∞妊娠初期の深刻な不安を語るスレ~14【11週まで】at MS
∞妊娠初期の深刻な不安を語るスレ~14【11週まで】 - 暇つぶし2ch979:可愛い奥様
07/10/01 12:57:30 R1VLYOiU0
>>914です。
今日病院に行ったら袋が大きくなってないし心臓が動いていないからダメですねと言われました。
不妊治療に通い、なんとかタイミングで妊娠することができ喜んでいたんですけどね・・・。

今回妊娠しても9wまで不妊治療先で様子を見て、それから産科のある病院に転院する予定でいました
ですが5w中に多量出血で産科の病院に急遽行くことになりましたが
その産科の病院で「排卵日ずれてますから5wじゃないよ6wですよ」と言われ
なおかつ不妊治療先では茶オリが出てると告げてもこれくらいなら大丈夫と言われて
流産防止の注射をした矢先二日後に多量に出血して流産したので困惑しています。
茶オリの話を産科の先生に話すと「あの先生は不妊治療専門で忙しいからね・・」と言われました。

今回のことで不妊治療専門の病院で妊娠が発覚したらすぐ産科にかかって下さいね。
皆さんの赤さんは元気に育つよう心から祈っています。

980:975
07/10/01 13:18:35 gDXBP6LuO
一人目、紙に少し着くくらいの出血
→即入院。点滴、投薬。
翌日には出血止まる。なぜか10日も入院。

二人目、また紙に少し着くくらいの出血
→なるべく安静にしてねー。上のお子さんいたらそうもいかないだろうけど。
薬なし。抱っこと外出控える程度。翌々日には出血止まる。

三人目、パンツに着くくらいの出血。
着庄出血の時期だったのでほっといた。
なかなか止まらない。産科が激混みで予約が取れず、二週間後に出血が増えてあわてて救急病院へ。
→とにかく安静にしなさい。薬は飲んでも飲まなくても一緒だから出しません。

その後、やっとかかりつけの産科に受診。
→自宅安静指示、飲み薬が出た。でも10分くらい台所に立ったりしてるよ。


なんか医者によって対応が全然違う。
一人目入院の時は回診もなかったし、なんとなく不信感。
自分の中でも一人目と三人目じゃ正直テンションがちがう。
中の人には申し訳ない。
長文スマソ

981:可愛い奥様
07/10/01 13:37:42 R1VLYOiU0
>>980
そうなんですよね。
多量出血してるにも関わらず飲み薬と一週間自宅で安静するように言われたけど
ネットで調べてみると多量出血したほとんどが即入院してるみたいだし
少量でも入院している人もいるみたいだし何を信じていいのか分からなくなりそうで・・・。


982:968
07/10/01 13:38:48 u6wk68ws0
日曜に塊が出てきてしまい(>>215さんの体験によく似ている)、電話で相談の上
今朝一番で病院に行ってきました。
超音波検査をし医師は「今回は(妊娠継続は)ちょっと厳しいかと…」と
言葉を選んでくれたが素人目にもちょっとどころか明らかに無理だと思う…。
2回連続ということと、不育症との関連が言われている疾患の既往があるので
大学病院の習慣流産外来に紹介状を書いてもらえるとのこと。
今後の妊娠には一定の覚悟と、新たなる不安との戦いが必要そうです。

他の皆様の不安ができるだけ良い方向で、一刻も早く解消されますよう。
そしてみんながいつか無事赤ちゃんを抱くことができますように。

あと自己免疫疾患の既往があって流産してしまった方は、たとえ1回目でも
不育症の可能性はないかと医師に伝えてみてください。
私は一応伝えたもののやっぱり1回目だから「考えすぎでしょう」の一言で
4ヶ月の時間と1人の命を無駄にしてしまいました…。
もっとも習慣流産外来も「2回以上流産した患者」が対象なのでどのみち
診てもらえなかったかもしれないけれど。でも悔しい。

983:可愛い奥様
07/10/01 14:09:01 Loxd3ZW80
>>982
…残念な結果になってしまいましたね。
流産の原因が早くわかり、1日も早く赤ちゃんと会えますように…
私も、自己免疫疾患持ちなので妊娠発覚と同時に即、血液検査をしました。
やはり、流産になる危険性がありましたが薬を飲み1人目無事出産。2人目も33wまで来ました。
原因が分かれば、大丈夫です。きっと赤ちゃんに会えますよ。頑張って下さいね。

984:可愛い奥様
07/10/01 14:37:49 yNL9xZRe0
>980
医者が違うからじゃなくて、その時の出血以外の所見が違ってた可能性だって
あるでしょ。

985:可愛い奥様
07/10/01 15:04:51 86btnY+C0
こんにちは。今日6Wで、胎のうと心拍を確認出来た者です。
妊娠反応があってから、腹痛と出血で切迫流産の恐れがあり、
先週まで心拍も確認できず、でも今日心拍確認しました。
まだ正直言ってどうなるか分からないけど、
生命力を信じて1週間ごとの検診で様子を見守っていくと言うお話で帰宅しました。
もうダメと諦めていたので感激をしたのですが、
はたして通常通り元気な赤ちゃんが生まれるのか・・・と不安になってしまって。
こんな状況で無事出産して赤ちゃんも元気な方いらっしゃいますか?
先生は心配いらないと赤ちゃんの障害等については言ってましたが・・・






986:可愛い奥様
07/10/01 17:06:15 wgHeHN/t0
>>985
>先週まで心拍も確認できず、でも今日心拍確認しました。
って今6wですよね。
それで普通の事だと思います。

>先生は心配いらないと赤ちゃんの障害等については言ってましたが・・・
先生が大丈夫って言って下さったのなら、
赤ちゃんと先生の言葉を信じるしかないと思うのですが。
止血剤などの薬は処方されましたか?
他の方とあなたの症状では、個人差もありますし、比べても無意味な事だと思います。
不安でしょうが、ゆったりとお過ごし下さいね。






最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch