07/06/01 12:57:16 E24X5/6U0
そもそもお産が目的なのか体の不調で検査をしたいのかでも違う気がする。
87:可愛い奥様
07/06/01 13:32:07 qyQSvAhH0
>85
高橋レディースは産後すぐテレビ取材があるのが嫌w
みんなあれ喜んで出ているのかね?
88:可愛い奥様
07/06/02 03:01:28 Z9CgqGcXO
去年済生会で出産したけど、私は相性良かったな。
助産師さんもみんな熱心で、周りの産婦さんとまたここで
産みたいねと話してたけど。
ここで話題に出てるとこが嫌で来た人もいたし。
相性は人それぞれだね。
評判良くても、合う合わないはあるよね。
89:可愛い奥様
07/06/02 23:30:34 hZoS3jbI0
でも済生会の食事のマズさはガチ。
夜食なんて名ばかりでヤル気あんのか、って感じだった。
0食の焼きおにぎり1個、とか
安っぽい薄~いサンドイッチ、とか
稲荷寿司1個、とか。
個人病院で産んだ人の話だと、焼きたてパンとかお祝い膳とか
すごい羨ましかった。病人じゃないんだから食事は美味しいほうがいい。
90:88
07/06/04 04:01:53 q97x8ma2O
私が入院した時は夜食はジュースやゼリーだけとかになってた。
ご飯に重点におけばアウトかもね~。
何を産院に求めるかで変わるよね。
私はとにかく赤さんが無事に生まれる、何かあった時にすぐ
に最良の処置が出来るであろう場所が良かったので、NICUが
あるとこにした。ま、近いとこでNICUがあるのはそこしか
無かったのだけどね。
でも、に赤さんに重い障害分かると獨協に回されるらしい?!
91:可愛い奥様
07/06/04 15:34:33 sOwG0+N20
インターパークに出来たアルテミスが個人病院として新しくって
設備が整っているんじゃいの。プール・喫茶とかあるからね。た
だ、交通の便がイマイチだけど。
92:可愛い奥様
07/06/04 23:06:45 d3QaDlng0
済生会で普通分娩・個室入院が50万だったよ。ゴハンマズイノニ。
それだけ取られるんだったらアルテミスやこいけのほうが良かった。
93:可愛い奥様
07/06/05 06:48:46 AA8uw2Mb0
>>92
普通分娩だと高いんだよね。
私は帝王切開・大部屋で31万くらいだった。
94:可愛い奥様
07/06/05 10:02:54 ljdU64oa0
こいけは確かに飯(゚д゚)ウマー
しかし生クリーム付きシフォンケーキとかおやつに出て
いいのか?と思ったのも事実。
不妊治療も力入っているので結構混んでる。
3Dエコーだしね。
95:可愛い奥様
07/06/05 12:08:08 +R0c9vqV0
この流れに便乗して質問です。
現在、不妊治療で宇都宮市内の個人医院に通っていますがあまりこちらの都合を考えてもらえず
個人医院なので病院の休みの都合に合わせてAIHをずらされたりで
済世会病院など大きいところに転院すべきか悩んでいます。
通えるのは平日午前なのですが、不妊治療の先生は午後だけなのでしょうか?
平日午前に通われている方がいらしたらおよその待ち時間やその時間帯の先生のことなどを教えてもらえませんか?
よろしくお願いします。
96:可愛い奥様
07/06/06 00:08:06 chVvk6db0
>>95
済生会のサイトだと不妊外来は月水金の午後みたいだね。
97:可愛い奥様
07/06/06 02:46:50 GRWjqNja0
宇都宮駅東のちかざわレディースクリニックは超お勧めです。食事は3食最高にうまい。
その辺の有名なレストランなんてかすむ位のレベルです。
看護婦さんもきめ細かくよく面倒を見てくれます。今、病院新しく建て直している
ので、8月以降に出産する方はうらやましい。
98:可愛い奥様
07/06/06 09:08:16 9f6ljxHZ0
そこまで書くと関係者っぽいね…
99:可愛い奥様
07/06/06 09:35:19 5FS+XpM/0
ちかざわは産後鬱の事件があったから
アフターケアには力入れてるらしい。患者管理も厳しいけど。
某化粧品メーカーがエステに来ているらしく
退院後も勧誘にくるらしいw
不妊治療は中央で手に負えないとこいけらしいがね。
100:可愛い奥様
07/06/06 10:34:45 WkUfL04G0
私も高橋レディース。
個室はきれいだし、飯も旨いのは確かだけど
忙しいのか、(たまたまスッサンラッシュだったせいもある)
おっぱいマッサージ頼んだのに忘れられるし、助産婦が「OOさんの赤ちゃんは
よく泣くわね~~、泣き過ぎ!」とか産んで3日目に言われたり、
あんまりいいイメージがないのが正直なところかなぁ。
副院長先生はとっても感じがいいし、親身になってくれるから
検診とかはすごく安心だった。
101:sage
07/06/06 10:36:42 WkUfL04G0
すいません!あげちゃいました。
102:可愛い奥様
07/06/06 10:37:40 WkUfL04G0
自分、アホだ・・・
103:可愛い奥様
07/06/06 16:06:39 WkWtAiPV0
話ぶったぎりで申し訳ないのですが、
ソフトバンクの携帯の栃木での使い心地はいかがでしょうか?
主に宇都宮市内・都内くらいしか使わないのですが。
電波の入り具合等、不具合ありますか?
家族通話無料に惹かれつつ・・・au使いなのですが、とても気になって。
104:可愛い奥様
07/06/06 16:11:32 DXGXTzEg0
>>103
いい噂聞かないね
PHSより繋がらないって
屋内に入るともう全然だめ
あと月980円ってのも結局は2000~3000かかるっぽい
グーグルで「ホワイトプラン 落とし穴」で検索推奨
105:可愛い奥様
07/06/06 21:57:46 WkWtAiPV0
>>104
ありがとうございます。
落とし穴で検索すると出てきますねー。参考になりました。
屋内で繋がらないのは、屋内で仕事している身としては痛い
ですね…。
やはりしばらく様子みて、子供が携帯持つようになったら
それ専用に持とうかしら…。
106:95
07/06/06 22:22:55 80zwCjqD0
>>96
ありがとうございます。
やはり午後の「不妊治療」と書いてある時間割しか診察は無いのですね。
しばらく同じ病院で続けてみます。