08/05/27 21:11:52 uMFcXHfc
きょうも出勤時間に、聾学校のスクールバスにバッティング・・・。
駅の改札口に固まっている親子がいっぱいいました・・・。手話ではなしているのはいいのですが、
動きが大きくて、通勤の人にぶつかっていたっけ・・・。こんでいるところでは、小声で話すというマナーと一緒に、
手話も小さくお願いします・・・。といいたい・・・。
836:バルカン
08/05/29 00:04:17 huajlxnN
ここの人たちは聴覚障害者の事が分かってない人ばっかですか?僕も聴覚障害ですがどれだけこの障害が辛いかわかります?人と話したいのに会話が続かないし当然一人になる…いくら努力しようと、どうにもならない…。障害を受け止めて一人で生きて行くことが聴覚障害者の定め。
837:名無し
08/06/03 20:10:29 NjqayD0m
私も聴覚障害もってるけれど、聾の世界にはもううんざり。勝手に人の噂流したり、噂も七十五日とかいうけど、聾の世界はずーっと噂が消えない。むしろ、どんどん進化してくだけ。やっぱり、世界が狭いからなのかぇ~・・・
838:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/03 22:13:48 Ys3LpCVC
あと、入ってくる情報が限られてるからね。ネタがなくなるとデタラメな話を作っちゃうし。
839:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/03 22:27:46 MlphFGJx
>>802
遅ればせながらサンクス
そう、ラリーを台無しにした女は、その女だ。
>>836
この女を罵った報いか、現在のオレは進行性難病だ。
TVで少し悲しい話になると泣いてしまう。俳優が演技で泣いていると必ずもらい泣きしてしまう。
もちろん、どう泣こうが現実は病気の進行以外変わらない。
所詮、人は一人で死んでいくもの。
障害者・聴覚障害者に限らず <人生を受け止めて生きて行くことが人間の定め> と思う。
でも死ぬ元気のあるうちに死ぬのもありかな、とも思っている。
(「自死という生き方」須原一秀著)
840:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/03 23:09:47 bCbuDJNg
世界が狭いって本当なんですか?
うちの子も聴覚障害児だけど、他の聴覚障害児の親に
「聴覚障害の世界は狭いんだから今の同級生とは一生の友達になるのよ!!」
と力説されてウンザリ・・・。まだ、幼稚部なんですけど?
841:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/03 23:35:46 QL4dPAkL
その狭さも人それぞれ
もう うちの子は成人してますが
親の努力次第でなんとでもなる!と思います。
「一生の友達」も良いもんですよ。
また違う世界にふれさせるのも親の力量。
頑張ってください。
842:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/03 23:42:47 fQKTN9V2
>>837
俺もそれで悩んだ事はあるよ
それで出した結論は「聴覚障害者は結局聴覚障害者だ」
要はどう開き直って生きていくかだよ…
843:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/04 02:43:15 HEqTymne
いかに利権をうまく利用するかが重要だと想います
844:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/04 06:59:36 ldmugKyQ
誰にだって、向き不向きはある。
自分に向いた職場を選ぶ。それが就職の鉄則なのだ。
845:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/04 21:06:53 t0ll8I5A
>>836
周りの人たちは、どう辛いかなんて知ったこっちゃないんだよね。所詮他人事だから。
わかってちょうだいわかってちょうだいじゃダメ。
社会参加を望むならその社会の多数を占める健常者に合わせる努力をしなきゃ。
846:バルカン
08/06/05 19:22:43 6nUArkRD
健在者と難聴者の間にはどうしても壁はできます。僕はわかってくれる人だけと付き合うようにしてます、あとは自分がいかに難聴を受け入れて生きていくかですね。難聴をバカにする人が多くいますが、それは本当に人として失格だと思います
847:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/05 21:54:35 k0HOk6qN
確かに難聴者は目に見えない障害者だからな。
うちの会社は「ノーマライゼーション」理念なのに理解
してない役員・上司・健康者が大杉。
教育してもらちがあかんわw
848:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/05 22:02:45 xwYtjiwm
>>846
>難聴をバカにする人が多くいますが
難聴だからバカにされる
と思ってる人間だからバカにされる。わかるかな?
849:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/06 03:56:33 wXAoe0Dx
>>845
俺も聴覚障害者だけど、俺としてはむしろ聴覚障害者が健聴者に合わせる努力がもっと必要だと思うけどね。
「こうしてほしい」「ああしてほしい」ばかりじゃ周りから人が消えていくと思うよ。
まあ考え方は人それぞれだから、あなたの考えは否定しないし、俺の考えを押しつける気もないけど。
850:849
08/06/06 03:57:47 wXAoe0Dx
スマン、アンカミスった…
>>845の方、申し訳ない。 >>836に向けたカキコのつもりだった。
851:845
08/06/06 21:40:16 5/NBwafv
>>850
ワラタぞ。
なぜ俺へのレスで同じこと主張してなおかつ反論口調かと一瞬混乱したw
もう少しスクロールして理解できたわけだが。
852:849
08/06/06 22:27:51 4TAoup+o
>>851
すまんかったw
とりあえずこのような考えを持っている人がここにもいることが確認できてどことなくホッとした。
853:バルカン
08/06/07 00:02:43 t/OXCHrP
名前を作って入れたらどう?わかりにくい…!
854:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/07 09:14:54 nohiv9qv
>>853
コテハンってやつ? それは荒れる元。
855:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/07 20:58:25 nvHXLEga
聴覚障害者に関するスレの中でこのスレが一番まともな気がする。
私は>>840なんですが、聾学校で「聾重複の母」、「聾児の母」と
「高・中度難聴の母」で溝を感じてしまって辛いんです。
子供が成長すると、どうなって行くんだろうと思います。