頭弱い奥様25人目at MS
頭弱い奥様25人目 - 暇つぶし2ch2:可愛い奥様
07/08/10 14:18:26 5WoWb7rI0


3:可愛い奥様
07/08/10 15:59:19 sZVFm7oS0
1さん乙!

さっきマンキツ行ったんだけど、長編漫画って中断すると覚えてられないね、話も登場人物も。
毎回1巻から読まないといけないので、のだめカンタービレとDr.コトーを読むのが辛くなってきた。
バガボンドは棄権。

4:可愛い奥様
07/08/11 19:43:23 gI4q1hSz0
即死判定ありますか?この板

保守

5:可愛い奥様
07/08/12 00:30:32 Li8wsEnU0
1さん乙です。
よくわかんないけど、書き込み少ないとまずいのかな?

>>3
私の中でのだめは日本を飛び立った時点で終わってるw
なぜならカタカナ名前が覚えられないから。

ハリーポッター、人気絶頂期に読もうかと思ったんだけど、
まだ全巻そろってないと聞いて手を出さなかった。
最終巻が出たそうなので、読み始めようかと思ったんだけど、
カタカナ名前が苦手だったことを思い出して悩み中。


6:可愛い奥様
07/08/12 01:28:57 51oMns2y0
なんか、一定期間に20レス超えないといけないと、どこかで読んだような。
そういう訳で支援。

7:可愛い奥様
07/08/12 02:21:48 rm6DQu7a0
即死の基準って公開されてないんだねぇ。

8:可愛い奥様
07/08/12 09:50:45 qpEcHjaI0
 

9:可愛い奥様
07/08/12 16:14:54 e/eIDs8M0
お盆休みでみんな旅行とか帰省とかしてるのかな
とりあえず保守

10:可愛い奥様
07/08/12 16:29:15 84uHXX2l0
カタカナ名前はいいんだけど中国ものは苦手
三国志は漫画でも読まずに終りそう。
でも、韓国人のカタカナ表記名はわからん。
似たような名前ばっかりだし

>>3
漫喫のシステムがわからなくて入ったことがありません。
変な質問してバカにされないかしらと不安になる。

百鬼夜行抄9巻、持っているのに同じ本を又買ってしまったシクシク
エロイカ26巻でも同じことをしたのに。
頭弱いと無駄に金が掛かる。

11:可愛い奥様
07/08/12 17:12:34 N36goT/G0
漫喫のシステムは簡単だよ。何時間利用するか?禁煙席か喫煙席か?
ってのを大体聞かれるから答えれば良い。
後は会員証がいる場合はその場で作ればいいし。

12:可愛い奥様
07/08/12 17:20:03 xEAlOZIV0
>>10
漫画喫茶、基本的にはカラオケBOXと同じような”時間制”だよ。
カラオケBOXと同じように、お得な3時間・6時間プランなんかもあったりする。
あとはドリンクが無料or有料か、それくらいの違いかなー。

というか、前スレちゃんと埋めようぜw

13:可愛い奥様
07/08/12 17:23:01 /BSUi89M0
980越えたらほっときゃその内落ちるべ。

14:可愛い奥様
07/08/12 18:13:38 ZFYxAORX0
なんと!もったいないオバケが出るでね!
スレッドというものは、ネラーさん達が1レス1レス丹精込めて
大切に大切に作りあげて行くものじゃ。

それを粗末に扱うとは何事ねヽ(`Д´)ノ

15:可愛い奥様
07/08/12 20:14:54 xEAlOZIV0
>>13は前スレ立てた人に謝れ(`・ω・´)

16:可愛い奥様
07/08/12 21:30:53 qd3RkMFN0
,

17:可愛い奥様
07/08/12 21:51:37 xEH54Y2l0
妻でググってみろwwwwwwwwwwwwww面白いぞ
後勃起した男でもググってみろwwwwwwwwwwww


18:可愛い奥様
07/08/13 00:05:21 JL35+1M30
>>10
二冊ならまだましですお。
私は3冊かったことがあります。
そして、一度も読んでません。
まあ読んでないから何度も買うんだけど。

19:可愛い奥様
07/08/13 16:36:45 sYcsQE0z0
今魚さばいててふと思ったんだけど
魚にも当然オスメスあるよね?
肉だと「牡の子牛が…」とか美味しんぼとかであったけど
魚でも「一番うまいのはオス」とかあるのかな。

あっところで「頭弱」と「美味しんぼ」って変換の仕方が似てるね(私限定?)
「頭弱い」→いを消す→「頭弱」
「美味しい」→いを消す→「美味しんぼ」

キッチン熱くて脳みそ溶けちゃったヽ(´ー`)ノ  

20:可愛い奥様
07/08/13 16:48:52 BwmWyDEd0
>>19
そりゃ、魚だってオススメはあるでしょー。
例えば、ししゃもはメスが高い。
オスのししゃもは叩き売り。

変換はもう単語登録しちゃってる。
面倒だし。(これも脳みそ溶けてるからか)

21:可愛い奥様
07/08/13 17:31:59 VDNUT9sr0
びみしんぼで

22:可愛い奥様
07/08/13 17:38:11 sYcsQE0z0
>>20
ししゃも…ししゃもと未亡人…ってなんだっけ…
くだらないことばっかり焼き付けてしまってるから脳の容量が少なくなるんだよなー
ただでさえ少ない脳みそなのに。

そか、卵持ってるほうがうまいってこともあるもんね
マグロとかも筋肉のつき方とかオスメスで違ったりするのかなー
違ったところで自分なんかにゃそんな微妙な違いもわからないと思うけど

さあもう一品つくりに行くか…

23:可愛い奥様
07/08/13 18:57:06 7CAGkpmt0
>22
URLリンク(www.qzc.co.jp)

24:可愛い奥様
07/08/13 19:26:04 K3zUzB/bO
>>22
確か魚によるよ。
ししゃもみたいに卵ごと身も食べるのなら雌だけど、卵に栄養取られて身に栄養なくなるから、雄のがいいってものとかある。

25:可愛い奥様
07/08/13 21:43:55 TsfmGwzc0
今日買い物のついでにTシャツも買ったんだけど、Tシャツだけ忘れてきたみたい。
1枚1200円で、掃除とかするとき用に買ったんだけどな。
最近暑さで頭弱が悪化してる気がする。
買い物行っても必ず何か忘れるし。


26:可愛い奥様
07/08/14 04:38:10 uiKtSTt/0
>>25
持つものを1個にまとめたらどうかな?

27:可愛い奥様
07/08/14 07:49:30 gvNhuOWh0
>>26
お釣りだけもらって商品を忘れてくるのが得意な私が来ましたよ('A`)

思うに、列が長くて店員さんが注意してくれない時に発生率が高いようです。
ビニール袋に入れてもらうから駄目なのかも。
マイバッグを持ち歩くか…

28:可愛い奥様
07/08/14 09:15:02 zpTV337H0
>>27
私もそれやります。
逆に雑誌を小わきに挟んでお金払わないで出てきちゃったり!

電器屋さん行ってテレビ見てたら32型ってウチと同じサイズなのに
店頭で見ると大きく感じるな~と思ってた。
お隣さんが32型の液晶テレビ買ったので見せてもらったら
やっぱりウチのより大きな感じがする。
そうか「液晶は大きく見えるんだ」と自分なりに納得してた。
旦那にその話しをしたらクスクスと笑いながら「ウチの28型だよ」だって!
どうりで小さく感じるわけだ・・
7~8年間ウチのテレビは32型と思ってたわ。

29:可愛い奥様
07/08/14 11:28:54 KsxCmKb70
前スレで板一覧の更新を教えてくださった奥、ありがとうございました。
おかげで板も更新されて快適になりました。

携帯を機種変更したら、すごい進歩してたw
若かったらいろいろやるのかなー。きっとただの電話器でつかうんだろうな。



30:可愛い奥様
07/08/14 12:39:17 k6nGmNBS0
私も携帯の機種変更の時、凄く色々な機能が付いててどれにしたらいいのか
わからずに適当にデザインの気に入ったものに決めたら、ショップの女の子が
「あ~・・・でもこれデコメールができないんですよ~ほら、こういうやつなんですけど
デコメールができないんですよ?それでもよろしいです?」と聞いて来て困ったw
「いやあ、別にいいんですけど・・・」って言っても「うーん、デコマールが付いてないし・・・」
としつこいんで、そんなにいうならと付いてる機種を買ったけど、一年使って一度も
デコメールなんか出した事がないよw 
10歳若けりゃ使いまくったかもしれないけどね~。

31:可愛い奥様
07/08/14 12:41:40 v93j6WBr0
魚の味は、卵目当てなら雌、魚肉目当てなら雄が美味しいです。
>>24さんで当たりです。
もちろん、白子が発達しまくってる季節の雄なら、ちょっとは落ちますが、雌ほどじゃないです。
ご参考まで。

32:可愛い奥様
07/08/14 14:26:53 hKwGw1o+0
漫喫についておしえてくださった奥さまがたありがとう。
今は時期的に混んでいそうなので夏休みが終ったら挑戦してきます。

33:可愛い奥様
07/08/14 14:35:53 bj7YBa2w0
>>32
店に入る前に、だいたいどんな本を今読みたいか、
メモに書いていくといいかも。
「わあ本棚いっぱい。あんな本もこんな本も」って浮かれてたら
15分ぐらいかかっちゃった(´・ω・`)

ちなみに少年誌・青年誌・少女誌で、それぞれ出版社ごとに
わかれていると思うので、版元を調べておくと、探すのがラクチン。
新刊・話題作・ドラマ化作品は別に棚がもうけてある場合もあるので、
要注意だ。

34:可愛い奥様
07/08/14 16:46:04 h57L8CvH0
>>25
忘れた場所が分かっているなら、電話してみるといいよ。
けっこう店側も慣れてるから。

>>29
いまどきの携帯は何でも出来るからね・・・
若い子が多いバイト先に居たら、
・赤外線通信で電話番号の交換
・サークルトーク?
とか、パソコン使えない子たちも最先端行ってました。
IT系の私はもう居場所が無いんだろうな

35:可愛い奥様
07/08/14 19:57:53 iL40+v1uO
昨日今日と平日なのに、どこも混んでる気がするのですが、
もう『お盆』は始まってるのでしょうか?
お盆の時期とは、何日~何日ですか?

36:可愛い奥様
07/08/14 20:06:52 N2fHasY60
>>35
つ URLリンク(ja.wikipedia.org)

厳密には地方によって違うけど、実家のある京都では13日~16日でした。
東京に越してきたら7月15日と聞いて驚いた。

37:可愛い奥様
07/08/14 20:31:35 iL40+v1uO
>>36
ありがとうございます。
じゃあ今週末までお盆モードと考えればよさそうですね。

38:可愛い奥様
07/08/14 20:32:27 h57L8CvH0
新盆と旧盆でググレ。
お盆の時期で地方の人かどうか分かるわな。
うちは親が地方と東京だったから、1年に2回だよ

39:可愛い奥様
07/08/14 21:02:25 6Ll1CXrQ0
>>30
この間変えたばかりだけど変な絵のデータが大量に入ってて何かと思ったよ。
他会社の旦那の携帯に1回出してみたらちゃんと表示されてたw
もう使わないだろう。絵文字でいいじゃん。

おさいふケータイとか目当てで買ったけど、使えるんだろうか。緊張しそうだ。

40:可愛い奥様
07/08/15 07:50:05 ndCJcZfV0
今日新聞見たらナンバーズ4の当選番号が「7777」だった
「こんなの普通の「6298」とかより出る確率低くない?すごいねー」と夫に興奮顔で言ったら

頭弱いねえ…とこんな→(´ー`)諦観の笑みを浮かべられたorz  


41:可愛い奥様
07/08/15 09:17:46 dZPITCsj0
すみません  パソコンに詳しい奥様、助けていただけないでしょうか
キーボードが変になっちゃったんです

「MJKLUIO789」のキーがそれぞれ「0123456789」になっちゃうんです
どうすれば元に戻るのでしょうか?
いまはファンクションキーを押しながら入力している状態です

いきなりで申し訳ありませんがどうすればいいかお分かりの方、教えてください
お願いします


42:可愛い奥様
07/08/15 09:23:06 pLfEEdG60
>>41
キーボードの右上に「NumLk」というキーがあるから押してみる。
つか、どうやって2ちゃんに書き込んでるのアナタw

43:可愛い奥様
07/08/15 09:23:45 i8vF4L1b0
NumLkとかNumLockとかってキー押してみ

44:可愛い奥様
07/08/15 09:24:45 i8vF4L1b0
もしかしてCtrl+F10でIMEパッド使って書き込んでたり?

45:可愛い奥様
07/08/15 09:29:49 dZPITCsj0
直りましたああ
ありがとうございます
そのキーは一度は押してみたんですけど、パニクっててどうにもなりませんでした
旦那は早くから出かけてていないしでほんとに焦りました

助かりました 本当にありがとうございました

   , - ,----、
  (U(    )
  | |∨T∨
  (__)_)

46:可愛い奥様
07/08/15 09:31:58 pLfEEdG60
>>44
ちょっwそんな高度なwww

>>45
良かったね。キーボードをじーっと見ると、機能がいろいろ書かれているはずだよ。
英語だから半分くらいわかんないけど。

47:可愛い奥様
07/08/15 09:37:54 OD7dY0Z60
あ、ここ奥様板でしたね・・・
ごめんなさい学生でした寝ぼけてました><
いやー大学生活板だと思ってました><

48:41,45
07/08/15 09:43:44 dZPITCsj0
>>42>>46さま
2ちゃんはほとんどROMるばかりで、書き込みはほとんどしたことはなかったんです
またおとなしく身の程をわきまえてROMに戻ります
かさねがさねありがとうございました

>>43>>44さま
ありがとうございました

普通にキーボードで入力しています
本当にお恥ずかしい限りです








49:可愛い奥様
07/08/15 10:32:26 Uil19WzBO
魚のオスメス
魚のオススメ

…間違い佐賀市みたい。
どっちが正解か
分からんまま会話が成立してる。

50:可愛い奥様
07/08/15 12:42:41 Y+c6hnnFO
間違い佐賀市……

暑いからねぇ、みんな脳が溶けてるか蒸発してるか…┐(´ー`)┌

51:可愛い奥様
07/08/15 16:54:02 Rkf/ejed0
免許の更新行ってきた。暑かった・・・

免許がICカードになって暗証番号2つ決めさせられたんだけど、何に使うんだろう?

52:可愛い奥様
07/08/15 17:24:59 f2WyrMXw0
>>51
盗んだ免許証の写真を貼り替えて悪いことに使う人がいるからだよ。

53:可愛い奥様
07/08/15 17:50:37 pLfEEdG60
>>51
うちのオカンもICタグ付き免許証に変えて来てたよ。
暗証番号を直に書くのはヤメレとあれほどorz

54:可愛い奥様
07/08/15 17:56:02 B1PBQnfF0
えー、免許に暗証番号が必要になったのって知らなかった。
思わず自分の免許の期限見た。
3年半後にはまた何か変わっているんだろうか。

55:可愛い奥様
07/08/15 18:48:23 Rkf/ejed0
>>52
悪用されない為なんだね。ありがトン。

>>54
今年から変わったって説明されたよ。
見た目はわからない感じ。少し厚くなったよ。
普通免許で運転できる大型車の種類の法律ができて(最近だよね)
条件が中型車(8t)に限るって表示されてる。

で、優良になった(・∀・)
でも写真をみて凹んだ。老けたな自分。
5年後が怖いw

56:可愛い奥様
07/08/15 22:25:37 DlojrKkh0
げっ、運転免許にも暗証番号がいるのか。
色々なサイトのパスワードでも瞬間的に忘れるからすぐメモするのに、
自宅ならメモ出来ても書き替え現場ですぐにメモ出来るか
自信が無いからどうしよう。

57:可愛い奥様
07/08/16 01:24:51 Vf9L3D/60
>>56
メモの紙に自分で書いて、それを見ながら機械に打ち込んだような…
何ヶ月も前のことだからあんまり覚えてないけどw

本籍が市町村合併で変更(町→市)になったのに反映されてなくて
アワアワして、やっとこさ直してもらったのは覚えてる。

58:可愛い奥様
07/08/16 10:44:44 LVDjn1br0
>>57
一応メモをするのか。情報ありがとう。
でもそのメモをどこにしまったのか忘れるのが
頭弱のデフォ…。

59:可愛い奥様
07/08/16 17:22:06 ouMEnOuD0
パスワードをケータイのカメラに撮って置けばどうかな

60:可愛い奥様
07/08/16 17:39:55 BTK9+Xbr0
>>58
覚えておこうってことはメールしているよ。
PCメールのほうに携帯からとか。
送信履歴・着信履歴を見ればわかるし。
PCメールのほうは保存用のフォルダを作ってそこに入れておく。

61:可愛い奥様
07/08/16 17:55:26 bTpkW6k90
小さなメモ帳にすべてのパスワード書いて常にパソコンのそばにおいてある。
見られて困るものないし、私が死んだときに旦那が困ると思うので。
やっぱり手書きが一番w

62:可愛い奥様
07/08/16 18:17:00 uejuVuft0
子供ができて、頭が弱いと子供に迷惑がかかることがたくさんになった。
予防接種とか、持ち物とか。
これで学校とかはじまったら、どうしよう。
みなさんは家族の予定はちゃんと手帳とか
カレンダーで把握してる?

63:可愛い奥様
07/08/16 20:44:15 lENoNrq10
山火事~と思ったら五山の送り火でした

64:可愛い奥様
07/08/16 21:40:19 QyZL/hqW0
>>62
自分が不利益をこうむるならともかく
夫や子供には不憫な思いをさせたくないしがんばってるよ。
…と二人目の子の三か月検診をけろっと忘れていて
保健センターから呼び出し食らった私が言ってみるorz

手帳とカレンダーで管理していたんだが
二人目の子供の成長の早さと
手帳は月曜始まり、カレンダーは日曜始まりだったのが敗因でした…
どちらも使うならどちらかに統一したほうがいいよ



65:可愛い奥様
07/08/16 22:35:36 LvmaA56UO
私も予防接種を何回か忘れたよ。
水曜しか予約出来ないのに、いつも木曜に思い出すんだ(ノД`)
来週こそは!と思ってカレンダーにもう一回書くが、また忘れる。
その繰り返しです。

私の敗因は普段カレンダーを見る癖がない事かな。
トイレにカレンダー貼ろうかな…。
学校や幼稚園が始まるまでに脳を活性化させねば。

66:可愛い奥様
07/08/16 22:36:11 GxfSlHB00
>>62
コルクボードを目立つ場所(壁)に貼って、
学校で貰ってきたプリント類を貼ってます。
参観日や持ち物等大切な物は蛍光ペンでマークしてる。
メモ欄がでっかいカレンダーに赤丸したり。
とにかく日時が決まってるものは目立つようにしてます。
それでもPTAの行事をすっぽかしましたが…

67:可愛い奥様
07/08/16 22:36:53 mBGXAB4IO
明日の次男の4ヶ月検診に、今日行こうとした私が通りますよ。
居間のカレンダーに家族4人+ぬこの予定を
びっしり書き込んで、毎日確認で乗り切ってきたけど
今日が何日か把握できてないんじゃ意味がなかった…orz

68:可愛い奥様
07/08/16 22:53:28 kq33abgx0
カレンダーとかスケジュールのソフト入れてれば
予定日になれば、なんかメッセージ出せるでしょ?

69:可愛い奥様
07/08/16 23:43:28 Vf9L3D/60
カレンダーは台所とリビング、寝室の3箇所。
それぞれにプリントなんかを直接見ながら、家族それぞれの色ペンで記入。

ゴミを出すときに、曜日を確認しつつ日付もチェックするからあんまり間違えない。


70:可愛い奥様
07/08/17 00:10:34 9vYYXCU1O
>>65
トイレにカレンダー、いいよ。
必ず入るしね。
ただ、時計も用意しといた方がいいよ。
カレンダーに書き込んだり予定を組み立てたり妄想したりしてると、時間が結構たっちゃっていたりするので…orz

71:可愛い奥様
07/08/17 01:09:01 DcHX5eSg0
テレビの近くに卓上カレンダー置いとくと必ず視界に入るので、
未だブラウン管な我が家はテレビの上にカレンダー必須ですわ。

72:可愛い奥様
07/08/17 01:54:59 8twsjFc90
ここ数日すぐにブレーカーが落ちる
先週あたりまではエアコン2台つけて洗濯機回して
レンジつけても大丈夫だったのに
(テレビ冷蔵庫等は当然ながらついている)
エアコン2台付けるとすぐにアウト
日当たりがよすぎるからなのか?
きっと設定温度25度にするためにいつもにまして電気使ってるんだろうな。
でも、関係ない気もする。人前でいう自信ない
チラ裏に書こうと思ったけど頭弱だからやっぱりこちらに。


73:可愛い奥様
07/08/17 02:01:55 PZH0NifS0
>>72
設定した温度と元々の気温差が大きければフル運転になるので電力食ってる。
ここ数日以上に大気が高温でしょう。
でも出来れば家ぐらいは28度を
お勧めしたいわ。

74:可愛い奥様
07/08/17 04:04:06 rze3473f0
エアコンのフィルターがほこりだらけで普段以上に電気食うとか
冷蔵庫の冷気がちゃんと回らなくて電気食うとか

でもいきなり落ちるようになったっておかしいね

75:可愛い奥様
07/08/17 04:29:11 3kDCL7yU0
室外機が直射日光受けないようにするのもいいらしい

76:可愛い奥様
07/08/17 08:37:20 8twsjFc90
>>73
日当たりよすぎて今年は設定温度28度じゃ暮せないのよ。
持病ありで昼間横になる事も多いし、
子供が三人夏休みで家にいるから

>>74
フィルターの埃もチェックした。
冷蔵庫もいつもより隙間開けてみるわ。

>>75
室外機に日よけをしてみよう。



3代目にかったエアコンの消費電力に問題があるのかも。
窓用なんで室外機ないけど、これをつけてもう一台付けると
あぼん率が上がる
賃貸なんで契約電力が30なのがもともとの問題の気もする。

77:可愛い奥様
07/08/17 09:40:10 z+Gi8dZ00
>>76
ここの所の猛暑とはいえそう突然ブレーカーが落ちるようになるのは変ですね。
知人の経験なのですが、冷蔵庫の故障で、ブレーカーが落ちるようになったそうです。
(冷蔵庫を買い換えたら直った)
あまり続くようなら、電気製品そのものの故障を疑ってもいいかも知れません。

78:可愛い奥様
07/08/17 10:15:29 fWJDH0mT0
>>76
30Aでエアコン二台はきついと思うな。

79:可愛い奥様
07/08/17 10:24:43 9vYYXCU1O
>>72
えっと、この暑さでしょ?
ある程度涼しかった時なら25度になったらエアコンが「はー、25度になったからちと休憩」ってこれ以上冷えないように消費電力が少なくなるけど、この暑さで25度まで冷えきらないから2台とも超がんばっちゃってるんだとオモ。
暑くなったらエアコンつけるんじゃなくて、明け方とか若干涼しいうちに1台先につけてみたら?
でも30じゃやっぱり2台使えば元々落ちやすいと思うよ。
30Aから増やせないお家なの?
家の配線によっては30A以上に変更できな家もあるけど(あとアパート・マンションの規約で上げられない所も有り)、電力会社に連絡すれば変更できるかできないか確認できるよ。
もし電話してないんだったら電力会社に連絡して「アンペア上げたいんですけど」って言ってみたら?
1度アンペア上げちゃうと1年はまた変更できないけど。
あと基本料も上がるけどね。

80:可愛い奥様
07/08/17 10:47:58 eTpP5W7+0
縁の下に冷蔵庫が埋まってるんだね

81:可愛い奥様
07/08/17 10:48:24 Z5UUmTxF0
おい、おまいら、聞いてくれ。

俺は思うんだ。

おまいらは、まず各々が脳内電流のアンペアをあげるべきだと。

おまいらがだな、あんまり難しい話をし過ぎるとだな、あれだ、脳内ブレーカーもあがるし、スレの伸びが滞るぞ。

82:可愛い奥様
07/08/17 11:17:35 CswUF7740
>>81
まずアンペアって何べあ?

83:可愛い奥様
07/08/17 11:19:28 fWJDH0mT0
>>82
↓84が面白い回答をしますw

84:可愛い奥様
07/08/17 12:05:34 ToauufLQ0
>>82
            r -、,, - 、 クマ-
        __    ヽ/    ヽ__
       ,"- `ヽ, / ●     l )
     /  ● \__ (● ● i"
    __/   ●)      ̄ )"__ "`;
  .(_i  ●    ' __, '"  ̄`'(___/.i⌒i
    丶_ ,i⌒i,,_(_/    ● i ̄ ̄ )_|__
  __, '"   ̄ ヽ! ● ●)  ミ~ ̄_● ヽ) くまー
 (_/     ● i    ∪  / ⊂{●  |.
   l ●( _●) (  ̄)-    /   -'  i
 /ヽ、   |∪l   T      i     ● '")


85:可愛い奥様
07/08/17 12:32:56 /NLX+EQqO
>>84
クマーってかわんこに見えるが、カワエエのう。

86:可愛い奥様
07/08/17 13:19:42 7LJg9n/a0
>>76
室外機の日よけ、あまり近すぎると空気の流れを遮断して、
余計に熱がこもるから気をつけてね。

そもそも賃貸だと狭い間取りだから、
クソ暑い地域でも2台も3台もつけないことが多いのだけど・・・
狭いのはうちだけなのか?orz

87:可愛い奥様
07/08/17 15:20:58 rze3473f0
日当たりがよすぎて暑いなら、太陽が入らない工夫をしてみるとか。
うちは窓に紫外線と暑さ防止のフィルムを貼って、木製のブラインドをつけてる。
これでも暑すぎるときはダンボール立てかけちゃう。
あと、ベランダにはすだれ。

88:可愛い奥様
07/08/17 15:22:51 8twsjFc90
>>77
そうか!冷蔵庫の故障かも。
かれこれ10年ちょっと前に購入した代物
そろそろ買い替えが必要かと思っていたの。

>>79
アンペアあげたいけど確かダメだった気がする。

>>86
すみません。狭くて人口密集していて
アパート3DKの部屋が全部独立型なので
1部屋つけても涼しいのはその部屋だけ。
高台で物凄く日あたりがいいので4世帯全戸で2台置きが通常


89:可愛い奥様
07/08/17 16:47:56 eGps6Z6b0
>アンペアあげたいけど確かダメ

スダレか遮光カーテン引けばいいやん。
日当たりのいいおうちなんて珍しくないよー。
またなんやかんやでつけられないっていいそうだけど。

90:可愛い奥様
07/08/17 17:33:43 G2G8HfD60
アンペア話よくわからないのでぶった切りますね。

>>1の前スレ(24人目)と前々スレ(23人目)のURLが逆なことに気がついた。
けど、それも頭弱スレらしくて良いかなと思う。


91:可愛い奥様
07/08/17 17:44:57 nX27LSeG0
カーテン閉めてるよー。
遮光とか遮熱とかの効果のないただのカーテンだけど
それでも日光が入るよりはずっと涼しくなってると思う。多分。
うちは南西向きで午後からものすごく日が入るけど、
エアコンの設定温度は30度か29度で十分涼しいよ。

92:可愛い奥様
07/08/17 18:14:20 8twsjFc90
遮光カーテンはすでに実行済みなので
後は雨戸を締めて一日中暮すしかないようですね。

93:可愛い奥様
07/08/17 18:15:59 nLGC6ild0
レースのカーテンで日差しをさえぎる効果をうたってるミラーカーテンがあるよ。
西側の子ども部屋で使ってるけど、少しは効果があるみたい。
(外の景色が見えにくいので、せっかくの高台にはお勧めできないけど)

94:可愛い奥様
07/08/17 23:10:43 DcHX5eSg0
ミラーレースカーテンは確かに陽を遮る。
UV&熱線カットだと、直射日光による暑さはかなり緩和される。
でも風が通らないんだよなー。あれは致命的だ。

なので外にすだれを付けている我が家w

95:可愛い奥様
07/08/17 23:56:06 Vbh+WonN0
すだれも良いですよ

96:可愛い奥様
07/08/18 00:21:15 BCkFtk8g0
カーテンは風が通らないよね。レースでも。
簾に変えたらてきめんに風が通るようになった。
あれはいいものだ。さすが日本に昔からあるもんだと関心。

ちょっと高くてホームセンターで買っても300エン。

97:可愛い奥様
07/08/18 12:31:19 QK4C79Dy0
野球中継見てると、日本はカメラにすだれ巻くけど、アメリカは布巻いてるんだよね。
すだれの良さを教えてあげたい。

98:可愛い奥様
07/08/18 13:12:25 Jr/6uuyQ0
MTVのタイムテーブル
27時とか書かれても何時のことなのか、すぐにはわからんからやめてほしい。


99:可愛い奥様
07/08/18 17:20:09 e1rV8kkj0
先日NHKでやっていたご近所の妙案でクーラー要らずの暑さ対策とかいうのをやっていました。
それによると、すだれは窓からちょっと離して付けるのが正解で、そうしないと
熱くなったすだれ自体の熱が部屋に入ってきちゃうそうです。
ついでに、時々霧吹きで湿らせてやるとヒンヤリした風が入ってきてGOOD。

100:可愛い奥様
07/08/18 18:52:30 a3X9Esgw0
100げと
>>98 
一日は24時間だから、24を引くといいよ.
27-24=3で、午前3時のこと

101:可愛い奥様
07/08/18 23:21:14 /c2OYQOp0
えー、パッとすぐにでてこないって話じゃないの?
計算方法がわからないとなると池沼だろう。
いくらなんでもバカにしすぎw

102:可愛い奥様
07/08/19 00:13:18 9L5Yndra0
テラワロス
いや。むしろ>>100
「こんな事知ってる私ってば賢い」と信じ込んで心からのアドバイスw
バカにしてるんじゃない!
>>100タンのものさしがアレなのだw

103:可愛い奥様
07/08/19 00:43:16 kdpJfLhW0
>>99
窓から離さずにどうやって取り付けるんだろう???
と、ずーっと悩んでいたけど、やっと分かったよ。
私の頭に浮かんでいたのは「すだれ」じゃなくて「よしず」だった_| ̄|○ il||li

104:可愛い奥様
07/08/19 04:01:58 0eg6LxcP0
よしず はビンボ臭く感じる。
すだれ だとそうでもない。
なんでだろ?海の家によくあるせい?

105:可愛い奥様
07/08/19 14:18:43 yY37egHH0
ムシロと聞くと、「おありがとうござーい」
という光景しか浮かばない私もたぶん同じ。
本当はビーチにはシートよりムシロの方涼しい。

106:可愛い奥様
07/08/20 13:38:13 hNVsb1nA0
シートよりむしろムシロのほうがいいってことですねw
そういえばハワイに行ったとき、ビーチでムシロを売っていた。

ここ見て窓にすだれ吊ってみた。霧吹きも試してみるっ。

107:可愛い奥様
07/08/20 17:28:39 dCTKfIKJ0
タイマー対応USBラジオ出たよ♪
URLリンク(www.thanko.jp)



108:可愛い奥様
07/08/20 21:46:23 qwtUG5/jO
ああぁ~~っっ!
頭弱いのにバイトの主任?みたいのに配置された~(;_;)
い~や~だ~~っ!
ムリだ~っ!
下っぱがいいよ~!ヽ(`Д´)ノ

(ー言ー)ア゙-…欝だ…

109:可愛い奥様
07/08/20 22:14:48 uqIeW7ybO
辞めちゃえ(はぁと


110:可愛い奥様
07/08/20 22:41:05 clN+Fxe+0
>>108
できると思われたからだよ~。
やるだけやって、どうしてもできなければやめれば。
そう思うと、案外できたりするんよ。

111:可愛い奥様
07/08/20 23:30:05 yjmaDgmv0
飲み会の幹事すらやったことないのに、社員旅行の幹事を任せられたことがあった。
半年くらいプレッシャーがきつくて大変だったけど、全てが終わったときは本当にホッとしたな~。
色々失敗もあったけど、普段から頭弱炸裂だったせいか、誰も責めなかったさ・・・。
(ちなみに行き先は愛知万博、一番混雑した最終休日に行って死にそうでした)

>>108
今まで誰かが苦労してくれたんだろうから、その感謝のつもりでガンバレ!
やっぱ駄目だ~と思ったら相談!助けてもらえればきっと大丈夫!

112:可愛い奥様
07/08/20 23:39:53 YSJo2y880
はじめてオクの出品してみた
ちゃんと取引できるのだろうか・・・

113:108
07/08/21 00:59:28 4WPI1eW9O
>>109
だんなにもそう言われた(はぁと

>>110-111
自分の事だけで精一杯ス
周り見てる余裕ない…

> 今まで誰かが苦労してくれたんだろうから、その感謝のつもりでガンバレ!
新規店舗で先駆者がいないの…
まぁ私一人だけじゃないんだけどさ…
……マジで逃げたい……


愚痴をきいてくれて感謝
ダメだったら逃げ出すさ(。∀゚)ノノ゙アヒャ

114:可愛い奥様
07/08/21 09:34:57 kEe3YmE90
>>113
大丈夫さ。バイトの主任なんて持ち回りだからw
私も新規開店の店で、
「○○さんは年上だから、若いバイトの子たちの精神面のサポートをお願いしたい」
と言われ、正直「?(´・∀・`)?」だった。

ワカリマスタと答えて、実際始まってみたところ、若い子って派閥作りたがるのね。
自分はひたすら中立だったけど、その辺の相談受けたりしてたわ。
聞いてるだけで「十分頑張ってるよ」「そのままでいいんじゃないの?」程度のアドバイスしか出来なかったし。

115:可愛い奥様
07/08/21 14:43:19 k2pazDMoO
頭弱いのに免許取りにいくことになりました。
眼鏡屋で測った視力は右0.2左0.3~0.4、乱視風味で
眼鏡かコンタクト決定です。

運転する時だけ眼鏡かけたいんですが
夕日とかがまぶしいときって
眼鏡の方どうされてるんでしょうか?
運転席のあのヒサシみたいなやつで日差し防げますか?
色付き眼鏡と思いましたが、夜の運転に困ると言われて…
手入れまんどくさだし怖いけどコンタクトかな?
眼鏡奥様教えて下さい。

116:可愛い奥様
07/08/21 14:48:54 DsNEoOe50
普段使い用と度入りグラサン作りました

117:可愛い奥様
07/08/21 14:50:23 RyAuowne0
>>115
直接夕日が当たる時はサンバイザー下ろします。
また、車のサンバイザーに付けるサングラスみたいのもあるよ。
クリップで止める。

私は昼でも夜でも使えて、メガネの上に挟んで使うドライバー用のサングラス持ってる。
ぎらぎらが押さえられて運転がラクだよ。
見た目は良くないけどね。生協で買った。


118:可愛い奥様
07/08/21 15:16:58 pIiV7PJM0
>115
コンタクトいいよ。断然視界が広い。あと疲れにくい。
眼鏡のフレームは物理的な死角に、フレームから外れた部分は
心理的?な死角(目には入ってるけど見えてない)になりやすい気がする。
ただ、気をつけるのは目にゴミが入った時。ソフトならまだマシだけど、
ハードなら限界まで目を開けながら号泣しつつ運転する破目になる。
あとサングラス選び放題なのは本当にありがたいと思うw

今現在、毎日眼鏡をかけてるのなら慣れてる眼鏡の方が楽だと思うけど、
もしこれから眼鏡なりコンタクトなりを作るのなら、コンタクトを強く勧めるなぁ。

と、コンタクトと眼鏡で運転した経験から語ってみる。

119:可愛い奥様
07/08/21 17:40:59 kEe3YmE90
>>115
日差しの件については、キシュツの
・メガネの上に挟んで使うドライバー用のサングラス
がいいと思う。
私もまぶしいのが苦手で、教習所通っていたときに、
紫外線の強さで色が濃くなるレンズで眼鏡作った。
でもあまり使わなかったな。

むしろ、眼鏡の度数はちゃんと試験をパス出来る様に強めに作っておくと吉。
でなければ試験専用に、強め度数使い捨てコンタクト推奨。

120:可愛い奥様
07/08/21 17:47:20 rRTHUKRGO
夏の西日に向かって走ると、サングラスないとダメ。
車についてるバイザーなんて役にたたん。
太陽が信号の真上でさんさんと輝いてたときは泣きたくなったよ。
右折したいのに信号ぜんぜんみえなくて。
私もド近眼の乱視入りだけど、サングラスかけたいからコンタクト。
試しに捨てコン買ってみたらどうかな?

121:可愛い奥様
07/08/21 17:50:03 kEe3YmE90
目も弱く頭も弱い奥様、けっこういらっさるのね・・・

都近郊とかの大きな道路に行くと、信号がよく分からん。
赤信号に←↑とか。
しばらく考えて、「あ、右折だけ禁止なのか・・・」とか。
ついでに矢印もよく見えない。

122:可愛い奥様
07/08/21 17:54:31 1csfjQjd0
免許は取ったものの、もう運転は諦めたよ・・・。
週末、夫に運転してもらって、買い物に行くだけになってしまった。
これだったら、車を処分してもっと便利な都会に住んだ方がいいんじゃないか?
という気持ちになる事もしばしば。
頭弱ゆえ、物件探しがマンドクサイので、ずるずると過ごしてしまっているけど。

123:可愛い奥様
07/08/21 19:30:12 3fVTeR9s0
頭弱で、ダラで、ヒキ。三重苦揃ってます。
夏休みで急遽帰省が決まって、パニクってます

義妹と何を話題にすればいいのか・・
三重苦+小梨の私Vsバリバリのキャリアで子蟻の切れ者義妹
まったく接点がない
ほとんど会ったこともないから、自己紹介から始めるのかな???

当り障りのない話題集、よろしかったら教えて下さいませ


124:可愛い奥様
07/08/21 19:44:31 FX5jVxbu0
>>123
政治、宗教、セクロスの話題だけは避けるべし!
当たり障りないといえば、天気か。
最近の猛暑は一体全体どういうこったいという話がよさげ。

125:可愛い奥様
07/08/21 19:46:08 Dw9NjI/D0
>>123
好きな食べ物の話とか、子供をほめてあげるとか、
ここしばらくの猛暑の事なんて無難なんじゃなかろうか。
ダンナやお姑さんの話だと回りまわって、
こじれる事もあるから注意。

126:可愛い奥様
07/08/21 19:52:01 4WPI1eW9O
義妹さんの相手をせずにお子さんの相手をするのだ!
……いくつなんだろ?

127:可愛い奥様
07/08/21 20:46:08 9VTop8/o0
義理の関係って難しいよね。
当たり障りのない話しかできないもんね。
だから昔、親戚であつまると○ちゃんの小さい頃は~
なんて話題しかなかったんだろうか?

128:可愛い奥様
07/08/21 21:12:16 rRTHUKRGO
>>121
今までの話題から推測すると、弱いのは頭と目だけじゃなく、
腰とか尻穴とかもかなり弱かったような……

129:可愛い奥様
07/08/21 21:14:40 kEe3YmE90
>>128
尻穴とはヌスーのことか?!

130:可愛い奥様
07/08/21 21:18:01 rRTHUKRGO
じもちーな奥様結構いたよね?

131:可愛い奥様
07/08/21 22:55:07 Y8WnwGj00
>>123
義妹がそういうタイプなら黙っててもしゃべってくるから、
あなたは、ニコニコしながら話を聞き、時々相槌をうつ。
そうすれば『お姉さん良い人だわ~』となること間違いなし。
まあ、あなたのストレスはたまるかもしれないけど、
その時だけと我慢なさいな。

132:可愛い奥様
07/08/21 23:52:41 eQz2fCyN0
葛飾の葛って字ですが、下の部分がどう書くのか未だに分りません。
パソコンだとカタカナの「ヒ」みたいなのですが、
印刷物だと「区」の上の線がないやつです。
正式にはどっちが正しいのでしょうか?
(今はなんとなくあやふやに書いてますorz)

133:可愛い奥様
07/08/21 23:57:18 mgO+TIiB0
正式には→「区」の上の線がない
略式・手書きは→カタカナの「ヒ」みたいなの

ヒみたいなのでダイジョブよ
ヒヒヒヒヒヒヒヒh

134:可愛い奥様
07/08/22 00:08:36 QmrINBQ60
>>132
ここに詳しく書いてあるよん。
URLリンク(oshiete1.goo.ne.jp)

135:可愛い奥様
07/08/22 00:11:53 TeRcq3lI0
ゲームセンターのゲーム機に書いてある説明が、
難しくて理解できない奥様いる?
高度なピストル銃撃戦は勿論、簡単なUFOキャッチャーのプレイの仕方も、
難解で理解できないことがある。


136:可愛い奥様
07/08/22 00:12:06 7Nl7U2JCO
よく考えたらヽの省略だけなのね

137:可愛い奥様
07/08/22 06:29:39 JpZmP3fJO
パート先(DS)では、「カウンセリング化粧品20%オフの日」と、
「10%値引き券発行の日」がある。
同僚と話をしている時に、もう1人やってきて、
「20%引きの化粧品に、10%値引き券使ったら、
30%値引きになるか?と客に聞かれた」と。
頭強い同僚は「ならない」と即答し、理由も述べていたが、私は解らず。
(20%引きの時は、レジ設定が値引き後の価格の為、
\1000→\800になり、そこから10%値引きとなるので30%オフにはならず)

仕事を終えても↑が謎だっが、翌日やっと理解できた。
頭強への道は遠い。

138:可愛い奥様
07/08/22 07:31:37 aR5TUPxg0
>>135
店員呼んで聞いてよろし。
私も呼ばれる立場だったから大丈夫よ。

>>137
あー、そういう”割引の併用”って分かりにくいよねw
いっそのこと併用不可、のほうが客も分かりやすくて良いのだが

139:可愛い奥様
07/08/22 11:28:04 rSxR1B6j0
ジムに行き始めた。
初心者エアロビが楽しい。
最近感心するのはみんなよくその場で踊りの順番を覚えてるなってこと。

サイドステップというのはドリフのビバノンに見えるし
シャッセというのは五木ひろしみたいな私のダンスだけど
これからもがんばりたい


140:可愛い奥様
07/08/22 12:31:38 lERRqkO60
>120 度を強目につくると、却って目が疲れるよ。


141:可愛い奥様
07/08/22 14:41:13 2YWGisaG0
>>139
シャッセって確かに五木ひろしみたいだよね!
その場で覚える振り付けの順番がややこしい、にも同意。
でも黙々と筋トレするのはつまんなかったりして、ついエアロビへ。

142:115
07/08/22 16:17:08 sB4qtsiDO
眼鏡検討中の者です。
本当に親切なレスをたくさんありがとう。

どっちも良さげでますます悩むのですが、
コンタクトだとはずし忘れたり
洗浄を忘れてたり
または連続着用何日目か忘れてたりがコワく
眼鏡が無難か?と考えてもいます…
ヘタレでごめん。
でも明日コンタクト屋にも勇気出して聞きに行きます。


143:可愛い奥様
07/08/22 17:41:40 YNrzHV1a0
コンタクトは1日使い捨てが便利ですよ~
多少割高だけど、ケア用品は一切いらないし、眼病にもかかりにくいようです

144:123
07/08/22 18:43:26 D+FBLArh0
遅くなっちゃいました
レス下さった奥様方、ありがとうございました

「当り障りのない話題」
あまり考えすぎない方が、かえって出てきそうですね
台本作って、シミュレーション通りに進まないとパニックしそうな頭弱です

ニコニコ笑って聞き上手もどきってすごい良いかも
単純に、相手の話してる事ワケワカメでも桶ですよね

今週末の予定ですが、いまから心臓がバクバクして、血圧が上がっちゃってます・・・

145:可愛い奥様
07/08/22 19:31:12 ySoCOgbM0
>>144
がんばれ!
うちの義兄の嫁もエリートorz
義兄夫婦は結婚式を挙げなかったのだが、
家族の食事会をダンナの仕事&遠方で行かなかった。
今年のお盆も遠方で帰らなかったので会うのが憂鬱だよ。
きっと頭の悪い私とは話が合う筈もない…

146:可愛い奥様
07/08/22 22:22:07 QQDIWhhD0
>>132
正式には「L+人」のカツの字。
春に葛飾区の仕事をしたら、(L+人)のカツの字が出るかどうかしつこく聞かれたから間違いない。
私のパソコンはwordでは(L+人)の字カツの字が出るが、(L+ヒ)の字は出ない。が、他のワープロソフトではどっちの字も出る。

いつの間にか何かをダウンロードした(らしい)ので、ネットサーフィンしていても(L+人)のカツの字で表される。
しかし、頭が弱いので、自分では何をダウンロードしたからなのかさっぱりわからない。

147:可愛い奥様
07/08/23 08:43:02 UEOGa63XO
普段引きこもりなのに夫に勧められて身分証作るために原付免許とりにいった…ら、
通勤の人込みに酔ってゲロを堪えるのに必死になってるうちに乗換えを乗り過ごして、
もう今から向かったんじゃ間に合わないのが確定しちゃって、結局何もできず帰るところ。←今ココ

夫に報告メールしてるんだけど呆れてか怒ってか返信ないよ…orz

原付がどうとか、試験が受かるかとか、それ以前に電車に乗れなくなってた自分がショックだよ。

148:可愛い奥様
07/08/23 09:01:10 UiAl7iAa0
>147
また明日行けばいいじゃない。
原付免許、とってごらん。
世界がぐんと広がるよ。

149:147
07/08/23 09:13:41 UEOGa63XO
連投ごめん。
電車の中でグルグル考えてたら泣けてきて、周りから変な目で見られてつい降りちゃったよ…。
みんなが当たり前のように普通免許を取れる中で、原付の受験会場にすらつけない自分が情けなくて…orz

明日リトライしようと決心したけど、今日一日をどうすごしたらいいかわかりません。
頭弱にもできるおすすめの気持ちの切替え方があれば教えてください。

150:可愛い奥様
07/08/23 09:19:51 4o672E2n0
混雑する時間帯は避けて電車に乗った方がいいと思う。
それと、何も明日再チャレンジしなくてもいいと思う。

中途半端に優しい言葉かけるのが苦手なので
客観的なコト書いちゃってごめん。

151:可愛い奥様
07/08/23 10:23:42 16E+DF390
最近は健康保険証が一人一枚ずつのカードになるところが増えてるけど、
>147さんのところもそうだといいのにね・・・

152:可愛い奥様
07/08/23 10:39:04 gJ7COgTV0
>>149
健康ランドみたいなところで、大きなお風呂に入ってのんびりしたらどうでしょう。
(まだ夏休みだから子どもがうるさいかな?)
それと、映画。
暗いところで映画に集中するとあっと言う間の2時間。
終わった時は少し気分も変わってますよ。

あと、身分証明書だけが目的なら、住民基本台帳カードがいいのでは?
写真付きのものなら、身分証明書として使えます。
大体1000円位でできるし、パスポートより安上がり。


153:可愛い奥様
07/08/23 10:45:33 KU2qGQNb0
>>151
健康保険証は住所欄を自分で書き入れるから、場合によっては証明にならないと聞きました。

>>149
すごいなぁ携帯でそんなに長文が打てて。そしてダンナさんが色々考えてくれる人でウラヤマ。
レンタルだと返すの忘れそうなので、安いDVDを買って帰って見るとか…どうかな。

154:可愛い奥様
07/08/23 10:55:07 dMk/c4kwO
>>149
キニスンナ
ここにはあなたと同じような人たちがたくさんいます。
原付取ろうと思った&ダンナさんに勧められただけでもすごいよ~
うちは「自分が死ぬのはともかく、人殺してからじゃ遅いから」と却下されました(゚∀゚)ソレモソウダ

155:可愛い奥様
07/08/23 12:24:57 hXo2TOne0
再チャンレンジするにも、しばらく日を置いてからでイインジャネ?
ヒキってると、体力諸々落ちるよね。自分もヒキ以前は電車バスOK
だったけど、今じゃ自分運転車しかムリに。。


156:可愛い奥様
07/08/23 12:37:59 FnxOVYfI0
>>149
原付免許持ってないから、的確なアドバイスできなくてごめんよー(´・ω・`)
気持ちの切替え方だが、>>152にのっかって映画をオススメします。
日頃自分が見ないタイプの映画がいいんじゃないかなあ。
あと水族館もオススメ(メジャーなイルカやペンギンではなく、人気のない
クラゲなどが、なおオススメ)だが、夏休み中だからうるさいかな・・・。

157:可愛い奥様
07/08/23 13:27:22 DKR7NwWy0
>>149
いっそ普通免許を取るってのどう?
ATなら簡単だし。
なにより自動車学校は自分の家の近くまで迎えに来てくれる。
頭弱の私でも1月半で取れた(空いている4月や9月が狙いめ)

158:可愛い奥様
07/08/23 13:59:52 U7h9+aLQ0
>>157
送迎バスがあるのは田舎だけじゃね?

159:157
07/08/23 14:10:20 DKR7NwWy0
>>158
Σ(゚д゚lll)ガーン  そうなのか…
田舎に越してきて、必要にかられて取ったから知らなかった。

160:可愛い奥様
07/08/23 14:19:48 +AevXrLj0
>>158
そんなことないよ

161:可愛い奥様
07/08/23 14:21:42 U7h9+aLQ0
送迎バスが無いって言い方は極端だったかも。
駅までの送迎程度で、田舎の送迎バスのイメージとは全然違った。

162:可愛い奥様
07/08/23 15:14:25 16E+DF390
>>157
普通免許でも試験場まで行くのは変わらないんじゃ・・・
原付オンリーって自動車学校だけで免許取れたっけ?

163:可愛い奥様
07/08/23 15:30:09 UiAl7iAa0
取れないよ。試験場まで行くのは同じ。

朝はやーく出て、試験場でメシ食うぐらいのつもりでいいんじゃね?
そしたら通勤ラッシュは関係ねーべ。
ヒキがせっかくやる気になったんだから、後伸ばしにしてもよくないよ。
やっと重い腰が上がったんなら根が生える前にさっさと取得しちまえ。
んで免許とって原付買ったら、根が生える暇なんてなくなるさ。
これからは涼しくなるから、一人でちょっと遠くまで買い物にでも行けば?
風が気持ちいいよ。バイクって。

164:可愛い奥様
07/08/23 17:14:01 KYta2obP0
IDの抽出っていうのかな?
その2ちゃんでどれだけ書き込みしてるかわかるっていうやつ。
よそのスレで簡単っていってるひといたけど。
自分でも頑張って調べたけどわかんなかった。



165:可愛い奥様
07/08/23 17:52:09 K4NCWtIN0
live2chだとスレの番号?を左クリックするとID抽出みたいなことができるっぽい。
試したことはないんだけど。

166:可愛い奥様
07/08/23 18:12:55 s5YRVd4d0
必死チェッカーもどき、っていうのもあるよ。

167:可愛い奥様
07/08/23 19:01:23 dMk/c4kwO
他のスレで何を書いても「お前頭弱やんけ!」って言われてしまうワケですな

……イヤンorz

168:可愛い奥様
07/08/23 19:43:19 KYta2obP0
>>164です。
live2chではないので必死チェッカーもどきというのをググってみてみました。
色んなところで文字通り必死に書き込みしてるひといるんだねぇー。
・・・といいつつよくわからないけどもw

いつも淡々と進行してたあるスレが少し前から
揚げ足取りや煽りのしあいみたいになってしまって
その中で『ID抽出』という言葉を聞いたのよ、それで何だろうと思って。
もうあのスレつまんなくなったので行くのやめる!!
でもここは大好き~。
ありがとうございました。

169:可愛い奥様
07/08/23 20:05:46 km9sBRq90
どこのスレかな
可愛い奥様に
おしえてごらん
m9(・∀・)ニヤニヤ

170:可愛い奥様
07/08/23 20:12:59 f99VB08WO
>>164
携帯からでもできるよ、ID抽出。


171:可愛い奥様
07/08/23 20:29:34 UiAl7iAa0
>168
専ブラならわざわざ抽出せんとも、IDの上にポインタを乗せただけで
スレ内の同一IDの発言がずらずらと出てきますわw

例えばあなたのレスならこんな具合に
URLリンク(www.rupan.net)

172:可愛い奥様
07/08/23 21:09:30 m8sTW+IU0
送迎バスのやりとりを見ていて、
家の近くまで迎えに来てくれる便利なところもあるのを初めて知った。
うちはJR駅前だったなー。
教習所と駅の間に自宅があったので、何だかイラッイラw

そういえば田舎のほうの大きな工場がある町なんかも、
工場の送迎バスが街中走ってくれるんだってね。
通勤往復3時間強だった私は「なんて便利な・・・」と思ってしまった。


173:可愛い奥様
07/08/23 22:28:02 Y6X9d/XYO
>>170
それが自分以外のIDが抽出できないの。なんでだろ。
頭が弱いって見破られたのかな。

174:147
07/08/23 22:42:54 UEOGa63XO
今朝、テンパって情けない文章を垂れ流した147です。
こんな情けない私にたくさんの叱咤激励と気分転換のアドバイスありがとうございました。

今朝の症状が治りかけてたはずのパニック障害の症状に似ていて、
また再発したのかと思って帰ってからまたちょっと泣いてしまってました。
でも夫から、責めたり馬鹿にしたりする言葉が全く無くて、
落ち込んでないか、体調はどうかをすごく心配したメールが帰ってきて、すごく安心しました。

夜も勉強するつもりでしたが、気負いすぎてるのが良くないかもと思って、
ここのアドバイスを参考に、動画サイトで猫動画を漁って見まくったらリラックスできました。

諸事情で来週からしばらく県内を離れるので、覚えたことを忘れないうちに
明日もう一度、今度はラッシュにハマらないくらい早い時間に行こうと思います。
緊張しいなので、絶対受からなきゃ!とかも思わないで記念受験のつもりになって気を緩めたいと思います。
それでも駄目だったら教えていただいた住基ネットのカードを作りにいこうと思います。

家族も友達も頭強で、恥ずかしくて誰にも言えない気持ちを聞いてもらえて嬉しかったです。
ありがとうございました!
頑張ってきます!

175:可愛い奥様
07/08/23 23:10:04 /SYKSPnN0
>>174
(*´∀`)ノシ リラックスしたらきっとダイジョーブ!

176:可愛い奥様
07/08/24 00:00:03 KYta2obP0
>>171
ありがとう。専ブラつかってます。
なんか別のスレや板で書いた内容をわざわざ貼られてた人がいて
こんな事はすぐできるんだー!とか言われてて他人事ながら驚いたので。

>>173
あなたダレ?
自分がレスしたのかと思ったわw



177:可愛い奥様
07/08/24 13:17:33 AGIFxf/l0
>>174
免許センター、土日もやってるから、
旦那様に付き合ってもらうのもひとつの手かもね。
パニックはゆっくり治していくしかないから、あまりキニスンナ

178:可愛い奥様
07/08/24 14:11:44 bdAjG7A80
免許センターはそのものは土日もやってたりするけど、
免許取得試験は平日しかやってないとこが多くない?

179:可愛い奥様
07/08/24 16:42:33 DebY4WBJ0
履歴書書いてたら脳ミソ出た・・・
もう中身残ってないの・・・

       _____
   / ̄.....//.... θ ̄>
  ∠|::::::::::::::U:: τ ::::::<
⊂二|::::::::::::::::::::::::::θ_>
    ̄∠/ ̄ ̄   モウダメポ

180:可愛い奥様
07/08/24 16:48:06 2kXI/W1K0
(´・ω・`)つ○ シロミソデヨケレバオスソワケ・・・

181:可愛い奥様
07/08/24 17:45:45 Tq37W7nd0
どなたか アドバンス{es}をお持ちの、頭弱の奥様いらっしゃいませんか?

一昨日まではwsから、ブラウザを使って2ちゃんに書き込みが出来たのですが
昨日の夜に書き込みしようとしたところ、
「error 変な情報が送られてきました(以下自分の書き込み内容)」と
なってしまい、書き込みが出来ません。
閲覧をする分には問題なく、またとくに設定をいじったりもしていません。

使っている専ブラはぽけギコです。
なにかアドバイスをいただけないでしょうかToT


182:174
07/08/24 20:43:32 +TKRAttAO
受かりましたっ!!!

ここのみんのおかげです、本にありがとう!!!!!!

183:可愛い奥様
07/08/24 20:47:46 22OPIBU00
>>182 ヨカタネ!
        。 ◇◎。o.03 ☆οo.
       。:゜ ◎:03 ☆∧_∧☆。∂03 ゜
       /。○。∂.ミ,,゚Д゚彡O◇。☆
     /  ◎| ̄ ̄∪ ̄∪ ̄ ̄ ̄|:◎:
    /    ☆。|. Congratulations! ..|☆
  ▼       。○..io.。◇.☆____| 。.:
∠▲―――☆ :∂io☆ ゜◎∂:.


184:可愛い奥様
07/08/24 22:05:34 cv9byi3uO
・・・本にありがとうw

185:可愛い奥様
07/08/24 22:05:38 bdAjG7A80
>182
脱ひきこもりの第一歩だ。おめでとう。

186:可愛い奥様
07/08/24 22:17:01 cv9byi3uO
>>182
おめでとう!車はなるべくナビ付きがいいよ。
ナビがあるだけで「どこまでも行ける~♪」「どこからでも帰って来れる~♪」
って幸せな気分になれるし、恐がらずにどんどん乗れるから。

187:可愛い奥様
07/08/24 22:24:37 dNz3+1b/0
>>182
おめでとう、よかったね!

>>186
原付だからナビは付けられないと思うw

188:可愛い奥様
07/08/24 22:24:44 koCP6fpe0
うちのボロ車のナビはウソつくことがあるんだけど、あれはなんでだろう?
機械のくせに相手を見て手を抜いてるんじゃないのかなあ
機械にまでバカにされて悔しいよ ・゚・(つД`)・゚・ 

189:可愛い奥様
07/08/24 22:34:45 bdAjG7A80
>188
うちが昔使ってたナビは
・川や海があると飛び込まずにはいられない
・一方通行で進入禁止の道路を入れと指示
・埼玉にいるはずなのに、気付くと羽田空港の横にいる
・どうみても堤防内にフォルクス熊谷店がある
というアホな奴だったので、貴女のせいではないと思う

190:可愛い奥様
07/08/24 22:38:03 AGIFxf/l0
>>189
あぁ、川の中をずっと走ってる時があるよね。
そっちに気をとられて危ないw

191:可愛い奥様
07/08/25 01:08:39 TB38/gS2O
うちのナビだと海の中にガソリンスタンドがあった。
船の為の海上ステーションみたいのがあるのかと、いしょけんめ探しちゃったよ。
まあなかったんだけど。

192:可愛い奥様
07/08/25 01:54:45 uUB9ejUSO
>>182
おめ!


193:可愛い奥様
07/08/25 09:07:44 P/DCtOuO0
私はもともと頭弱かったけど、産後特に酷くなって
一度にひとつのことしか出来なくなりました。
お風呂のお湯入れたのに他のことしてて忘れてしまったりとか。
必ずタイマーセットして忘れないように気をつけていたんだけど
最近タイマーの数字だけセットしてスタート押してなかったことが続いて
凹んでます。
でも皆さんの明るいレス読んで少し元気出ました。


194:可愛い奥様
07/08/25 12:54:43 i63nOjWU0
夫が軽自動車に車をかえるといってきた。
これを機会に私も運転をしてみたい。

前にちょっと話題にでてたけど、投資信託をはじめてみた。
買った翌日、どーーーんと下がってw
「あれも、これも」と夢想してたのに、いい薬となりましたw


195:可愛い奥様
07/08/25 13:52:47 jT0wZTw6O
>>191
目茶ワロタ
ワロタら良くない流れダターラごめんね

196:可愛い奥様
07/08/25 13:54:42 1ZFVxOP0O
お祝いありがとう!
今読み返したら、書き込みなのに噛みかみすぎて恥ずかしくなったよ。
自分、興奮しすぎ…orz

でも実車使った講習で2時間ミッチリ絞られてセンスのなさは自覚したから、
人類の安全と平和のために一生ペーパードライバーになることを誓います。

197:可愛い奥様
07/08/25 14:02:08 s6PSH4yxO
なんかこのスレ和みますね~。
自分が沢山居る!

198:可愛い奥様
07/08/25 14:33:41 uUB9ejUSO
そーいえばマーチって軽じゃないんだね。
知らなかったからバカにされてもた…(´・ω・`)
小さくて可愛いのは全部軽だと思ってたよ…

199:可愛い奥様
07/08/25 16:10:05 hl6SZdNi0
軽のこと、Kだと思っていた私。
Kってなんの略だ?って思いながら20代後半のある日、
「軽」だと知ったよ。

200:可愛い奥様
07/08/25 16:27:39 perRT/E00
私が免許取った時、どんな車にしようかな、
それこそカワイイマーチとか軽が小回り効いていいなとカタログを見てた。
そしたら、父と兄が「お前はにぶいから、事故っても生き残れる車にしろ」と
サーブだゴルフだBMWはどうだと言う話になって、予算の事もあって、
結果、国産の3ナンバーに。
初心者でこの車?!おじさんみたいと友達に言われた。
でも、13年目だけど、傷一つなく乗ってるよ。

201:可愛い奥様
07/08/25 16:53:52 8CfpnYEw0
Keiって軽が出たとき「正に軽」って思った

202:可愛い奥様
07/08/25 17:39:03 HvcULdEQO
「軽自動車には軽油」だと思ってた私が通りますよ。


203:可愛い奥様
07/08/25 17:40:30 eGeKOabM0
仕事用に初めて軽自動車を買ったとき、最初の慣らし運転をかねて
旦那に助手席に乗ってもらいガソリンスタンドにいったんだけど、
軽油の給油口のあるところにつけたら、旦那に「??どうしたの??」と聞かれ
「え、軽自動車は軽油で走るんでしょ?」と答えたら「ホント、君といると飽きない。
けど危ないからちゃんと説明してあげる。」といろいろ説明された。内容は当然
覚えていないが、普通のガソリンで走ることだけはわかった。

今はもう私の頭弱を知り尽くしているので「軽自動車も普通のガソリン!」で
終わりだろうな。

204:可愛い奥様
07/08/25 17:42:37 eGeKOabM0
あ、202さんとかぶった。やっぱりこのスレでは私だけじゃないんだな。

205:可愛い奥様
07/08/25 17:44:34 0dmcwGFv0
>>200
私も初心者でワゴンだったよ。
家にあった車だから仕方なかったけど、正直無理あった。

>>201
ノシ
Kei、発売当時は可愛くて気になってた。
今は三菱のiとか、可愛い車イパーイだね。色も多くなったし

206:可愛い奥様
07/08/25 18:08:08 0HYvpL+00
>>200
初めての車は普通車以上の大きさにすると、車幅感覚?が
養われるからそっちのがいいと言われたような気がする。
>>203
ガソリンスタンドでボンネット開けたことあるよww

207:可愛い奥様
07/08/25 18:11:58 0dmcwGFv0
>>206
お礼ライトしようと思ったら、ワイパー回しちゃったりな(´・ω・`)

208:可愛い奥様
07/08/25 19:36:49 perRT/E00
>>205
>>206
そういう意味があったのかー。
父は若い娘向けに軽を売るのは危ない!けしからんと言ってた。
確かに、トラックに追突されるとぺちゃんこになってるもんね。

>>207
ボンネットは開けたことあるけど…
ワイパーとライトは左右に分かれてるのは私の車だけ?

209:可愛い奥様
07/08/25 19:49:26 8CfpnYEw0
ワイパーとウインカーは左右に分かれてるけど、ワイパーとライトは
同じレバーだった希ガス

ペーパー(ピンクの夫婦にあらず)歴6年くらい

210:可愛い奥様
07/08/25 19:56:44 perRT/E00
>>209
車によって違うんだね。
うちのは右がライトだ。

>ペーパー(ピンクの夫婦にあらず)
最初わからなかったけど吹いたw
しかも私のIDにperがw

211:可愛い奥様
07/08/25 20:21:13 +O6rCxv20
ライトとウインカーが同じレバーで右にある。
ワイパーは左。国産車だったら全部同じだよ。
輸入車はライトとウインカーが左で、ワイパーが右。
ドイツ車を試乗した時、右折する所でワイパー動かした。

212:可愛い奥様
07/08/25 21:22:28 wndpxMwIO
ノシ
私の車がマーチ、旦那の車はスエーデン人。
旦那の車に乗った時は常にワイパーを動かしながら曲がってる。
手が勝手に動いちゃうんだよ、手が。

213:可愛い奥様
07/08/25 21:23:24 perRT/E00
>>211
そうなのかー。
ゴルフにしなくて良かったw

214:可愛い奥様
07/08/25 23:01:15 G4yUmYB30
>>202 えええええっ!!!
違うの??????

215:可愛い奥様
07/08/25 23:14:28 jT0wZTw6O
私はママチャリ

216:可愛い奥様
07/08/25 23:19:15 IRBDjSGq0
話は変わるが、
私はダイイングメッセージ
(被害者が最後に命を振絞って書く血文字等で書くメッセージ)を
ダイニングメッセージだとずっと思っていた。
だから外で被害者が殺されたのに刑事が
「ここに犯人の手がかりのダイイングメッセージが!」とか言ってるのを見て、
バカね、ここはダイニングじゃないのに言い間違えてるwと笑っていた。
バカは私だよorz

217:可愛い奥様
07/08/26 00:14:06 wYzNm2QNO
居間にメッセージなら生き返るお!

218:可愛い奥様
07/08/26 00:20:51 GauPEeZZ0
チンして食べてね

219:可愛い奥様
07/08/26 01:42:34 def/sOLJ0
>214
軽油→ディーゼル車
レギュラー→普通の車
ハイオク(無鉛プレミアムガソリン)→ハイオク仕様車

ちなみにディーゼル車にガソリン入れると、下手すると廃車コースらしいぞ

220:可愛い奥様
07/08/26 07:09:17 grcGlgw00
免許とりたてのとき、ガソリンの買い方がわからなかった。
友達に「スタンドに行ってガソリンくださいって言えばいい?」と聞いたら
「・・・普通はレギュラーマンタンデでとか言うよ」と教えられ、
以来、その呪文を唱えるようにしていましたとさ。


221:可愛い奥様
07/08/26 08:02:12 FvktdH0q0
「レギュラーマンタンデの呪文」ワロタ
これがベホマだとしたら
「レギュラーニセンエンブン」がベホイミみたいなもんかw

それはそうと首にしこりができているのを発見(((( ;゚Д゚)))
これって何科を受診すればいいんだろう。
耳鼻科?内科?外科?
悪いのは頭だけで十分です、どうか悪いものでありませんように。


222:可愛い奥様
07/08/26 08:07:15 dQlDe8X5O
>>212
あぁ、よく分かる。
私もスウェーデン車乗ってて、よく間違えた。

>>221
ガングリオン(脂肪腫?)じゃないのかな?


223:可愛い奥様
07/08/26 08:33:08 MeoaIX7tO
>>221
私は形成外科にかかったよ。
大きい病院に行って受付や案内の人に症状を話せば、何科で診てもらえばいいか教えてくれるよ。

224:可愛い奥様
07/08/26 09:31:31 HNPRywjRO
ガングリオンって、そういう物なんだ。
ロボットアニメか何かかと思った

225:可愛い奥様
07/08/26 09:48:36 mmnwPi33O
私も。【機動戦隊ガングリオン】とか、そんな感じだと思ってた。


226:可愛い奥様
07/08/26 09:58:09 o87UTnKB0
>>221
判らない時はまず内科。
お大事に。

227:可愛い奥様
07/08/26 10:52:47 DAWIcfxL0
なんかカッコいい響きだなガングリオン

228:可愛い奥様
07/08/26 12:45:54 aadC01Ix0
>>223
最近大きな病院にいくと、受付の辺りに「総合案内」とか看護婦さんが立ってるよね。
症状話すと「じゃ○○科ですね~」と教えてくれて、
受付に出す紙も書いてくれる。ありがたや。

229:可愛い奥様
07/08/26 14:44:47 s5t+RjYyO
私は以前ガンになってガガーリンと為ったけど
保険掛けてたし旦那と子供がシヤワセなら良いや
と思って呑気に生きてる
日頃の頭弱に感謝
保険は多少無理してでも良いのに
入ってた方が良いよ
さあこれからだw

230:可愛い奥様
07/08/26 15:23:35 qt2HYV980
銀行のCDコーナーでの出し入れは一回は失敗する。
例えば賞与が入金されたのでそれをこちらにいくら、あちらにいくらと
振り分けたりするやつ。
違う通帳に入れたり出したり失敗は毎回。
夫もあきれてる。
これでも独身時代に銀行員だったというおそろしさ・・・。

231:可愛い奥様
07/08/26 22:11:32 T3E7VVtCO
>>230 メモして、そのとおりにすりば解決。
頭弱ってより、不精なんじゃ?

232:230
07/08/26 22:21:21 qt2HYV980
いや・・・それがメモ見ながらなんだよw
多分あわてちゃうんだと思う。
ほんとに頭弱って実感する時です。

233:可愛い奥様
07/08/26 22:55:37 ZYD7CFod0
その場でおろして、別の通帳になんてできないから、必要な分だけ現金化。
お家に帰って、何度も数えてそれぞれの通帳に挟む。それを「銀行の封筒」に入れる。
封筒の数だけ銀行を回る。

メモなんて持っていったら、ドコカに入れてしまいそうで怖いw

234:可愛い奥様
07/08/27 00:12:35 7u0xPDjk0
ATMって、ちょっと途中で考え込んじゃうと、
「カードを入れろ」だの「初めからやり直せ」だのと大きな声で言うからムカチク。
なんだよ!今!今入れようと思ったんだよ!と。
しかも大きな声で言うから後ろに並んでる人が怖いじゃないか!

今日は久しぶりに居酒屋に行って、最初に
「お飲み物は?」と聞かれ「とりあえずビール瓶」と
満面の笑みで人差し指を1本立ててきた。
すかさず「ビンビールですね」だと。
ふんそれはなんだ。業界用語か!!!

235:可愛い奥様
07/08/27 00:12:52 1o0AD1860
>>230
>これでも独身時代に銀行員だったというおそろしさ・・・。

なんとなくうらやましい気がするのはわたしだけでしょうか(´・ω・`)

236:可愛い奥様
07/08/27 01:08:39 NZQ01lq00
>>234
工 エ エ ェ ェ (゚Д゚; ) ェ ェ エ エ 工
この話のオチは、自分は『瓶ビール』って言おうと思ったのに、
口からついて出た言葉は『ビール瓶』だったのでショボン( ´・ω・) って話しだと思った。


237:可愛い奥様
07/08/27 02:15:13 7u0xPDjk0
・・・・イヤ。ソノ。ゴメソ。
・・・・負け惜しみです・・・・orz

238:可愛い奥様
07/08/27 04:33:05 h+yA4Ah90
ビール瓶って言ったら空き瓶だもんなー

239:可愛い奥様
07/08/27 09:32:54 SFCVygZg0
>>234
そうそう、ATMはちょっと小生意気だと思う今日この頃。
「カードヲイレテクダサイ」とか急かすわりには、
「ハジメカラヤリナオシテクダサイ」とか早すぎw

240:可愛い奥様
07/08/27 11:49:58 ct7xP1Fn0
>>234
あるあるw
自分も振込みするとき、よせばいいのに小銭も入れようともたもたしてたら
ばちーんと閉まってしまいものすごく間抜けな金額のおつりが出てきたことがあるw

241:可愛い奥様
07/08/27 12:07:07 PhwvHj2o0
このスレは、そんじょそこらのお笑い芸人よりも笑えるネタが豊富なスレでつね

242:可愛い奥様
07/08/27 12:10:57 +Z4a6c+t0
>>240
>ばちーんと閉まってしまい

これ腹立つよね なんか「さっさとしろ ノロマ!!」って言われてるみたいでさ
もう少し優しく閉まってほしいよ

243:可愛い奥様
07/08/27 12:16:53 EMp+W39o0
ATMの音声ガイダンスが壊れてて、「ください」の部分が聞こえず
「通帳をお入れ」
「現金をお取り」
とまるで女王様のようになっていた話を思い出した。

244:可愛い奥様
07/08/27 20:32:41 se6l1QjM0
>>243
ワロタww

245:可愛い奥様
07/08/27 22:30:43 4ruWlyS/0
物凄い亀レスなんだけど
眼鏡のサングラスの件
URLリンク(item.rakuten.co.jp)
↑こういう、セット品でマグネット脱着式のがあるよ。
眼が弱くて、新しい眼鏡買う予定の人に、どうかな?
義理姉が使っててかっこよかった。
マグネットの位置が前面だと、顔付近に金属物が近づいたとき
くっついちゃうから、気をつけて。
夫は100円ショップのクリップ式のを使ってるんだけど
眼鏡と大きさが合ってないから不便そう。

既女板初書き込み。緊張する・・・。

246:可愛い奥様
07/08/28 08:26:11 xEiOZi870
>>245
顔付近に金属物を近づける機会ってあるかな?と
考えてみたが、思いつかなかったw
今度眼鏡を作るときに買ってみようかな~

247:可愛い奥様
07/08/28 08:58:40 SWdmoFEsO
>>245
それしたまま転んだら、砂鉄付くかな。

248:可愛い奥様
07/08/28 13:22:10 vmAnUojdO
>>246
針に糸を通す時とか?

…針が目に飛んできたら怖いよ~(iдi)

249:可愛い奥様
07/08/28 13:28:02 MjE6m5uP0
顔の無駄毛の処理するときに毛抜き使うから
気をつけようと思った
けど、うちのメガネは普通のだった!

250:可愛い奥様
07/08/28 14:46:56 ZqyB4Pny0
>>245です。
超絶亀レスなのに温かいレスありがとう

義理姉は洗濯物干す時に角ハンガーの
ピンチのリングの所がピトっとくっついたそうです。

砂鉄・・・。多分付くと思います。
私自身は視力良いので、実験してみることは出来ませんが。



これだけじゃなんなので。
私、スーパーでレジのパートしてるんですが
小銭の出し方がすごい賢い人っていますよね。
686円の会計で1241円出せる人とか。
1001円くらいなら予想の範囲内だけど
1241円出されて、?と思いながら精算すると
555円のお釣りで、ふぉ~!と思う。

251:可愛い奥様
07/08/28 15:47:53 MumLQiTk0
最近見ないHGのネタで落とそうとしてもそうは問屋が卸さない!

252:可愛い奥様
07/08/28 15:49:17 HNBEzP+u0
ならメーカーから直接買い付けるまでの事よ
ネットで直販やってるとこ多いよね

253:可愛い奥様
07/08/28 15:51:15 3vusKuuX0
>>251>>252
ワロタw  頭弱いから一瞬なんのことかわかんなかったけど…

254:可愛い奥様
07/08/28 17:03:06 qthKdMifO
>>245
ありがとう!早速注文しました。
残り1個だったからドキドキしながらぽちりました。
かっこいいというお言葉に期待してます。

255:可愛い奥様
07/08/28 17:11:50 SWdmoFEsO
>>254
よかったね。お砂場で転んだりしないようにねw

256:可愛い奥様
07/08/28 19:54:37 5A5MqKhJ0
>>251>>252>>254が連続した話に読んだ私は頭ヨワ・・・・

257:可愛い奥様
07/08/28 21:27:49 qnYYRAPg0
>>250
ふぉ~!てw
そろばんやってると自然とそういう考え方になるんだよね。
無意識に答え(=つり銭)を5か0に合わせようとする。
でも計算の過程が見事にグレーゾーンなので、
かえって大量の硬貨をもらうことも度々だorz

258:可愛い奥様
07/08/28 23:44:51 QCQpaoXD0
>>257 足し算するんだよ。
686 たす 555 は 1241

259:可愛い奥様
07/08/28 23:51:41 3vusKuuX0
>>258
うわあ 頭イイ~


って一瞬思ったけど、686+555の足し算なんてレジの前で即座に出来ないよ(´・ω・`)
そんな3桁の暗算がすぐできるなら、このスレには来ないや

260:可愛い奥様
07/08/29 01:13:07 34SNV4X20
つ 賢者のお買い物
URLリンク(www.shockwave.co.jp)

261:可愛い奥様
07/08/29 02:40:21 1LKYp7DV0
>>260
もう寝なきゃいけないのにハマっちゃったよ!
1000点超えるとハンドル付いてるww

262:可愛い奥様
07/08/29 03:02:54 r2g+kFqv0
いつだったか忘れましたが、
ここに「就職決まってどうしようー」と書き込んだものです。
気が付けば半年が過ぎ、
大小様々なミスを犯しながらも精一杯やっております。
あのときガンガレ!って励ましてくれた奥様。ありがとう。

明日も仕事なのに眠れなくてお礼にやってきましたが、
もしかしたらこのスレじゃなかったかもしれません。

263:可愛い奥様
07/08/29 08:59:14 efAYx3hBO
最後の1行にこの夏一番わろた。

264:可愛い奥様
07/08/29 13:46:31 hTmf9eRGO
>>262
よかったね。
これからもがんばってね!
私は読んだ覚えがあるからたぶんここじゃないかな?
その時私も何かレスした気がしますが、あなた宛てだったかわかりません(´・ω・`)

265:可愛い奥様
07/08/29 16:20:21 rSxts+yh0
>>262 読んだ憶えもレスした憶えも無いけど
何気に貴女は仲間のような気がするので頑張って下さい。

266:可愛い奥様
07/08/29 18:29:43 KeXKiZwV0
アホばっか

267:可愛い奥様
07/08/29 19:33:35 iOvqHyv00
アホじゃないよ弱いだけ。

268:可愛い奥様
07/08/29 19:37:33 Wk01kQs30
昨日、雷で電車止まったの
んで、振替乗車券ってのもらって、いつもと違う路線で帰ったんだけど

どの改札もフリーパス
印籠みたいに無条件で通してくれたよ
これって・・どこまで無料で乗せてくれるんだろ?
首都圏だけなのか、長距離でも当日なら桶なのか??
東京から大垣とか、上野からいわきとか、普通車なら使えるのかしら??

脳内旅行を楽しみました
次の機会には挑戦してみようかとも(半分本気で)考えています


269:可愛い奥様
07/08/29 20:40:08 5OcTihEZ0
555円のおつりの話しすごいです。

わたしは電車の切符買うとき、
「だいたいこのくらいの電車賃?」と適当に、
でもちょっと多めに(ここポイント)
小銭をジャラジャラ投入しています。
おつりももちろんジャラジャラ返ってきます。

頭弱過ぎですか・・・

270:可愛い奥様
07/08/29 20:46:56 6nEb2h5/0
>>269 よ、わかる、わかるぞ!

271:可愛い奥様
07/08/30 07:25:04 /k+PYMtQO
>>270
わかる、わかるぞよ!


に見えた…

272:可愛い奥様
07/08/30 08:48:42 izIter8L0
そんな時のプリペイドカード!って意気込んでスイカ買いました。
チャージできなくてあれれれれれれ?ってなってたら、見知らぬ女子高生のお姉さんが
さくさくチャージしてくれました。
「いくら?」「せ、千円!」「あーこれはこうでこう」
使い切ったらまた困るのだろうな。
親切なお姉さんありがとう。

273:可愛い奥様
07/08/30 09:23:54 eg7GZy9U0
>>272
オートチャージにしておけばよかったのに。

スイカになってから切符を全然買わないから、駅の料金表が上手く見れない。
で、この前外人さんに○○までいくらですか?って聞かれて(もちろん日本語で)、
料金表を見たけど、中々○○駅が見つからず、かなり不信がられたような気がした。
頭弱に聞くなよ、外人。

274:可愛い奥様
07/08/30 14:13:48 JUgNLZEU0
>>250
686円の会計だったら千円に6円か190円かぴったし86円つけて
320円か504円か400円のお釣りをもらわない?

275:可愛い奥様
07/08/30 14:33:41 4GjYaDKt0
>>274
6円か86円はできる。
190円はどうして190円と言う数字が出てくるのかすらわからない。

276:可愛い奥様
07/08/30 14:39:57 eg7GZy9U0
>>274
レジが空いてたらいいけど、190円や86円を出す人の後ろには並びたくないなぁ。

277:可愛い奥様
07/08/30 15:08:54 erpWt5500
>>275
わたしも190円???って悩みました。

そんなわたしは >>269 です。

278:可愛い奥様
07/08/30 15:19:55 h5tPUxr+0
>>275 >>277
だから足し算するんだって。

お会計 686円
もらいたいおつり 504円
出すお金 686+504=1190円

1190円は、千円札一枚に、190円出せば(・∀・)イイ!

279:可愛い奥様
07/08/30 15:28:12 j6hj0P9H0
何で504円もらいたいのかわからんね~

280:可愛い奥様
07/08/30 15:44:48 4GjYaDKt0
だから「686円の買い物でもらいたいおつりが504円」
っていう発想がないというか
思いつかないっていうか
そんな足し算しようと思わないんだよ私含めここの奥様は…
(せいぜいが6円か86円出してryでしょ)

ただでさえなけなしの脳みそ、
そんなどうでもいいといえばどうでもいいところに使っちゃったら
肝心なときにガス欠おこしちゃうってば…(;´Д`)

281:あぼーん
あぼーん
あぼーん

282:可愛い奥様
07/08/30 16:53:14 LI4ytkSX0
>>250は\555のつり銭をもらうところに意味があると思うんだ(`・ω・´)
\504じゃ意味ナス。(コインが多すぎて)

ま、とにかく空いてるときにやれば無問題でしょ。

283:可愛い奥様
07/08/30 17:20:41 JUgNLZEU0
うーーんw
190円はね、ホントは1000円にプラスするのは186円がいいんだけど
そんな都合よく小銭ってないの。私の人生だと
だから190円。なんか500円玉が欲しくってさ

284:可愛い奥様
07/08/30 17:30:42 ez0LXCLx0
>>283
>そんな都合よく小銭ってないの。私の人生だと

なんか笑っちゃった

285:可愛い奥様
07/08/30 17:49:34 5zgq1fZoO
そーゆー小銭の出し方をする私が通りますよ。(・∀・)
要は財布の中の小銭を増やしたくないだけなのです。
私の場合「足し算」というより「引き算」。
〇〇円ですって言われて、財布の中を見て、たとえば686円なら6円あるかな、なければ1円あるかな。
1円があれば、あ、90円(もしくは40円)出せば更に少なくなるぞ。
ってのを繰り返していくの。
もちろん、これを一瞬のうちに計算して金額を出せます。
後ろの方にお待たせはしません!


…支払いは得意なんだけど、支払うまでの買い物がウロウロしすぎて挙動不振なんですが…(´・ω・`)



286:可愛い奥様
07/08/30 17:51:57 KSFjuS9v0
まーた頭強な奥様が紛れ込んでんのか!と思ったけど違ったんだねw

287:可愛い奥様
07/08/30 18:28:41 6S4OPJRy0
そうだよ。504円じゃ意味無いじゃん。
274は頭強いふりして間違っちゃったんだよ。

288:可愛い奥様
07/08/30 18:32:17 6S4OPJRy0
ゴミン。リロードしてなかった。
私が一番頭弱だった。逝ってくる。 (つД`)

289:可愛い奥様
07/08/30 19:24:50 smetBNqu0
>>250
の555のお釣りをもらった人は、本当は500円玉だけをもらいたかった
けど、丁度500円になるための小銭がなくて、仕方なく555円に変更したのかな?
555円ていっても、必ず500円玉と50円玉と5円玉で返ってくる
保障はないから、小銭が増えるかどうかは一か八かの賭けだね。


290:可愛い奥様
07/08/30 19:51:03 xIyxvsIb0
686円だったらそうだなー
あったら131円出すかなー
なかったら1円かなー

291:可愛い奥様
07/08/30 20:04:28 phJrfbXB0
86円出して、これで小銭で膨らんだお財布が軽くなるわ~ってホットしてると
レジの人と目が合って…考えることしばし
はい、1000円札を出していませんでした。

292:可愛い奥様
07/08/30 20:39:28 5zgq1fZoO
>>290

(;´д`)え…

293:可愛い奥様
07/08/30 21:07:57 xIyxvsIb0
>>292
こ、小銭のことなんだから!

294:可愛い奥様
07/08/30 21:13:56 q6J2VTVu0
>>293
小銭増やしたくないなら201円か241円にしなされ

295:可愛い奥様
07/08/30 21:26:58 5zgq1fZoO
>>293

 〓〓〓
(`・ω・)<686円です


(・∀・)」【1000】〇⑩⑩⑩①


 〓〓〓
(・ω・´)カチャカチャチーン
o


 〓〓〓
(・ω・`)…
o


 〓〓〓
(´・ω・)<445円のオカエシデス…
o⑩⑩⑩⑩⑤〇〇〇〇o


296:可愛い奥様
07/08/30 21:27:44 Vg6juCRy0
>>293
( ´・д・`)ノあのさあ お釣り445円なの・・・?

297:可愛い奥様
07/08/30 21:40:31 xIyxvsIb0
見事なほどの頭弱を発揮していたようです
あーはーはーはーはー


orz

298:可愛い奥様
07/08/31 05:38:17 9Afi92hEO
パート先でレジ打ちもするんだけど、
会計時にお客さんと2人で???となった事がある。

合計金額が\1532なのに、\5023出されてお釣りジャラジャラ。
コレはオカシイと電卓使っても同じで、
やっと端数の金額間違ってる事に気付いたw

299:可愛い奥様
07/08/31 08:58:54 FBU8wKMi0
>>288
( ´ー`)σ)Д`)

>>298
私もレジ打ちのバイトを始めたけど、
入場料のレジ打ちなんで、ワリカンとかそういう計算が得意になってきた。
でもレジ打った後で、「あ、500円有った!」とかいって後だしするの止めて欲しい。
本気で困ってたら、お兄さんが先につり銭を受け取ってくれて、それに小銭を足して、
「これで1000円に(`・ω・´)」と言ってくれて、神だとオモタ

300:可愛い奥様
07/08/31 09:42:06 qJavfjsc0
私も小銭出してお釣りもらうの得意だよ。
けど、お釣りがいくらになって返ってくるかはレジ打ってもらわないと分からない。
単に端数分の小銭と上の桁なら端数+1の小銭を出してるだけだから・・・

301:可愛い奥様
07/08/31 10:02:26 qJavfjsc0
↑説明が下手すぎて分かりにくかったorz

686円の商品なら
一番良いのは1000札+86円か186円だけど、
財布見て5円や50円がない場合は、
その上の桁に+1にすると小銭が少なくなるのが体験的に分かっているので
ほとんど勘wで1091円出したりする。
(この場合お釣りは405円←計算機に聞いた)

よく見たら>>285も同じような事を言ってるのかなと思った。
やっぱり似た者同士ですねっと。

302:可愛い奥様
07/08/31 10:51:34 rMpf6hTE0

           / ̄ ̄ ̄\     ┌─┐
          /  ⌒  ⌒ ヽ    { .茶 }
         /  ( ●)(●) |  /⌒_)一´
         |    (__人__) } ノ  ノ  避難所へ退避~
     __. }、.    ` ⌒´ 、`   /   スレリンク(ms板)
   (⌒               |_,,,ノ   
    ""''''''ヽ_         |     
         |           |     
         |         |      
         i      ̄\ ./    
         \_     |/
          _ノ \___)
         (    _/
          |_ノ''

303:可愛い奥様
07/08/31 10:56:31 FBU8wKMi0
自分の計算は分かるが、他人に説明されると分からなくなる奥、挙手ノ

304:可愛い奥様
07/08/31 11:04:20 BrZzN35O0
この流れを昨日から見ていて今コンビニ行ったので
「よっしゃ」と張り切ったら「510円です」だって
頭弱が無理スンナといわれてる様な気がした

305:可愛い奥様
07/08/31 12:03:38 V/8PmhL8O
流れ豚切りスマソ。教えて下さい。
旦那の扶養に入っていて、旦那の転職で社保から国保に変わったので、国民年金の支払い通知が来たんですが、近々また社保に加入予定。この場合、社保加入後も国民年金は払い続けなきゃいけないんですか?
無知でスマソ…

306:可愛い奥様
07/08/31 12:32:45 VXONk1M00
>>305
社保に入ると、会社で国保抜ける手続きしてくれるはず。
自分はなんもしなくておk。
過払いがあったら、戻ってくるよ。

307:可愛い奥様
07/08/31 12:56:51 VXONk1M00
>>250です
686円はあくまで例えです。
小銭を極力少なくするのももちろんですが、
500円以上の買い物をして、百の位の小銭を出して
500円玉のお釣りを貰うっていう発想が私の頭には
なかったので、感心しただけなんです・・・。
しかも、十の位と一の位まで繰り上げちゃうなんて
神業なのです。

でも!バイトのおかげで500円玉お釣りはできるようになりますた(`・ω・´)
繰り上げは未だ出来ませんが(´・ω・`)

308:原付奥
07/08/31 13:21:51 cDY48a+CO
夫からサプライズプレゼントもらったー!
原付一発で受かったお祝いだって。
一発で受かると思ってなかったからって言われてチョト複雑。
でも嬉しい!!!

ここの奥に励ましてもらったおかげです。
ありがとう!!!!!

ちなみにプレゼントの中身は「くすぐりエルモ」。
くすぐると「アーッヒャッヒャッヒャー!イーッヒャッヒャッヒャー!」と
エルモがウネウネ身をよじって笑い続けるちょっとホラーなオモチャ。

前に二人でハンズ行った時に紹介ビデオが流れてたのを見て、
私があまりのキモかわいさにその場に釘付けになってたのを覚えててくれたらしい。
ヒキこもりで寂しかった私に嬉しい遊び相手ができました(*´∀`)ヤター!!!!

309:可愛い奥様
07/08/31 13:26:53 4RdpYg4+0
>>308
おめでとう!旦那さんやさしいね。
エルモって赤いやつ?
かわいいよね。のたうちまわって立ちそうになったりするし。
うちも腕人形だけ買ってもらおうかな・・・。

310:可愛い奥様
07/08/31 13:47:36 4WncTVqW0
>>308
あれカワイイよね~。優しい旦那さんでよかったの。

311:305
07/08/31 16:40:18 V/8PmhL8O
>806レスありがとうございます。
じゃあ、何もしなくても国民年金→厚生年金に変わるんですね。国民年金厚生年金Wで払わなきゃいけなくなるのかとgkbrしてました。良かった~

312:可愛い奥様
07/08/31 16:52:59 DjTDJFoKO
ガンガレ>>806

313:可愛い奥様
07/08/31 17:13:44 rMpf6hTE0
ちょwwロングパスキター

314:305
07/08/31 17:13:54 V/8PmhL8O
安価>306でしたスマソ

315:可愛い奥様
07/08/31 17:27:32 sX2PAX390
500レスも先なんて、誰もおぼえちゃいないにイピョーウ。

原付奥おめで㌧!

316:可愛い奥様
07/08/31 19:27:03 ZII8fGkT0
>>281

317:可愛い奥様
07/08/31 20:01:35 YKKk/aVB0
エルモでふと思い出した。よく新聞の通販広告であるんだが、おしゃべりする
幼児型人形。250くらいお話パターンがあるとか。ちょっと欲しかったりする。

318:可愛い奥様
07/08/31 20:23:07 DjTDJFoKO
あれ?>>281があぼーんされてる。なんだったっけ。

319:可愛い奥様
07/08/31 20:50:03 7GRzSM0yO
あー、なんか警察?の人がどーのこーので、誰々と誰々と誰々は悪い?人だ!
的な事が書いてあったやつじゃない?

320:可愛い奥様
07/08/31 21:27:41 DjTDJFoKO
>>319
そうなんだ、昨日の事なのに全然覚えてないよ・・・
削除板見てきたけど、ここ最近既女板で削除依頼は出てなかった。

321:可愛い奥様
07/08/31 21:42:40 EEmblZkx0
要請扱いなんじゃないの

322:可愛い奥様
07/08/31 22:07:38 9IJcpXcT0
要請板の重要削除・大量コピペの方に出しといたよ

323:可愛い奥様
07/09/01 01:28:07 zcs1FsoZ0
エルモはね、(あの甲高い声をイメージしながら読んでね)
金魚を飼っているんだよ。名前はドロシー。


324:可愛い奥様
07/09/01 01:33:26 TdaKrymp0
うう~ん!
エルモ、と~ってもハッピーなんだよ!はっはっはっはっはっ

325:可愛い奥様
07/09/01 02:39:40 16zVsAbvO
エルモよりアーニーの方が好きだ
見るからに天然頭弱だしね
アーニーの人形も何かある?

326:可愛い奥様
07/09/01 05:53:55 SKyi2ThRO
グローバーもかなり頭弱そうで共感できる。

327:可愛い奥様
07/09/01 06:00:33 4ax25YZkO
>>323
金魚とクレヨンが好きなんだよね、エルモ。

328:可愛い奥様
07/09/01 13:53:27 L7JA5JGk0
くすぐりエルモというとこれを思い出してしまう。
URLリンク(jp.youtube.com)

「笑い殺す気かwww」とかなってるところにトドメの一発入りマスタ

329:可愛い奥様
07/09/02 03:39:21 KIGYoja90
あ、>>281の削除要請してくれたんだ。乙でした。

どこに要請したらいいのかわからなくて断念したんだ。
パッと見(見た時点で)数スレで各1レスだったから、大量コピペってカテゴリに当てはまるかわからなくて、
1レスならスルーかな?と。

330:可愛い奥様
07/09/02 15:50:29 TmgqQcs90
>329
4月にも大量コピペしてたんで、そん時に大量コピペスレ扱いになったんだよ。
私怨スレで通報→prin規制っつー流れになりそうだね。

331:可愛い奥様
07/09/03 17:29:47 ydWYrCXl0
世界陸上を見てて思ったんだけど、記録ってどこまで伸びるんだろ?
いつか「これ以上は無理」ってとこに行き着いちゃうのかな?

332:可愛い奥様
07/09/03 18:55:03 ax2cdKsO0
カールルイスが10秒切ったのがもう20年以上も前だよね?
そこからはもう0.01秒の世界だから
もう限界が近づいているのかもな…なんて漠然と思った。
将来遺伝子工学とかが進んで
水泳選手なら水かきが大きくなるように海獣の遺伝子を組み込んだりとか
そういうことが可能になったら飛躍的に伸びるのかもね(以上超テキトー)

333:可愛い奥様
07/09/03 19:16:43 KqgaPagG0
世界陸上の選手と、私は、
実は全てのパーツが同じだけある。
手、足、指の数に至るまで・・・。
しかも頭弱そうな選手もいる事実。
もっと頑張ろうと思った秋の夕暮れ。


334:可愛い奥様
07/09/03 19:43:49 YclZtawZO
スポーツ系で言えばボクシングの頭弱系な人が大好き
ガッツさんと輪島さんと具志堅さんが温泉巡りの番組があったけど
一緒の芸人なんかよりもう最高に面白かった
頭強な頭弱

335:可愛い奥様
07/09/03 22:12:52 N0s/vCn80
>>332
氏ね

336:可愛い奥様
07/09/03 23:22:47 v2xQuGvR0
>>334
ガッツさんはJリーグの話が好き。
Jリーグ開幕の年。世間はJリーグが空前のブーム。
で、ガッツさんが
「やっぱ、あれだよね、ボクシングもプロ化しないとね。」って。
なんか自分と同じ周波数を感じたの。

337:可愛い奥様
07/09/03 23:25:08 bPz4XD9Y0
>>336
そうだよね。 私も同じ匂いを感じたよ。
ボクシングもプロ化しないとダメだよね。

338:可愛い奥様
07/09/04 00:34:47 DGES1Ryq0
薬物ドーピングですら失格に成るのに、
遺伝子操作なんてしたら…。そもそも人間じゃなく、
人間の「ようなもの」に成っちゃうよ。みつを
もびっくり。
でもそのうち、「遺伝子組み替えを含みません」
とかの注意書きがテロップで流れたりするのかな。


339:可愛い奥様
07/09/04 03:46:19 flEiyAoNO
やっぱあれだよね
ガッツ頭弱\(^。^)/

340:可愛い奥様
07/09/05 07:41:09 NgBbLAuuO
ダレモイナイ…

341:可愛い奥様
07/09/05 10:27:48 P1fn2p5a0
>340
ほら、やっぱり頭弱だとこのスレの存在を忘れちゃう事もあるんだよねぇ~
って、それはあたしか… orz


342:可愛い奥様
07/09/05 11:09:01 k3c0DFeH0
便りがないのは無事な証拠w

343:可愛い奥様
07/09/05 17:41:03 uN97N1Ve0
年金問題って、なんとなーく解決したのかと思ってた。
とんでもないらしい。TVでだれかいってたけど、年金制度なんて
全廃して、自己責任制にすればイイ!とホントに思う。もらえるように
なってもその額で正しいのかどうかなんて絶対わからんし。
ハァハァ、長文書いたら疲れた…、休んでくる。

344:可愛い奥様
07/09/06 01:40:46 kd5dMFMjO
今旦那迎えに行った帰りに久しぶりセブン寄って
おでんでビールなんだけど
あのキャッシュレスのカードって良い意味でメリットあるの
最初お金取るんだよね
なんかあの決済のキョキュンって音が
ほろ酔いアタマヨワの脳から離れない

345:可愛い奥様
07/09/06 08:12:27 Q2qPt8jT0
メリットっつうのは良い意味だと思うのだがどうか

346:可愛い奥様
07/09/06 09:33:07 CrXs8PL/0
「メリットあるの?」ってことでは?

347:可愛い奥様
07/09/06 10:59:16 o55U11Mc0
>>346
>>345は意味わかってると思うよ。
「良い意味で」がいらないよってことでそ。
「悪い意味のメリット」って表現ないでしょ。

348:可愛い奥様
07/09/06 11:15:51 eUI6GuI/0
>>344
nanacoの事でしょうか?
あれは入会時に300円のカード発行料をとられますが
新規入会の人はキャンペーン期間中(月によって異なる。今なら今月末まで)に
チャージor残高確認をすると、200ポイントが還元されます。
残りの100ポイントは買い物してるとあっという間に貯まりますよ。
自分はどこで買っても同じ値段のもの(雑誌とか新聞)をよく買います。
あと、「○○を買うと○ポイントプレゼント」等のイベントもあるので
セブンによく行く人には初期投資がかかってもすぐ元がとれるし、
ポイントは買い物に使えるしでそこそこお得なのではないかと思います。
公式サイトは↓
URLリンク(www.nanaco-net.jp)

349:可愛い奥様
07/09/06 12:24:57 QI4aXAvC0
ナナコ普及しているのかな?
チャージやらなんだかマンドクセ。
コンビニくらいはいつもニコニコ現金払い。

350:可愛い奥様
07/09/06 12:40:40 xNH0hrwl0
チャージするってことはEdyと同じと考えていいのかな。
ああいうのって、カードが独立していればお財布をひとつ余分に持つ感じで多少は理解できるけど、
携帯で新幹線チケットレスやらなにやらと、アレもコレもひっくるめにされるともうさっぱりわからない。
どこまでが仕事の出張旅費で、どこまでが小遣いで、後のどれが家の経費なのか・・・

351:可愛い奥様
07/09/06 12:55:27 kd5dMFMjO
レジで一々チャージがマンドクセだよね
カードにチャージって叫ぶとチャージしてくれるといいんだが

352:可愛い奥様
07/09/06 19:13:34 6iAGy0pa0
>>351
ぜひキメポーズつきでお願いw

353:254
07/09/06 19:48:16 TKbi9jbf0
脱着式サングラス教えてくれた>>245さんありがとう。
届きました。子供にも可愛いとほめられました。
台風が過ぎたら砂場にも行ってきますよ。

354:可愛い奥様
07/09/06 19:52:53 eUI6GuI/0
  \        ¦  /
.        /⌒\     /
.    \ ツ{p ,-、 q}ミ\ /
     /へリ. `='  ',.^ヽ\    チャージ!
    (二二     ,二二.)
 - - - -  ソ    |    _ _ _ _
   _ _   /    ∠_
.      | |丶_ノー、_ ) - __
        _| |    / /
    / ノ./    | /  \
   /く_z       く_z     \


355:可愛い奥様
07/09/06 20:35:56 /1Fp37nh0
>>351
携帯変えたらモバイルnanaco機能がついてきた。
入会していつでも使えるようにしてるんだけど、ドキドキしてレジで言い出せないw
同じ理由でモバイルSuicaもチャージできていない。
駅のコンビニでチャージするんだってさ。
そしてEdyとやらもあったので入会してみたがやっぱr(ry

てか全部同じ制度(統一?)してくれよ。
どこがどれだか難しい。

356:可愛い奥様
07/09/07 00:29:03 MKtvo3t00
炊飯器で大学芋作った。ワクテカで蓋を開けた、
ホクホクしてる、けど、大さじ5杯入れた砂糖が粉状で溶けてない。
でも、お腹空いてたので気にしないで食べた。
…………しょっぱっ!!小さじ1杯入れた醤油が効き過ぎ!!
な、わけねーだろ!!
へ?塩?塩ですか?この全体にまぶした状態のこの白い粉。
なめてみた…塩、又なめた、やっぱり塩。

はかたの塩め!!赤っぽい袋に入ってんじゃねーよ!!ば~か!!

357:可愛い奥様
07/09/07 07:59:50 60R7ypYe0
>>356 朝から和んだ(*´Д`)

358:可愛い奥様
07/09/07 08:00:00 v+m8H0kj0
>塩め!! に吹いたw

し!ら!な!!い!が!な!!(塩の気持ち代弁


359:可愛い奥様
07/09/07 08:36:28 ZcaTgjRN0
冬場はよくホットミルクを飲むんだけど、
マグカップに牛乳とスプーン一杯の砂糖を入れてチンして、
よくかき混ぜてから旦那に出した。
旦那はガブッとひと口飲んで、直後にドリフのコントみたいにダーーッと出した。
「しょっぺえ!」

ちゃんと入れ物に「しお」「さとう」って書いてあるのに・・・
もう10年近く前のことなのに、いまだに旦那に「あれはまずかった」って言われるよorz

360:可愛い奥様
07/09/07 09:17:55 HkFRtDXt0
容器に「あまい」「からい」って書いておくのはどうかしら。

361:可愛い奥様
07/09/07 09:24:50 0bnUjhF90
容器の文字を読んでから入れられるならこのスレにいないと思うの。


362:可愛い奥様
07/09/07 09:27:12 1E2vVi6x0
>>361
うん。だから容器の色や形を別にすればいいと思うのよね。
まぁそれで間違う時もあるんだけどさ・・・

363:可愛い奥様
07/09/07 12:00:51 yzXaBAip0
甘い感じの色の容器と、辛い感じの色の容器に分ければいいと思う。
辛い感じ=真っ赤
甘い感じ=薄いピンク
という印象。でもなぜか塩はなんとなく青だなあ。

364:可愛い奥様
07/09/07 12:10:34 sEFDM6th0
砂糖を三温糖にすればいい

365:可愛い奥様
07/09/07 12:17:30 1E2vVi6x0
>>364
ソレダ!つか、うちの頭ヨワなオカンがそうしてるw

366:可愛い奥様
07/09/07 13:42:20 dBVExshO0
台風は行ってしまったので風だけが残ってる。
昨日干しきれなかった洗濯物も残ってる。
飛ばないように、すかすかじゃなく、みっちり干せばいいかなあ、って考えてるけど、
あぶないよね。

367:可愛い奥様
07/09/07 14:41:43 cuqEfeme0
>>364-365
ところがゲラントの塩にしたら、これが微妙に茶色っぽい。
間違えそうだよorz。

368:可愛い奥様
07/09/07 14:43:33 MWWclUQH0
毎回一なめすればいいよ!

369:可愛い奥様
07/09/07 15:23:49 7tcIM/jx0
>>368
頭弱で、過去に砂糖水でうがいを続けてた私は、
『毎回1なめ』実施中です…orz

370:可愛い奥様
07/09/07 16:05:20 LWZVMc+w0
私も、杏仁風味のゼリーを大量に作り、
さて、良い感じにプルプル固まったわ♪と小皿に取り、
バナナ切ったのを散らして、コンデンスミルクたらして~
一口目。   ?
二口目。    ?
三口目で気付いたよ。砂糖と塩を間違えてたの。
スゲー奇妙な味で、今時流行りの塩デザートw

371:可愛い奥様
07/09/07 19:19:11 211IP5Bg0
私も伯方の塩の赤にだまされて、砂糖の容器に塩を入れてたことある。
一ヶ月くらい気がつかなかった…


372:可愛い奥様
07/09/07 20:26:19 pIUQP5wt0
頭弱いのは仕方ないとして、舌まで弱いのか君ら

373:可愛い奥様
07/09/07 21:00:56 8+dzvtuH0
砂糖の入れ物には佐藤浩市、塩の入れ物には塩沢ときのシールでも貼っとけw

374:可愛い奥様
07/09/07 21:29:58 MWWclUQH0
うちは砂糖の入れ物はでっかくて、塩の入れ物は小さいから間違わない
もんね!!
中身を補充するときもお塩のほうはサラサラしていて、砂糖のほうは固まり
まくっているので勘違いもしないもんねー!

375:可愛い奥様
07/09/07 21:36:56 Xqk5a0pGO
そんなシールどこに売っておるのだ?

376:可愛い奥様
07/09/08 03:55:49 JAGAmA0i0
砂糖は茶色いやつを使えば?

377:可愛い奥様
07/09/08 04:43:26 P9GVjjzP0
>372
あんたも頭弱だわね!!
最終的に味を判断するのは頭なんだよ!!

378:可愛い奥様
07/09/08 05:01:46 TvY8KDpfO
>>376

>>364がもう書いてるよ?

379:可愛い奥様
07/09/08 05:16:30 UE1CQWWN0
この流れでなんなんですが、、、
炊飯器で作る大学芋、正しく作ればおいしそうなので今日作ってみるっ

380:可愛い奥様
07/09/08 10:37:32 6KPQj0eP0
>>379 
どうした?大丈夫か!?

381:380
07/09/08 10:39:50 6KPQj0eP0
あぁ ごめんなさい
作ってみるっ!!って決意表明だったのね
途中で送信しちゃったのかと思った
大丈夫かというのは自分にだ…orz

382:可愛い奥様
07/09/08 11:10:30 puS9q/kX0
380かわいいよ380

383:可愛い奥様
07/09/08 11:48:32 om7dOByE0
うちもヨーグルトにこんもりと「塩」を載せてから
砂糖は三温糖になりました。

黒い砂糖はこくがあっていいよw(負け惜しみだけど!


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch