07/07/19 17:17:34 cUDlprDc0
>>247
レスありがとうございます。HM周期の方が管理できるという点で安心出来そうですね。
自然周期IVFが基本方針のCLなので、おそらく最初は自然で試し、駄目だったらHM周期という運びになりそうです。
自分としても、採卵では連続の時はいい結果が出せず、最初と休みを挟んだ時に胚盤胞が出来たので、
移植も投薬無しで試したい気持ちもあります。
反面採卵周期にしか計測していないけど、P4が低く(D10で0.9,D26で2.5)黄体機能不全なのかも気になる所です。
以前通っていたCLでは潜在高プロも指摘されていたけど、今のCLではこれも問題なしとの判断、投薬もありません。
ET後の黄体補充も一律のマニュアル通り。その辺りも一抹の不安要因になっています。
いずれにしても自然周期で試すとしたら、事前に何か出来る訳でもないのですよね。
今回消えた残留卵胞疑惑もあり(D12の今も不正出血気味)、再開の目処をどうすればいいのかモヤモヤしています。
でもアドバイス頂いて選択の余地ができました。ありがとうございました。
ちなみに高プロや黄体機能不全の場合、自然周期は無謀になりますか?