07/08/29 21:11:39 sOsI1GuO0
URLリンク(203.139.202.230)
高知医療センター 救急患者殺到に悲鳴
高知医療センター(高知市池)の救命救急センターが“悲鳴”を上げている。
医師不足に伴う郡部の医療機能低下により郡部からの搬送患者が増加している
上、救急患者の四分の三を占める軽症者への対応などで、本来の救命救急業務
に支障を来すケースも。過重労働に拍車がかかった現場の医師たちからは不満
が噴出。病院側は医師の負担軽減を図ろうと救急当直態勢を見直す一方で、県
民の命の“最後のとりで”を守ろうとしているが…。
医療センターは本県の基幹病院として、県全域を診療圏に救急車やヘリコプ
ターによる広域救急搬送を展開。夜間・休日の当直は救急三人を含む計八人態
勢、必要な場合は専門医を電話で呼び出す態勢で対応してきた。
ところが、県東部や高幡地域などからの救急患者増に歯止めがかからない上、
問題になっているのが救急患者(昨年度は約一万七千人)の75%を占める軽
症患者。二十四時間開いているコンビニを利用するように受診する患者も多く、
患者が乗った救急車を待たせる事態も生じたという。
小児救急の輪番日でない日に来る患者も後を絶たず、受け入れ態勢のない精
神科救急の患者や施設から紹介状なしで搬送される超高齢患者への対応も重い
負担になっている。
過大なストレス
「日勤の後、救急当直で患者さんが殺到するとほぼ二十四時間勤務。翌日も
外来や手術など通常業務がある」と堀見忠司院長。当直日以外の呼び出しも多
く、整形外科は月平均五十回以上、脳神経外科で五十回。形成外科や耳鼻科、
消化器内科、眼科などでも月に十―二十回に上る。
現場の医師からは「このままでは過労で倒れる」「家庭が崩壊する」などと
不満が噴出。百人以上の医師が六月、堀見院長に直談判した。
599:可愛い奥様
07/08/29 21:11:59 sOsI1GuO0
(つづき)
従来の救急当直ではどの診療科の医師でも基本的にあらゆる疾患に対応しな
ければならず、中には専門外と知って心ない言葉を浴びせる患者も。「それが
医師にとって最大のストレスだった」と堀見院長は分析する。
関係機関に協力要請
これを受け、病院側は救急態勢の再構築に着手。当直八人態勢は変わらない
が、九月からは救急車搬送に対応する医師と、自分で来られる軽症患者に対応
する医師三人の計四人態勢に増強。呼び出しもできるだけ減らし、医師の負担
軽減につなげる計画という。
患者側に対しても重症患者優先や小児救急輪番日の厳守に理解を求め、患者
からの照会に応じる県救急医療情報センターにも協力を要請した。
医療センターは医師会や県、高知大医学部などに窮状を訴え、協力を求めて
いるが、問題の裏には一次・小児救急の受け皿不足という本県医療の根本的な
課題や医師不足が影を落としている。
【写真】 運ばれてきた患者に、懸命の処置を施すスタッフたち。救命救急セ
ンターは命を守る“最後のとりで”だ(高知医療センター提供)
600:可愛い奥様
07/08/29 21:12:38 sOsI1GuO0
URLリンク(mytown.asahi.com)
悩まし「飛び込み出産」 費用踏み倒しも
2007年08月26日
妊娠してから一度も検診にかからず、陣痛が来てはじめて救急車をよんで病
院に運ばれてくる―。産科医のあいだで「飛び込み出産」とよばれる事例が、
最近、基幹病院で増えている。胎児の情報が少ないうえ、中には出産費用を踏
み倒す妊婦もおり問題も多く、基幹病院も頭を悩ませている。県産科婦人科医
会も実態把握のため調査に乗り出した。
横浜市南区の横浜市大センター病院で05年に受け入れた飛び込み出産は7
件だったが、06年は一挙に16件に増えた。
「以前は年に数件だったが、最近は月に数件のペースでやってくる。基幹病
院の産科医は本来だったらリスクの高い妊婦を診なければならないのに、飛び
込み出産は大きな負担だ」と横浜市大センター病院の高橋恒男医師。
■ ■
一番多いのは陣痛がきておなかが痛くなり、119番通報するケース。中に
は「破水してしまった」といって深夜に病院の守衛室にあらわれた妊婦もいた
という。
横浜市南区の県立こども医療センターでも、昨年まで年数件ほどだった飛び
込み出産が、今年は7月段階ですでに11件に上っている。
601:可愛い奥様
07/08/29 21:12:54 sOsI1GuO0
(つづき)
山中美智子医師は「基幹病院でなくても診ることができるのに、最近は産科
医が減っているためか、飛び込み出産を断る町中の病院が多い。救急隊が、何
軒電話しても断られたと困り果て、基幹病院に連絡してくる」と話す。
多くの医師が飛び込み出産を敬遠するのは、身体的、精神的な負担が大きい
からという。山中医師は「赤ちゃんが逆子なのか、どれぐらいの大きさか、ど
んな感染症をもっているのかも分からない。ふつうなら検診を通して時間をか
けて把握すべきことを大急ぎで判断するしかない」と、現場の苦労を語る。
超音波診断でおおよその赤ちゃんの大きさは把握するが、自然分娩(ぶんべ
ん)ができない場合は、急きょ帝王切開などの手術になることもある。
■ ■
病院にとっては経済的なリスクも高い。県立こども医療センターによると、
1~4月に来た飛び込み出産の妊婦8人のうち、出産費用を払ったのはわずか
2人しかいなかった。なかには生まれた赤ちゃんをおいていってしまった女性
もいたという。
「出産の予約をとろうと思って何軒も病院に電話をしたが見つからなかった」
「妊娠に気づかなかった」「第1子も飛び込みで産んだので」という妊婦もい
たという。
県内の市町村は、出産費用を払うのが経済的に難しい人のために児童福祉法に
基づき、「助産制度」を設けている。提携した病院で出産すれば自治体が出産費
用を支払ってくれる制度だ。しかし飛び込み出産の場合は支払いの対象にならな
いことが多い。妊婦が費用を踏み倒せば、そのまま全額が病院の負担になってし
まう。
602:可愛い奥様
07/08/29 21:12:55 H1zsnQ7lO
>>584コイツ馬鹿すぎ(笑)もし貧困層から疫病、伝染病が発生したらどう医療体制を整えるのだろう?
現に今、抗生物質に強い結核、疫痢などが出回ってきている。
さーどうする?病は貧乏金持ち問わず幼児老人等から始まるんだけど(笑)
603:可愛い奥様
07/08/29 21:13:22 sOsI1GuO0
(つづき)
しかも医師法により費用未払いを理由に診療を断ることはできない。
以前は不法滞在の外国人や、10代で妊娠したため親に相談できなかったなど、
病院に通えない事情のある妊婦が多かったが、最近はほとんどが成人した日本人
という。
こうした状況を受け、県産科婦人科医会も県内八つの基幹病院で飛び込み出産
の実態調査に乗り出した。医会副会長で横浜市大付属病院産婦人科教授の平原史
樹医師は「どこが飛び込みを診るのか、どこが費用を負担するのか、県にも実態
を報告し対応を話し合っていきたい」と話している。
604:可愛い奥様
07/08/29 21:15:54 sOsI1GuO0
オマニーだけど
URLリンク(megalodon.jp)
「ただみんなの前で謝って欲しかった」
遺族との和解は成立せず 軽井沢病院の医療過誤
「申し訳ありませんでした。和解にならなくて」―。
13日、東京司法記者クラブで開かれた会見で、被害者の母、鈴木美津子さ
んはハンカチを握りしめ、涙をこぼしながら謝罪の言葉を繰り返した。
帝王切開術で出産後に死亡した長野県北佐久郡軽井沢町の女性(当時32歳)
の遺族が、損害賠償と謝罪を求めて同町と担当医を訴えた東京高裁の控訴審和
解協議はこの日、「報道陣の前で担当医と町が謝罪する」という遺族の求めに
被告側が応じず、不成立となった。
遺族側は、「担当医が謝罪するのは異例のこと」として事前にプレスリリー
スを流すなどこの和解に期待を高めていた。それで出てきたのが冒頭の発言だ。
この日もの別れに終わったことによって、報道陣前の謝罪はおろか、直接の
謝罪も、和解での慰謝料決着もなくなった。遺族側は、高裁判決後の上告も辞
さない構えだが、謝罪を求めるだけでは棄却の可能性が高く、遺族には傷のみ
が残る、つらい状況となる。
「和解はできなかった」と涙ながらに語る母親の鈴木美津子さん=13日、東
京高裁(撮影:軸丸靖子)
遺族や当時の新聞によると、事件が起きたのは2003年10月。自然分娩
から帝王切開に切り替えて男児を出産した女性は、経過不良のためICU(集
中治療室)に入ったが、土曜だったため医師は不在、看護師がたまに様子を見
に来るだけだった。
605:可愛い奥様
07/08/29 21:16:07 sOsI1GuO0
(つづき)
女性は、ICU入室当初から頻呼吸状態だったが、担当医は翌朝までの処置
を看護師に指示して帰宅。
その約3時間後に女性は意識不明となり、当直医(他院から応援に来ていた
内科医)・担当医がかけつける前に心停止した。心臓マッサージでいったん心
拍は回復したが、近隣の佐久総合病院に搬送され、到着する前に死亡した。
解剖の結果、死因は、子宮縫合部からの出血多量による出血性ショック死と
判明。担当医がかけつけた際に下した「肺梗塞」という診断も、誤りだったこ
とが分かった。
遺族によると、その後、病院側は医療ミスを認め、記者会見で院長が謝罪し
たが、その会見が開かれることを遺族は知らされていなかった。
また、院長が「裁判にしないでほしい。病院を良くするように頑張る。担当
医には詫びさせる」と言ったため、提訴はしなかったが、院長が退職して連絡
がなくなったため、2005年3月、女性の夫、息子(現在3歳)、美津子さ
んの3者で東京地裁に提訴した。
昨年7月の1審判決は、担当医らの過失を認め、計約7256万円の支払い
を命じていたが、遺族側は「お金の問題ではない。医師らの謝罪がなければ認
められない」と控訴していた。
高裁では、1審判決を踏まえ、賠償金と遅延損害金、医師らの謝罪を含む内
容で和解調書の作成が進められていた。しかしこの日、遺族側が想定していた
「協議のあとすぐに、遺族と共同で記者会見し謝罪する」という条項は調書に
含まれていない点が指摘され、「そうした前例はない」(裁判所)という理由
で、協議不成立となった。
606:可愛い奥様
07/08/29 21:16:23 sOsI1GuO0
(つづき)
美津子さんは、報道陣の前での謝罪にこだわる理由について、「部屋の中で、
私の前でだけで謝って、納得できるだろうか。担当医と町長が社会に対して頭
を下げる覚悟をして、会見室まで一緒に来たなら、部屋に入る前に『もういい
よ』と言ったかも知れない。それくらいの価値が娘にはあると思う」と心情を
吐露。
「これは、医師不足による医療事故などとは全然違う。医師は5分で来られ
るところにいて、テレビゲームをしていたという」
「それでも100歩譲って『謝罪してもらえるなら和解する』としたが、謝
罪が先。担当医にはまだ一度も謝ってもらっていない。今のままでは最高裁ま
で行かざるを得ない。やめるきっかけがないのだから」と悔しさをにじませ、
語った。
* * *
この日用意されていた和解調書は、12日の軽井沢町議会を通っており、成
立の公算は極めて高かった。その中には謝罪の条項は盛り込まれていたが、き
ょうになって加えられた「公の前での謝罪」の1点で、折り合いがつかなかっ
た。
その理由として、有吉眞弁護士は、「刑事裁判とのからみ」を指摘する。遺
族が2006年7月、軽井沢署に担当医ら3人を業務上過失致死容疑で刑事告
訴した件だ。公にミスを認め、謝罪してしまえば、医師らは極めて不利になっ
てしまう。謝るわけにはいかないということだ。
607:可愛い奥様
07/08/29 21:16:35 sOsI1GuO0
(つづき)
医療過誤で「医師は絶対謝るな」と言われたのは過去の話。いまは、まず病
院長と担当医、リスクマネジャーが真っ先に出て行って、患者・家族に真摯(
しんし)に説明し、まず力が及ばなかったことを謝罪する、それから原因を追
及する、そうすることによって、事件がこじれる=訴訟になるのを防げる、と
いう考え方が主流だ。
だが、医療過誤の当事者となれば、冷静でいられる患者・家族はいない。感
情的に、医師や病院を責め立てる。だがその一方で、医師も冷静ではない。自
分が担当した患者が亡くなってしまった、障害が残ってしまったとなれば、医
師本人もうろたえるのがむしろ当然だ。
そこに損害賠償という要素が加わり、人間関係がこじれにこじれて、訴訟に
なる。日本の医療界には、裁判にせず紛争を解決するの仕組み(ADR)がま
だないため、納得できない患者は刑事や民事の訴訟を起こさざるを得ない。そ
うした法的制裁は、再発防止にはつながっていかない。
さらに、裁判所も医療訴訟を裁くようにはできていない。この日の会見で美
津子さんは、「裁判長には、『裁判所は謝罪をする場所ではない、こころのケ
アをする場でもない、金額を決める場所です』といわれた」と語った。
厚生労働省は、診療に関連した死亡については、警察ではなく第三者による
中立的専門機関を創設し、そちらに届け出るようにする仕組みについて検討を
始めている。この仕組みが、できるだけ早く確立することを願う。医療過誤が
訴訟になれば、医師にも患者にも、幸せな結果は生まれないのだから。
608:可愛い奥様
07/08/29 21:28:08 E2Ibdatj0
【社会】 救急車が事故、妊婦流産(因果関係は不明)…奈良~大阪で9病院に断られ、見つかった病院到着目前★3
スレリンク(newsplus板)
609:可愛い奥様
07/08/29 21:30:09 sOsI1GuO0
妊娠3か月って20週なんだ(棒読み)
249 名前:名無しさん@八周年 [] :2007/08/29(水) 21:28:06 ID:WYx2FQM00
NHKでは
・女性は38歳
・妊娠3ヶ月
・24時間営業のスーパーで買い物中に具合が悪くなり救急車来る
・受け入れ先が1時間半見つからない。ようやく40km離れた病院が見つかる
・搬送中、事故がおきる。女性には怪我はなし
・病院に着いたときは通報から3時間後
・消防の人「確かに時間がかかったが、いた仕方ない」
・奈良県は以前にもあった教訓を生かしていない
・女性アナ「恐くて子供が産めませんね」
補充あれば、ヨロ。
610:可愛い奥様
07/08/29 21:35:29 sOsI1GuO0
奥様の予想通り、自宅警備員(父)が出しゃばってきますた
URLリンク(www.iza.ne.jp)
救急受け入れ探し1時間半…妊婦搬送中に事故
産科医療の不備が、また浮き彫りになった。大阪府高槻市の救急車の接触事
故。奈良県橿原市に住む妊娠3カ月の女性(36)は、搬送先が決まるまでの
約1時間半、必死に腹痛に耐えながら救急車の中で待ち続けた。消防の要請に
対し、「医師が他の分娩(ぶんべん)にあたっている」「医師がおらず責任が
持てない」と断る病院。昨年8月には、奈良県の妊婦、高崎実香さん=当時(
32)=が19カ所の病院に転送を断られて死亡したが、もろい医療体制は変
わっていない。
「もう少しで見つかるから」「心配しないで」
奈良県の中和広域消防組合の救急隊員は29日未明、女性の搬送先が決まる
まで、スーパー前の駐車場で励まし続けた。
40キロ離れた大阪府高槻市の高槻病院への受け入れがようやく決まったの
は到着から1時間半後。隊員が「病院が手配できたので今から向かいます」と
女性に説明すると、女性は落ち着いた様子だったという。だが、流産だった。
同消防組合は計10病院に、延べ12回の照会をかけていた。橿原消防署警
防課の担当者は「最初に連絡した県立医大病院に収容できれば、一番よかった。
大阪の病院まで運ぶのはどうかとも思うが、各病院の事情もあり、現状として
はやむを得ない」と話した。
同消防組合の要請を断った病院のうち、千船病院(大阪市西淀川区)は29
日午前2~5時の間、帝王切開を含む分娩が4件あり、うち1件は破水の処置
に当たっていた。同病院は「とても責任をもって対応できる状況ではなく、お
断りした」と話している。
611:可愛い奥様
07/08/29 21:35:43 sOsI1GuO0
(つづき)
また、愛染橋病院(同市浪速区)は「午前3時すぎに電話があったが、当直
の医師が1人だったし、分娩が連続してあったので受け入れは不可能だった」。
藤本病院(大阪府寝屋川市)も当直の医師が1人だったといい、「午前2~5
時に入院患者の分娩があり、医師が前もって『今日は救急受け入れは難しい』
と伝えていたので断った」という。府立母子保健総合医療センター(和泉市)
は「当直の医師に確認したところ、そんな連絡はなかったが、受け付けの段階
で断ったのかもしれない」。北摂総合病院(高槻市)は「うちは救急搬送の指
定を受けておらず、応じることはできない」と話した。
今回の件について高崎さんの義父、憲治さん(53)は「『二度と繰り返さ
ないで』と何度も言ってきたのに。悔しくて仕方がない」と話した。
612:可愛い奥様
07/08/29 22:12:55 6Ng2Dk3/O
高崎親子はこの事件非難なんかできない
自分達のせいで奈良の医療崩壊したんだから
にしても、ますます高崎気持ち悪い顔になってるね
613:可愛い奥様
07/08/29 22:17:02 /dyritrX0
医者は威張りすぎ
看護婦はバカすぎ
614:可愛い奥様
07/08/30 00:06:15 GcBzchva0
【社会】 救急車が事故、妊婦流産(因果関係は不明)…奈良~大阪で9病院に断られ、見つかった病院到着目前★4 (1スレ目がたった日:08/29)
スレリンク(newsplus板)
615:201
07/08/30 01:51:38 qH/X+Z5u0
>>611高崎憲治よ、お前たちがしたことを分かってるのか?
悔しいのは、お前じゃない!
お前が語る資格はない!
616:可愛い奥様
07/08/30 09:37:05 bPTFRbvj0
【社会】 救急車が事故、妊婦流産(因果関係は不明)…奈良~大阪で9病院に断られ、見つかった病院到着目前★5
スレリンク(newsplus板)l50
617:可愛い奥様
07/08/30 09:46:06 bPTFRbvj0
妊婦死産、かかりつけ産科医なく搬送先決定遅れる
URLリンク(osaka.yomiuri.co.jp)
>女性は当初、妊娠3か月で事故直前に流産したとされていたが、病院の診断で妊娠7か月とわかったという。
また奈良!!受け入れ先なく妊婦たらい回し
URLリンク(www.sponichi.co.jp)
>昨年8月、高崎実香さん=当時(32)=が奈良県の病院で分娩(ぶんべん)中に意識不明となり、
>約20の病院から転院を断られ、死亡する問題が起きているが、その時の教訓が生かされてない結果となった。
>実香さんの夫晋輔さん(25)は「行政は問題を真剣に考えていなかったのだろう」と怒りをあらわにした。
お前が(ry
618:可愛い奥様
07/08/30 09:50:09 Ts2nhVFjO
かかりつけの病院がなきゃ
どこの病院も診たくないだろうよ…
こういう人に限って入院費用踏み倒すし
奈良の産科崩壊以前に定期検診受けてない方が悪い
619:可愛い奥様
07/08/30 10:06:01 Ha38oe7i0
高崎父子がこのような情況を招いた。これからもこのような事例はおこるでしょう。
高崎!インタビューで真実を語れ!空空しくて聞いてられない。
620:可愛い奥様
07/08/30 10:15:46 iToKXiBFO
無職ニートだし賠償金が欲しくて仕方ないんじゃないかな
621:可愛い奥様
07/08/30 12:21:05 qPVveA3T0
>619
奥さんが病院で亡くなってくれたおかげで
講演会っていう、泣いてれば金になる職業に就けたのに
自分の罪を認めるようなことは言わないでしょ
622:可愛い奥様
07/08/30 12:42:32 Qk18Qtkq0
URLリンク(www.asahi.com)
>別の妊婦の診察中だった当直医が「後にしてほしい」と答えたのを、事務担当者が受け入れ拒否と受け止め、救急隊に回答したという。
事務方GJ!と思ってしまった
ダンダンココロガケガレテユクヨママンorz
623:可愛い奥様
07/08/30 18:22:00 NOBS/W2P0
URLリンク(www.asahi.com)
妊婦は妊娠してからの期間を把握しておらず、かかりつけ医もいなかったため、
病院側に緊急性が伝わらなかった可能性もある。
624:可愛い奥様
07/08/30 18:26:29 pfw16zqL0
事故ったのが、いけなかったな
625:可愛い奥様
07/08/30 19:35:25 zRfEXIoI0
七ヶ月って28週とかそこらでしょ?
どのみち一軒目で病院見つかって子供出産したとして、
生存率は低かったろうと思うけどね
626:可愛い奥様
07/08/30 19:39:32 gdj4XQ5p0
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)
受け入れ拒否 死産
1年前には妊婦死亡
奈良県内から救急搬送された妊婦が29日、同県や大阪府などの計9病院で
受け入れを断られ、救急車内で死産した。
同県では昨年も、公立病院で分娩(ぶんべん)中に意識不明となった妊婦が、
同府内などの19病院に受け入れを断られた末、搬送先の病院で8日後に死亡。
これを教訓に、県などが妊産婦の救急搬送システムの改善を急いでいるところ
だった。産科医の不足、それに伴う病院の産科撤退は全国で深刻化しており、
命の誕生を担う産科医療が危機に直面している。
(つづき)
627:可愛い奥様
07/08/30 19:39:45 gdj4XQ5p0
(つづき)
妊婦搬送の経過
午前
2時44分 奈良県橿原市内のスーパーで女性が体調を崩し、知人が119
番通報
2時52分 中和広域消防組合の救急車が到着
2時55分 奈良県立医大産婦人科に受け入れ要請。「手術中」のため搬送
できず
3時ごろ~4時すぎ 大阪府内の5病院に要請したが、「処置中」などとの
返答。その後、県立医大産婦人科・救命センター、同府内の3
病院に要請したが、「2次輪番へ行ってください」などと断ら
れる。この間、女性はスーパー駐車場に止めた救急車内で待機
4時19分 同府高槻市内の病院が受け入れ許可。救急車出発
5時5分 女性が救急車内で死産
5時9分 高槻市内で救急車が交通事故
5時15分 高槻市消防本部が同市内の病院に電話するが、「受け入れ困難」
と回答。他の2病院も断る
5時30分 高槻市内の病院に再度要請し、受け入れ許可
5時46分 病院に到着
628:可愛い奥様
07/08/30 19:40:06 gdj4XQ5p0
(つづき)
周産期センター6県で未整備
厚生労働省は1996年度から、「総合周産期母子医療センター」を全都道
府県に最低1か所整備する計画を進めてきた。今年度までに全都道府県で整備
を完了するのが目標だったが、奈良県を含む6県では、現時点で未整備のまま。
このうち、岐阜、鹿児島は今年度中に整備される予定だが、奈良、山形、佐賀、
宮崎は、来年度以降にずれ込む見込み。病床確保や人員配置が追いつかないの
が原因と見られる。
今回の事態を受け、厚労省は、センターの整備を急ぐとともに、整備までの
期間も十分な対応ができる体制をとるよう、奈良県はじめ関係各県に求めた。
救急搬送の改善進まず
午前2時55分、奈良県橿原市の県立医大病院で、当直の職員が電話を取っ
た。中和広域消防組合通信指令課から、産婦人科への患者受け入れ要請だった。
当直の医師は2人で、ベッドは2床空いていた。
職員は医師に連絡したが、この1分前に別の妊婦が搬送されていた。医師は
「お産の診察中。後にしてほしい」と話し、職員は「患者が入った」と消防に
伝えた。もう1人の医師は、帝王切開した入院患者につきっきりだった。
午前4時過ぎの2回目の要請にもこたえられず、3回目は同病院の救命セン
ターに要請があったが、「患者の状態を聞く限り、治療対象ではないのでほか
をあたって」と断ったという。
629:可愛い奥様
07/08/30 19:40:22 gdj4XQ5p0
(つづき)
奈良県には、リスクの高い妊婦を受け入れる総合周産期母子医療センターが
ないうえ、昨年以降、医師不足で産科を閉鎖する病院も相次ぎ、患者が県立医
大などの基幹病院に集中。昨年8月に同県大淀町立大淀病院から搬送された妊
婦が死亡した問題でも、県立医大病院は「満床」を理由に受け入れを断ってい
る。
29日に記者会見した県は「対応はやむを得なかった。県全体でカバーする
取り組みが必要」と説明した。
県内の他の産科救急の病院も受け入れ不可能だったため、消防は大阪市消防
局などに電話で照会をかけながら病院を探した。同市内などの7病院と府立母
子保健総合医療センター(和泉市)に電話を入れたが、通報から1時間半後に
受け入れ先が見つかるまで断られ続けた。
その理由の多くは「処置中」だった。大阪市西淀川区の病院は「未明に4人
の分娩があり、1人が帝王切開。さらに2人が待機中の状態で、当直医1人に
加え、もう1人の医師を呼び出すなど手いっぱいだった」と話す。府内も公立
病院の産婦人科休診などが相次ぎ、分娩可能な施設は200程度に過ぎない。
同医療センターの場合、受け入れ可能な体制はあった。センターは切迫早産
や前置胎盤などハイリスク患者に対応するための施設で、軽症患者は原則、対
象外だが、これまでも症状によっては受け入れてきた。センターによると、「
患者を搬送できるか」という消防からの電話に応対したオペレーターが「紹介
型病院で一般救急は受け付けていない」と答えた上で、医師に電話をつなぐか
どうかを尋ねたところ、消防側は搬送をあきらめた、という。センターの末原
則幸産科部長は「出血があり死産の可能性があると聞けば、受け入れることは
できた。病院からの転送依頼なら、すぐにドクターと連絡を取るようにしてい
るが」と悔やむ。
630:可愛い奥様
07/08/30 19:41:12 gdj4XQ5p0
(つづき)
センターに対するハイリスク患者の転院依頼は年間約400件あるが、ベッ
ド数不足などで、受け入れ可能なのは3割程度。末原部長は「救急患者を無条
件に受け入れることはできない。市民病院など地域の救急病院の体制を強化す
る必要がある」と話す。
総合周産期母子医療センター 危険な状態にある妊婦や胎児の処置にも対応
できる高度な機能を持った拠点医療施設。国の指針で、都道府県の人口が10
0万人以上の場合、「新生児集中治療管理室」が9床以上など、設備の基準が
定められている。
産科医、施設全国で減少 30病院で断られた例も
妊婦が“たらい回し”にされるのは、関西地方だけの問題ではない。国立成
育医療センター(東京都世田谷区)の久保隆彦・産科医長は「首都圏でも妊婦
の受け入れは難しくなっており、たとえば、神奈川県から千葉県や静岡県など
へ搬送されるのは日常茶飯事。9病院から断られたと聞いても、特に驚かない」
と話す。久保医長によると、神奈川県で今年、妊娠中期に破水した妊婦が約3
0病院に受け入れを断られた例もあったという。
こうした事態の背景に、産科医の不足と、お産を扱う医療機関の減少がある。
全国の産婦人科医は、2004年に1万594人と、10年間で7%減少。
日本産科婦人科学会によると、出産を扱う医療機関は1993年に4286施
設あったが、2005年に3056施設に激減した。
都市部では、地域の中核病院や診療所の産科が閉じ、大病院にお産が集中。
産科のベッドはいつも満床で、緊急に対処が必要な妊産婦の診療要請があって
も、受け入れる余裕がない状態が慢性化している。
631:可愛い奥様
07/08/30 19:41:26 gdj4XQ5p0
(つづき)
全国の総合周産期母子医療センターへの調査では、母体の救急搬送を受け入
れた率は、2005年に全国平均で67%だったが、東京と大阪の都市部では
44%と極端に低かった。調査した全国周産期医療連絡協議会は「救急搬送体
制は都道府県単位だが、現実には県境をまたいだ搬送が日常的になっており、
それを円滑に実施するシステムが必要」と指摘する。
地方では産科医不足は一層深刻で、産科医がいない空白地帯もある。北海道
根室市では昨年9月から常勤の産科医が不在で、妊婦は緊急時や出産の際は約
120キロ離れた釧路市の病院に行く。道内の3大学が協力、地域の中核病院
に医師を派遣し、100キロ圏内に出産できる施設を確保できるよう努めてき
たが、医師不足から難しくなったという。
北海道大産婦人科の水上尚典教授は「産婦人科医は拘束時間が長いうえ、出
産にまつわる訴訟が多いのでなり手が減っている。報酬面の改善も含め抜本的
な対策が必要だ」と訴える。
一刻も早く抜本対策を
「このままではまた同じことが起こってしまう」。昨年8月、奈良県の妊婦
が“たらい回し”にされた問題を取材した際、ある産科医はそうつぶやいた。
医師や病床の不足……。行政側は「医師を派遣する大学医局の問題などもあり、
簡単には対応できない」というが、一刻も早く抜本的な対策を取らなければ、
悲劇は再び繰り返されてしまう。昨年8月からの1年間は何のためにあったの
だろうか。(茨木)
(2007年8月30日 読売新聞)
632:可愛い奥様
07/08/30 20:05:14 gdj4XQ5p0
大淀の傍聴記録(概要)
URLリンク(obgy.typepad.jp)
>・今回の民事訴訟の争点が決まっていない。
よくわからないけれど金払えってこと?
何考えてるんだか
633:可愛い奥様
07/08/30 20:11:41 iToKXiBFO
高崎は無職ニートだから金が欲しくて欲しくてしかたないんでしょ
634:可愛い奥様
07/08/30 20:13:01 34y9YCTP0
なんか奥さんとか言う言い方ってさ、35歳ぐらいの人に
言う言葉じゃない?自分はフリーターで充分です。
635:可愛い奥様
07/08/30 20:27:14 dOA1cwef0
たらい回しってなんだかな~
「電話したけど受け入れ先が見つからなかった」のと「たらい回し」は
違うと思うんだけど、ワザと不安を煽ってるのかな。
636:可愛い奥様
07/08/30 21:08:18 gdj4XQ5p0
URLリンク(www.mainichi-msn.co.jp)
妊婦搬送中流産:「また」揺らぐ搬送体制への信頼 救急車行き先なく /奈良
◇「行政は何をしていたのか」 出産控えた女性、不安の声
妊娠3カ月だった橿原市の女性(38)が橿原消防署(中和広域消防組
合)の救急車で救急搬送中、大阪府高槻市内で交通事故に巻き込まれ、流
産した問題で、出産を控えた女性らからは「ショックだ」「行政は何をし
ていたのか」と不安や批判の声が上がった。大淀町立大淀病院で昨年8月、
五條市の高崎実香さん(当時32歳)が分娩(ぶんべん)中に意識不明と
なり、転送先探しが難航した末に死亡した問題が起きたばかり。県内の救
急搬送システムへの信頼が揺らいでいる。【高瀬浩平】
来年1月に出産予定の五條市内の30代女性は「あんなに遠くに運ばれ
るのかと思うとショックだ。長い間車に揺られるのは赤ちゃんにとって良
くない。なぜ県立医大付属病院が受け入れなかったのか。手術が終わって
からでも処置すればよかったのに」と話した。
今年11月に出産予定の五條市内の20代女性は「自分にも同じような
ことが起きたらと思うと不安。急な破水や出血など異常があったら、十分
に対応してくれるだろうか。今後も起こらないとは限らない」と話した。
637:可愛い奥様
07/08/30 21:08:27 gdj4XQ5p0
(つづき)
高崎実香さんの夫晋輔さん(25)と義父憲治さん(53)が奈良市の
奈良女子大で講演した際、体験談を聞いた同大学の学生は「ニュースを見
て、またかと思った。県内にも大きな病院が複数あるのに、なぜ搬送でき
なかったのだろうか」と疑問を投げかけた。
市民の立場で医療の安全を求める活動を続け、生駒市新病院整備専門委
員会の委員を務める高校教諭、勝村久司さんは「県内では10年以上前か
ら、救急車はすぐに来ても、行き先がないということが指摘されていた。
産科や小児科は市民が必要としている救急医療で、行政が責任を持ってや
らないといけない。県立医大付属病院が受け入れなかったのは非常に大き
な問題だ」と憤った。
毎日新聞 2007年8月30日
638:可愛い奥様
07/08/30 21:09:03 gdj4XQ5p0
>あんなに遠くに運ばれるのかと思うとショックだ
>自分にも同じようなことが起きたらと思うと不安
五條には強産予定の妊婦しかいないの?>毎日
639:可愛い奥様
07/08/30 21:32:41 NOBS/W2P0
>>638
五條市:高崎氏在住
640:可愛い奥様
07/08/31 13:58:20 OdUXVJ4C0
刑務所 産科医
----------------------------------------------------
労働時間 8時間厳守 大体15時間以上
----------------------------------------------------
始業時間 7時50分 6時~9時
----------------------------------------------------
終業時間 16時30分 21時~翌日
----------------------------------------------------
通勤手段 徒歩数分 病院泊り込みで0分
----------------------------------------------------
昼食 食う 食えない日がある
----------------------------------------------------
夕食 食う 食えない日がある
----------------------------------------------------
夕食後 テレビや読書など自由 仕事
----------------------------------------------------
残業 全くない ない日がない
----------------------------------------------------
残業代 残業がないから無い 残業あっても無い場合がある
----------------------------------------------------
休憩 午前午後それぞれ15分 状況しだい
----------------------------------------------------
土日祝 確実に休み 出勤
----------------------------------------------------
年数 刑罰に応じる 2年以上
----------------------------------------------------
641:可愛い奥様
07/08/31 14:02:44 OdUXVJ4C0
盆や正月に、当日になってから急に旅行に行きたくなってホテルへ行ったら
どこでもいっぱいですといって断らた。この場合もたらい回しですかね。
642:可愛い奥様
07/08/31 14:15:39 FA+DwgVOO
だいたいさ、患者も医療のサービスを過剰に求め過ぎるんだよ
今の国民皆保険ってなくならないの?
なくなってもいいとさえ思うよ
いい治療受けたければ金払う
当たり前の事
643:可愛い奥様
07/08/31 14:27:31 k2KzSWda0
安楽死センターの早期創設が必要です。
644:可愛い奥様
07/08/31 17:30:07 +/cEf4nx0
>>842
保険屋が儲かりそうですねw
645:可愛い奥様
07/08/31 17:39:54 pXuKJJte0
なんというロングry)
646:可愛い奥様
07/08/31 17:43:31 8E25aDiC0
>>1のアメリカ型の医療について、今マイケル・ムーアのシッコが上映中。
まじおすすめ。見といて損は無い。
アメリカ型ってのがいかに問題かよくわかる。
647:可愛い奥様
07/08/31 18:01:31 +/cEf4nx0
ロングパスしちゃった~
648:可愛い奥様
07/08/31 18:01:32 E/0s+ZyV0
URLリンク(www.naramed-u.ac.jp)
最終行が怖い。
649:可愛い奥様
07/09/01 00:09:33 VtD3/jnv0
>当直者1名は外来など通常業務につく、もう1名は代務先の病院で24時間勤務につく
死ぬ。絶対死ぬ((((;゚Д゚)))))ガクガクブルブル
救急隊が救急でもないのに「救急センターにかけた」と言っている、三回目の電話は載っていないのね
救急センターが門前払いしたのかな
650:可愛い奥様
07/09/01 06:37:35 +qSv0M850
>>642
同意。そのために保険に入ったり、貯金したりしてるのに、
後先考えずに生きてるDQNの医療費まで税金で払ってやる必要があるのか?
乞食老人ばかり長生きして、普通に働いてる人の方が働き過ぎで短命。
651:可愛い奥様
07/09/01 08:31:00 9kPDlaAz0
>当直者1名は外来など通常業務につく、もう1名は代務先の病院で24時間勤務につく
こ、これは・・・
重患などでたまたま帰れなかった人じゃなく、「予定通り」大学の当直を勤めた人が
翌日も別の病院で「予定通り」24時間勤務につくってこと? う~ん・・・
652:可愛い奥様
07/09/01 12:17:11 HnqI6eWr0
>当直者1名は外来など通常業務につく、もう1名は代務先の病院で24時間勤務につく
これと同じことを運送会社や航空会社がやったら即日営業停止、
マスコミはこぞって経営陣を叩きまくるよね。
医師を虐待する=患者の生命健康を軽視する
わけなんだが、その程度のことがマスコミには理解できないんだろうな。
653:可愛い奥様
07/09/01 14:22:49 LKlYMtLa0
「当直医、過酷な勤務」…県立医大、HPで経緯説明
URLリンク(osaka.yomiuri.co.jp)
奈良県橿原市の妊娠中の女性(38)が相次いで病院に受け入れを断られ、死産した問題で、
3度の受け入れ要請があった県立医大病院(橿原市)は31日、同病院のホームページ(HP)で
消防とのやりとりなどの経緯や当直医の勤務状況などを公表、院長名で「誠に遺憾」とした上で、
「当直医は過酷な勤務状況だった」とするコメントを掲載した。昨年8月、転院拒否のケースで
死亡した同県三郷町の高崎実香さん(当時32歳)の遺族は「この1年、何も進んでいない。
今後、どうするのかを真剣に考えてほしい」と訴えた。
HPには、当直日誌や当直医らから聞き取りした28日午後7時6分~29日午前8時半の状況を
分単位で記載。最初の受け入れ要請があった時、当直医が「お産の診察中で、後にしてほしい」
と事務員に返答したことや、緊急入院の患者が相次いだ状況、当直医2人が一睡もせず引き続き
業務に就いたことを説明している。
同病院によると、30、31日の2日間で、「どうして受け入れを断ったのか」など約50件の苦情が
寄せられた。このため、病院管理課は「病院として見解を発表し、実態を分かってもらいたかった」
としている。
実香さんの義父、憲治さん(52)は「こんな後ろ向きのことをして何になるのか。
言い逃れでしかない。これでは実香が報われない」と話した。
(2007年9月1日 読売新聞)
>実香さんの義父、憲治さん(52)は「こんな後ろ向きのことをして何になるのか。
>言い逃れでしかない。これでは実香が報われない」と話した。
>実香さんの義父、憲治さん(52)は「こんな後ろ向きのことをして何になるのか。
>言い逃れでしかない。これでは実香が報われない」と話した。
>実香さんの義父、憲治さん(52)は「こんな後ろ向きのことをして何になるのか。
>言い逃れでしかない。これでは実香が報われない」と話した。
>実香さんの義父、憲治さん(52)は「こんな後ろ向きのことをして何になるのか。
>言い逃れでしかない。これでは実香が報われない」と話した。
654:可愛い奥様
07/09/01 17:10:00 Z2JsTdDG0
DQNハケーン
\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\
URLリンク(mixi.jp)
URLリンク(mixi.jp)
まる
日本の医療費が高いのは制度上の欠陥もあります。
医療費を下げるには根本的な制度改革が必要ですし、現行では保険料を払ってないのに医療を受けている人間もなんとかせにゃあいけません。
医者が不当に給料が高いとも思います。
なぜ不当と感じるかと言うと、医療には結果が出なくても高い報酬を支払わなければならないからです。
『出来うる限り最善の策としての医療』の結果として支払う報酬ならば合点も行きますが、適当に誤診しておいて開き直る医者も少なくは無い上に、彼等は報酬を返還する訳ではありません。
医師の技量が不足している為に、セカンドオピニオンが増え、結果、医療費はどんどん膨らんでいきます。
高い報酬を求めるならば、高い技術と結果を示して欲しいし、そこがクリアされるならば医療費の増額も仕方ないと考えます。
ただ、お金が無いから良い医療を提供してもらえない現状は、国内でも当然ありますし、ここは国や自治体の責任でなんとかしなくては『違法』が続く状態になります。
こういう問題は根が深く複雑な問題ですね。
655:可愛い奥様
07/09/01 17:43:21 HHFqRBOz0
「病院は、十分な診療体制の取れない患者を、受け入れてはならない」
と大阪高裁の判決が出ているのですよ。
656:可愛い奥様
07/09/01 20:08:17 VLzZmp6IO
>>649
それ、特別な状況じゃなくて、産科のセンセ方の日常だと思うよ。
日本国民が如何に医者に犠牲を強いているか、ちょっとは実感してもらえた?
657:可愛い奥様
07/09/02 02:00:08 5kgvGVtR0
>653
さすが、妊娠中毒症の嫁を予定日超過までこき使った舅は言うことが違いますね!(皮肉)
658:可愛い奥様
07/09/02 02:16:24 5kgvGVtR0
全国版は高崎抜き
関西向けはお涙頂戴で高崎引っ張り出してきて自爆した感じ?
とりあえず、関西版には「妊娠中毒症の嫁こき使ってた舅出してどうするんだゴルァ!」メール送っといたけど
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)
搬送妊婦受け入れ拒否、奈良県立医大病院がHPで経緯説明
奈良県橿原(かしはら)市の妊娠中の女性(38)が相次いで病院に受け入れを断られ、
死産した問題で、3度の受け入れ要請があった県立医大病院(橿原市)は31日、
病院のホームページ(HP)に、救急隊とのやりとりや産婦人科の当直医2人の勤務状況を公表、
院長名で「誠に遺憾」とした上で、「当直医は過酷な勤務状況だった」とする文書を掲載した。
HPには、病院の対応状況を分単位で記載。最初の受け入れ要請があった際、
当直医が「お産の診察中で、後にしてほしい」と事務員に返答したことや、
緊急入院の患者が相次いでいた状況、当直医2人が一睡もしなかったことなどを説明している。
659:可愛い奥様
07/09/02 02:22:01 5kgvGVtR0
今なら、抗議メールを送ると全くやる気の無い返事がもらえるよ
URLリンク(www.sankei.co.jp)
論説 【主張】妊婦たらい回し また義務忘れた医師たち
次々と病院から受け入れを断られ、たらい回しにされた奈良県の妊娠中の女性が、
救急車の中で死産した。奈良県では昨年8月にも、分娩(ぶんべん)中に意識不明となった妊婦が、
19カ所の病院に転院を断られ、死亡している。悲劇が再び起きたことに死亡した妊婦の夫は
「この1年間、何も改善されていない。妻の死は何だったのか」と怒りをあらわにする。その通りである。「教訓が生かされてない」と批判されても仕方がない。
女性はようやく見つかった10カ所目の大阪府高槻市の病院に向かう途中、救急車内で破水し、
その直後に救急車が軽ワゴン車と衝突した。
事故後、消防隊員が連絡すると、病院側は「処置は難しい。緊急手術も入っている」と断った。
その後、大阪府内の2病院にも断られ、困った消防隊員が再び要請すると、
高槻市内の病院は受け入れをOKした。結局、病院にたどり着いたのは、
119番から3時間もたっていた。
奈良県では危険な状態にあるお産の周産期医療の搬送は、
健康状態を把握しているその妊婦のかかりつけ病院が県内の2病院に連絡し、
それぞれが受け入れ先を探す。この仕組みだと、比較的受け入れ先が見つかりやすい。
しかし、死産した女性はかかりつけの医者がいなかった。このため、
一般の搬送の手順で消防隊が受け入れ先を探した。これが時間のかかった理由のひとつだという。
660:可愛い奥様
07/09/02 02:22:18 5kgvGVtR0
(つづき)
奈良県の幹部は「かかりつけ医のいない妊婦の搬送は想定外だった。すぐに対策をとりたい」と話すが、
トラブルや事故は予期せぬ中で発生するのが常である。早急に抜本的対策をとる必要があろう。
周産期医療を扱う病院は、全国的に減少している。産婦人科医は内科医などに比べ拘束時間が長く、
訴訟も多いからだ。
妊婦のたらい回しは、奈良県だけに限った問題ではない。
厚労省は産科医などの医師不足対策に本腰を入れて取り組むべきである。
それにしても、痛みをこらえる患者をたらい回しにする行為は許されない。
理由は「手術中」「ベッドがない」といろいろあるだろうが、患者を救うのが医師や病院の義務である。
それを忘れてはならない。
(2007/08/31 05:02)
661:可愛い奥様
07/09/02 04:33:51 W9JPJxgV0
毎日新聞 9月1日朝刊
最初要請の病院 受け入れに余力 奈良の妊婦死産
奈良県橿原市の妊婦(38)の胎児が救急搬送中に死亡した問題で、
橿原消防署(中和広域消防組合)から最初に妊婦の受け入れを要請された
県立医科大学付属病院(同市四条町)が、要請から約2時間のうちに
他の2人の妊婦を救急搬送で受け入れていたことが県の調べで分かった。
病院に受け入れの余力がありながら、消防とのコミュニケーションの不備などで
結果的にこの妊婦の受け入れができなかった。
一方、大阪府警高槻署の調べで、この妊婦は妊娠24週(7ヶ月)で、
胎児は死亡していたことが分かった。
流産は22週未満で胎児が死亡する場合を指し、このケースは
死産に相当する。病名は不詳。
【中村敦茂】
662:可愛い奥様
07/09/02 09:39:27 Z4LTShdX0
>>657
それって、ほんと?
だとしたらみかさんの死はむしろ舅のなんジャマイカ。
663:可愛い奥様
07/09/02 09:45:42 Z4LTShdX0
ねぇねぇ。教えてクンで申し訳ないのだけど、
助産所って所得税無税って、ほんと?
664:可愛い奥様
07/09/02 11:46:35 c1CFqp8u0
DQNじゅごんさんのコメント
URLリンク(mixi.jp)
URLリンク(mixi.jp)
悪い医者も多いのは間違いないですよ。
やる気のない医者もいるのも事実でしょ。
金で動いてる医者もいるのも事実でしょ。
そんな医者ばかりではないがそういう医者が多いんでしょう。
だから医療ミスとかが絶えないんでしょう?
目の前にいる患者位救えないのかって話ですよ。
ふざけんなよ。
医者の腕がどうこう以前に人間としてどうかと思いますがね?
目の前に倒れて具合悪い人がいるのにね。
まずこんなん人としてありえない。
閉鎖?
上等じゃねぇか。
そんな適当な医者はいらねぇ。
大げさに言ったら診断ミスは骨折してるのに風邪って言ってる
ようなもんじゃねぇか。
665:可愛い奥様
07/09/02 11:49:45 RrWCZz+U0
>>663
うそ。
666:可愛い奥様
07/09/02 11:52:56 6hYSO9r4O
そういう認識ならもう、医療崩壊でいいよ。
もう、疲れたよ。パトラッシュ………。
667:可愛い奥様
07/09/02 20:49:22 RzZH150D0
毎日の虚報が遺族によって暴かれてしまいました
URLリンク(iori3.cocolog-nifty.com)
>この日当直の内科医が脳に異状が起きた疑いを指摘し、
>CT(コンピューター断層撮影)の必要性を主張したが、産科医は受け入れなかったという。
>[原]身内が除脳硬直と判断し、CT等の検査を要求したが、
>担当産科医は「子癇なので、動かさないほうがよい」として検査せず
668:可愛い奥様
07/09/02 23:25:12 gnnLZSQw0
>「病院は、十分な診療体制の取れない患者を、受け入れてはならない」
>と大阪高裁の判決が出ているのですよ。
中途半端でうけいれて 死亡したり障害が残れば
タイホされるか 億の損害賠償請求となるなら
夜中(早朝)にこんなのうけるヤツがバカ
669:可愛い奥様
07/09/03 00:24:53 QjG2C8gl0
現在の10倍、医療従事者を確保できるだけ金をぶっこめば
こんなケースもなくなるだろうに。
金ぶっこむの嫌がってるのだーれ?
670:可愛い奥様
07/09/03 05:34:52 7hxVlhvv0
↑
国民と官僚と政府とマスゴミと司法
671:可愛い奥様
07/09/03 10:46:22 500NHEvR0
医療崩壊で問題ないと思うよ。
ナマポにまで医療与えてるような狂った政治がおかしかったんだし。
乞食が一般人と同じ待遇で病院にかかるなんて、福祉の行き過ぎ。
672:可愛い奥様
07/09/03 21:41:36 LYHiF+vd0
ここの奥様たちは、すごく常識的で冷静なので安心できる。
でも、マスコミや、事情を良く知らない市民(とくに男)は、さっそく医療機関・救急体制叩きにかかっている。
6ヶ月まで妊娠に気がつかなくても、真夜中にどこで何をしていようが救命するのが医療の責任だろってさ。
それをまた舛添のバカが助長している。
奈良の産婦人科医・救急隊かわいそう。
673:可愛い奥様
07/09/03 22:05:58 tdgEr+le0
珍しくトメと話があって
「七ヶ月で気付かないなんて信じられないわよ(*´・ω・)(・ω・`*)ネー」と盛り上がっていたら
ウトが空気読まずに医大叩きを始めたので、トメと二人でぼこぼこにしちゃった
敵の敵は味方だw
ウトはどこで医大叩きネタを仕入れてきたんだろう
購読紙は読○なんだけどな
674:可愛い奥様
07/09/03 22:08:16 tdgEr+le0
分娩テロマンセーな侮日新聞
URLリンク(www.mainichi-msn.co.jp)
奈良妊婦死産:最初要請の病院 受け入れに余力
奈良県橿原市の妊婦(38)の胎児が救急搬送中に死亡した問題で、橿原消
防署(中和広域消防組合)から最初に妊婦の受け入れを要請された県立医科大
学付属病院(同市四条町)が、要請から約2時間のうちに、他の2人の妊婦を
救急搬送で受け入れていたことが県の調べで分かった。病院に受け入れの余力
がありながら、消防とのコミュニケーションの不備などで結果的にこの妊婦の
受け入れができなかった。
一方、大阪府警高槻署の調べで、この妊婦は妊娠24週(7カ月)で、胎児
は胎内で死亡していたことが分かった。流産は22週未満で胎児が死亡する場
合を指し、このケースは死産に相当する。病名は不詳。
県によると、28日夜の同病院の産婦人科当直医は2人。1人は帝王切開手
術後の患者の経過観察でつきっきりとなっていた。受け入れは、もう1人の当
直医が対応した。
消防から死産した妊婦の受け入れ要請がきた1分前の29日午前2時54分
に別の妊婦が来院。通常分娩(ぶんべん)の患者で、同医大をかかりつけにし
ていた。このため、要請の連絡を病院の事務から受けた医師は「診察中のため
後にしてほしい」と回答。事務員は「患者が入り、手術になるかもしれない」
と消防に伝え、消防側は「断られた」と認識した。県の聞き取り調査に、医師
は「断るつもりではなかった」と話している。
675:可愛い奥様
07/09/03 22:08:27 tdgEr+le0
(つづき)
一方、約30分後の午前3時32分。新たに同医大をかかりつけにしていた
妊婦が、破水。この時点で産婦人科の病床は一つ空いていたため、入院した。
さらに午前4時ごろ、近くの医院から、分娩後、大量出血した妊婦を搬送した
いと要請があり、受け入れを決めた。
この連絡の直後、死産した妊婦の受け入れ先が見つからなかった橿原消防か
ら2度目の要請があった。事務員が「別の医院からの電話を医師につないだと
ころ」と答えると、電話が切れた。大量出血した妊婦は午前5時ごろ医大病院
に到着。産科の病床が満床だったため、他の科の病床で受け入れた。
橿原消防からの3度目の搬送要請は、緊急度の最も高い3次救急に対応する
同医大の救急救命センターに寄せられた。時刻は不明。センターの医師が症状
を聞き取り、「全身状態が悪くない」と判断、2次医療機関で対応してほしい
と断ったという。センターには一般病床で4床の空きがあった。
結果的に、死産した妊婦は大阪府高槻市に搬送されることになり、その途中
の午前5時9分、軽乗用車との接触事故に巻き込まれた。
【中村敦茂】
676:可愛い奥様
07/09/03 22:08:46 tdgEr+le0
URLリンク(www.mainichi-msn.co.jp)
周産期センター:受け入れ要請3分の1を断る 05年度
切迫早産などハイリスクの出産に対応する全国の総合・地域周産期母子医療
センターで、05年度にあった受け入れ要請のうち、約3分の1は満床などの
ため対応できなかったことが、毎日新聞の調査で分かった。受け入れできなかっ
た件数は、判明分だけで約3000件に達する。地域センターの中には、産科
の休診などで機能していない施設があることも判明。医師不足の中、周産期医
療(出産前後の母子への医療)の「最後のとりで」が十分に機能を果たせてい
ない実情が浮かんだ。
調査は、総合周産期母子医療センターと地域周産期母子医療センター計27
2カ所(2月現在)を対象に実施。05年度の搬送要請件数などについて尋ね、
149カ所(55%)から回答を得た。
その結果、記録が残っていた分だけで、母体の搬送要請が延べ9932件あっ
たが、2916件は受け入れできなかった。要請のうち700件は都府県境を
越えた要請で、半数を超える370件は受け入れできず、19病院に断られた
昨年の奈良・大淀病院のようなケースが各地で発生していることをうかがわせ
る。
受け入れできなかったケースで最も多い理由を尋ねたところ、「新生児集中
治療室(NICU)が満床」が75カ所。「母体胎児集中治療室(MFICU)
が満床」は16カ所、「診療できる医師がいなかった」は14カ所だった。
受け入れ数を増やすために最も優先度が高い対策については、▽医師の増員
60カ所▽NICUの増床56カ所▽後方支援施設を作る18カ所--の順。
医師以外のスタッフ増員を求める回答も5カ所あった。
677:可愛い奥様
07/09/03 22:09:07 tdgEr+le0
(つづき)
また、地域センターの中に、ハイリスク出産を受け入れていないなど、事実
上機能していない施設が16カ所あった。理由は「大学病院へ産婦人科医が引
き揚げられていなくなった」(北海道立紋別病院)、「産科医が大学病院への
引き揚げなどでいなくなり、産科を休止しNICUも閉鎖した」(東北厚生年
金病院)、「小児科の常勤医が05年6月退職し、休診している」(天草中央
総合病院)などだった。
総合センターはMFICU6床以上、NICU9床以上などを備えた施設で、
都道府県が指定。国は08年3月までに全都道府県で最低1カ所の設置を求め
ている。地域センターは、24時間体制で緊急帝王切開手術などに対応できる
施設で、都道府県が認定する。【五味香織、田村彰子】
678:可愛い奥様
07/09/03 22:10:17 tdgEr+le0
なぜか無署名
URLリンク(www.mainichi-msn.co.jp)
社説:妊婦死産 救急医療体制の穴をふさげ
奈良県で腹痛を訴えた妊婦が、受け入れ病院探しに時間がかかった末、救急
車内で死産した。同県では1年前にも同じような経緯で妊婦が出産後に死亡し
ている。行政も医療現場も、命を代償に得た教訓をどこまで真剣に受け止めた
のか。批判は免れない。国全体で、安全で安心して子供を産める体制づくりに
取り組む時である。
国は都道府県に、リスクの大きい周産期の母体や胎児・新生児の高度医療を
担う総合周産期母子医療センターを、今年度中に設置するよう求めている。セ
ンターは、受け入れ可能な医療機関探しの中核にもなる。奈良県は昨年の事故
後に設置を決めたが、開設は来年5月までずれ込む。
奈良県立医大付属病院など2病院が転送先を探す独自の周産期医療ネットワー
クはすでに存在する。しかし、医療機関からの依頼が前提で、今回のように救
急からの問い合わせは想定していなかった。病院内の連絡が不十分だったため、
受け入れ可能な病院が断っていたケースもあった。
命を託す「119番」通報が役に立たないのではどうなるのか。こうしたシ
ステムの不備や体制作りの遅れが悲劇の再発を招いたことを真摯(しんし)に
受け止めるべきだ。
奈良県は毎年、産科の緊急患者の30~40%を県外搬送し、特に隣接する
大阪府に大きく依存している。だが、産科救急システムは連動していない。改
めて、自治体と病院・救急が協力して現行制度の欠陥を洗い出し、広域連携の
強化や病院と救急の連絡方法の見直しを急がなければならない。
679:可愛い奥様
07/09/03 22:10:28 tdgEr+le0
(つづき)
こういった危険な状況は奈良県だけの問題ではない。受け入れ先が見つから
ずに搬送が遅れるという事態は、大都市も含め全国で常態化している。背景に
あるのが、深刻な医師不足だ。
産科医は全国で04年までの10年間に7%減少した。深夜の勤務や呼び出
しが当たり前という厳しい労働環境に加え、医療過誤で訴えられるケースも多
いのが大きな要因だ。これに伴い、産科を廃止する病院が相次ぎ、高度医療が
可能な中核病院で普通分娩(ぶんべん)が増え、緊急時の受け入れができない
という悪循環が生じている。
国は、医学部定員の抑制策を見直すとともに、医師の待遇改善にも取り組む
べきだ。医療事故が起きた場合の補償について、医師や病院の負担軽減の手立
てを考えることも必要である。
厚生労働省は来年度予算の概算要求で、勤務医の負担軽減など医師不足対策
に、前年度比73%増の160億円を計上した。診療報酬の改定でも、勤務医
の負担軽減や救急、産科、小児科への重点配分をたたき台として示している。
ことは日本の将来にかかわる。社会保障費の抑制という財政再建策とは相反
するが、十分に議論を重ね、国民的合意のうえで実現させてほしい。
医療の安全・安心を確保するには、身近に「お医者さん」がいるという本来
の姿を取り戻すことが一番望ましいのではないか。
毎日新聞 2007年9月3日 0時14分
680:可愛い奥様
07/09/03 22:11:34 tdgEr+le0
奥様がた、本日の「お前が言うな」をお届けにあがりましてよ。
心の準備はよろしくて?
URLリンク(www.mainichi-msn.co.jp)
URLリンク(megalodon.jp)
がけっぷちの産科救急/1 周産期施設、名ばかり
◇医師確保厳しく、機能不全
人けのない分娩(ぶんべん)室の片隅に、へその緒を留めるクリップや薬剤
が封を切られることなく置かれていた。国立病院機構舞鶴医療センター(京都
府舞鶴市)は、緊急帝王切開手術など比較的高度な周産期医療(出産前後の母
子への医療)に対応する「地域周産期母子医療センター」に認定されているが、
昨年4月から産科を休診している。産科の常勤医がいなくなったためだ。
以前は50代の男性医師と、小さな子どものいる30代夫婦の医師の計3人
が勤務していた。だが、リスクの高い患者の来院が多いうえ、3日に1回は当
直で、勤務は過酷だった。
女性医師は、我が子を集中治療室に寝かせながら夜間の緊急手術にも対応し
ていたが、一昨年夏に辞めた。夫の男性医師も一昨年暮れに退職。残った50
代の男性医師も疲れ果て、昨年3月にセンターを去っていった。
同センターは、京都府北部の周産期医療の中核を担うはずの施設。常盤和明
副院長は「はっきり言って異常事態。だが、医師は確保できず、再開の見通し
は立っていない」と力なく語る。
681:可愛い奥様
07/09/03 22:11:45 tdgEr+le0
(つづき)
厚生労働省は96年に定めた周産期医療システム整備指針で、リスクの高い
母体の搬送など高度な医療に対応する「総合周産期母子医療センター」を、各
都道府県で1カ所以上設置するよう求めた。地域周産期母子医療センターも、
全国を358地域に分けた「2次医療圏」ごとに1カ所以上設けるよう勧めて
いる。
厚労省によると、総合センターは現在、41都道府県で67施設が指定され、
地域センターも33都道府県で210施設(4月現在)が認定されている。し
かし、舞鶴医療センターのように、名ばかりの施設も少なくない。
京都府が地域周産期母子医療センターに認定している綾部市立病院もその一
つだ。同病院産婦人科の上野有生主任医長は「1年半ほど前に突然、うちの病
院が認定されると新聞に出てびっくりした。全く寝耳に水だった」と振り返る。
認定されると、他病院からの母体搬送を受け、緊急手術などに対応しなけれ
ばならない。当時、産婦人科の常勤医はわずか2人。小児科医も2人で、受け
入れられる体制にはなかった。
上野医長は「この人数で母体搬送を受け入れなければならないのかと府に問
い合わせたが、『これまで通りのことをしてくれたらいい』との返答だった。
母体搬送は今も受け入れていないが……」と困惑気味に話した。
682:可愛い奥様
07/09/03 22:11:58 tdgEr+le0
(つづき)
舞鶴医療センターは現在、近くの産科から未熟児などの受け入れを要請され
ると、センターの小児科医が救急車で駆け付け、センターに運んで治療する。
周辺地域に高度な新生児医療ができる施設がないためだが、搬送に危険を伴わ
ないことが条件のため、運用は限られているのが実情だ。切迫早産など母体搬
送が必要なリスクの高い患者の多くは、遠く京都市や兵庫県に搬送されている。
京都府健康・医療総括室の松村淳子総括室長は「舞鶴医療センターの機能を
早く取り戻すことが緊急の課題と認識しているが、産婦人科医は簡単には見つ
からない。どこにいるのか、知っていたら教えてほしい」と頭を抱える。
× ×
奈良県橿原市の女性が救急搬送中に死産した問題で、改めて周産期医療の不
備が浮かんだ。現状と課題を追う。=つづく
==============
ご意見、ご感想をお寄せください。
毎日新聞 2007年9月3日 東京朝刊
683:可愛い奥様
07/09/04 01:25:35 mYb2zs+Z0
>>672男には差があるよ。
二速なんかにいる人は、現状を理解してるけどね。そうでない人は、
まさにドキュン患者そのもの。
マスゴミが屑だから、我々が地道に説明していくしかないね。
このままだと、医療はめちゃくちゃになるよ。
産科崩壊はマジでやばい。
684:可愛い奥様
07/09/04 13:26:51 7P8iZc49O
ねぇねぇ。
青木絵美たんって、どこの病院で出産したの?
685:可愛い奥様
07/09/04 20:07:21 rHiF46RT0
何が何でも医者に文句を付ける侮日
URLリンク(www.mainichi-msn.co.jp)
医療事故:検事の医療研修拡大、7月には20人参加 「真相の解明に生かして」
医療事故を巡る刑事事件の捜査や公判に役立てようと、検事が大学病院に出
向いて医療現場を学ぶ研修制度が本格化している。一昨年から始まった試みだ
が、今年は研修生を大幅に増員し、7月上旬、全国から検事20人が二つの大
学病院での研修に参加した。法務・検察幹部は「医療現場の感覚を取り入れて
真相の解明に生かしたい」と期待を寄せる。【安高晋、田村彰子】
法務省刑事局などによると、検事の医療研修は05年6月に初めて東京医科
歯科大であり、8人が参加。06年10月にも同大学で2回目が実施され、1
0人が参加している。今年は順天堂大学が加わり、2大学で計20人が手術部
や外来診療現場を見学、輸血業務や薬剤業務の講義も受けた。医師らの症例検
討会にも出席し、看護師、薬剤師も交えた座談会での意見交換会も行われた。
参加者からは「実際に医療現場を見て、医師や看護師の立場が実感できてよ
かった」「捜査や公判でも生きる有意義な研修になった」との声が聞かれたと
いう。一方、病院側も「捜査機関の医療への理解を深める機会」ととらえてい
る。東京医科歯科大医学部付属病院の坂本徹病院長は「医療にかかわる捜査が
机上の空論にならないよう、現場を実際に見て知ってほしい」と来年以降も積
極的に協力していく姿勢。
ある法務・検察幹部は「検察は、限られた時間と手段の中で取られた医療措
置についてきちんと事件化にふさわしいかどうか見極められるようにしなけれ
ばならない。研修を通して、医療現場の実情を少しでも知るべきだ」と話して
おり、来年以降も引き続き研修を実施するという。
686:可愛い奥様
07/09/04 20:07:44 rHiF46RT0
(つづき)
◇事件は増加傾向--医療事故
元福岡高検検事長の飯田英男弁護士の調査によると、医療事故の刑事事件は
99~04年で79件。戦後、99年までの判明分は137件で、近年増加傾
向だ。だが専門性が高い医療事故の事件化は、医療関係者から疑問視する声が
出たり、無罪判決が出る例もある。
99年に東京都内で男児が綿あめの割りばしをのどに突き刺して死亡した事
故では、業務上過失致死罪に問われた医師が「治療しても延命の可能性が極め
て低かった」などとして06年3月に無罪判決を言い渡され、検察側が控訴し
ている。
04年に福島県内の病院で産婦人科医が出産直後の女性から胎盤をはぎ取っ
た際、大量出血で死亡させたとして同罪などで起訴された事件では、日本産科
婦人科学会などが「結果の重大性のみに基づいて刑事責任が問われるのであれ
ば、必要な治療を回避する動きを招きかねない」と問題提起している。
一方、厚生労働省は07年4月、医療行為中の患者の死亡の原因を調べ、再
発防止に役立てようと専門的な調査組織の設立を目指し、検討会を発足させて
いる。
毎日新聞 2007年9月4日 東京朝刊
687:可愛い奥様
07/09/04 20:28:40 EWjTbrao0
研修はいい事だと思う。
ぜひ「日勤から当直してそのまま翌日夜まで」の36時間勤務も体験して欲しい。
688:可愛い奥様
07/09/04 21:51:05 RJ6tFH9o0
みんな、
たらい回しという嘘八百に煽動され過ぎ。
時事通信も「たらい回される」という嘘の報道。
実際に移動したわけでもなく、電話だけで 断わられても、たらい回し1回とカウントし
報道には、医者が悪い、病院が悪いという強い悪意が込められている。
そういう悪意の誘導が 患者側の、敵意をもったり、不適切だったり、
非効率な受診を激増させ、医療側のやる気をなくさせている。
マスコミは医療破壊しようが、おかまいなし。
マスコミに洗脳された医療バッシングだらけ
異常な事態だ。
689:可愛い奥様
07/09/05 00:42:04 lePy+nKR0
定期検診も受けて、いざ出産の時に
強産テロが生まれる生まれると言って車で乗り付けたおかげで
母子共に危険な目に遭わされても平気なのかどうか、
医療パッシングしてる人間に聞きたい物だわ。
690:可愛い奥様
07/09/05 02:21:46 wEuYMuLg0
>>663
遅レスだけど、助産師業の事業税は平成19年度から非課税になった。
URLリンク(www.mhlw.go.jp)
第1
1 (4) 助産師業に係る事業税の非課税措置の創設〔事業税〕
個人の事業税の課税対象事業から助産師業を除外することとされた。
参考(pdfファイル)
URLリンク(www.wam.go.jp)
URLリンク(www.midwife.or.jp)
691:可愛い奥様
07/09/05 10:57:23 0hjn51Ro0
医療クライシス:がけっぷちの産科救急/2 引き離される母子、深刻
◇広域搬送、前橋から長野も
URLリンク(www.mainichi-msn.co.jp)
ようやく見つかった搬送先は、100キロ以上離れた長野市の病院だった。05年11月、切迫早産になった前橋市の会社員の女性(32)。
まだ妊娠24週で、超未熟児で生まれてくる赤ちゃんを助けるには、NICU(新生児集中治療室)のある病院へ運ぶ必要があった。
かかりつけの産婦人科や群馬県立小児医療センターが、埼玉や栃木、東京の病院まで探したが、どこも「満床」。
長野の病院が見つかるまで3日もかかった。「全国どこでもいいから」と医師に頼むしかなかった女性は、受け入れ先が決まった時、
「助かった」と思った。だが、遠くの病院へ運ばれたことが、出産後に大きな負担となった。
女性は病院近くでアパートを借り、生まれた女児が退院するまで長野で暮らすことにした。「遠くに離れたら心配だし、
1秒でも一緒にいたい」。母親なら誰でも思うことだが、前橋の自宅と家賃を二重に払う生活で、週末などに長野を訪れる
夫の新幹線代などもかかる。150万円ほどあった貯金は、すっかりなくなった。
平日は知らない土地に自分一人で、そばに相談する相手もいない。体重812グラムで生まれた女児は人工呼吸器が必要で、
生後2カ月には未熟児網膜症の手術。不安で一人涙した日もあった。
女児は昨年3月に退院し、順調に育つが、女性は「妊婦も家族も不安にならず、過重な負担もなく出産できるようになってほしい」と願う。
692:可愛い奥様
07/09/05 10:58:04 0hjn51Ro0
>>691続き
■ ■
妊婦をNICUのある病院へ運ぶ必要が生じた時、近くの病院が満床などのため、都府県境を越えて運ぶケースが増えているが、
出産後の親子にかかる負担の大きさが問題化しつつある。
群馬県立小児医療センターの丸山憲一・新生児科部長らは、同県内から県外へ運ばれた9家族にアンケートした。
搬送先までの距離は100~150キロが4家族で最も多く、150~200キロが2族、200キロ以上の家族もいた。
余分に必要になった経済的負担は、20万~50万円が3家族で、100万円以上かかった家族もいる。「家族の仕事に支障が出た」
「母親が体調を崩した」など、6家族に何らかの支障が生じていた。
丸山部長は「金銭的、肉体的、精神的に負担が大きい。交通費の補助など、何らかの対応が必要だ」と指摘する。
遠くの病院への搬送には、母子の面会が困難になるという問題もある。亀田総合病院総合周産期母子医療センター(千葉県鴨川市)が、
同病院のNICUに収容された新生児の面会頻度を調べたところ、遠隔地から母親が運ばれた場合、最初の1週間はほぼ毎日面会していたが、
その後は週1回程度にとどまった。
新生児期に母親が会う機会が少なくなると、母性の形成を阻害し、児童虐待につながる危険性も指摘される。同センターは
「新生児の状態が安定したら、できるだけ自宅近くの病院へ転院させることが必要だ」と指摘するが、同センターの患者で転院できるのは
1~2割というのが実情だ。しかも、医師不足解消の見通しはなく、鈴木真・同センター長は、さらなる事態の悪化を懸念する。
「今は何とか受け入れる病院があるが、このままでは広域搬送でも受け入れる病院がなくなるか、受け入れてもきちんとした
医療ができなくなる。そうなると、新生児の死亡率が上がる」=つづく
==============
ご意見、ご感想をお寄せください。ファクス(03・3212・0635)、Eメール t.shakaibu@mbx.mainichi.co.jp、
〒100-8051 毎日新聞社会部「医療クライシス」係。
毎日新聞 2007年9月5日 東京朝刊
693:可愛い奥様
07/09/05 11:26:47 0hjn51Ro0
周産期母子医療センター:3000件、受け入れ不能 要請の1/3、満床--05年度
URLリンク(www.mainichi-msn.co.jp)
切迫早産などハイリスクの出産に対応する全国の総合・地域周産期母子医療センターで、05年度にあった受け入れ要請のうち、
約3分の1は満床などのため対応できなかったことが、毎日新聞の調査で分かった。受け入れできなかった件数は、
判明分だけで約3000件に達する。地域センターの中には、産科の休診などで機能していない施設があることも判明。
医師不足の中、周産期医療(出産前後の母子への医療)の「最後のとりで」が十分に機能を果たせていない実情が浮かんだ。
調査は、総合周産期母子医療センターと地域周産期母子医療センター計272カ所(2月現在)を対象に実施。
05年度の搬送要請件数などについて尋ね、149カ所(55%)から回答を得た。
その結果、記録が残っていた分だけで、母体の搬送要請が延べ9932件あったが、2916件は受け入れできなかった。
要請のうち700件は都府県境を越えた要請で、半数を超える370件は受け入れできず、19病院に断られた昨年の
奈良・大淀病院のようなケースが各地で発生していることをうかがわせる。
受け入れできなかったケースで最も多い理由を尋ねたところ、「新生児集中治療室(NICU)が満床」が75カ所。
「母体胎児集中治療室(MFICU)が満床」は16カ所、「診療できる医師がいなかった」は14カ所だった。
受け入れ数を増やすために最も優先度が高い対策については、▽医師の増員60カ所▽NICUの増床56カ所
▽後方支援施設を作る18カ所--の順。医師以外のスタッフ増員を求める回答も5カ所あった。
また、地域センターの中に、ハイリスク出産を受け入れていないなど、事実上機能していない施設が16カ所あった。
理由は「大学病院へ産婦人科医が引き揚げられていなくなった」(北海道立紋別病院)、「産科医が大学病院への
引き揚げなどでいなくなり、産科を休止しNICUも閉鎖した」(東北厚生年金病院)などだった。【五味香織、田村彰子】
毎日新聞 2007年9月3日 東京朝刊
694:可愛い奥様
07/09/05 13:12:30 0hjn51Ro0
妊婦たらい回しの末に死産 怒りと「仕方ない」の声
URLリンク(news.ameba.jp)
コメント欄が秀逸
695:可愛い奥様
07/09/05 21:06:06 cxwd42mf0
>691
05年11月入院 06年03月退院(入院期間4ヶ月弱)で
家賃と新幹線代で150マンの貯金が無くなったって、
家賃にいくらかけたの?この人
696:可愛い奥様
07/09/06 00:12:52 POCtQ2bL0
【出産】救急搬送妊婦の2割、最初の病院で拒否【千葉】
スレリンク(newsplus板)
30名無しさん@八周年2007/09/05(水) 22:52:50 ID:Tly2SU61O
普通に妊婦検診受けてて後期に入ってからの経過が悪くて
かかりつけ医の判断でNICUがある病院へ救急搬送されたけど
幾つかの病院をあたったのちに受け入れ先が決まってたよ。
出す方は単純に近い所から打診開始して所見を伝え
受ける側はベッドの空き具合などによって判断する。
昼間の時間帯で病院同士のやりとりがあっての救急搬送ですら
幾つかの病院をあたるくらいは普通なのに
かかりつけ医もない妊婦を深夜に受け入れろって言っても
そりゃすぐには搬送先なんて見つからないでしょうね。
54名無しさん@八周年2007/09/05(水) 23:34:56 ID:didwwP8e0
>>30みたいな形で妊娠8ヶ月の時に個人病院から大学病院へ搬送されてた妊婦が
迷惑飛び込み出産の煽りを喰らって再び違う病院に回されて結局死産だった
という事例を知っていますが、そういう人はどこの誰を訴えればいいんですか?
転院しなければならなかった理由は緊急事由(飛び込み出産)により
NICUのベッド及び母胎管理ベッドが埋まってしまったためであり
早産及び死産であったことは転院が理由ではなかったようですが
2度の転院でそこがどこなのかもよく分からないままに
死産のショックで一日中泣いていた姿が忘れられません。
その妊婦は私の姉でした。
697:可愛い奥様
07/09/06 09:54:05 LbqqpZIX0
救急搬送迅速化 条例策定前に 横浜市が意見募集
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)
横浜市は救急搬送の迅速化を図る「市救急条例」(仮称)の策定のため、6日から市民の意見を募集する。
意見を踏まえて条例案をまとめ、12月議会への提案を目指す。
救急条例は、119番通報の内容から緊急性や重症度を判定する「トリアージ」を全国で初めて導入する。
トリアージで救急隊の出動が必要かどうかや、急行させる救急隊員の人数を即座に判断する。救急の必要がない場合、
119番から医師や看護師につなぎ、症状の相談を受けて受診できる医療機関を紹介する。
救急車をタクシー代わりとするような非常識な通報は断る。虚偽の通報で搬送させるなどの悪質者に罰則も検討する。
市内の救急出動件数は、1995年の10万2900件から昨年は15万5317件と1.5倍に増加した。1日平均426件に上る。
全体の6割近い8万4270人が軽症だった。
また、119番通報に「子どもを病院に連れて行きたいが、夕食の準備が忙しい」「病院がこんでいるので、
別の病院に連れて行け」といったものもあった。
市はこうした状況が救急車の遅れや救命率の低下につながるとして、昨年11月から条例づくりの検討を始めていた。
意見は市安全管理局救急課へファクスか電子メールで。問い合わせは、同課へ。
(2007年9月6日 読売新聞)
698:可愛い奥様
07/09/06 20:02:30 eDKJSoA90
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)
[解説]妊婦受け入れ拒否で死産
救急情報網広域化必要 専用施設・産科医の確保も
奈良県で、救急車に乗った妊婦(38)が9病院から受け入れを断られ、救
急車内で死産した。産科医療の救急体制の整備が急務だ。
奈良県では昨年8月にも、公立病院で分娩(ぶんべん)中に意識不明になっ
た妊婦が、県と大阪府の計19病院に受け入れを拒否され、死亡した。
だが、緊急治療が必要な妊産婦の受け入れ先が見つからないのは、奈良、大
阪だけの問題ではない。千葉県鴨川市の亀田メディカルセンターには、2、3
か月に1度、神奈川県からヘリコプターなどで妊産婦が運ばれてくる。同セン
ターの鈴木真・周産期母子医療センター長によると、神奈川、東京の20以上
の病院に受け入れを断られた末のことだ。
主な産科施設で作る全国周産期医療連絡協議会が、危険の高い妊産婦や新生
児を治療する全国60か所の総合周産期母子医療センターを対象にした調査で
は、2005年の母体搬送の受け入れ率は67%。東京、大阪では44%とさ
らに低く、妊産婦の“たらい回し”は半ば常態化している。
事態を改善するには、まず搬送先を迅速に探す救急情報網を整備する必要が
ある。現在は、都道府県単位で搬送先を探すのが原則だが、県境を越えた搬送
も日常的に行われている以上、国が主導権を持って広域の連携体制を作らなけ
ればならない。
搬送先を探すのは、症状の緊急性を的確に判断するため、妊産婦のかかりつ
けの医療機関か、そこから照会を受けた基幹病院の医師である場合が一般的だ。
だが、医師が一軒ずつ他の病院に問い合わせていては、診療時間が削られる。
699:可愛い奥様
07/09/06 20:02:40 eDKJSoA90
(つづき)
神奈川県では今年4月、一般の救急医療で搬送先を案内する県救急医療中央
情報センターの職員が、産科の研修を受けた上で、医師に代わって受け入れ病
院を探すようになった。県内の病院に問い合わせ、見つからない場合は、もと
の病院が県外を含め、責任を持って探す。
試行段階だが、「センターの職員が、各病院が受け入れ可能かどうか状況を
一元的に把握でき、搬送までの時間短縮につながる」と海野信也・北里大産婦
人科教授は話す。
コンピューターで空床情報を共有する体制を持つ自治体もあるが、刻々と変
わる診療状況が反映されていない。迅速な病院探しにつなげるため、病院ごと
の最新情報を更新することも求められる。
ただ、首都圏のある産科医は「病院は慢性的な人手不足で、急患を受け入れ
る余裕がないことが多い。都市部には病院が多く、『うちが断っても、どこか
に空きがあるだろう』という心理が働く」と打ち明ける。これが、都市部での
搬送拒否が多いことにつながっている。搬送先が見つからない場合、どこの病
院が引き受けるか、地域で決めておくべきだ。
高度医療が必要な赤ちゃんのための新生児集中治療室(NICU)のベッド
を増やす必要もある。「受け入れ要請を断る理由は『NICUが満床』が最も
多い」(海野教授)からだ。
国の統計によると、出生数が年々減少している一方で、NICUでの治療が
必要とされる1500グラム未満の赤ちゃんは、2005年に8197人誕生
し、10年間で12%増えている。
700:可愛い奥様
07/09/06 20:02:46 eDKJSoA90
(つづき)
産婦人科医の確保も必要だ。産婦人科医は、1994年の1万1391人か
ら2004年には1万594人と10年間で7%減少したが、中でも危険の高
い妊産婦の治療に24時間態勢であたる病院勤務の産科医は、減る傾向が顕著
だ。激務の産科や小児科を嫌い、急患の少ない眼科、皮膚科などに進む若い医
師が増えているとされるだけに、救急にあたる医師の待遇を改善するとともに、
交代勤務など女性医師が働きやすい環境作りも重要だ。
今回の問題の背景には、緊急性が乏しい患者が大病院に集中し、急患を受け
入れる余裕がなくなる悪循環もある。今回搬送された妊婦は、かかりつけ医が
おらず、搬送した救急隊員にとって妊娠期間など症状の把握が難しかったこと
も災いした。患者側も定期的に妊婦検診を受け、緊急時の対応を主治医と話し
合っておくなど、日ごろの準備が大切だ。
701:可愛い奥様
07/09/06 20:10:30 eDKJSoA90
前日から出血していたのに夜中にお買い物に行った馬鹿妊婦
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
「苦渋…」妊婦死産 搬送の救急隊員語る
9月6日13時11分配信 産経新聞
奈良県橿原市の妊婦(38)の受け入れ病院探しが難航し、死産した問題で、
救急車で妊婦の搬送に当たった中和広域消防組合・橿原消防署の中村寿孝消防
士長(32)が5日、産経新聞の取材に応じ「すぐ運びたかったが、受け入れ
先がなく、動けなかった」と悔しさを語った。千葉市内でも最近1年7カ月の
間に45人の妊婦が救急搬送の受け入れ拒否にあっていたことも判明。周産期
医療体制の問題の根深さが改めてクローズアップされている。
◇
■「受け入れ先なく動けなかった」「急ブレーキ避け徐行したが…」
「橿原市醍醐町のスーパーで急病」。同組合通信指令課から同署に搬送指令
があったのは、8月29日午前2時47分。運転担当の中村さんは、救護隊長
や救護員とともに1分後には救急車に乗り込み、4分後に現場へ。スーパー入
り口前のベンチで横になっていた妊婦は「昨日の晩から出血しています。痛い
…」と訴えた。
「流産の可能性がある。産婦人科のある病院を手配してほしい」。指令課に
連絡し、すぐに妊婦を救急車に乗せた。
ほどなくして指令課から「奈良には病院がないので大阪をあたる」と連絡が
あった。この後延々と病院探しが始まった。
「遠くなって申し訳ないが、大阪になりそうです」と隊員が告げた。付き添
いの男性は「一度家に帰って朝に近くの病院に行きたい」と答えた。だが「流
産の可能性がある。このまま病院に行った方がいい」と説得し、妊婦も「病院
へ」と訴えた。
702:可愛い奥様
07/09/06 20:10:46 eDKJSoA90
(つづき)
だが、搬送先はなかなか決まらない。
「現在の状況を!」(救急隊員)
「〇〇病院に交渉中」 「処置中ということで無理だった」(指令課)
こんなやりとりが何度も繰り返された。
隊員は「なかなか決まらず、すみません」と妊婦に話すと、妊婦は小さくう
なずきながらじっと待ち続けたという。
「大阪の高槻病院に連絡がついた。搬送してください」。約1時間半後の同
4時19分、中村さんはハンドルを握った。隊員が「これから搬送します」と
妊婦に伝えると、付き添いの男性が安堵(あんど)の表情を浮かべた。
同4時半、妊婦が突然「出る、出る」と苦しみ出した。少量の出血。隊員は
「ゆっくり深呼吸して。今病院に向かっているから落ち着いてくださいね」と
声をかけた。
703:可愛い奥様
07/09/07 00:45:29 NAKADmB10
URLリンク(ameblo.jp)
704:可愛い奥様
07/09/07 17:59:44 hnijJ9PB0
DQN妊婦リターンズ。受け入れなかった病院を責めるより、
臨月までかかりつけ医がいない、陣痛で救急車を呼ぶDQN妊婦を責めて欲しいんだがな~
救急隊員の人は本当に乙彼~
-----
妊婦救急受け入れ、大阪の19病院が「満床」理由に拒否
大阪市で昨年7月、市消防局に救急搬送を依頼した30代の妊婦が「満床」などを理由に
19病院で受け入れを断られ、病院が見つからないまま自宅で出産していたことがわかった。
市消防局によると、昨年7月24日午後8時ごろ、臨月を迎えた大阪市内の女性が腹痛を訴え、
自宅から119番通報。救急車は自宅近くで女性を収容したが、かかりつけの産科医がいなかった
ため、救急隊員が大阪府救急医療情報システムのパソコン端末で病院を探すなどして、
車内から電話で病院に受け入れを要請した。
しかし、各病院から「ベッドの空きがない」などの理由で断られ続けた。
その間、救急車は自宅近くに止まったままで、女性はいったん戻った自宅で陣痛が激しくなり、
出産した。救急隊員が介助したという。その後、20番目の病院が受け入れることになり、
救急要請から約2時間15分後、搬送された。母子ともに健康に問題はなかったという。
(2007年9月7日14時32分読売新聞)
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)
705:可愛い奥様
07/09/07 18:10:02 JtlRzoKw0
そういや昨日のアカピの「声」欄だったかな。
救急車はあてにならないから
自家用車で病院に直接行って受け入れてもらった、
このご時世、そこまで自衛しないとだめかも、
なんて投書があった。
救急車を無駄遣いしないのはいいことだろうけど、
いわゆる「強産テロ」正当化なわけで
如何なものかと。
まだ小梨なのでようわからんが、
かかりつけがあれば、断られない(あるいは
適宜紹介してもらえる)…んですよね?
上記の投書の妊婦さん、かかりつけの有無は
書いてなかった(or私が読み漏らした)ような。
706:可愛い奥様
07/09/08 10:19:51 Y1pcGYNZ0
突然すみません。
どなたかスレ立ておねがいできませんか?
ホスト規制でたてられません。
また、適当な現存スレもみつかりません。
未発覚の犯罪情報に【密告社会到来?】報償
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
URLリンク(www.iza.ne.jp)
密告で10万円。
裏ネットで犯罪依頼・受諾でン十万。
どっちもどっち?
707:可愛い奥様
07/09/09 00:55:41 vAjUR1ZX0
>705
都内で一般救急(けがとか心臓発作とか)で救急車を呼ぶとこんな感じ
産科も似たような物だと思う
夜間や休日で、「病気一つしたことが無いのが自慢です」とか言うと、
受け入れ先が決まるまで1時間は確実にかかる
救急車呼ぶ
↓
かかりつけ医or行きつけの病院の有無を確認される
↓
かかりつけ医あり...救急からかかりつけ医に連絡。かかりつけ医の提携している病院へ
行きつけの病院あり...救急から病院に連絡。行きつけの病院か提携している病院へ
かかりつけ医も病院もなし...救急隊員に引導を渡される。
救急が受け入れ先を探す傍ら、自力でコネを使いまくって病院を探す
708:可愛い奥様
07/09/09 11:07:10 m4syiqS80
防衛医療。防衛医療。
リスクは避けましょう。
709:可愛い奥様
07/09/09 11:08:02 m4syiqS80
リスクとは訴えられるリスクね。
710:可愛い奥様
07/09/10 02:15:40 nTMoXtgY0
URLリンク(kenkoubyoukinashi.blog36.fc2.com)
↑すごく分かりやすい。マスゴミの馬鹿どもに見せたい。
711:可愛い奥様
07/09/10 21:53:20 sZrO/Dew0
私が不勉強で、大淀で亡くなった妊婦Tさんの夫と舅のDQNさを知りませんでした。
どなたか簡単でいいので具体的に教えていただけませんか?
毎日新聞が煽ったそうですね。
712:可愛い奥様
07/09/10 22:54:32 rPDVOPBYP
>>711
毎日新聞が火種を提供し、自称陣痛促進剤被害者の会のデーモン・ト・アケミが
炎上させた。
カルト信者作りは実に簡単なんだよ。
713:可愛い奥様
07/09/10 23:07:48 /Duan4S60
【社会】 “妊婦たらい回し問題” 「妊娠しても受診しない女性、確信犯だ」の声も…費用未払いで「産み逃げ」も★7
スレリンク(newsplus板)
714:可愛い奥様
07/09/11 00:47:45 BbVSSFqw0
566 :卵の名無しさん:2007/09/10(月) 01:15:19 ID:W5zEFIqF0
野良妊婦を受け入れられない本当の理由
⇒「NICUが足りないから(赤字になりすぎて普通の病院では維持不可能)」
野良妊婦は産科受診してないから正確な分娩予定日がわからない。
↓
もしかすると、妊娠22週から30週くらいの、NICU管理なしではすぐ死ぬ赤ちゃんが生まれるかも。
が、大半の産科施設にはNICUはなく、もし受け入れて超未熟児が生まれて死んだら責任を問われる。
また、NICUがある病院でも満床だと受け入れ無理(しかも満床の事が多い)。
↓
超未熟児の可能性がある限り、事実上ほとんどの産科施設で受け入れ不可能。
(これをマスゴミ用語で「たらい回し」と呼ぶ)
*逆に数回でも妊婦健診を受けていて、分娩予定日や産科的リスクがはっきりしている場合は
かなりの産科施設で受け入れ可能。(超未熟児は別だけど)
本来は「未受診妊婦はいざというとき見てくれる病院が非常に限られてしまうから数千円をけちらずに妊婦健診を受けましょう」
という結論にすべきだと思うが、マスゴミは無知のせいか悪意を持ってか
おかしな論点にすりかえてしまう。
マスゴミはヴァカの巣靴。氏んでくれ。