07/05/23 17:49:29 w7BRgV+80
手遅れってことはないけど、一般的に自閉の子は「上書き修正」が苦手なので、例えば
「ママ」「愛ちゃん」で育てると「お母様」「わたし」になるのにすごく時間がかかる。
食事はフォーク、になってしまうと箸を使わない。
だいたいそうしたこだわり等を修正するのに、今まで生きてきたのと同じ時間がかかる。
つまり、なんとなく気づいた1歳半のとき始めれば、だいたい3歳で修正が効くし、
閉じこもってしまった2歳で始めていれば4歳でなんとかなったはずだし、
5歳5ヶ月の今始めると、10歳10ヶ月まではそれが残ってしまう可能性がある、ってこと。
5歳5ヶ月の今こんなだということは、もしだいぶ前から療育を始めていたとしても、
その時期は2歳9ヶ月よりも後だということの証明でもあるわけ。
もし2歳9ヶ月以前から始めてたら、もう効果が目に見える形で現れているはずだから。