07/07/21 14:39:54 Gg1lmkj/0
>>199
中小企業ってそういういい加減なところが
あるので腹立つよね
旦那の会社も毎年7月10日に支給されて
いたが今年は10日を過ぎても
社長から何の話もなく、痺れを切らした
ある社員が社長に聞いたところ
「あ~今年はゼロだよ。ごめんね~」だって!
大企業だけがすべてじゃないけど、やっぱり
大企業が羨ましい
201:慶大経03年卒+留学→既卒扱い→中小勤務 ◆U4sDelcxDc
07/07/21 23:22:02 WSlr4Xim0
お前ら、ナスまだもらってなかったのか。
俺は1ヶ月以上前に既にあったが。
額面55万だった。安すぎてやってられん。
202:可愛い奥様
07/07/21 23:38:32 gFrQjDol0
>>200 勤め先の零細はDQNで、がめつーい会社だけど、一方で社員への
給料だけは必ずキッチリで怠ったことがない。零細の例に漏れずまあ
そんなに好待遇ではないけれど、これは素晴らしいと思えた。
ただ奥さんがちゃんと給料振込み手配をしていても、肝心の社長が給与
明細を社員に配るのを忘れてとっとと帰ったりする。
203:慶大経03年卒+留学→既卒扱い→中小勤務 ◆U4sDelcxDc
07/07/22 01:52:26 ylfZ4uSc0
で、お前らは中小、中小とほざいてるが、どの程度の規模なのか知らんが
俺はこんな感じだ。ここを見ているとお前らは中小というより零細、ベンチャーに近い気がしてならない。
職歴
1999年 学習塾経営
従業員数:3名「俺:塾長 講師:2名(友人:慶応商、法)」
生徒数:30~35名
売上:700~800万
2003年 大学卒業時に廃業
2003年 米国、ヒルトンホテルにてインターンシップ(週1日)
2004年 終了
2005年 国際インテグレーター外資、国際物流業 入社
会社規模:売上高:4兆円(World Wide)
従業員数:40万人
2006年 退社
2006年 中小システムインテグレーター入社 某大手メーカーへ派遣、常駐
従業員数:550名
売上高:70億円
2007年 退社
2007年 中小同族メーカー海外営業部入社
従業員数:500名 自社工場数:6
売上高:120億円(うち、海外シェア65%)
204:慶大経03年卒+留学→既卒扱い→中小勤務 ◆U4sDelcxDc
07/07/22 02:06:23 ylfZ4uSc0
>>200
それは零細企業だろ?
>>192
俺のトータル年収とほぼ同じだな。年収410~430万に副収入が年40万ほど
独身26歳
既婚かつ俺よりも20歳も上でその年収はさすがに転職した方がいいな。しかも子2人かよ。
子供の成績?ガキなんて外で思いっきり遊ばせてやれ。つーか、小学生に勉強なんてさせるな。
小学校の成績なんてオール3の俺でも高校になれば、全国模試で全国順位が2桁だからな。
205:可愛い奥様
07/07/22 02:08:27 Jy9B43fz0
>>204
なんでこのスレにいるの?
206:慶大経03年卒+留学→既卒扱い→中小勤務 ◆U4sDelcxDc
07/07/22 02:11:06 ylfZ4uSc0
>>205
誰が宣伝してるのか知らんが、いろんなスレに貼られてるから。
207:可愛い奥様
07/07/22 03:17:47 mGIWHbNM0
こなくていいよ
208:可愛い奥様
07/07/22 10:48:58 mWhWR4I00
おもしろいからいいよ。
209:可愛い奥様
07/07/22 11:10:02 gvwSRACa0
独身男の愚痴が読みたいなら他にいくらでも板があるじゃないか。
210:可愛い奥様
07/07/22 16:00:55 2Jk36oVKO
皆さん負け犬男NG登録してないの?
スレがすっきりするよ。
携帯からだと、過去の自分だけが自慢の負け犬の愚痴ダダ漏れですごく目障り…
211:可愛い奥様
07/07/22 17:53:27 Lw/42KDdO
このスレ面白いですね
結論はすべて政府の批判w
とりあえず、まともな大学すらでてないのに人並みの生活しようと思うこと自体がおかしい
高校時代勉強せず遊び回ってたつけが今きただけ
212:可愛い奥様
07/07/22 17:56:23 vD27ttf40
まともな会社すら入ってないのに人並みの生活しようと思うこと自体がおかしいの間違いなんじゃないの?
義弟は高卒だけど大会社入って人並み以上の生活しているよ。
213:可愛い奥様
07/07/22 18:01:20 PUXR78zF0
>>212
うちの義弟もだw
一部上場で社宅も完備、29歳で年収600万くらいらしい(詳しくは聞けない・・)
まあ弟も真面目で勤続10年勤め上げてて人間としてもいい奴なんだ。
やっぱ社会に出たら「入った会社」と「本人の社会に役立つ能力」この二つだよ。
私もそれなりにいい大学出てるけど、身体壊して働けないとかじゃ意味ないわ。
資格は取ってるけど果たして就職できるのか・・・。
214:可愛い奥様
07/07/22 18:05:39 vD27ttf40
わー確かに。
体なんか壊してたら最悪だよね。。。
妹の旦那も体壊してて最悪。
結婚したときは問題なかったんだけど糖尿だとかなんとかで住宅ローンすら組めないらしい。
さっさと離婚しろって勧めてるんだけどさ。。。
働けないならさっさと氏んでくれればいいのに多分妹にも愛情感じてないんだと思う。
215:可愛い奥様
07/07/22 18:08:48 2Jk36oVKO
>>214
釣りですか?
216:可愛い奥様
07/07/22 18:30:08 A9EK/fSb0
>>206
26歳でその年収だと30歳で余裕で500超えるんじゃないの?
しかも、慶応卒なら職にはまず絶対困らないでしょうに。
プライドが高すぎるから、逆に20代半ばでもう500超えてなきゃ気がすまないんじゃないの?
217:可愛い奥様
07/07/23 01:17:34 E16dJsXa0
>>192です。
>>193、194さん、ありがと。
夏休みは子ども達と一緒に過ごしたいんだ~、うちは下の子に
障害があるので。
朝、一緒に起きて、ちょっと勉強させたり自由研究を一緒にしたり、
掃除をしたりして、昼ごはんを手伝ってもらったりして、一緒に
作ってゆっくり食べる・・(おからやパスタなんか使い、低予算で!)
午後は上の子を遊びに送り出したら、下の子と市民プールや図書館
行ったり、友だち親子を呼んだり、自転車補助無しの練習したり・・
お金かからない遊びで頑張ります。
車は今、数社に査定してもらってて、マイナス2万(廃車だって!)~15万
まで、ほんとピンキリでした。
車売りたいと思ってる方がた、絶対何社か見積もりした方がいいですよ~。
194さん、ほんとに参考になりました。
仕事、金曜の夕方に、九月始まりの学校関係のパートが決まりました!
すっごく気持ち的にラクになったわ。
厳しい毎日でも、せめて笑いながら、貧乏かあさん業がしたいだけです。
一日に900円とかしか使えないのでは、さすがにオカズが貧相、集金も払えないし
笑えません。
でも、負け惜しみかもしれないけど、貧乏は心が豊かになると思って生活してる。
さて明日から夏休み本番。たまねぎとハム、チーズのホットサンドで朝食だよ!
皆さん頑張りましょ~!
218:可愛い奥様
07/07/23 03:38:42 HuWTaf+70
>>217
194です。我が家も子供にお金をかけない遊びで
大きくしました。公営のプールなど利用したり
そしてたまにはちょっと豪華な民営プールにしたり
と使い分けてました。普段の遊びも公園。
ちょっと遠出して大きな公園へいったり、キャンプしたり
(宿泊費タダ)。
お金をかけなくても、一緒に出かけて遊んだ
ことが良い思い出になったようです。
三船美佳の旦那の歌じゃないけれど「なんでもない
ようなことが幸せだったと思う」って感じですかね。
勉強もお金かけなくてもうちの場合はなんとかなりました。
これに関しては子の個体差もあるかもしれませんが
「なんでも不可能」と思うところから成長が止まる。
お金をかけないでも、能力を伸ばすことは充分可能、と
自分の子の育った体験から真実そう思います。
219:可愛い奥様
07/07/23 03:46:30 HuWTaf+70
そして、194さんも障害のあるお子さんがいて
大変かもしれませんが、あまり一生懸命に
なりすぎないことも大事だと思います。
お母さんもたまに息抜きして・・。子供をちゃんと
育てようと一生懸命になりすぎるのも良いのですが
お母さんにストレスがかかりすぎては・・ね。
お母さんが幸せじゃないと子も幸せじゃないですしね。
自分の楽しみや息抜きもたまには大事にしてくださいね。
そうすることによって、あまり子供にかまいすぎることも
避けられると思いますし(かまいすぎも子にとってマイナスです)。
あくまでも、子は別の人格、独立心を養うということも
子を育てる上で大事だと思いますのでね。そのために
自分の楽しみを追求する時間も大切にしてくださいね。
220:可愛い奥様
07/07/23 03:50:20 HuWTaf+70
↑間違った、上1行目、217さん、でした・・
221:197
07/07/23 17:29:10 E16dJsXa0
218、9さん、ありがと~~。
読んでたら涙が出ました・・。
219の内容、本当にそうだと思うんです。
母親が充実して幸せな顔してたら、貧乏なんてへでもないのよね、
きっと。
私、PTAとかも、いい顔したくて、ついつい引き受けて
しまうんです。出来ない癖にね。
お金は入らないのに年中忙しい、あぁイライラ・・っていう、馬鹿
みたいなドツボにいつもいつもはまってて。
思い切ってそういう事も少しづつ減らしていこうって、思います。
まずは自分と家族。
少し仕事して、気持ちに余裕が出来たら、自分の事もちょっとは
考えていけますように・・・・
お金かからない遊び場、調べていろいろ行ってきます。
ほんとにありがとう。
お互い厳しいけど、ガンバロウね。
222:可愛い奥様
07/07/23 18:44:32 nSg+OG3o0
大企業で働くなら学歴高いほどいいんだろうけど
中小や零細だったら変に高学歴だと
ほかの社員に妬まれたり、ちょっとでもミス
すれば「学歴あるのに使えない」とか言われるし
難しいね
223:可愛い奥様
07/07/23 19:21:18 rrk3UCFF0
>>222
禿同。
就職氷河期にまかり間違って中小に入ってしまった高学歴の人って可哀想かも。
224:可愛い奥様
07/07/23 19:30:50 x1J8YVbi0
>>222
妬まれるのもミスを過大評価されるのも
本人の性格次第だと思う
225:可愛い奥様
07/07/23 21:06:07 rrk3UCFF0
>>224
いやいやそうでもないのよ。
気をつけていても妬む人は妬む。
226:可愛い奥様
07/07/23 21:10:06 dZg3taJF0
>>225
気にしなきゃいいじゃん、そんなん。
勝手に妬ませておけば。
>ちょっとでもミスすれば「学歴あるのに使えない」とか言われる
これは、そう言われないように学歴相応の頑張りを見せるしかないでしょう。
227:可愛い奥様
07/07/23 21:27:59 obtkmLw40
>>225
気をつけてても僻むような人は他の人に疎まれてるから無問題。
228:可愛い奥様
07/07/23 23:18:57 syh3zCgk0
会社入れば、誰がどこの大学出てるかなんてさっぱりわからん。
いちいち聞かねえし。
229:可愛い奥様
07/07/23 23:24:14 M6m9rqUK0
でも>>228の大学はみんな知ってるよ
230:可愛い奥様
07/07/24 10:42:04 0XZHOfQc0
超氷河期で高学歴だけど中小に行った人もここにはいるの?
231:可愛い奥様
07/07/24 11:41:37 TyWnWpnS0
>>230
いますよ。
比較的学歴は高めだと思うけど、今年30になる私は中小で年収400万弱しかもらってないw
とは言っても、業種が特殊なので氷河期はあんまり関係ないのかも。
好きでやってる仕事なんで諦めてますが、貧乏には違いないw
232:可愛い奥様
07/07/24 14:16:55 oJVs/A6Y0
国立の教育学部出たけど氷河期のせいで倍率めちゃくちゃ高くて
20人に1人くらいしか教員試験に受からなくてみんなあぶれてた・・・
233:可愛い奥様
07/07/24 14:34:33 3xVy4Vq40
だからといって零細企業に行くこたあないだろw
234:可愛い奥様
07/07/24 15:36:33 zJhpoSwz0
>>230
ノシ
S52生まれ組。
同期の多くは新卒ではマトモな会社に就けてない。
働きながら専門通ったり、大学入り直したりして真面目にリベンジを図った人は
今現在それなりにいいところで働いてる。
自分は新卒時に潜り込めた零細で職場結婚してしまったw
235:可愛い奥様
07/07/24 16:09:08 tr36AIcu0
おお同期だw
本当就職活動辛かったね・・・
私は結局バイトしてた企業にそのまま残してもらったよ(;´Д`)
236:可愛い奥様
07/07/24 17:26:28 z/Lj28Uv0
>>234
高学歴なの?
237:可愛い奥様
07/07/24 18:04:43 XuPqKkiT0
>>234
いちお国立文学部卒。
OBには大企業や政治家、公務員キャリアとかいるけれど
自分の同期で出世頭はせいぜいCA、銀行、地方公務員上級程度だったよ。
まー、あの時代に文学部ってだけでpgrだし、大学自体のレベルも落ちてたんだろうけどね。
238:可愛い奥様
07/07/24 18:09:48 z/Lj28Uv0
>>237
高学歴ってほどじゃないじゃん
239:可愛い奥様
07/07/24 18:27:37 7DsmJWMbO
>>234-235
同級生ハケーン
私はスーパーフリー大学出て、最初は個人事務所に就職した(4年で転職)。
小さい所は色々不都合あるよね…上の一存で振り回されるし。
旦那は大手勤務なんだけど、お給料以外のメリットの多さにびっくりしたよ。
240:可愛い奥様
07/07/24 23:48:41 6KvN7Oxu0
姉の旦那さんの会社(大企業)
は福利厚生の一環として
毎年、社員とその家族のインフルエンザ
の予防接種代を会社が負担してくれるらしい
羨ましいわー
241:可愛い奥様
07/07/25 00:43:46 rwuo4FLK0
高学歴=医学部、宮廷、一橋、東工、早慶を指す。
標準=マーチ、上智、理科大、中堅国立(千葉、横国、学芸、農工など)を指す。
低学歴=Fランク(日東駒専を含み、かつそれ未満)、高卒
社会の底辺=商業高校、工業高校、私立馬鹿男子高校、馬鹿女子高校など卒業者でニート予備軍
242:可愛い奥様
07/07/25 01:24:21 CvcQP8ec0
>>239
私もスーフリ大卒だけど、S47生まれのベビーブーム&氷河期就職世代
(一番貧乏くじだね orz)
中小に就職したけど、初の新卒京大卒の人も居て、その人はネ申扱いw
だった・・・
旦那が大手ならいいねー。うちは旦那も中小だ orz
243:可愛い奥様
07/07/25 02:01:18 UMUVyc7S0
マーチが標準だというのは当たっている。
244:可愛い奥様
07/07/25 09:35:38 xjpLRmG40
age
245:可愛い奥様
07/07/25 09:56:24 FA4M8ozU0
私はちょっとでも偏差値高い大学いきたくて
勉強して共学の大学に入った。
で、同じ大学の彼氏と結婚した。
一所懸命勉強したといっても一流大じゃないから、
旦那は中小企業に就職。
40歳で年収480万。
同じ高校の友達は
私と同じくらいの成績だったが、
偏差値はたいしたこと無いけどイメージの良い
女子短大に進学して
大手企業に就職。職場結婚。
もともと毛並みのよいご主人だったらしく、
こないだ同窓会いったら、
巻髪、エルメスバッグ。子供は私立だって。
へこんだ。。。。
246:可愛い奥様
07/07/25 10:32:32 rykSzhMn0
いつの間にやら学歴自慢スレになっとる……
247:可愛い奥様
07/07/25 11:26:03 rAJ5zT5S0
>>245
学生時代は同じようでも
そうやって格差って広がるんだよね。
248:可愛い奥様
07/07/25 11:35:28 vTB4nZD60
成績で結婚きまるわけじゃなし。
あほか
249:可愛い奥様
07/07/25 11:53:54 188BFbIeO
同窓会って見栄の張り合いみたいになるの?
250:可愛い奥様
07/07/25 12:02:22 BPJdZlkV0
>>245
巻き髪・エルメスは同窓会の為だけに頑張っただけなのかもよ。。
私も同窓会は↑のように張り切るが普段はジャージみたいな楽な格好だよ
友達に「いつもそんなおしゃれな格好してるの?」と聞かれて
普段は破れた服だよと言っといた。
251:可愛い奥様
07/07/25 12:03:15 Yw0PRAPi0
なるなる。
・何処の大学でたんだっけ?
・結婚した?
・旦那さんは何処にお勤め?
・家建てたの?
・子供いる?
・お受験させた?
・習い事は?
・ブランド品の見せ合い
以下、延々と続く
懐かしくもなんともねー
252:可愛い奥様
07/07/25 12:05:07 BPJdZlkV0
>>240
あ、うちもだ。夫の分のみだけど。
253:可愛い奥様
07/07/25 13:28:06 fjJzQw/u0
>>242
うちの姉は同じS47生まれで中堅の高校をそれなりの成績で卒業。
某大手クレジット会社に面接だけで就職してましたよ。
面接だけというか、高校からの紹介で会社に行ったら「うちに決めて下さい」って
言われたとの事。
S47生まれは高卒の方がバブルの恩恵を受けれてたかもしれないですね。
254:可愛い奥様
07/07/25 14:09:50 k8/Bgi310
あのー氷河期で就職決まらなくて院進アンド院ロンダして今年一流企業の
内定(中国勤務)とれたんだけど初めの何年間かは給料安くて妻を中国に連れて
いけない。共働きも中国じゃあ妻に出来る訳がないし。日本に残すつもりだけど
離婚かな。
255:可愛い奥様
07/07/25 14:15:17 ldHDAD5YO
既婚女性以外は書き込み禁止ですよ。
256:可愛い奥様
07/07/25 14:21:24 k8/Bgi310
>>255
わかってるけど既婚男性にも書き込みちょっとくらいさせておくれ。
慶應の奴も書き込んでたし。で、やっぱ離婚かな、5年くらい中国なんだけど。
257:可愛い奥様
07/07/25 14:27:47 b5r+kXfT0
キジョ板に書き込む男の人の気持ちが良くわからない。
なにしに態々この板に来るんだか。
258:可愛い奥様
07/07/25 14:32:31 k8/Bgi310
>>257
見ていたスレの下にここのスレがあって、ふと見てキジョだからこそキジョ
の気持ちが分かると思って相談のつもりで書き込んだ。
259:可愛い奥様
07/07/25 14:37:06 b5r+kXfT0
正直どうでもいいんだけど、相談に乗ってほしそうな下記方じゃないよね。
いや、ホントどうでもいいんだけどさ。
260:可愛い奥様
07/07/25 14:38:03 il6aB90a0
>>258
人生相談
URLリンク(life8.2ch.net)
261:可愛い奥様
07/07/25 15:26:14 /5//eFgD0
奥様方、無視ですわよ。
相手なさらないことですわ
262:有線たん ◆aQr4ocmBqY
07/07/25 17:03:57 k8/Bgi310
答えは出たよ。さっさと中だしして子供を作って縛りつけておけばいいんだな。
本当は中国で物価安いだけに金持ち暮らしは出来るから妻を連れていく事が
出来るんだが別の理由で嫌なんだよね。女、無茶苦茶安いから毎日買春するのさ。そして、ハーレムを作る。中国の
女は日本人女以上にスタイルいいし綺麗だからな。まあ妻にはセコセコ日本で
働いてもらって俺は海外ハーレム暮らしよ。
263:有線たん ◆aQr4ocmBqY
07/07/25 17:10:40 k8/Bgi310
現地でも子種ばら撒きまくってきてやる。日本人、朝鮮人、タイ人、ベトナム人、
カンボジア人(クメール人)、ラオス人、ミャンマーと抑えてきたから中国人と
やってしまえば東アジアとインドシナ半島は制覇だぜ。
264:有線たん ◆aQr4ocmBqY
07/07/25 17:13:32 k8/Bgi310
ただ中国は十五歳以下の女とやっちゃうと銃殺刑だからな。かといって十五歳
以下が最も興味のある対象だからばれないように上手くかこむぜ。
265:可愛い奥様
07/07/25 17:40:11 k8/Bgi310
うちの奥さんは負け組みだな。夫がこんな人で。まあ金とかは送ってやるし、
実家(旧華族)が超金持ってるから金の面では何も不自由しなくても生きて
いけるんだけどな。まあ、俺の変わりに俺が大切にしている日本刀を
渡しておこう。寂しくなったら、これ見て俺を思い出せってな。
266:可愛い奥様
07/07/25 18:29:59 rykSzhMn0
ローカルルール違反です。
既婚独身どちらにせよ男性は、
既婚女性板に書き込みしないでください。
267:可愛い奥様
07/07/25 22:13:15 PtS44fEu0
何でこのスレあちこち貼られてるの?
年収系統のスレには至る所に貼られてるんだけど。
そんなに人を集めたくて必死なのかい?
268:可愛い奥様
07/07/25 22:28:23 y4m3J5WO0
人が集まらない→レスがつかない→スレが消る
から
269:可愛い奥様
07/07/25 23:24:44 wjH9H0un0
男はレスするな。
270:可愛い奥様
07/07/25 23:48:50 BPJdZlkV0
どこに行っても男ばかりでうんざり。。
271:可愛い奥様
07/07/26 02:51:11 SKrhGZrB0
じゃ女だけの国に行って下さい
272:可愛い奥様
07/07/26 13:32:29 mOLRHGFV0
皆さん、夏休みは何日ありますか?
うちは(零細)日曜はさんでですが4日もらえることになってた。
いつもは3日なので嬉しかった。旦那と 「今年は長いねー!」と
喜んでた(低レベルだけど)
赤子連れて、一年ぶりに帰省できるかなって思ってたが、
さっき旦那から電話があって 「チケット取ってないよね?
社長が急に『3日に変更』と言ってきた」だって・・・
たった1日の違いだけど、普段連休さえも与えられない
(土曜は出勤)会社なんで、4日休みがもらえるだけでも嬉しいのに。
なんだか脱力した・・・
お盆時期、TVで「海外だ、長期休暇だ」と浮かれまくってる
ニュース見ると鬱になる。
まあ、金も無いから休みが無い方がいいんだろうけどww
休み無い人も居るから、贅沢といえば贅沢ですね。
273:可愛い奥様
07/07/26 14:49:47 rHs/ciH50
>>272
社長のその横暴さが中小企業っぽいねw
わかるよその気持ち。
うちの旦那の会社の社長、給料推定5000前後・愛人の家への援助年間3000万・
本妻への生活費同額・経費での飲食(仕事に関係ないもの含む)年1000万で、
計1億2千万会社から毟り取ってる。
一方社員は、薄給、タイムカードなしサビ残、年間休日98日で有給もほとんど使えず。
ありえねー!!!
せめて事務の残業くらい出して欲しい。
愛人への援助代でほとんどまかなえるのに・・・。
休みが多くても激務でも、給料が見合ったものなら大歓迎なのにな~
274:可愛い奥様
07/07/26 21:43:08 1RBNKo0s0
タイムカードない会社の人っている?
そういう場合、残業申請とかめんどくせーことしてんの?
今転職で入った会社、むかつくことに
入社の条件と全く違ってやがる。
月平均残業20時間程度見込み、と書いてあったニモカカワラズ
残業はなるべくしないように!!
残業代が馬鹿にならない!!
定時で帰れ!
だと。
275:可愛い奥様
07/07/26 21:45:09 9sLt8MYfO
言葉遣い悪過ぎ。
276:可愛い奥様
07/07/26 21:45:49 4TVRRzOs0
男じゃないの?
277:可愛い奥様
07/07/26 21:46:35 5ZtqdMx80
でもデフォルトの名前がwwww
可愛い奥様がこんな言葉遣いなのを想像してわらてしまったw
278:可愛い奥様
07/07/26 23:57:10 th+u9AX00
知り合いの30くらいの女性が
「大学でたときは、女性でも活躍できるところをと思って、
大手より、むしろ小さいところを選んだんです。
でも仕事に追われて疲れ果て、キャリアどころじゃなくなって
結局、社内恋愛で結婚して、辞めて派遣してます。
最終的に社内恋愛におさまるんだったら、女性の活躍うんぬんじゃなく、
大きいところへ行って、ぼんやり一般職ですごして社内恋愛したかった。
そしたら、もっとお給料のいい人と。。。」
とぼやいていた。
279:可愛い奥様
07/07/27 02:21:56 GP1aJOKK0
大手の方が女性登用には積極的なのに・・・
その人って大手に入れなかった負け惜しみでそう言ってるだけなんじゃないの
それかよっぽど頭悪いのか
280:可愛い奥様
07/07/27 02:55:11 Fsodtjrb0
>>279
ヒント:顔が悪い
281:可愛い奥様
07/07/27 06:50:30 eTO7MYL9O
うちは 月75マソ
那須無し
いままでは月50だったよ
専業なのが悪いんだが
私立の子三人で苦しい
ネズミーにだって一度も行けないや
国民年金途中からなんでもらえてもひとり四万ぐらいだ
昔の安いときに払ってなくて今倍ぐらいなのに…
うちも誰かと同じで
旦那死んだあと野垂れ死にならそれでもいいかな
私立行っても大変で
卒業見込み薄いから
旦那の行ってる会社関連に入れてもらうかもしれない
なんのための教育費だったんだorzか
282:可愛い奥様
07/07/27 11:32:01 +3O+YiQ/0
>>278
私の大学のゼミの先生はよくそういう話してくれたよ。
セクハラになるかもしれないけど大事なことだから言っておくけどって前置きして
女の人生は結局のところ男の人生に引きずられるファクターが大きい。
だから職場は10年20年勤め続けられるところという観点も大事だけど、
どういう男と知り合える職場なのかも考慮して選ばないといけないんだ。
そういう意味で男よりも一層良く考えた上で就職先を選べって。
283:可愛い奥様
07/07/27 11:38:02 6FKapIB40
同意。
女の幸せは男で決まるって。
284:可愛い奥様
07/07/27 11:49:10 8sqk1ZOT0
男の幸せも女で決まるって。
285:可愛い奥様
07/07/27 11:49:51 tK4/hZ9g0
そんなこといわれてももう遅い
286:可愛い奥様
07/07/27 12:03:11 PiAe2ADR0
うちは周りよりちょっぴり貧乏なのかもしれないけど、
だからといってお金に困ってるわけでもないので幸せ
物欲が無いからなのかも
287:可愛い奥様
07/07/27 12:09:26 SE3uIM2f0
今の事だけしか頭にない人ってシアワセだね。
後で後悔するんだろうけど
288:可愛い奥様
07/07/27 12:16:44 Oat8eVb20
>>287
性格悪そう('A`)
289:可愛い奥様
07/07/27 12:24:17 w/cNwbej0
近所の人を常に見下してそうwww
結局そういう人が一番から回って損をする
290:可愛い奥様
07/07/27 13:51:51 rTadCsFU0
>>282
私も今更ながらよく分かる。
本当に実力あれば、どんどん自分の好きなように
働いて・・・っていうんだろうけど、凡人女子は結局は旦那の器量で
人生決まっちゃうよね。
うちは一人っ子(うちの収入じゃ一人しかムリポ)で娘なんで、この
貧乏がスパイラルするかと思うと気の毒。
291:可愛い奥様
07/07/28 01:38:27 9af36QFb0
高学歴=医学部、宮廷、一橋、東工、早慶を指す。
標準=マーチ、上智、理科大、中堅国立(千葉、横国、学芸、農工など)を指す。
低学歴=Fランク(日東駒専を含み、かつそれ未満)、高卒
社会の底辺=商業高校、工業高校、私立馬鹿男子高校、馬鹿女子高校など卒業者でニート予備軍
292:可愛い奥様
07/07/28 03:47:15 3GMUHRJfO
なるほど。女が男より恋愛に必死になるのは男で人生かわってしまうからなんだね。
293:可愛い奥様
07/07/28 09:34:17 NjB6aUqK0
>>290
女が男並に地位もあって稼げる・・という状況は日本では難しいよ。
294:可愛い奥様
07/07/28 16:37:56 2AlFO8GO0
アメリカでも難しいけどね。
能力の内、体力や精神力が占める割合が大きいのでは。
男の方が稼げるつーのは。
295:可愛い奥様
07/07/28 19:19:09 Bju9yl3e0
>294
というか、やっぱり女は子供を産むという、生物学的に根本的な役割があるから
だと思う。
同じ能力だったら、子供を産まず継続的に働き続ける男のほうが、労働者としての
価値はどうしても高くなる。
296:慶大経03年卒+留学→既卒扱い→中小勤務 ◆U4sDelcxDc
07/07/28 23:01:03 7eMv3skc0
今(氷河期世代・超氷河期世代)は共働きが当たり前の時代。
子供なんて生まないのが当たり前の時代
女が仕事に全く困らない次代。(派遣をやっている奴も女が相場。いざとなったら派遣に登録すれば明日から仕事
社員を希望しても、男よりも簡単に仕事が見つかるのも女
今の女どもは自分だけで食っていけるんだから、わざわざ結婚なんてする必要なし
子供なんてバブル以降の金を持て余した人間以外は生むべきではない。
社会の状況に応じて適応してゆく素直さが求められる時代だからな。
297:名無しさん@そうだ選挙に行こう
07/07/29 01:40:56 VnPdrDN+0
あの……
落としものですよ?
∧__∧
(´・ω・`)
(つ夢と)
`u-u´
あなたのすぐ後ろに
落ちていましたよ
298:名無しさん@そうだ選挙に行こう
07/07/29 10:34:45 CpbEiui/0
>>294
違うよ。
大企業ほど女性が出世する仕組みがないんだよ。
たまに女性がなると、マスコミを使って世間に自分のところは男女の差がない。
とアピールして見せている。
299:名無しさん@そうだ選挙に行こう
07/07/29 11:25:08 fmYjVzR80
毎日新聞 全文
URLリンク(www.mainichi-msn.co.jp)
年金問題:厚生年金未加入、対策進まず 社保庁
厚生年金の空洞化対策が進んでいない。社会保険庁は05年度、約12万5000の
未加入企業を対象に、文書▽巡回▽呼び出し▽戸別訪問、と段階的に加入指導を強めたが、
最も効果があった戸別訪問でも加入率は5.9%にとどまった。 空洞化対策の切り札
として同年度から始まった立ち入り検査も11件だけ。
未加入対策はさらに、記録漏れ問題に多数の人手が取られる影響で行き届かなくなる
恐れが出ており、昨年度の指導結果も公表に至っていない。
厚生年金はすべての法人と従業員5人以上の個人事業所に加入が義務付けられている。
しかし、保険料負担を嫌って加入しなかったり、違法に脱退するケースが後を絶たない。
景気低迷の影響もあるが、加入事業所は97年度の170万社から
05年度に164万社に落ち込み、保険料収入も6248億円減った。
未加入事業所が事実上放置されてきたツケは国民に回る。
静岡県の男性(63)は、34年働いた有限会社が未加入だった。男性は社長に数回、
加入を直訴したが、社長は「給料が減るよ」と言うだけだった。会社は化粧品関連の卸売り。
男性は営業担当だったが、社長が息子に代替わりし、「成果主義」が叫ばれるように
なった3年前に退職した。 男性は国民年金の保険料は納めていたので、2年後、
国民年金は受け取れる。だが支給額は、厚生年金なら月約20万円だったのが、
国民年金では6万6000円で、「若い時に分かっていれば」と唇をかむ。
300:名無しさん@そうだ選挙に行こう
07/07/29 13:02:18 Cp1MpONxO
300
301:名無しさん@そうだ選挙に行こう
07/07/29 14:27:57 ShBNuwZK0
>>298
でもその仕組みが出来ない理由はやっぱり女性は駄目って事なんでしょ?
優秀な人が多ければ、自然に仕組みが出来上がっていくもの。
出来る女性が少ないから本当に出来る女性はは起業したりして企業を離れたりしてるし。
会社のせいにするのはどうかと思うけどなぁ。
302:名無しさん@そうだ選挙に行こう
07/07/29 15:20:00 7HcRLLjt0
好景気、グルメ、海外旅行、子供の中学受験、
TVや新聞では毎日のように取り上げられているが
「どこの世界の話だろう??」というのが正直なところ。
旦那は43歳で年収700万。生活できないわけじゃないけど
明らかに周りの家より、うちは貧乏だ。
今の日本は、貧乏人には誇りを持たせてくれない国です。
303:名無しさん@そうだ選挙に行こう
07/07/29 15:56:19 c8vy91gq0
700万ももらっていて
貧乏って・・・
それは、あなたのやり繰りが下手なのか
どこかで無駄な出費がかなり多いかでしょ。
304:名無しさん@そうだ選挙に行こう
07/07/29 15:58:46 1cBLY/A70
うちに700万の年収があったら、確実に年間200万以上貯金できるw
生活スタイルを今のまま維持すればの話だけどw
305:名無しさん@そうだ選挙に行こう
07/07/29 17:46:55 taNK5mWdO
>>303
ユニクロなんてプライドが許さないタイプかもね
306:名無しさん@そうだ選挙に行こう
07/07/29 20:07:04 uU2ytPn00
こないだTVに出てた夫婦の旦那みたいに
うちのも着古したTシャツ愛好家なので助かります。
ていうか、せめて首がよれよれしてるのだけは捨てさせて・・・w
307:可愛い奥様
07/07/29 20:38:47 aMmRKlYM0
700マソは少なくないよね。。。
ウチの零細旦那は31で440マソ・・・
転職ばかりしてていつも初任給並の給料しかもらってない。
当然私も働いてます。
もっと金銭感覚ある人だと思ったのになぁー。
結婚したことを最近後悔しはじめた。
308:可愛い奥様
07/07/29 21:17:10 zbIZ/ded0
>>307
そういう貴方自身の年齢と職種と年収をkwsk。
309:可愛い奥様
07/07/29 21:27:29 qbetW/5r0
43歳で700万だと普通の感覚の人は貧乏と感じると思うよ。
ユニクロも着てても。
302は書き込むスレを激しく間違えてるけど。
310:可愛い奥様
07/07/29 21:27:34 wqY+yyCz0
転職グセ男は、まずいよ。
次の仕事見つかるうちはまだいいけど。
うちの夫も、小さい会社で働いてるけど、転職なし。
安サラリーマンだったけど、今は役員になれて、2000。
っても、もう50代半ばだけど
311:可愛い奥様
07/07/29 22:09:38 bVqhtmN50
とりあえず働いてるのは旦那だから。
残念!!
312:可愛い奥様
07/07/29 23:17:36 bVqhtmN50
102 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 19:58:39
僕は公務員だけど、税込み1000万円を超えたのは33歳のときかな。
ま、大企業にはかないませんが、結構楽しく仕事して、もらうもの
貰ってます。
313:可愛い奥様
07/07/29 23:36:35 mhVfO63K0
偏差値:70
丸山和也
早稲田大学法学部、ワシントン大学ロースクール
国家公務員採用上級甲種試験(試験区分:法律)合格、法務省入国管理局勤務、司法試験合格
偏差値:70
北村晴男
早稲田大学法学部、30歳で司法試験合格、弁護士
偏差値:70
橋下徹
早稲田大学政治経済学部
1浪後、早稲田5学部全学部合格(政経、法学、一文、商学、教育)
314:可愛い奥様
07/07/31 13:34:13 eUVxJFY70
age
315:可愛い奥様
07/08/01 14:59:41 x+WALb+y0
うちの旦那は自動車通勤で
ガソリン代が会社から支給されるけど
10年前のレギュラー100円くらいの時の
計算で金額が決められているから
ここ最近の単価ではぜんぜん足りず
月に1万近く持ち出しになってて痛いわ
大企業ならちゃんとその時の相場で
支給してくれるんだろうね
316:可愛い奥様
07/08/02 08:37:05 0Vjcbb9z0
法律で自分の配偶者には自分と同じ程度の生活をおくらせなくてはいけない
317:可愛い奥様
07/08/02 08:49:23 zioyWRC10
中小企業は 社長の人格で全然待遇がかわるねー。
技術が売りの理工系だとやっぱいいことがおおいかな。
ダンナの会社は小さいけど特殊技術系
周囲の人も近くに工業団地があるので技術者か工場勤務が多い。
うちは子供いなくて田舎で職場が少なく私の経験(長年デパガでした)
を行かせる職場ははるか遠くて
休みもダンナとあわなくなるので専業してる。ヒマだけど。
周りの子供のいる同年代主婦は
遠くても待遇悪くても仕事してる人多いけど。
ダンナが服なんて滅多に買わなくてユニクロ高級すぎ
シマムラ上等なんで助かる。
318:可愛い奥様
07/08/02 08:59:23 bcuHrRdb0
うちの旦那の職場は特別給料が高いわけではないけど、
殆ど無利息に近い低金利でお金を貸してくれるんで、すごく助かってる。
250万の車を購入するために頭金50万円をうちで用意して、
残りの200万を会社から借りたんだけど、
会社に返済するトータルの金額は利息込みで202万円。
他所でローン組んで払う利息をほぼ丸々得した。
その借金はあと2回の天引きで完済。
319:可愛い奥様
07/08/02 22:17:22 slrfOnHb0
>>315
総務の人のうち誰かが言い出せば変わる事なのにね・・・
小さい会社だとそういうのも嫌がられるよね。
320:慶大経03年卒+留学→既卒扱い→中小勤務 ◆U4sDelcxDc
07/08/02 23:58:34 z3eRu4Zc0
車なんてコミコミ10万で十分
>>318
バブル世代はええなぁ。車に百万単位なんて、
俺みたいな超氷河期世代の人間がそんな金あったら、貯金に全てまわすわ。
321:可愛い奥様
07/08/03 00:25:16 PVJ2VVlk0
医師の偏在とか大嘘
東京や徳島といった医師数が最も多いところですら
非常勤医を含めても法で決められた医師数が確保できていない
共産党の小池が
今の厚生労働省大臣に
「じゃあ、どこに医師が余ってる地域あるんですか?」
って聞いたら答えられなかった
322:可愛い奥様
07/08/06 07:47:45 ilWpuMuC0
アゲ
323:可愛い奥様
07/08/06 08:20:48 dtCp7MXkO
29歳で400万弱。24歳の時に、家を建ててローンも払ってるけど、しっかり貯金も出来てるよ。
でも、もう少ししたらローンの繰り上げ返済をしたいから、私も仕事したいなって思ってる。
旦那は残業も無いから、家まで10分で帰って来てくれるし、夏、冬休み共に1週間以上あるし嬉しいよ。時間に余裕がある分、妥当な年収かな。
324:可愛い奥様
07/08/06 08:33:16 dtCp7MXkO
大手の会社でサラリーマンしてる年収1000万以上ある25歳の弟は、やっぱり時間に余裕がない。
海外出張も何百回行ったか解らないし。深夜まで働いている。休みもマシーンのトラブルなどで、呼び出されたりで本当に休める暇がない。
上司からは、「お前、会社の為に死ね。」みたいな事を冗談で言われてるらしいし、サラリーマンで1000万稼ぐには、それなりに大変なんだね。
325:可愛い奥様
07/08/06 11:55:51 xl8UXP9x0
25歳で海外出張何百回って?
うちも行くけど、大体3~10日位滞在で年20回強かな。
弟さん、すごいねw
326:可愛い奥様
07/08/06 12:42:23 dtCp7MXkO
>325
弟は、18歳の時に就職したんですが…研修を経てすぐに、今の様な生活になりました。
海外の企業に、自社で開発した装置を取り付けに行くとかで、韓国に1週間出張して、1週間、日本にいたなと思ったら、また中国に2週間とか…そんな生活です。25歳で役職が付いてはいても、やはり大変そうですよ。
彼女可哀想だし。
327:可愛い奥様
07/08/06 13:00:29 ckpWFed30
高卒で就職?
328:可愛い奥様
07/08/06 13:06:58 KQeMZ14J0
働いてるだけいいじゃん・・・
329:可愛い奥様
07/08/06 13:27:20 dtCp7MXkO
>327
そうだよ。高卒は何人かしか採らない様な会社なんだけど、成績も良かったし、英語力もあり、兄2人も同じ会社系列にいたから入りやすかったかもね。
きっかけは、どうであれ弟は、7年勤めてるし、早稲田大卒の下の兄より先に出世してしまい、兄弟で同じ会社にいる難しさを感じるらしいよ。
330:可愛い奥様
07/08/06 13:56:02 a5K+wvdl0
ID:dtCp7MXkO
あなたの兄弟の話はよく分かったから、次は改行を覚えましょうね。
331:可愛い奥様
07/08/06 19:29:25 4kXNaKST0
>>323
ウチもついこの間までそんな感じだった。
でも旦那が転職して毎日深夜帰宅、土日も出勤になってしまった。
年収は頑張れば3倍位になるらしいけど、前のノホホンとした生活も良かったな・・・。
前は子供の為には共働きより専業主婦がいいと思ってたけど、
旦那が激務なのも辛いもんですね。
332:可愛い奥様
07/08/06 19:50:34 1oQC2Q3f0
>>330
高卒1000万がそんなにうらやましかったの?
くやしいのうwww
くやしいのうwww
333:可愛い奥様
07/08/06 19:55:10 KQeMZ14J0
年収1000万で留守がちな旦那と
年収500万で土日休みで遅くても21時には帰ってくる旦那
どっちがいいかね?
あーーー選べない・・・
334:可愛い奥様
07/08/06 23:31:24 pe3QvlJL0
>>326
!!!!
俺、お前の弟と成田空港から都内へ向かう電車で話したことがあるかもしれない。
まさにまったく同じこと言っていた。
18で就職して、内容もそれと全く一緒!
335:可愛い奥様
07/08/07 11:08:17 DF84tR/h0
>>333 ウチその真ん中らへんで土日休みで9時には帰ってくるよ。
小梨専業でのんびり夕ご飯作って ゆっくり一緒に食べる。
実家の父は大手勤めで1000万オーバーで 休みも多く残業少なかったけど
DVモラハラ夫&父だったので家にいて欲しくなかったな。
336:可愛い奥様
07/08/07 11:15:57 dT9ym/JI0
>>333
年収1000万以上でもマッタリしたリーマンも
意外とたくさんいるもんだよw
337:可愛い奥様
07/08/07 11:28:21 0T7VimyO0
>>301
自分のいた会社、管理職や役員に女性が多かったけど
みんな独身子供無しだった。
どんなに優秀で会社に利益をもたらしてる女性でも
子供を産んだら、その時点からの昇格は一切無し。
出世コースからサヨウナラ。
下手したら契約・嘱託社員落ちだったよ。
会社にとっては「子供=厄介なお荷物」で
子供がいることはハンデでしか無かった。
あの会社なら、子供がいないも実力のうちと言うかもしれないな。
338:可愛い奥様
07/08/09 00:16:57 dt29WgAn0
男から見た女とは?
女=10代後半~20代後半までの細くて若々しくてかわいいのを「女」と呼ぶ
その年齢幅でデブ=「ブタゴリラ」と呼び、人間扱いされない。
30代=賞味期限切れの「ババア」で化粧が濃くなり、「ババア」の名称以外に「宇宙人」や「キモババア」と呼ぶ
40代=もはやこのクラスになると買い物袋をぶら下げた「おばちゃん」としか見られない
それ以降=前方から歩いてきたらなるべく避けて歩こうと無意識に働く。景色が汚染される。存在自体を拒否
339:可愛い奥様
07/08/09 00:46:47 ZQNLP4GQO
>>338 自分のお母さん、お祖母さんに失礼な事言うもんじゃないよ
誰だって女から産まれてくるんだよ、いつまでも子供じみた
幼稚な事ばかり言ってないで大人になりなよ。頑張れ!
340:可愛い奥様
07/08/09 00:56:16 +dPfTAZqO
頑張れワロタw
341:可愛い奥様
07/08/09 01:10:33 dZOiIzOV0
>333
世の中には、激務でも年収安い人もいる。
土日祝日休み、ほとんど定時上り、家族で毎日夕食をとり、
子どもの学校行事には有給を取得し、年数回9連休とか
それでも、年収1000万以上という人もごまんといる。
342:可愛い奥様
07/08/09 05:13:37 +nSXKmRU0
東京都庁上級職(Ⅰ類)大学別合格者
1978年(不況時) 1989(好況時)
① 東 大 34人 ① 早 大 13人
② 早 大 20人 ② 慶 大 11人
③ 中 大 13人 ③ 中 大 10人
④ 一橋大 8人 ④ 明 大 5人
⑤ 京 大 2人 ⑤ 東 大 4人
慶 大 2人 一橋大 4人
岩波新書「都庁 もうひとつの政府」より
343:可愛い奥様
07/08/10 19:14:30 eDjZPdQ50
age
344:可愛い奥様
07/08/12 23:14:42 SP6QahIt0
age
345:可愛い奥様
07/08/15 04:50:45 AVLP9s/S0
////馬鹿女子大学一覧////
私立3教科
津田塾大学学芸学部 偏差値57.5
東京女子大学文理学部史学科 偏差値50.0
学習院女子大学国際文化 偏差値50.0
日本女子大学人間社会学部 偏差値50.0
成城大学文芸学部 偏差値50.0 ←女が多いので実質女子大
同志社女子大学学芸学部3教科 偏差値47.5
共立女子大学国際学部 偏差値45.0
フェリス女学院大学文学部日本文学科 偏差値45.0
東洋英和女学院大学人間科学部 偏差値45.0
白百合女子大学文学部 偏差値45.0
昭和女子大学人間社会学部 偏差値42.5
私立2教科
同志社女子大学学芸学部国際教養 偏差値50.0
346:可愛い奥様
07/08/15 14:49:15 CCa3OzqS0
旦那が零細企業でも、自分が働けばいいじゃん♪ぐらいに考えていた結婚前
子供が生まれるまでは良かったが、生まれたらどうにもならない。
子供が小さい頃は預けるのに躊躇し、小学校に入ったら入ったでまだ手がかかる
自分も覚悟を決められないから、働いても5時間程度のパート。
旦那が高給取りの人は見ていればなんとなくわかるからなー裏山だ。
347:ガンダムヲタ
07/08/15 17:46:56 mcC5X78V0
はじめまして
このスレに出てくる
慶大経03年卒+留学→既卒扱い→中小勤務氏
って興味深いなーと思います。
バイタリティあるんだから、いつかきっと日の目を見ますよ。
私は氏の軽蔑する1989年大学(氏と同じ大学です)卒で大手製造業勤務。
海外(アメリカ)駐在経験あるので、TOEIC850くらいですが、そのほかは何の資格もないです。
出世も遅い方で、年収は950万円くらい。
私の学生時代の友人なんですが、従業員40名くらいの中小に勤めてるのがいて、
IT機器のメーカーなんですけど、年収2000万円です。
もちろん有能なんですけど、正直うらやましい。
世の中には上場もしていないし、知名度も全くないけど、高収入で美味しい
中小企業って確実に存在するんですよ。そういう会社に勤める人が、
真の勝ち組、人生の賢者、ではないですかね?
348:可愛い奥様
07/08/15 18:48:28 y6SfReBx0
プゲラ
349:可愛い奥様
07/08/16 20:50:34 Zh9IuM/o0
出世も遅い方で、年収は950万円くらい。
出世も遅い方で、年収は950万円くらい。
出世も遅い方で、年収は950万円くらい。
350:可愛い奥様
07/08/16 22:11:05 dQgx51pS0
>>347
キモ杉。
351:可愛い奥様
07/08/19 07:42:51 K4paXbgB0
学業努力がすべてかと・・・。
352:可愛い奥様
07/08/19 14:54:49 V9L0ORKF0
NHKスペシャル「30代の欝~会社で何が起きているのか」
スレリンク(job板)l50
ブラック企業はなぜ取り締まりの対象にならないの?
スレリンク(job板:1-100番)
転職やブラック企業に無理解な奴
スレリンク(job板:1-100番)
ハローワーク 質問・相談・雑談スレ【22】
スレリンク(dame板:801-900番)
ハロワの求人はカスばかりだ。Part11
スレリンク(job板)
ハローワークの職員は糞ばかり
スレリンク(job板:1-100番)
面接官が最悪だった会社
スレリンク(job板:301-400番)
【写真】登録だけで働いた事が無い派遣会社【無駄】
スレリンク(haken板)l50
【リストラ】会社を退職させられました【懲戒解雇】
スレリンク(employee板)l50
職場のパワーハラスメントを暴く
スレリンク(employee板:401-500番)
353:可愛い奥様
07/08/22 15:02:53 4vnEmrmT0
>>346
たとえ旦那が高給取りでも
家にろくに金を入れなかったら意味無いさ。
うちがそうだ。
話し合おうとした日にゃ、包丁が出るし
愛人まで加勢してくる始末。
あなたはうちよりずっと幸せ。
上を見ても下を見てもきりがない。
354:可愛い奥様
07/08/22 18:34:36 XZCWBIrz0
こんなスレがあったのね。
うちの夫の会社、定休が月5日しかない。土日祝日は全く関係なく、とにかく完全5日。
なので年間の休日が最高で60日ww夏休みや正月休みは有給を使わなくちゃいけない。
忙しいので、まずそんなに休めないけど。
勤続17年になるが、ついこの間まで残業代の時給が1,000円だった。やっと最近1,500円に…
ちなみに、39歳で年収700万弱だよ…これでも社長を除き、上から3番目に給料がいいと思う。
そんな激安給料とは違い、社長ファミリーは家を新築したり、高級車買ったりと偉い景気が良さそうだわ…orz
355:可愛い奥様
07/08/25 21:47:06 KAnAd9A/0
うちの夫の会社、やっと今秋社会保険に加入してくれそうだよ。
今まで国民年金国保だったから、保険料安くなるといいな~。
ちなみに40手前で年収400万です。これでも地方だから悪くないほうかも。
当然私も働いてます。
356:可愛い奥様
07/08/26 01:04:47 cjju0lTH0
>>355
いや・・・地方でも悪いほうでは・・・
勤続年数にもよりますが。
357:可愛い奥様
07/08/26 13:00:11 Zliy+YH00
>>355
ご…ご苦労様でございます。。
358:可愛い奥様
07/08/28 22:58:49 jZAcIFR00
age