07/04/03 13:19:15 pGZL/Z1b0
最近、大阪から岡山に引っ越してきました。
夫は倉敷出身なのですが、夫の話によると
「倉敷では中学生の半数が県立の進学校4校に入れる。
県立に入れなかった子は仕方なく私立に行く。
好んで私立に行く奴はいない。」とのことでした。
大阪の場合、上位の府立高校に入れるのは
中学でもトップクラスの生徒だけですし、
偏差値高めの私立女子高は、設備が整っており
お嬢様のイメージがあるので大変人気で競争率が高いです。
岡山では偏差値的に60以上でも私立はダメなんですか?
やっぱり県立のほうがいいんでしょうか?