07/08/23 21:17:31 fMsCTU2bO
うちの旦那は兄と姉がいる3兄弟の末っ子。
ウトは長男マンセー(借金しかないのに後継ぎですって、プ)、娘を溺愛、次男(旦那)には興味なし。
トメ、子供の中では末っ子くんラブ(だけど酒とギャンブルの方が大事、旦那は昔育児放棄されて施設育ち)

それでも一応うちの子たちは奴らの孫だし常識的にも…と思って行ってやったら、トメのやつ「私の○○ちゃん(旦那)だけくればよかったのに~」だって。
私は内心ガッツポーズ。ありがたくそうさせていただこうとしたら、旦那がその場で絶縁宣言した。
過去の行いがものを言うんだなと思った今年の夏。
今帰りの車内で携帯から失礼。ぃやっほーぃ!

166:可愛い奥様
07/08/23 22:14:51 JRGefK0o0
一生行かないと夫に宣言してあるのでらくですわ~

嫌いな人間に嫌われても痛くもかゆくもねえ

167:可愛い奥様
07/08/23 23:28:39 sWPq+UlT0
165オメ!
うちはトメから「暑い時に来ないでくれ」と言われてる。
嫁や孫が来るとご飯の心配しないといけない。服着ないとヤバい。(ウトメは夏は裸族w)
どっか出かけないと体裁が悪い。メンドクサ。うちに来ないで。という流れ。
大みそかの準備をする習慣も長いこと無かったらしく
そういう面を見られるのは体裁が悪いと思ってて正月も拒否。

旦那の同窓会があった年に「ついでだから今年は行く」と連絡を入れたら
「旦那くんだけで帰ってくればええ」だと。
こんだけ全力で偽実家詣でを阻止しておきながら親戚連中には
「嫁がうちに寄り付かない。墓参りもしたことない」と
絶好の悪口のネタにしてくれちゃってることを私は知っている。

ま、ラクチンなんで遠くで何言われても苦にならんけどね。

168:可愛い奥様
07/08/24 00:18:09 RBzFOlUS0
ウトメさんが裸族なことを嫁さんが知ってるってのがなんだか笑える

169:可愛い奥様
07/08/24 01:37:25 kSaF+asO0
>>159
そんなしょうもないところに噛み付いて楽しいかい?
食事は払ってくれるからプレゼントしたりしてるかもしれないじゃん。
これだから夏はイヤだ。

170:可愛い奥様
07/08/24 01:49:17 9ESS8oV60
>>169
そんなしょうもないところに噛み付いて楽しいかい?
これだから夏はイヤだ。

171:可愛い奥様
07/08/24 12:30:34 cuX0Pycl0
>>167
うらやましい~
孫もいないのになぜか「夫婦揃って」にこだわる義実家で困る。

172:可愛い奥様
07/08/24 12:37:31 /+RexJv80
自分がトメなら・・・嫁さんなんか来たって気兼ねするばかり
だから、嫁さんが嫌なら来なくても全然OKだな。
でも、当然自分の実家には行きたいんだろうから、息子と
いっしょにそっちいってばっかりだったら腹が立つかも。
自分の実家も、自分だけで池。って感じ。
小梨だからトメにはならないけどw

173:可愛い奥様
07/08/24 14:32:24 0w8PRotj0
>>171
うちも以前はそうだったよ。
でも私は嫌で行く前から気分悪くなって不機嫌になってしまうし
もう数年前から完全に行くのやめた。
NDにしたからウトメ家、コトメ家からの電話には私は一切出ない。

174:可愛い奥様
07/08/24 15:39:38 cuX0Pycl0
義実家に行く日が近づくと風邪ひいたりお腹が痛くなったりで
いざその日の朝には鼻血が止まらなかったりする。
それでドタキャンしたことがあるけど仮病だと思われてるんだろうな・・・


175:可愛い奥様
07/08/24 19:54:18 1/w9+kGX0
>> 174
思わせておけばいいよ。
いやみの一つも言われたら、あっら~大切な○○さん(旦那)の
おトメさん(このトメが肝心)に移ったら申し訳ないですから~、
って言ってる。

176:可愛い奥様
07/08/24 19:57:02 k5tXQbTY0
交通費がかかる上に、遠くまで行き疲れてるところに洗い物とかさせられて、
嫌味まで言われてたので、足が遠のきました。

優しい料理上手なトメなら遠くても帰省して仲良くしたかったな。残念!

177:りこ
07/08/25 18:56:17 yzezThTuO
私はトメ、ト両方だめ。今年も盆は旦那だけ行った。正月は一日だけ我慢する。行けば嫌な事かならずあるし。気が思い。最近は電話もでたくない。

178:可愛い奥様
07/08/25 19:00:00 DFYnLmg30
>>177
ナンバーディスプレイで居留守。

179:可愛い奥様
07/08/25 19:25:32 mUdtHH2SO
家汚いし、口悪いし、声でかいし、料理下手だし、なんかもう全部嫌。

180:可愛い奥様
07/08/25 19:36:47 K0lH9A/8O
結婚して丸7年だけど、1度も義実家に帰ってないなぁ
冠婚葬祭で夫婦で1度、旦那だけで2度会ったくらい
旦那も、帰ってもすることないしめんどくさいからって帰ろうとしない
でも、向こうでは「嫁が嫌がってるから息子もこない」と言っている気がします
ちなみに田舎の跡取り長男だけど、一生あの田舎と付き合うかと思うと、子供もほしくないかも・・・

181:可愛い奥様
07/08/25 19:56:56 SHj/URlT0
くそジジイの顔を見たくないので帰りません。
ちなみに孫の顔も絶対見せません。
そろそろ癌で死ぬから、そしたらつくろうかな。

182:可愛い奥様
07/08/26 18:38:06 QvW0VsRF0
>>181  いざつくろうと思ってもできなかったらシャレにならん。
今からつくって、妊娠したこと秘密にしておけば?
うまく言えば、流産の危険があるってことで、葬式もさぼれるぞ!

183:可愛い奥様
07/08/26 23:31:30 vkA6Us1lO
夫婦生活に口出ししてくるような奴の家なんて誰が行くか。
そっちが一方的に遠慮なしになっていってるくせに距離が縮まったと勘違いしててきもい。


184:可愛い奥様
07/08/27 01:03:23 Lq0ehLGDO
ご飯の支度しても、人数分足りない。もちろん、トメ達と息子の分のみ。
片付けて帰宅途中に子どもと私のお弁当を買う。お土産に30年前の虫食いの服をもらう。他人には「嫁に服をやった」と自慢。
義理の兄が帰省。トメが駅まで迎えに行ってくれ。姪が三日遅れで時間差で帰省。トメは歓迎してやってくれ。
旦那は10数年前から女性関係が絶えず、会話もない。おまけに子育てには無関係。そんな旦那を「あんたは幸せだね~こんないい旦那を持って」
誰が行くか!死んで下さい。

185:可愛い奥様
07/08/27 02:20:47 CV2Qt3gT0



186:可愛い奥様
07/08/27 07:23:33 lcnMN0h50
>184
会話が無くても、偽実家には行かされるのか・・・。


187:可愛い奥様
07/08/27 08:34:31 O5MpeOpcO
>>184 義実家も旦那もなんだかなー。離婚は?

188:可愛い奥様
07/08/27 08:39:43 5SURd3/XO
義両親は嫌いじゃないけど
私の実家に行けてないのに
旦那の実家に帰るほうが多いのは納得イカネ。

189:可愛い奥様
07/08/27 09:22:26 /ssLD478O
義父が嫌い。異常に口が悪い。
義母も義父の味方する。
もう義父母に会わない方法はないだろうか。
ノイローゼになりそう。


190:可愛い奥様
07/08/27 09:55:45 KiiwPNhl0
ヒキの義兄が就職するまで、遊びに行かないと通告しますた
40になろうってのに一度も就職してない男を
年金でくわせてるうちはいいよ?
どうにもならなくなったところで
うちにまわす気満々だろ・・・

191:可愛い奥様
07/08/27 10:18:37 /yN2BfP60
もう3年以上義実家には帰ってないよ。私も夫も。
春休みに小学生の子どもだけは行かせてるけどね。
別に仲たがいしているわけではないけどね。

飛行機じゃなきゃいけないところだけど、早割りとか使わないと
家族全員で往復20万コース。
夫の仕事柄、1ヶ月先の予定が経たないこともあり、事前に予約できないから行かない。
子沢山カネコマの我が家はいけない。

192:可愛い奥様
07/08/27 16:57:53 NJy22IQZ0
テレビ電話とりつけて、それで孫としゃべらせれば
もう嫁はイラネ(高額交通費かけてわざわざ会いに行くことなし)
とかならいいのにね

193:可愛い奥様
07/08/27 17:02:26 bBQlo5W70
これからは義父母も元「現代っ子」で合理的な考え方の人が増えてくるから
本当にそういう感じになるかも知れないね。

194:可愛い奥様
07/08/27 18:03:59 RAElJHRz0
帰省しない人のスレなんだから
帰省したくないのに帰省してる嫁の愚痴は他所でやってほしいよ…

195:可愛い奥様
07/08/28 20:10:27 o6kHFhVB0
帰省しないの人のスレでも、帰省したことはみんな過去にあるわけで
その時の思い出を語っているのでしょう。

196:可愛い奥様
07/08/28 23:57:00 J8oCjmsN0
帰省した事があるからもう行かないってなるんでしょ。普通。
だからその帰省して嫌だった思い出を書くのはいいと思うよ。

197:可愛い奥様
07/08/29 14:59:09 qb71HtTV0
用もないのに他人の家に寝泊まりして楽しいわけがない。
往復交通費+手みやげ代+ストレス考えたら、帰省やめてトメ・ウトメも誘って
旅行にいくようになった、ここ数年。旅行代はうちがもつし、
義実家まで送迎はするしで、あちらも喜んでる様子。子供が
大きくなる(中学くらいまで?)の辛抱。

198:可愛い奥様
07/08/29 19:21:34 fF7yEkQ60
>>197
どっちみちウトメと一緒じゃストレス溜まるんじゃない?
しかも義実家だと往復交通費+手みやげ代+ストレス?
旅行だと旅行費+送迎の手間+ストレスだよ。
辛抱なんて偉いね。

199:可愛い奥様
07/08/29 23:03:01 3KvA77th0
長男の嫁と次男の嫁で比べられると、尚 嫌だ


200:可愛い奥様
07/08/30 10:19:30 vSYrJHU+0
>>197
そんな旅行して楽しいわけがない

201:可愛い奥様
07/08/30 16:16:07 /GSMSg0N0
嫌なものは、行かない、誘わない、連絡しない。
テレビ電話なんて、我が家で普通に使っていてもトメん家には内緒。

202:可愛い奥様
07/08/30 20:20:31 bpwaOaf10
携帯電話の番号は、絶対に義親に知られてなるものか

203:可愛い奥様
07/08/30 20:49:55 252OQdj50
私も携帯の番号とメルアドは義親&義姉に絶対に知られないように
している

204:可愛い奥様
07/08/30 21:08:38 /GSMSg0N0
バカ旦那がトメにメルアドを教えてしまった。
即効着信拒否。


205:可愛い奥様
07/08/30 21:18:16 Le0m7Gup0
気も合わない、話も合わない人のところに泊まりで行って、楽しいわけがない。

206:可愛い奥様
07/08/30 22:30:34 tD8tbmWH0
上の子5歳、下の子1歳。
あと何年我慢したら偽実家に行かなくてよくなるのかなぁ。
こっちが行かなかったらわざわざ車で1時間の距離をやってくるんだよね。
10年もしたら子供も大きくなるし、ウトメはヨボヨボになるかな?(現在63歳)

207:可愛い奥様
07/08/30 23:00:45 bpwaOaf10
>>204 あんた、超可哀想すぎる・・・。

208:可愛い奥様
07/08/30 23:05:10 bpwaOaf10
>>206 どこの家庭も、子供は母親側のおばあちゃんに なつくものでしょ。
子供って、母親が緊張しているというか普段通りでなかったり、リラックスしてないのを
感じ取るから。そのうち子供の方も会いたがらなくなると思うよ。
でも63歳なら、車の運転があと何年できるのかなぁ。70過ぎたら危なくない?

209:可愛い奥様
07/08/30 23:08:54 W9HEXIm50
いい子ぶって義実家に毎週行ってる
義弟嫁ムカつく。
「全然来ないなんてヒドイわ」って言ってそう。
たまに行っても知らない会話を繰り広げられる。

210:可愛い奥様
07/08/30 23:12:39 KNqXnxN80
旦那の兄の奥さんが寄り付かなくなった
とウトメから文句タラタラきかされてて、
私だけいってもなー私だって本当は行きたくないんだし
って行かなくなったw

211:可愛い奥様
07/08/31 08:25:00 oFzEw+IB0
私も一緒に帰省すると義実家に軟禁状態
ダンナと子供で帰省すると毎日ウトメと一緒にお出かけ三昧
私がいないほうが皆さん楽しそうなので猫と留守番です。


212:可愛い奥様
07/08/31 08:58:00 DRkgpnYP0
「嫁子が来たら雰囲気が悪くなる」
「嫁子のせいでどこにも外出できなかった」
とウトメに言われたので、これ幸いと行かなくなったよ。

213:可愛い奥様
07/08/31 11:50:50 6BojDKh30
年末年始はおせちを早々に予約してキャンセルできないようにしてる。
自動的に帰省はなし。
お盆も「仕事が忙しいんですよねぇ」と言って極力行かない。
テーブルの下にはパンくずだらし、コップや湯のみには茶渋や脂がぺったり。
連れて行った犬は暑かろうが寒かろうが廊下で寝かせる。
誰が好んで行きたがるだろうか。
「おばあちゃんが帰ってきてって言ってるから」と言って帰省しても
おばあちゃんは帰ってきてくれたんだね、の一言もない。
長男だけど跡取りではないので老後は私たちは関係ないと旦那と話をしている。
お墓もこっちで買いますよ。

214:可愛い奥様
07/08/31 14:06:14 xeTmOTAn0
トメきらい。

215:可愛い奥様
07/08/31 20:15:16 eHGWaxj50
継ぐ遺産も土地も何もない家に限って、長男がどうとかって騒ぐ傾向がある気がするから
お気をつけあれ!

216:可愛い奥様
07/08/31 23:47:23 ZZWFQGB70
はじめは、きちんとお付き合いも・・と思い、正月は顔だけは出した。
うちは親戚付き合いがきちんとしてたから、それが常識だと思って。
でも、行っても、歓迎してくれる様子はなく、会話もチクチク嫌味ばかり。
社交辞令でも常識内でつきあい出来ればと思った、私が馬鹿だった。
家柄ってあるのね。

217:sage
07/09/01 06:15:17 2/CDimvMO
ここの嫁子たちは旦那とは仲良いの?

218:可愛い奥様
07/09/01 06:52:14 psYpOWc30
>>208 どこの家庭も、子供は母親側のおばあちゃんに なつくものでしょ。

普通はそうだと思うんだけどねー。うちの実家別に毒親って訳でもないのに、子どもは居着かない。
義実家大好き。ペットもいて、ジジババ若くて元気で子ども好きで、子どもには天国なんだろう。
逆に実母は高齢で、孫の相手をするより娘(私)に相手をして欲しいって感じなのもあると思うけど。
2歳くらいの時から義実家から実家への移動の時に号泣する子どもだったんだよね、、。
かわいい我が子ながら、その瞬間はかなりむかついたわ。
顔が義父=夫=子ども でそっくりなので、もうこれは血の問題というか、相性なのかとあきらめてる。

また、それを見て義母のうれしそうな様子が1番うっとおしかったけど。
普段も買い物で子どもを預けたりすると、
「お母さんがいなくても全然平気よー」と誇らしげなのが、すごくイヤだった。

遠方に赴任中のため、長期休暇は長く帰省するんだけど、そんなこんなで日程の3分の2以上義実家滞在。
今年は自分が体調を崩し、初めて子どもと旦那だけ派遣できたので、本当に嬉しかった!
あー、しばらくこれを口実に正月までぶっちぎりたいよ、、。

219:可愛い奥様
07/09/01 06:57:28 AXb3Z8KG0
普段は仲良しだけど、義実家が絡むと途端に険悪になる。
だから毎年、お盆と正月とGWは離婚騒ぎになる。
今年のお盆は、本当は10連休だったけど、嘘ついて「今年は休みが2日しかないから帰省できない」と
トメに言ったら、いきなり家にウトメが来て3連泊して帰って行った。もう疲れた。

220:http://EAOcf-123p152.ppp15.odn.ne.jp.2ch.net/
07/09/01 07:12:28 2vdGbDt10
guest guest

221:可愛い奥様
07/09/01 10:49:24 +jdyRW9y0
うちも、喧嘩の原因はほとんど義親のこと。
そっと亡くなって頂きたい。

222:可愛い奥様
07/09/01 10:52:38 +jdyRW9y0
>>218  義親の方になつくなんて、けっこう珍しい話だと思うけど~。
     子供が息子なら、そのうち興味はなくなるんじゃない?
     義親が「こちらに遊びにこさせないなんて子供が可哀想」とか言ったら
かなりムカつくけど。
    

223:可愛い奥様
07/09/01 14:17:05 GaJL4Prw0
>219 ナカーマ。離婚するならお盆か正月前にしようと決めてる。


224:可愛い奥様
07/09/01 14:42:09 BIZfxlZ10
結婚して5年くらい
結婚前に一度挨拶に言った時以来、
義実家には行って無い。
子供もいないし、行く理由もない。
まとまった休みで仕事ない時に、わざわざ行く気になれない。
旦那も自分の親のくせに、
はやく死んで欲しいとはっきり言う。
義両親もかなりおかしい二人組で、私も嫌い。
私達に嫌われている事、知っていると思うから、
なにも連絡してこない。
私は実家に週一度は仕事の関係で帰っている。
(義実家には実家を手伝っている事は言ってない)


225:可愛い奥様
07/09/01 18:27:38 peRXs4O/0
>>224 そういう家は、珍しい話ではないと思う。仕方ないよ。

226:可愛い奥様
07/09/03 16:11:22 7SGvXl4L0
身体を締め付ける洋服はよくないからこれを着ろ
ヒールは危ないからこれを履け。人妻らしい化粧をしろ。
そしてダザ服や靴を押し付けてよこし着替えるまで待っている。
「夫も気に入ってるんですが」と夫に助けを求めても「親に合わせろ」と目配せ。
孫はまだかと急かされる。義母の差し金か孫まだかコールに義妹参加。
台所で両者から狙い撃ち。生理は順調な方か、家系に不妊はいないか問診された。
帰りにリサイクルの服を押し付けられる。
初めて「要りません」と拒否。こんなときだけ夫が反応。「もらっておきなよ。」

「だっておかあさんが下さるものは私着られない。
こんな服着せられて町を歩かされる私の気持ちはどうなの?
この前頂いた服も、アレもコレもお母さんが私にさせたいファッション?
私子供じゃないのよ。自分が着たいものを着るわ。
それから孫の催促をされないあなたに私の気持ちはわからないでしょうけど、
孫孫孫孫、失礼でしょう?私の不妊体質を疑ってる人から生理の周期を聞かれるなんて
どんだけ屈辱的なことかわかる?あなた、勤務先のセクハラ研修で何を勉強したの?」

この日を境に義実家行きをスルー。
「いいじゃないか、その場だけ話を合わせて」と言う夫を一喝した。
自分を傷つけたり、意見を押し付けたりする人のところへ
喜んでいくバカがいるの?あなたはどう?
お約束の「悪気はな・・・」が発動したので
「私も悪気はないわ。傷つきたくないだけ!」と黙らせた。
平和で快適な毎日だ。

227:可愛い奥様
07/09/03 18:17:07 95g7z4xY0
>>226
うちもトメから孫催促あるよ
分かりやすくハッキリ聞くのではなく、「子育てで得るものがいっぱいある、自分が成長できる」んだと
毎回毎回それ言われて、加えて偽弟も自分のところの出産フィーバーで、両側から攻撃されて辛かった
んで、ダンナも「悪気はない」と言ってたけど、悪気の有無が問題なんじゃない!って大喧嘩になったな・・・
ダンナからしてみたら、トメなんて聖母マリアみたいな感じなんだろうね


228:可愛い奥様
07/09/03 20:27:05 cjBxXfs70
結婚して5年目。
仕事を辞めろとか、電化製品は一番安いものを買えとか、
留守中新居に勝手に上がり込んで変な壁紙貼るとか、
私の実家に「こういう高級な物は食べたことないでしょ?」と
メロンを送りつける家に誰が行くもんか。
正月もお盆も仕事を入れて、わざと行かない。

ダンナだけ帰らせようとしてもダンナも拒否してる。
私は>>226さんのように義親とケンカしたいけど、
気の弱いダンナからやんわり断られていて、
半年に一回そのイライラがつのってしまう。
どこに出口があるのかなー。もーいや。


229:可愛い奥様
07/09/03 21:43:36 Bt1cKr4K0
うちも孫の催促あるなー。
初めは「はい。はい。」って話を聞いていたけど最近は面倒になってきて
「授かり物ですからねー。」で流して終わり。
不妊であっても治療するつもりもないし、ほっといてほしいわ。
孫孫言われるとさらに行く気が起きないね。

230:可愛い奥様
07/09/03 22:44:48 6NOGvknC0
孫の催促する姑って「実は。。。主人の方に原因が。うちの母も、すごいガッカリしてて、なんか申し訳ないんですよね、実家に・・・」
って言ったら、どんな反応するんだろう。

231:可愛い奥様
07/09/04 04:50:25 NJcu+aP60
ちょっと前に家庭版で、不妊が旦那原因だと義実家に言ったら旦那がカタワ呼ばわり
され、夫婦そろって絶縁、という話があったな。
あれは旦那がカワイソウだった。

232:可愛い奥様
07/09/04 08:34:18 9YPaH27v0
>>231
私は自業自得だと思った。
ダンナのほうは両親から縁切られたんだよね。
カタワは俺の子供じゃないとかって。

確かさ、夫に原因ありと分かった上でも
妻のほうに不妊原因アリって勝手に決めつけ妻を攻め立てる親を放置してたっけ。
で離婚騒動の渦中で、妻側の弁護士がやっと事実を夫両親に話した。
でもって両親はムスコをカタワ呼ばわり。→両親から縁切り宣言

ここへきてやっと妻の気持ちを理解し反省した夫。
しかし時既に遅しって結末だったかと。
いわば妻をスケーブゴードにして親の攻撃対象として捧げ
自分の不妊に矛先が向かないようにしていた。
究極の自己中。こんな奴、不幸になって当然。


233:可愛い奥様
07/09/04 08:52:59 uzhUuCX+0
小町でもダンナが自分に原因があるって分かって
別居、離婚って話が最近あったよ。

そっこう書き込み出来なくなったから、弁護士入った。
URLリンク(komachi.yomiuri.co.jp)

234:可愛い奥様
07/09/04 09:50:58 azXxUoZ00
>>232
そのケースとは違うけど、世のウトメは、孫の顔を拝めないのは嫁子のせいって思ってない?
うちも私のワガママってことになってるもんな~

235:可愛い奥様
07/09/04 10:22:37 9YPaH27v0
>>234
前時代の人はみんなそうだよw
不妊の比率は男女半々、これ最近の常識だからね。
それに我が子マンセーな親は、我が子に原因があるなんて考えないもんさ。
子供が精神の健康を崩しても治療を妨害する。
「うちの子がキチなはずない」
それはキチを育てた自分に責任が及ぶから。

236:可愛い奥様
07/09/04 10:24:10 2Co376us0
ウトが嫌だから行きたくない!!
・・・って旦那に言ったら、「あ、やっぱり?」
って笑われたよ。
誰から見ても私とウトは険悪ムードらしい。

237:可愛い奥様
07/09/04 15:37:58 Yy7e1+ta0
ここの皆さんは
皇室だと雅子さんを支持する方かな?

238:可愛い奥様
07/09/04 15:56:25 lL5jK4Bf0
今年も帰省せずに済んだ!
シフトの仕事なんだけどたまたまお盆にばっちり仕事が入っていた。
もちろん同僚に代わってもらうこともできたがわざとそのままに。
初めの頃は何も疑わずにせっせと帰省してたなーお正月、GWまで帰っていた。
荷造り、お土産を宅配で送っておく(親の兄弟が多いので10個以上買う)、
新幹線の中での子供のお守(だんなはビールを飲んで寝てしまう)、
義実家での食器の場所もわからない中での手伝い、そして帰ってからの
荷物の片付け・・・
断っておきますが義両親はとてもよい人たちです。
でもやっぱり疲れてしまうんです。
子供も中学生、高校生だからキップは4人で13万位してしまう。
このお金で4人で旅行できるよ。。。


239:可愛い奥様
07/09/04 15:58:10 Yy7e1+ta0
>238 中高生にお守りって…


240:238
07/09/04 16:14:42 lL5jK4Bf0
初めの頃=結婚後~子供が小さかった頃の話です。
最近はなぜ義実家に行く私がこんなに大変な思いをして、当のだんなは
お気楽にしているのか!?と頭にきて、仕事を口実に帰らない年があるのよ。

241:可愛い奥様
07/09/04 16:43:23 T0S/2jlu0
うちも新幹線で旦那がビール弁当つまみ、と
かっくらって寝てしまう事が多々あった。
私は子供を膝に座らせて弁当も食べられない。
泣けばデッキに行かなきゃだめだし。
今は新幹線やめて車で後部座席で子供と寝てる。
運転は絶対に代わらないw

今月は連休があるから帰ってこいと言われたが、
言われると思って先に旅行入れちゃった。
あとは町内のお祭りで委員だし。

242:可愛い奥様
07/09/06 17:48:39 N0rJsKh30
結婚5年目、今のところは年数回は帰省してきた。
でも会うたびに、トメがちくちくと意地悪なことを言うので
この前は5歳の息子にすかさず
「ねぇ、おばあちゃんはなんでこんな意地悪するんだろうねー、ママの事が嫌いなんだろうね。」
と言ったら、旦那もウトメも凍ってた。
ずっと我慢したり、ヘラヘラ笑ってるだけだったけどいつかは
なにか言われたらその場でアクション起さないと、向こうは辞めてくれないと
思ってきたのでスっとした。
少しは帰省を減らせるかも知れない。

243:可愛い奥様
07/09/06 19:49:21 tYDK+wyx0
>>242「おばあちゃんが意地悪だから、ママはもうここに来たくないの。**ちゃんは(息子の名前)、ママに意地悪する人、好き?嫌い?」と、今度は
言ってやりましょう。

244:可愛い奥様
07/09/07 00:50:10 U72i0fzbO
>>242
GJ

245:可愛い奥様
07/09/07 09:55:16 LaVnC1AB0
トメの意地悪発言には、その場でやり返すのが一番だよね。
でも冷静な言い返しが瞬時に出てこない・・・orz

246:可愛い奥様
07/09/07 17:27:57 WxqnmHV40
子供を巻き込むなよ…。ヒドス。>243はなおヒドス

赤ちゃん抱っこして「ママよりばあばの抱っこの方が好きでちゅよねー。ウフフ」の最悪と
子供の心を深く傷つける最低がミックスだ。

247:可愛い奥様
07/09/07 20:45:54 7YZNMtG20
>>242
GJ

248:可愛い奥様
07/09/08 14:29:49 SlBhYZ9O0
>>246 じゃ、赤ちゃんに「あんたが大きくなって、ママと同じことされなきゃいいなぁ~って、
ママは本当に思うよ・・・私だけで十分・・・」と、姑の前で語り掛けましょう。

249:可愛い奥様
07/09/08 23:16:01 7qwLvdtd0
>>245
意地悪にむかつきとショックで軽くパニックになって
私も冷静な返しが出来なかった。

もう行かなくなって3年経つけど思い出してもムカッとくるので
私の中では義実家全員死亡してます。

250:可愛い奥様
07/09/10 10:38:45 ftigYBG+0
年に一度の帰省がほんとに鬱だったんだけど 
旦那の転勤でトメ宅から徒歩5分のとこに引っ越したら
近いから泊まらなくてよくなったし
(泊まってけ、といわれても意地でもかえる)
仕事もフルでいれて忙しくしてるから全く会う暇がない
トメも 私が忙しいのわかってるから電話もしてこなくなった
かなりシアワセな状況です

でも 姑が元気なうちだけかな
スレ違いでごまんなさい



251:可愛い奥様
07/09/10 18:16:16 eeANSO470
そのうちトメが事故ってアボーンしたり・ポックリ
さまになったらいいねw。
私は車で2時間の距離・・・。でもトメ近くはド田舎なので
絶対引っ越したくない。

252:可愛い奥様
07/09/11 08:50:53 aHeW8add0
偽実家に行った時一番始めの挨拶が「おかえり~」なんだけど・・・
私はいつも「こんちは~」って返すんだよね。

私の家はここじゃない!!
2~3年に1回しか行かないのにお帰りって言われても、子供達だって
「??」だってーの!

253:可愛い奥様
07/09/11 08:54:35 ongYCa7ZO
心狭すぎ

254:可愛い奥様
07/09/11 09:19:19 s7KMUs+R0
おかえり~なんてかなりウザスだね
お邪魔します! と返してやれww


255:可愛い奥様
07/09/11 11:15:03 0DhgqkRA0
>>252
私もそれ言われた。右から左に受け流せない違和感があった。

256:可愛い奥様
07/09/11 12:52:56 1nr+r2PF0
私も長年の癖が出てる気がするなあ
他所様の家に行った時は、「お邪魔します」がデフォだと
そのように躾けられて居るようだw

夫の実家に行った時の、姑の挨拶は
「いらっしゃい、お久し振りですお元気でしたか?」などなど
極普通の挨拶をします。お互いにぺこぺこ頭を下げながら
家に上がる時は、「お邪魔致します」と言ってお邪魔する
姑も「どうぞー上がってください」と返してくれる
>>252も、「お邪魔致します」と返事をすれば良いんじゃないかなw

257:可愛い奥様
07/09/11 13:46:47 3nWVHfeB0
「おかえり」は旦那の対して言っているだけじゃないの?
一人で行っても「おかえり」って言われる?

258:252
07/09/11 15:38:58 aHeW8add0
私や子供たちにも、だよ。

私「おひさしぶりです~」
トメ「おかえり~」
私「え、あ、こんにちは」

・・・なんて変な会話になっちゃうのよ。
もちろん「お邪魔します」は家に上がる時に言うよ。
心狭すぎと言われればその通りなんだけど、毎回なんかしっくりこない
会話になるんだもん。

259:可愛い奥様
07/09/11 15:50:25 ZPOMiBMn0
あ~うちも「おかえり」って言われるわ。
でも気にしたことはないな。
むしろ子ども達に「なんでじーちゃんちに『帰る』っていうの?」って言われた。

ウチは私もダンナも変則勤務だから行かないな。
前後の都合のあう休日に日帰りで行くくらい。
私はトメもウトメも嫌いじゃないんだけど
親戚付き合いが濃い家だから
客がとにかく多い。盆正月は恐怖。

260:可愛い奥様
07/09/11 16:05:49 bD7OonPy0
私の旦那はなまはげの出る地域。
義理の親はいい人たちだけど嫁だからすご~い気を使う。
15人目にお風呂に入らなければいけないのは長男の嫁の宿命!
だから近くにたくさんある温泉に行きたいと旦那にせがむくらいのワガママ
許して!!

261:可愛い奥様
07/09/11 16:08:42 g51cb7Np0
一応市内は観光地なんだけど、少し離れているし
みんな家に居たがって毎回観光なんて全然出来ない。


262:可愛い奥様
07/09/11 17:59:17 4sYOJqQy0
うちもおかえり。
お邪魔しますって返したら「実家なんだから、ただいまだろう」
とウトに言われたけどスルー。
といっても、ここ数年行ってませんので言われもしませんがw

>>260
15人って皆が一斉に帰省してくる時ですか?
自分の身内でも15人目の入浴で湯船のお湯変えてもらえないとすると
抵抗あるなあ。

263:可愛い奥様
07/09/11 18:22:13 kxf3OjUT0
私も一度も言ってない。
姑が、旦那に「月に一回くらいは一緒に食事する関係になりたい」
って言ってきたらしいけど、完全無視

私も姑も我侭なので、性格合わないし、あえて付き合うこともない
葬式だけは行くかも。

イジワルされてるのに、姑だからって理由で帰省する人の気持ちがまったくわからない
それを愚痴愚痴いってるのは、姑並みの人迷惑な人って感じ


264:可愛い奥様
07/09/11 18:25:10 GmcY7xSO0
>>261
いいな~観光地。
みんな家に居たがる・・って旦那さんとお子さん?
私は一人でもお出かけしますわw。
ド田舎だけど駅まで15分歩くし。
そのまま快速乗って○○(今住んでるところ)へ帰りそうになるけど。
車乗れないし、田舎はネックなのよね~。
観光地だったら動き回るかも。
あ、それでも夏はプール(さすがにこれは家族で)に
行ってるよ~。

265:可愛い奥様
07/09/11 18:39:20 nK9S6IR70
トメのわがままを聞かなかったら、ウトメに「お前なんか親同士で話し合って別れさせてやる」
「お前なんかと結婚させるんじゃなかった。お前はハイハイ人の言うこと聞いてりゃいいんだよ」
「私(トメ)がかわいそうだと思わないの!!」って言われた。
そこまで言われてそっちの家になんか行くわけないのに馬鹿じゃないの?って思う。

何事も無かったように「私たちはさびしいです」とか年賀状に書いてきても
自業自得ですから。


266:可愛い奥様
07/09/11 18:41:33 lE9LydGw0
結婚後、1ヶ月もたたないうちから「子供はまだか?」としつこく電話
してきた義父。ウザかった。ちょーウザかった!
そして3年たって検査をしたら旦那が男性不妊だった。
男のプライドがあるから、ずっと黙っていたが10年たって
ようやく私の親には不妊理由を話した(旦那には内緒)。
でも義親には旦那は話してない。だからずっと帰省しない。
私が苦しめられた10年を土下座して誤ってくれるなら帰る。
それくらい苦しめられた。私は次に行くときはお葬式だと思ってる。

267:可愛い奥様
07/09/11 18:56:53 zZdu13oJO
今年も恒例の婆による悪口大会がはじまった。「いい加減にしろ!せっかく集まったのにお婆ちゃんは悪口ばかり!」と義兄の子(内孫)にどなられ孫一同!?部屋から出ていった。あの時の顔ったらw

268:可愛い奥様
07/09/11 19:07:07 8wHFBSoE0
>>263
それでいいよねえ?
気が合わないのに無理やり付き合うことはないよね。
孫に小遣いくれればそれでいいよトメ。あとは没干渉でよろしく~だわ。

269:可愛い奥様
07/09/11 19:08:21 neJQsJHJ0
今年初めて夫と娘だけ帰省し、訳あって私は留守番した。
トメはいい人なんだけど、天然。

帰った娘が「これ、道で配ってたんだけど、
おばーちゃんがママにって言ってたよ」
と試供品の包みをくれた。
よく見てみると、「リリーフの尿漏れパッド」だった…orz

270:可愛い奥様
07/09/11 20:01:55 7hniAWIE0
>>266 土下座して謝ったくらいで許すなんて、心が広いのね。。。
女のプライドをズタズタにさせられたのに、男のプライドを守ってあげるなんて
優しいこと。「子供がいなくて誰に申し訳ないっていったら、私の両親なんで、お義父さん達は
何かうちの親に言うことありますよね?」くらい言ってやっても罰は当たらないよ。

271:可愛い奥様
07/09/12 01:35:13 RbjyrSj90
>>266
旦那が不妊原因が自分にある事が分かって7年間、妻を守らなかったんだから
旦那をまず見限ってイイんじゃないかなぁ?
>>270には、おおきく同意!

272:可愛い奥様
07/09/12 12:52:37 0oAqoOBG0
みなさんにくらべればちっぽけでしょーもないことですが・・・
初めの頃、カジュアルなジャスコヨーカドーファッションで行ったら
「もっといいもの着ておしゃれしたら?○○(義妹・独身)なんて服は全部デパートで買ったブランド物よ。」
と私をさも貧乏臭そうに言うので、その次の時、
シックでおしゃれなシビラのトップスとこれまたシビラのスカートにヴァンドームのペンダントを合わせた
お出かけファッションで行った。
すると私を見た途端「なあに△△さん(私)たら、そんなにお洒落しちゃってー!」
次からはまたカジュアルなお気楽ファッションにした。
そしたら「もっといいものを着なさいよ。□□(夫)も 独 身 時 代 は いいもの着てたわよ~」

・・・。

273:可愛い奥様
07/09/12 12:57:01 w6Ahobge0
裸で歩いてやる

274:可愛い奥様
07/09/12 13:00:55 uDqnIA5a0
こういうトメって嫁が何やっても気に入らないしケチつけたいんだろうな。
多分>>272さんは普段からお人好しキャラなんだろう、だから
ケチつける=笑いものっぽく扱われてるじゃない?

275:266
07/09/12 13:35:47 8nVYS+np0
>>270>>271
>「子供がいなくて誰に申し訳ないっていったら、私の両親なんで、
>お義父さん達は 何かうちの親に言うことありますよね?」

そうですね、これくらい言ってやれば良かったですね。
今後、また子供のことを言われたら言ってやります。

旦那も嫌いになり、いろいろあって離婚したいと言いました。
旦那は今までの我慢を少しは理解してくれて謝ってくれました。
義親は、私が思い切り避けているので嫌われてるのがわかったみたいで
最近はおとなしいです。このまま関わらないのが一番かと思ってます。



276:可愛い奥様
07/09/12 13:47:16 hCB+qqud0
>旦那は今までの我慢を少しは理解してくれて謝ってくれました。

どこまでも謙虚(?)な人なんだね。
「旦那は今までの我慢を少しは理解し、謝りました」
ってな認識に変えてもいいと思うよ。


277:可愛い奥様
07/09/12 13:56:52 RXTK8FYw0
何でそこで許すんだw
折角、離婚まで覚悟を決めたのに、相手の思う壺では?

精神的苦痛を、10年以上に渡り貴方に与えてきた
旦那の両親と旦那を訴えて、慰謝料取れるだけ取る
裁判起こして、きっちり文書に残してやりたいw
だって、266さんに落ち度は無いし、悪い訳ではないのだから
不妊なのは夫の方。もっと強気に出ても良い

すいません、意地の悪い人になってしまってorz

278:可愛い奥様
07/09/12 15:35:39 rCZsUCwL0
帰りたくない人って子供が出来ない人多いね。
それだけ孫に期待してるものなのか?


279:可愛い奥様
07/09/12 15:47:07 Xd9hrmL60
>>275
離婚を勧めるつもりはないが・・・

旦那といるかぎり、子供は産まれないぞ。
それが全てとは言わないけど、今まで受けた屈辱は旦那のそばにいて
忘れられるんか?

280:可愛い奥様
07/09/12 16:37:02 l7nQ+hts0
理由・・聞かれたら言っちゃうな、私なら。


281:266
07/09/12 19:18:52 8nVYS+np0
旦那と一緒にいたら、うつ病になりました。
離婚をしてくれないので、3年間別居をしていました。
弁護士をたてて離婚請求をすればいいじゃん、と言われますが
うつ病になると、日々の生活が精一杯で離婚請求する
パワーがありませんでした。

今まで受けた屈辱は、ほとんど話しました。
通じたこともあれば、通じてないこともあると思います。
義親にされた嫌なことも話しました。
義親と話したくないので、連絡は旦那の携帯でしてもらってます。

不妊のことは、義親には言いづらいので旦那から話してもらいたいです。
たとえ私から話しても、義親は『子供ができない=畑が悪い』としか
考えられないと思います。息子が不妊なんてあり得ない、
男性不妊すらよく知らないと思います。(ちょー田舎の人なので)
そんな人たちなので、関わりたくありません。
こんな理由でわざと帰省しません。

子供に関しては、もう諦めるしかないなーと思ってます。
不妊は離婚理由にならないらしいし、別の理由でも離婚を断られるので
諦めムードです。旦那はどうにか態度を改めてくれたので
以前よりは過ごしやすいです。義親とも関わらずにすんでるので、
何度も電話がかかってくるよりマシかなと思ってます。

282:可愛い奥様
07/09/12 21:16:18 MdYshhh80
てす

283:可愛い奥様
07/09/12 21:18:27 MdYshhh80
>>281
無精子症の診断書を送りつけてやればいいのに

284:可愛い奥様
07/09/12 21:35:15 MdYshhh80
昨日家に旦那の妹が富山からわざわざ来たよ
お盆に偽実家に行った時偽実家にいる時間を少しでも
すくなくするために車出して映画観てお茶してもらった(映画もお茶も奢ったけど
ぜんぜんいいのよ)恩があるから
名古屋に行っていい?って聞かれて「涼しくなったら
来なよ^^~」って言ってしまった。。。が。。もう涼しい季節か?w

つーか旦那の妹は32,3なんだけど結婚出来ない理由が良くわかったわw
食べきれないほどご飯を注文するし割勘だと一円単位まで割ってる。。。
表情ブスで聞き下手。面白い話しも出来ないし
「どんくさい」とか言われたり富山で奢った映画がつまらなかったとか言うし
男とデートしてもこんなんなんだろーな~~~

285:可愛い奥様
07/09/13 00:06:28 6vPVMBGW0
>>284
はっきり断らないと、なにかにつけて突撃されそう。
義妹、友達もいなさそうな性格だし。

義実家が中途半端に近いと、こちらがわざと行かなくても
あっちから突撃してくる。
どう逃げ切るかが課題。


286:可愛い奥様
07/09/13 13:26:30 D9N4HLpd0
結婚4年の小梨夫婦ですが、帰省するごとにシュウトのいやみがきつくなる
1ねんめ 「子供がまちどおしい~ 早くじーじとよばれたい(きもい)」

2ねんめ 「同僚に孫自慢されてくやしい 今にみてろといってやったよw」

3ねんめ 「てかおまえら、子供作る気ないわけ? こないだうちの兄弟(旦那の
叔父)もいってたよ。 あんな細腰の嫁じゃ子供できねーんじゃないか?って・・・。」

さすがにそれは腹たって、「お義父さん、ソレ会社の上司だったらセクハラで訴えるとこですよ・・・」
と言ってやったけど腹立つわ~!!

こないだ義弟がぴちぴちギャルと結婚した。 ぴちぴちだから速攻子供できそう
ますます帰省がいやになるなあ・・・
別に小梨を卑屈に思うことないんだけどね~



287:可愛い奥様
07/09/13 15:30:01 5qZeXdc70
姑が友達に電話がてら「あら、息子さん夫婦、赤ちゃん連れて帰ってきてるの?
まあそおーお、いいわねえウラヤマしい」と聞こえよがしに言いやがったので
それ以来帰省していないアテクシが通りますよ。
その後子供作って生まれたけど、一切会わせておりませんw

288:可愛い奥様
07/09/13 23:10:04 ch3a+CtA0
>>286  「環境ホルモンの影響で、男性の精子が減ってるって言いますよね。。。あ、
別にお母さんを責めてるわけじゃないから気にしないで下さいね」って言ってやりな。

289:可愛い奥様
07/09/13 23:34:52 ch3a+CtA0
>>281  我慢しちゃ駄目だよ。自分さえ我慢すればって考えは、結局誰も幸せにしないからね。
今後のことも考え、秘密のヘソクリをたっぷり用意しておきな。
何かあった時の精神安定にもなるしね。

290:可愛い奥様
07/09/14 08:41:00 a8OFEUSx0
「自分の子供は可愛がらなかったけど、孫は可愛い。
可愛がるだけで、責任はないからね」
・・・とウトに面向かって言われた時にゃ、私より旦那がキレたね。
孫はウチだけなんで、ウトから遊びに来いって連絡あっても

「俺も嫁子も歓迎されないみたいだから」
って突っぱねてた。
ショックだったんだな・・・。

291:可愛い奥様
07/09/14 13:38:05 NRC4J4yu0
>>289さん
心配してくれてありがとうございます。嬉しいです。
私が少し強くなれば、いいんですよね。頑張ります!

292:可愛い奥様
07/09/14 13:42:39 QgV/+V+l0
>>291
義理親に本当の理由を話せば済む
あまり頑張らなくてもいい

293:可愛い奥様
07/09/14 20:25:59 vADBBXJH0
>>291
周りに相談できる人いない?
他人事とは言え、心配です。

294:可愛い奥様
07/09/14 21:15:19 NUgL7vix0
>>291
そうだよ、今は頑張りどころじゃないよ。
出来れば誰かに頼って、まず自分が癒されなきゃだよ。

295:可愛い奥様
07/09/14 23:04:56 5B9OM5/Z0
>>291
もう十分頑張ったんだから、いかに自分が楽で楽しく過ごせるかを優先すべき。
自分がまず幸せにならないと、他の人を幸せになんかできないんだから。
相談する人がいなければ、うまくネットを利用して書き込みなら毒吐きするのがいいよ。
相談というか、愚痴をうんとこぼして文句言いまくれ。

296:可愛い奥様
07/09/15 14:38:28 Xxs8awcy0
>291です。
皆さん、レスありがとうございます。感謝です。
相談できる友達は・・・子持ちの友達に不妊のことを話しても
あまり理解してもらえないので、相談しないですね。
小梨の友達はほとんど離婚しちゃったし(苦笑)

義実家についての相談は、うちは遠くに住んでるので
「離れてるだけでも幸せだよー」とか、旦那が次男なので
「同居の心配がなくていいね」と言われ、終わっちゃいます。
あとは心療内科の先生が、カウンセリングの時に聞いてくれるので
そこで溜まったものを吐き出してる感じです。

旦那は仕事でとても疲れてるようなので、家庭内の問題は
波風たてないようにしてます。義実家から連絡がなければ
問題もおきないので、今のところは平和です。

297:可愛い奥様
07/09/15 22:29:06 5qIYhO7b0
みんな実際の友達や知り合いだと、家庭の悩みなんて言いにくいと思う。
独身の友達から「結婚しても問題続きらしいよ」とか影で言われるのも嫌だし。
でも、言わないだけで、何も問題が全くない家庭って、あんまりいないんじゃない?

298:可愛い奥様
07/09/16 12:11:17 yYUgTvqA0
ウチは義親もとより、義弟夫婦がウザくて帰りたくない。

単に、田舎から出れなかっただけなのに(大学進学出来なかった唯一の親族)
奴の脳内では「俺だけが田舎で犠牲になった」と、思い込んでんだよね。

親と同居してる訳でなし、逆に義親から援助受けて何とか生活してる癖に
義実家帰省度に「財産放棄の印鑑押せ!」と、変な騒動に巻き込まれる・・・
コトメも進学後嫁いで都内に住んでるし、ウチも義親の財産なんざいらんが
あの守銭奴義弟が、親の老後なんざ看る訳無いし、後の介護経済負担を避ける為
印鑑押さないのを、トメは内心ホッとしてるのに、末息子夫婦には
「あの子達が押してくれないから、もう少し我慢してね」だってさ!

財産放棄=親捨てと・・・

299:可愛い奥様
07/09/16 20:05:11 ptvKfzll0
そんなアフォトメなんか放置して印鑑押しちゃいな

300:可愛い奥様
07/09/16 21:27:43 /zUukSXQ0
うちは旦那が長男なんだけど義父が亡くなった時に旦那の実家の
相続は放棄したよ(旦那がした)
田舎だし将来帰るつもりもないしね。
300坪の土地を半分もらっても周りにある商店街は過疎ってるし
メリットなんて何もないから放棄してくれて良かったと思ってる。
義弟が結婚してそのままその土地をもらってくれるし
何も心配することはない(今のところは)
私たちは「お客さん」なのでしょっちゅう帰省なんかしませんw

301:可愛い奥様
07/09/16 21:34:49 Nwa0bCrG0
弟って、どこの家でも兄より劣る学力なの?
うちの義弟も、兄に対して学歴コンプレックスありまくり。

302:可愛い奥様
07/09/16 23:29:15 VRvd8N2Q0
>>301
そんなことはないんじゃない。
夫は3流私大だけど、義弟は旧帝医学部卒だしね。

303:可愛い奥様
07/09/17 09:17:44 2C59eQu80
義妹が馬鹿でムカツク。いや学歴はかなり良い仕事も出来るらしい
でも可愛らしさがゼロ!!
プライベートな事をしつこく聞いてくる「よく実家に帰るの?」って
5回は聞かれた。うざい!!帰る時は帰るし帰らない時は帰らないから
答えようが無い。
詮索好きのババアみたいだよw
他にも生活費の事をいろいろ聞かれるけど

「人の心配?とゆーより
詮索ばかりしてないで
あんたの親はあんたに早く結婚して欲しがってるんだから
早く安心させてあげなよ~~~~
「無職の人は嫌だけど~」ってそりゃそうだけど
転職した事ある男とか無職期間とかあるから、そんな事を
わざわざ口に出して言う女は嫌われるよ?
あんたは外見も綺麗じゃないし30過ぎてるし。」


と面と向かって言えたらどんなに気持ちいいかw

304:可愛い奥様
07/09/17 09:19:02 2C59eQu80
>>303
「よく実家に帰るの?」って一日で5回は聞かれた
に訂正

305:可愛い奥様
07/09/17 13:13:01 oKG65MZx0
>>304 あなたの方が、実家に帰る回数が多いのはズルイって思うんでしょ。
基本的に、あなたに負けるのはプライドが許せないんでしょう。勝ち負けの問題でなくても
そこは負けたくないんだろうなぁ。

うちは、義弟夫婦は関西に転勤中だから、実家に帰れないのは仕方ないって思ってもらわんと。
私は帰りまくりでーす。いいだろう、義弟嫁。



306:可愛い奥様
07/09/17 13:16:44 B4FyltRE0
相手は精神的に子供なんだから、花を持たせてあげれば良いじゃん。
子供に自己満足させてあげるというボランティアだと考えてみたら?

307:可愛い奥様
07/09/17 15:09:25 2C59eQu80
>>305
義理妹は実家暮らし。旦那の妹で私より二つか三つ年上。
勝ち負けじゃなくて鍛えた筋肉が違うだけなんだけどね。

>>306
かなり大量の花を持たせてあげてるんだけど
満足しないからもう無理


あと父親の洗濯物が汚いとかで別々に洗ってもらい
タオルも家族とは別々にたたんで貰ってるのを見たときは驚いた。
勉強出来たからって、親が甘やかしすぎたッポイので
これ以上甘やかしても本人の為にはならないよ。。。





308:可愛い奥様
07/09/17 15:25:58 ECiYdlbA0
>>307
そういう輩とはなるべく付き合わない方がいいね。
話しかけられても適当にお茶を濁したり、スルーしたり。

309:可愛い奥様
07/09/17 15:29:10 2C59eQu80
つーか私を子供扱いして自己満足させてボランティアしてくれ!!

310:可愛い奥様
07/09/17 15:36:09 2C59eQu80
今度私にプライベートな事を聞いてきたら(絶対聞いてくるけど)
今まで何人の男性と付き合ったのか聞く!!!(処女っぽい気もするけど)

どんな男性がタイプなの?とかから聞き始めるよ。
大人げ無いけどもういい!!子供でいい!!!

311:可愛い奥様
07/09/17 16:02:07 2C59eQu80
大体なんで弟の彼女20ソコソコの小娘に「カワイイ人だね」とか
言われるんだっつーの!!それは私のセリフだから!!
私に花を持たせるなら「綺麗な人だね」じゃない?

ナメンナ!!!

312:可愛い奥様
07/09/17 21:14:46 oKG65MZx0
>>311  じゃあ今度は「あなたは、う~ん、もう少しかな。うん、もう少しなんだけどね」
って言ってやれ

313:可愛い奥様
07/09/17 21:22:37 2C59eQu80
>>312
言わないよ。弟の彼女のが若くてピチピチでじゅうぶん可愛いから(今のところわ)


314:可愛い奥様
07/09/17 23:35:09 FNKxdRlm0
>これ以上甘やかしても本人の為にはならないよ。。。
相手のことを考えてあげるなんて優しいのね。
本人の自業自得な上にあなたに嫌がらせをしてるんだから
やり返してやるか、影で思いっきりpgrしてあげればいいのに。

それからストレス発散のために、今までの行いの数々を
名前だけ伏せてネット上に晒してみるのはどう?
にちゃんねる内にもそういう趣旨のスレがあったんじゃないかな。

315:可愛い奥様
07/09/20 10:29:33 tQ8SY6JG0
旦那は帰省したいんだと思うけど許しません!
以前、嫌味を言われ続けてる私を助けずに、ニヤニヤしてやがったからー
今じゃ私の方が強くなり言う事を聞かせてる次第。
最近の流行は、私が運転して旦那を連れて行き
義理家の前を通り過ぎるだけの拷問を始めてる。
通り過ぎる瞬間、クラクションを二回して帰ります 

316:可愛い奥様
07/09/20 13:10:16 sjsnB0vl0
>>315
上3行には十分共感できたけど、後半は…
そこまでさせたトメの嫌味(他色々あるんだよね?)をkwsk知りたい…

でもどんなに忌み嫌っても、自分を貶めるほどの醜い行為あまりしない方がいいと思う。

317:可愛い奥様
07/09/20 16:12:11 tQ8SY6JG0
今は反省して、旦那だけ帰省してます。
嫌味の内容は、息子には合わない嫁だ・家の先祖に失礼な感じだ・嫌いだねあんた・
そんな事を言われてましたね。
 

318:可愛い奥様
07/09/21 12:36:36 OFjDL/gmO
とりあえず年末年始は帰らない旨を義姉に伝えた
このまま自分の中で消化浄化できますように。
10年以上も意地悪言われてたけど、悪意は無いと思ってた‥
意図的だったんだね‥
自分のバカさ加減に腹がたつ‥

319:可愛い奥様
07/09/21 15:59:29 OUrjjoLG0
悪意があるかないかなんて関係ない
トメが天然かどうかも関係ない

320:可愛い奥様
07/09/21 17:09:33 9k895pLR0
子どもが生まれてからというもの、
「早く大きくなって、ひとりで遊びに来れるようになればいいのに」とか
「嫁子さん大変でしょ、1カ月ぐらい預かってあげようか」とか、
あからさまに、「子どもだけこっちによこせ」発言の連発。
これまでも1度しかおじゃましていませんが、
今後もおじゃまする予定はありませんので。

321:可愛い奥様
07/09/22 10:33:09 Gj/wJ1Pq0
>>320
実際にひと月も預けたら、義実家の方がネをあげると思う。
子供の世話って疲れるもんねー

322:可愛い奥様
07/09/22 12:01:22 Hh1GsPSH0
>>321 
そしたら、躾が悪いってことになるのだろう

323:可愛い奥様
07/09/22 13:04:09 Gj/wJ1Pq0
>>322
あーもうそれって、「坊主憎けりゃ袈裟まで」みたいな感じ?

324:可愛い奥様
07/09/22 15:07:26 LIZyp4xC0
>>320
全く同じこと言う言う!
単に孫が可愛いゆえ出る発言なんだろうけど
あまりしつこいとなんか深読みしちゃうわ。

あと関係ないけど、うちのウトメが必ず、超ペーパーの私に言うのが
「車の運転しろ」ってこと。この前は「車買ってやるから」とまで言い出した。
私は運転の才能がまったくないし、だいたい電車バスで十分間に合ってるから
と何度言えば分かってくれるんだろう。
「こっち(田舎)に住むことも有りうるから」とでも言いたいのかと
これにも深読みしてしまう。
絶対ありえねーから!!

325:可愛い奥様
07/09/22 17:27:03 nCuRqJxa0
>>324
「じゃあ、運転自信ないし~、偽父母さんが車の修理費も持って
くださるんでしたら買っていただこうかすぃら」
と言って買ってもらい、

一ヶ月と経たないうちにボコボコにして請求する。

てのはどうだろうか。
コツは自損事故の保険に入らないこと。


326:可愛い奥様
07/09/23 15:07:51 bZBXGuazO
年末が特に憂鬱。結婚前から義実家連れてかれ、毎年31から2日迄は自分達と過ごすのが当たり前とトメ。二日はトメ姉(トメよりキツイ)の所に連れてかれ、ホステス扱いされる。旦那にキレたら、なるべく早く帰るようになった。

327:スマソ続き
07/09/23 15:13:22 bZBXGuazO
今私が妊婦なんで、旦那が「俺、年末年始休日出勤しようかな。そしたら妻も実家行かなくて済むし、ストレスたまらないだろ?」言ってくれた。嬉しかった。
毎年喧嘩しながらも言い続けてよかった

328:可愛い奥様
07/09/23 23:43:24 wMbd+sn40
>>327 言わないと、旦那ってなかなか分かってくれない。ずーっと我慢しても
「じゃあ、嫌ならその時言えばよかったのに」って平気で言ってくる。
うちの父親がそのタイプでした。

329:可愛い奥様
07/09/24 00:12:56 QZVaRA56O
初カキコ。
結婚当初、トメとは仲良しでほぼ毎日メールのやり取りしてた。
可愛がってもらってるし、私もトメに懐いてて頻繁に義実家行ってた。
しかしあまり密になると段々いやになってきますね。
向こうもそう思っているかもしれない。
色々と干渉されるようになり、やはりつかず離れずな
関係がいいのかな、と思いました。
孫に会いたい、孫を預かりたい、と言うもんだから
月に一~二回、土日に預けてたけどもう正月しか行ってやんねーよ。
あぁ 義理実家と仲良くやっていけると思ってたのにとんだ誤算。
旦那は実の親が嫌いで上辺だけで相手してるから
何かあっても全面的に私の味方してくれるのが救い‥。

330:可愛い奥様
07/09/24 12:48:50 4hDn9f+WO
>>328
でも、なんで男の人って何回も言わなきゃ理解してくれないんだろ。

>>329
うちも最初は良かったよ。でもトメの、月何回もくるのが当たり前みたいな感じがウザったいし、疲れるから、だんだん行かなくして、お誘いも減ってきた。子供生まれたら、またウザくなりそうだけど。


331:可愛い奥様
07/09/24 19:53:45 k3pzLuv00
>>330 まず根本的に、妻と自分の実家はうまくやればうまくいく、って考えが根本的にあるからじゃない?
うまくいかなくて当たり前って考えじゃないから。

332:可愛い奥様
07/09/24 20:10:36 4Rr3uw/oO
義理家に行くと必ず聞かされる長男夫婦の悪口。でも伯父さん伯母さん大好きなうちの子が「お婆ちゃんちに来ると悪口ばかりだから帰る!」って泣き出して…慰めながら心の中でガッツポーズ ちょっと義理家が遠ざかった今日この頃

333:可愛い奥様
07/09/24 20:18:35 WNFmotHj0
うちの義理実家は、結婚祝い金3万しか包まなかった。
うちの実家は200万積んでくれたにもかかわらず。。。
3万しか積まんかったくせに、口だけはイッチョマエにアレコレいってくる。

腹立つが、でも言うこと聞かなくていい口実とでも思えば逆によかったかな。

334:可愛い奥様
07/09/24 21:59:32 SFHJwiGO0
「え!?弟君(旦那)家事とかなんにもやらないの!?それって
冷たくない?ウチの旦那(旦那の兄)は色々してくれるよ?
兄弟でも随分違うね~」
という偽実家の兄嫁。
うちは好きでやってんだ。ほっといてくれと、言いたい。

同じ苗字とはいえ、数年に1度しか行かない偽実家の連中に、家庭の
事とやかく言われたくねぇんだよ。

335:可愛い奥様
07/09/24 22:05:56 k3pzLuv00
それは本当は、家事とかやってくれる旦那が羨ましいからそう思うんじゃない?
ただそれを、優越感をもって「兄は優秀、弟は基本的に兄よりできない」ってことを
アピールされるとむかつくだけで。

336:可愛い奥様
07/09/24 22:22:22 4hDn9f+WO
>>331
そうだよね。
私も最初はもっとうまく付き合えると思ってたよ。でも旦那もトメが余りに変な事言ったりするから、つかず離れずのがいいと思ったみたい。


337:可愛い奥様
07/09/24 22:28:47 SFHJwiGO0
>>335
別に羨ましくないよ。
私は旦那に家事してほしいとか思わないし、子供の面倒を見てくれるだけで
ありがたいと思ってるから。
ただなんでも「やらせた方がいいよ~」とかって別に他所から言われたく
ないわけで、偽兄が旦那より劣ってるなんて思ったこともないし。

ただ偽実家の連中には、何を言われてもムカつくってだけなんだろうと
思うよ。

338:可愛い奥様
07/09/24 23:02:52 SNVIiUs80
>>337
後半2行同意

そこそこの家庭でやり方はいろいろなんだから
ウザイ義兄嫁だと思うよ
うちは、旦那に何でもやってもらってるから
逆に「自分は何もしないで...」っていわれてるけど
最近、夫の会社業績落ちて暇になり、私がコリャやばいと違う会社に転職し
夫より通勤が遠くなり、勤務時間も長くなったから
うちは仕方なく夫も家事やってるが
それが義兄嫁にしたら最低らしいです
私だってこんな状況イヤなんです。あなた方の息子自慢や夫の高給自慢
聞かされるのいやなんで義実家帰りません。

339:可愛い奥様
07/09/26 23:08:26 aHrbCXR90
そりゃ気の毒だ。

340:可愛い奥様
07/09/27 16:03:34 exFP6X700
10月に民営化する某公社勤務なので、お正月は仕事で帰省できません。
夏休みも、お盆時期にはマトモに取れないのでやっぱり帰省できません。
おまけに「ぬこの世話があるので~w」と言って
昔は土日にお泊りしてたのをしないようにしました。
旦那と子供だけで帰省してます。

イライラするのを我慢しながら豪華なお食事をするよりも、
カップラーメンでいいから一人のんびりするお正月の方が良い。

341:可愛い奥様
07/09/27 17:45:00 OzuCwPyv0
奥様、豪華なお食事が出るだけでもまだマシですわよ

342:可愛い奥様
07/09/27 22:29:39 +r1PWSV00
正月は妻の実家に行くのが帰省、って、広辞苑でも変わればなぁ。
そもそも、災害が多い方に行くってのが意味なし。
年明け早々、嫌な思いするのが目に見えてる。

343:可愛い奥様
07/09/28 07:24:23 yO5L9yaA0
>>341
そうだよね。孫の顔が見たい!連れてこい!って
しつこく言うから金曜に会社を早退して、
私と2歳の子供で新幹線乗り継いで行ったら
フツーの夕飯が出てビックリしたよ。
(鯵の開きと煮物、子供はレトルトシチュー)

夫に愚痴ったら絶句してた。
さすが男尊女卑県。


344:可愛い奥様
07/09/28 07:41:58 Ig+tGDSj0
みなさんは、義親の家に行く行かない等、とにかく義親のことで
旦那と喧嘩した後、どうやってまた普通に話したり仲直りしてるの?
なんか、義親のことで喧嘩が絶えない。疲れた。
喧嘩する理由はほとんど、義親のことか、義親のことでイライラしてたからの
どちらかです。


345:可愛い奥様
07/09/28 07:54:54 KnuvAjZ/O
旦那の両親が既に居ない人と結婚した友達が羨ましい。

346:可愛い奥様
07/09/28 08:06:13 7NL4e14x0
それ最高だね。
夫婦喧嘩の原因はほぼ義実家がらみだもんな~。

347:可愛い奥様
07/09/28 08:48:30 DBir/Xu8O
>>333さん、三万でも包むだけマシですよ…
旦那の借金私の親が肩代わりしても義実家『息子自身の問題なので関係無い。』
結納無し。結婚式、当日義実家赤字分伝えても支払わずにまた私の親が肩代わり(後日親には私が直ぐに返済した)。
理由は金が無いからだと。その割に披露宴終了すぐに私の親&私たちに挨拶もなく、義両親達ハイヤー使って飲みに出かける。
義両親デートに小樽観光楽しんで帰京…。
私の両親は300万ほど包んでくれた(ほとんど何かあった時に備えて貯蓄しなさいという方針で)。
義両親からは御祝儀無し…義理の兄弟からも0円。
しかも旦那の弟(私の年の離れた兄と同じ年)から、おならをくらい、結婚式当日終了…。
それでいながら口は金を出さない分余計に出してくる。
東京に顔だしにこないのかと連絡よく来る。
行きたくなる要素が見当たらない。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch