07/07/22 09:02:39 BvdrExaZ
>>200
>地方に引越せば、方言で話し掛けられるし。年寄りの言ってることが全く分からないのが、悲しい。耳の障害は、見た目では分からないからな…
これは聞こえてても、他の身体障害でも同じだから聞こえとは無関係っしょ。
若い人は標準語(というより東京弁?)で話してくれる、これはテレビの功績かな。
人工内耳は効果が期待できる子供なんかにゃ福音だと思うんだけど、親の会とか見てると
「うちの子に人工内耳付けさせます。」とか絶対言えないふいんき…。
「聞こえるようにすんのは治療じゃねぇ、抑圧だ!」って…、やっぱなんかずれてる希ガス。