07/07/01 15:37:39 te5cqiac0
バイエル→ツェルニー、ブルグミュラー→ソナチネ、ハノン→ソナタ
といった流れで習って辞めてしまいました。非常に不真面目な生徒だったので、
これで12年くらいかかっています。(休んだり、まったく練習しなかったり)
いまは手持ちの本で花の歌、トロイメライあたりを弾いています。
エリーゼは子供時代からいつも同じところを間違えて進歩がなく鬱、という状態。
密かに、月の光が弾けるようになりたいと思っています。
頑張っている子供にも見せたいし、現状維持と若干でも向上を目指して練習して
いきたいのですが、お勧めの教本や曲があったら教えて下さい。
レベルで検索すると、平均律あたりも練習向きだとヒットするのですが、
試聴できずどんな曲があるのか分かりませんでした。