07/01/22 21:54:46 MikV2eiT0
2歳ぐらいの女の子が、スーパーの入り口で大声で座り込んで泣き叫んでいた。
私は買物が終わって帰るところだったんだけど、あまりの大声・・なのに、
近くで様子を伺っている母親らしき人は見当たらない。
「どうしたん?」「何で泣きょん?」「泣かれな」
座り込んで頭を撫でながら、そう話しかけていたら泣き声が小さくなったから
「母さんはどこな?」としばらく繰り返したら無言で店内を指差した
「母さんとこ行こう。ほら、たっちして、おばちゃん、着いてっちゃるから」と歩かせた
急に笑顔になってこっちに向かって腕に抱きしめてた狐のぬいぐるみを見せる女の子
「ええなあ。何でえそれ」と聞いたら「わんわん」w笑顔がかわいい子だった
走って店の奥に奥に行く女の子、とりあえず母親に引き渡すまでは見届けにゃ、と付いて行ったら
食品棚のコーナーで女の子、立ち止まってもじもじ。追いついたら無言でその先にいた派手系の女性を指差す
「母さん?」と聞いたら頷く。「良かったが、ほら、母さんとこ行け」って行っても立ち止まったまま動こうとしない
表情はこわばってる
母らしき女性は女の子を見付けて「どこおったんなら。さっさと付いて歩け。ノロノロするな」旨の
言葉を笑顔も見せず女の子に浴びせる。凍り付いて動けない女の子
展開に付いて行けず、女の子のそばに立ってる私にその女性、無表情で「すいません」と一言
女の子の手を取る事もなく、買い物籠で突き飛ばすようにして「さっさとしい」と言いながら歩いて行ってしまった
さっきまで笑顔だった女の子が、また声を殺すように泣き出した。
「仲良しのわんわんがおるが、大丈夫で、泣かれな。ほら、母さんとこ行け、がんばれ」
としか私は言う事が出来ず、距離を置いて女の子が女性に付いて行くのを見届けて店を出た
凄く後味悪い。ただびっくりして何にも言えなかったけど、なんか一言母親に言ってやればよかった