07/08/22 23:17:43 St/TCKBV0
>>379>>380
レスをどうもありがとうございます。
娘が普段通っているのは大手塾の地方教室で、そこなら学校から自宅までの
中間点での途中下車で済み、一番遅い講座後でも9時を過ぎる事もなく帰宅でき
安心していましたが、今回の講座は全く方向違いのその本部会場しか選択肢は
ありませんでした。
娘自身は、中堅私立一貫校に通っていて、取り立てて勉強家でもなかった高1の時に
軽い気持でその塾に御世話になったのですが、たまたまそこで仲良くなった女の子達が
聞けばのけぞる様なw超~難関校の生徒さんで、模試でも上位の常連さん。
受講のない日でも毎日のように自習に通う、その姿勢に娘も触発されていつしか一緒の
勉強仲間に入れてもらっていました(今でも実力に雲泥の差がありますが)
今では、学校帰りに塾で待ち合わせて一緒に自習等、勉強の習慣がついたのもあり
お蔭で幸か不幸か、学校での成績は高校入学時には考えられないほど上がって、
本人もイケイケ状態で、今回もその勢いに乗じた事もありますが、事前にこの講座の
講師のモニター受講を受けて、目から鱗!の面白さだったとか・・
でも娘は医学部志望でもなく、そもそもこんな無理な講座を受ける必要はなく
しかし、娘のやる気も尊重したい、要資格の講座に(ギリギリ、げた履き?でも)該当した
努力は凄いと思うし・・で反対はしないまでも、受けさせて良いのかオイ?( θ_Jθ)って
オロオロしている状態です。
でもまぁ、申込みをしてしまったので、とにかく講座の日は出来るだけ駅までと言わず
現地までは無理にしても、せめて途中ぐらいまでは迎えに行けるようにします。
(途中で行き違ったら、もっと悲惨か?orz)