聴覚障害者はなぜ自己中心的なのかat HANDICAP
聴覚障害者はなぜ自己中心的なのか - 暇つぶし2ch2:ダルマ
07/07/16 11:52:57 vGG2twwJ
素晴らしい。
誰もが疑問に思ってる事をズバッと問う良スレだ。

3:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/16 12:40:14 ZcjypDd0
ダルマが来なければ良スレ ダルマが来るとダメなスレ

4:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/16 12:50:08 MQAoQmHE
耳からの情報が入らず、自己判断が非常に多いから。
あいつは聞こえないからと除外され、いつまで経っても経験が積めないから。
健常者との会話がかなり難しい部分があり、相互理解が得られにくく、それが
健常者の常識からは自己中に見えるから。


とまあ・・・こんなもんだろ。

5:御館
07/07/16 13:09:51 TW+qcgPT
おー!マジ腹立つんだって。上品な店に父子で来て息子がツンなんだけど「あうあうあー!!」って周りの迷惑考えずに唸りまくり。貧乏ゆすりしっぱなし、肘ついて飯食うわ、パスタすするわ、他人ジロジロ見るわ最悪だぞ。話せないなら黙ってろや。手話だけでいいだろ

6:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/16 13:11:23 Eg603Rmu
御館はどんな商売やってんの?

7:御館
07/07/16 13:26:36 TW+qcgPT
何だお前。黙ってろ馴れ馴れしく絡むなハゲ

8:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/16 13:44:03 MQAoQmHE
>5
それは重複障害なんでないのかにゃ?

9:ダルマン
07/07/16 14:43:28 dyGH5XXo
ニートなんだから聞くなよ。
そりゃ怒るよ

10:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/16 15:48:41 eVi0iFm3
自己中というか…「新しい事に病的なまでに臆病」「頑なに自分のやり方を改めない」
その結果、周囲との軋轢が生じるって感じ、職場の聴障見てると。
新しい方法を導入して、もう誰もその方法は使ってないのにやめない。
後行程の人が困るからやめてくれない?ってもやめない。
何遍説明しても覚えない。
ソフトの更新も、データの上書き保存もきかない壊れたPC相手にしてる気がする。

11:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/16 16:02:08 eVeTlyQO
>>10
何かを説明する時は、紙に書いてやれ。
聴覚障害者の心理としては、口で説明されて分からなくても、何度も聞き返すのが申し訳無くて、そのままになることが有りがち。また、上手く話せないから、分からない部分をスムーズに聞けない。
自分のやり方に固執するのも、新しいやり方が不安なんだよ。手順すべてが視覚で分かるようにすれば、良いのでは?
聴覚障害者が職場でトラブるのは、ほとんどがコミュニケーションが上手くいかないことが原因。

12:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/16 16:37:54 eVi0iFm3
>>11
>何かを説明する時は、紙に書いてやれ。
全部筆談で説明した上での話。
「自分で分かり易いように書き直していいから」と筆談で説明したメモも渡してるし、本人もファイルに綴じてるのよ。
「前にも説明しただろ?」と聞くと「知らない」「説明されてない」と言うので
ファイルを出させてメモを見せると、今度は「忘れてた」とくる。
噛んで含めるように説明し、どこが分からないのか言ってくれれば、分かりやすく説明すっからわかんない時は聞け?
と言っても「分かってる分かってる、もーバッチリよ!」と胸はって答えだけは威勢いい。
でも実際は全然理解してない事が多々。
分からない事をそのままにされるより、手変え品変え説明してでも理解してくれた方がよっぽどいい。
「分かったふり」される方がはるかに迷惑だよ。
コミュニケーションってどちらか片方だけが歩み寄ることじゃないっしょ。
自分で自分の首締めてる人を助ける事はできないよ。

13:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/16 17:29:46 Aoi+NP+Q
>>12
文章の苦手な聾者もいるんだよ
長文だと意味がつかめないとか、やはり耳からの情報が無い分、勘違いも多い


>コミュニケーションってどちらか片方だけが歩み寄ることじゃないっしょ。
まさにその通り!
聞こえない人に、聞こえる人と同じ方法で歩み寄っても無理があるよ
方法を変えてみたら

説明は箇条書きにするとか、分かった?と訊くより教えたことを説明させて確認
するとかはどうかな

14:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/16 18:25:21 MQAoQmHE
実際問題、そんなことやってらんねー、めんどくせーってなことで、
教育係?以外の人はほとんど完全無視じゃないかと思われ。
手話以外の方法でろう者とコミュニケーションとるには非常に手間がかかる。
文字も通じているか怪しい学力・文章力の人も多いし。

>コミュニケーションってどちらか片方だけが歩み寄ることじゃないっしょ。
これは向こうからも分かるフリなんかしないで歩み寄ってくれよという意味でそ。

15:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/16 19:36:09 Aoi+NP+Q
>>14 ぜんぜん歩み寄ってないじゃん
仕事を円滑に進めるための努力は、会社の為でもあるよ

相手が分かる振りをしているのに気がついてるなら
『分からないときは何度でも訊いて』と言ってみるとか
それで仕事を覚えてくれたら結果オーライでしょ

視点を変えてお互いのストレスが無くなれば良いじゃない

16:御館
07/07/16 19:37:48 TW+qcgPT
話せない上に字さえ読めないのか?人間じゃないな。あうあうあうあううるさい。自分が聞こえなきゃあうあうあー!って言っていいのか?恥を知れ!難聴者よ恥を知れ!

17:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/16 20:02:14 SQw6Eb4Z
荒らしがいなければ良スレになると思われ

18:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/16 20:09:54 3IeALoqA
>>14 難聴でなく聾の人の話してんだよ。難聴の人は」「あうあう」言わないだろ

19:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/16 20:54:02 Dt9STWBF
聾者は国語力さえない人もいるね
筆談してても変な日本語を使ったりするし
紙に書いて教えてもそれを理解できてないのか
実行できてない場合も多い
何度も注意すると最終的にキレて叫びだすから(物を投げたり壊したりもする)
こちらも気を遣うね

20:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/16 21:10:29 Aoi+NP+Q
手話と日本語の文法は違うしね
でも、理解度には個人差があるよ
失聴した時期も関係あるね

箇条書きにして、専門用語はなるべく使わない
分かりやすい単語に置き換えるといいかもね







21:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/16 21:11:11 UDNDF2OK
>>19
確かに先天ツンボはメチャクチャな日本語を書くよね。
まともに文章を書けないということは、まともに文意を理解していないということだろう。
おそらく本を読んでも内容の半分も理解していないのだろうと思われる。

22:御館
07/07/16 22:42:34 TW+qcgPT
よく生きてるな。ウケるー

23:Logovsky
07/07/16 23:10:54 8TM3mjlM
>>21
先天性の聴覚障害者は、そもそも音を聞いたことがない。
健常者は音で言語を獲得する。文字は音で確認しながら学ぶ。
健常者は文章を読むとき頭の中で音声を感じている。
音声の流れで文法も身についている。
たとえば、タイ語の文章を読めと言われたら文字も音も分からない
ので途方に暮れるだろう。
健常者も目で英語を学んだものは文法にはずれた英文を書いてしまうが、
音声で英語を学んだものは文法に合った英文が書ける。
英語は音だという英語教育論があるように、日本語も音である。
目だけで日本語を学んでいる聴覚障害者の立場も少し理解してあげたら
どうだろうか。
視覚障害者は音が聞こえるので知的な面では健常者と変わらない。

24:ダルマ
07/07/16 23:24:37 sMLWUZb4
俺様ダルマは障害者の方を不快にさせる発言をたくさんしてきました。
人間として人が不快になることをわかりつつも発言するという最低の行為を行ってしまいました。
俺様の発言を見て不快どころか、落ち込ませたり、死にたいと思った方もいらっしゃるとおもいます。
あなたに一生心に残る傷をつけてしまったことは万死に値することはわかっています。
今頃反省しても遅いかもしれません。
多分私はこの報いを受けこれからの人生いいことないと思います。
ゆるしてください。


25:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/16 23:29:59 UDNDF2OK
>>23
そんなことはない、適当なことを言うな。
日本人は英語で完璧に読み書きができる人は多いが、聞く話すができる人は少ない。
話す聞くは苦手だが、英文の学術書を読みこなしたり、英文で完璧な論文を書く研究者や技術者はたくさんいるぞ。
ま、これは日本の受験システムがこれまで読み書きしか求めてこなかったことが一因だがな。

26:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/17 01:22:11 E7mhIm/x
それって耳でも聴いてるからできるってことでしょ
音を知らないってことは言葉のもつ意味を理解する上で不利だと思うな

27:Logovsky
07/07/17 03:59:06 Pfr1kts5
>>25
適当なことを言っているのではない。
健常者は日常の会話の中で音としてカタカナ英語を聞いているだけで英単語が
頭に入いるのだ。
英語を習わない幼稚園児や小学生でも、犬、猫、リンゴ等の言葉をカタカナ英
語で言うことができる。
耳が聞こえるということは言葉が頭に入ることなのだ。

>日本人は英語で完璧に読み書きができる人は多いが

養老さんのような人は例外で、完璧な英文を書ける日本人は少ない。
海外の論文誌のレフリーに聞いてみるとよい。
目で英語を勉強している限り格調高い文体や文章リズムなど表現できない。

文法的に誤りでなくても英語国民に違和感を感じさせる表現が多い。
Did you sleep well last night?
Did you have a good sleep last night?

28:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/17 04:30:21 2iKFSOvS
>>14 俺も手話サークルしばらく行ってたけど、気に入らないことがあると
モノ投げつけられたりしたことがあるので、それ以来関わりを持ちたくないので
行ってない。

 自分自身中途の難聴で職場にも聾の人がいるけど、この人はいたってまとも。
先天性の筈なのに、独特のわがままや身勝手さが微塵もない。 

 これはなんでなんだろう?

29:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/17 10:05:00 wsomqzyb
甘やかされて育ったから

30:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/17 10:25:32 AkRPL6TF
人それぞれ・・・・
障害がなくてもクソの常着くそコテが自己中心的なのは明白w

31:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/17 11:32:27 wsomqzyb
(聴覚)障害者ってそういう逃げ方が好きだね
障害者が自我を保つために多用するパターン

「健常者にも○○な奴はいる」
「障害者でも健常者より立派な奴は大勢いる」

あげくの果てには
気に入らない奴を無職やニートと決め付けて個人攻撃して勝利宣言
現実世界では物を投げて相手を攻撃するんですよね

32:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/17 12:10:28 nxeioZ1F
荒らしは決めつけがお好き



33:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/17 12:31:01 dvWc1FJF
手話サークルに通ってるけど、物を投げる人はいないね
勘違いの多いやつはいるけど

そもそも手話サークルに足を運ぶタイプは社会性もあるし、キレて暴力は振るわない
甲高い声で怒る奴はいるけど、本人は甲高い声とか全く気付かない
だって、聞こえてないから

34:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/17 13:27:41 OdreGZNl
聴覚障害者は、家族からも疎外されて育つことが多い。
両親や他の兄弟が耳が聞こえる場合は、団欒の輪からのけ者にされる場合も。冷たくされてる訳では決してないんだけど、やはりよそ者みたいな感じ。何かあっても、他の子供と違って、きちんと説明されることが無い。
だから、性格が歪んでも不思議は無い。

35:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/17 13:30:55 nxeioZ1F
荒らしは決め付けがお好き?

36:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/17 13:51:01 7ghbRd4x
>>34
聴覚障害者に限った話ではないと思われ

37:28
07/07/17 15:41:39 gt0/M/zC
>>33
手話サークルでモノ投げつけられたという話だけど、その人は聾に
近い高度の難聴みたいなんだけど、特に社会性がある、というタイプ
ではない。 
その人は20代後半の女性だけど。 どちらかというと
非情に根暗で陰気な雰囲気があり、自分の孤独感や疎外感を理解して
くれる人を探して地元の手話サークルに参加している、という感じ。

 だからそのサークルでも自分のことを理解してくれないとかんしゃく
を起こすという感じなのかな? 短気というか我慢が足りないというか、
職場などとは違いなんの害関係もない気の合う人たちと仲良く楽しく
やっていこう、という気持ちがない。

 自分が思うにはそういうのって男性より女性のほうが多いような気がする。
男性はイヤでも色々な人と付き合っていかなければいけないから常識や社会性
が身についた人が多いけど、女性はその必要がないと思われて甘やかされて
育てられてしまうから、精神年齢が幼い人が多いのだと思う。

38:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/17 16:29:05 OdreGZNl
>>37
甘やかされるというより、放置されて育つというほうが実状に近い。
子供の成長には、会話が重要なのに、それが無い。子供の一人が聞こえないのに、家族全員が手話を知らないというケースは珍しくない。
そして、家族は、聞こえない子供に聞こえるかのように振る舞うことを押し付ける。または、諦められる。

39:33
07/07/17 16:47:32 dvWc1FJF
>>37 うちのサークルにも難聴の女性がいるけど穏やかな人だよ
女性だから社会性が身についていないってのは違うように思う
実際に主婦で仕事もしてるしね


聾者と難聴では、支援の方法が違うね
彼女には隣に座った人がノートテイクしてる
あと、話す時はハッキリゆっくり話し掛けるよ


人それぞれなんだろうけどね

40:28
07/07/17 18:35:27 NxmA+lji
>>38
確かにそうなんだろうね。「甘やかされるというより放置される」
のだと思う。 これって重度の難聴の人の場合の典型的なものだと思う。

>>39 その難聴の女性というのもどんな感じの人なのか想像がつく。
どちらかというと4級とか5級レベルの本当に軽い難聴の人でしょ。
仕事を持っているということだけど、職場でも電話応対ができるくらいの
軽度の難聴なのだと思う。
 ただ、やはり健聴者とは違い周りのテンポについていけないので
どちらかというと「おっとりした感じ」を受けるのだと思う。
 そういう人も手話サークルにいた。 これは軽度の難聴の典型的な
ものでしょう。

 自分の職場にも色々な聴覚障害の人がいるけど、重度の難聴と軽度の
難聴では全然違うね。 付き合いがめんどくさいのはやはり重度の人。

41:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/18 00:40:39 7GULw2q8
今日夕方来た選挙カーの演説?あれ、メチャうるさすぎ!
何言ってるかはわからないが、だだうるさいだけ。
耳が痛いわ、頭がガンガン響くわ、仕事に集中できんかった。大大大迷惑ったらありゃしない。
騒音妨害してる行為こそ市民達への気配りが足りないって事だ。
選挙行かん。

42:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/18 00:45:54 Zc3koHhY
>>40
4級は軽くはないぞ…。補聴器外したらほとんど聾みたいなもんだ。
ちなみに聴覚に5級は無い。6級と他の障害との併合ならありうるけど。

家庭内放置プレーか。
職場で放置される分にはまだ割り切れるが、親兄弟に放置されたら寂しいな。

43:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/18 12:50:53 RzH3DymT
原因はあくまで他人にあって本人は何も悪くないのねw

44:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/18 15:24:21 Y4wDl/5R
>>40 軽度とか重度かはあまり関係ないと思うよ
個人の性格じゃないかな
それに重度は付き合いにくいと言い切っちゃうと
聾者はすべて付き合いにくいって事になるよね
やはり個人の問題だと思うよ


うちに来てる人は、両耳補聴器、電話対応は無理だってさ
仕事の話をきいた時に言ってたよ
口の形を読み取るんだって 勿論 補聴器で音もひろうよ




45:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/18 17:28:39 LdExfGjh
聴覚障害でも人間なんだ!!!家は違法電波流れてるのか耳鳴りが酷い。母が耳が遠いからと自殺未遂した。私も自殺未遂した。甘えてる訳じゃない。聞こえなくて話も噛み合わなくて

46:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/18 22:01:43 ZnG3TzIX
基本的には
日本人(他の言語を使う人でもきっと)は声のボリュームやイントネーションやスピードで字面以外の感情を表している
みなさんだってそうやって日常生活していて、言葉にしたくないけど察してほしいことなど上手に表現できる



それは聞こえていれば自然に身につくもので、社会的なコミュニケーション技術の大きな部分を占める
この技術を身につけることで社会性も育っていく


しかし、聴覚障害者はこの機会がない
だから自己中心的というか社会性が乏しい人格になりがちだと言われてる



すっぽりその部分の発達が遅れてるので、その部分の育て直しをするしかないんだと思うな

47:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/18 22:38:13 CAd+CMJV
で、誰がその育てなおしをやるの? 俺はめんどくさいからイヤだよ。
関わりたくない。

48:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/18 22:51:40 z0SRabHX
>>46
でもさー 手話だって立派な言語だ、我々は言語的少数民族なだけだ。と(一部に)主張する人もいるし、
ろう学校でも先輩、後輩、同級生と、色々な人間関係を構築してくんでしょ?(行った事無いけど)
嫌な奴はハブられるし良い奴は人気があって人に好かれる、ってのはどこの世でも同じ事で。
どのような表現、態度が人に好かれるのか、嫌われるのか。どんな行為をしてしまうと社会的ペナルティを食らうのか。
座敷牢に閉じ込められてる訳じゃなし、ある程度集団生活をしてたら、レベルの違いはあれど学習できるんではないのかな。
それとも実際には聾社会での社会性は身に付いているけれど、それが聴社会には通じ難いんだろうか?

ぶっちゃけ言ってしまうと、おそらくは同障の(つまりコミュニケーションしやすい)密な人間関係のなかに置かれていたであろう、
ろう学校卒者にコミュニケーション能力、社会性に乏しい人が多いように感じてしまうのはなぜなんだぜ?
(こう書くと恐らく「普通校卒者にも変なのはいっぱいいる。」となるんだろうけど)

さらにぶっちゃけてしまうと、自分で環境を選択できない子供の時分はしかたないにしても、
自我の確立した大人が、自分のコミュニケーション能力の無さの遠因を
育成環境や親に求めてしまうのはちょっと…「大人げない」と思ってしまう、のは酷かね。

49:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/18 22:53:28 KMBc/3Ga
言葉が無くても気持ちは通じるというのは、嘘だよな。
聞こえる人なら当たり前の、何気ない普通の会話を知らずに成長しちまうと、きついね。
やっぱり、早期教育が重要。それと、家族の理解も。
ツンボの親は、ツンボガキに向かって声を出して話せとか発音が悪いとか、瑣末ばかりにとらわれて、肝心のコミュニケーションがおざなりになりがち。
ツンボにとって、会話は楽しむものではなくて苦しい勉強なんだよ。ろう学校幼稚部を見れば分かる。

50:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/18 23:03:07 KMBc/3Ga
>>48
子供の人格形成の基本は、親とのコミュニケーションだよ。幼児期には基本人格が出来てしまう。
聞こえない子供は、親とさえ十分に話せない。言葉による意思疎通の訓練が出来ないと、社会性も成長しない。

51:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/18 23:22:30 KMBc/3Ga
ところで、私もろう者なんだけど、たぶん聞こえる人から見たら変に見えるんだろうな。
親にはツンボと罵られたりしながら成長したんだよな…親は、手話がまったく出来ない。
自分の思いを伝えたり他人の思いを知る手段を持たなかった幼い私を救ったのは、文字だった。字が読めるようになってから世界がクリアになった。
私が通ったろう学校幼稚部では、早いうちから文字の読み書きを教えていた。本を読んだり日記を書くことで言葉の世界に触れることが出来た。
小学校に入学する頃には、普通の子供より物知りになってしまったw
聞こえない子供には、早くから文字を教えたほうが良いんじゃないかな。手話と違って、誰とでも話せるし。

52:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/18 23:59:54 wWZKXNmi
>>27
ツンボの書く文章は文体やリズム、表現の違和感とか言うレベルじゃない。
文法や時制、受動・能動がメチャクチャで外国人が書いたものよりも酷い。

53:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/19 00:15:03 GMqpw+IZ
>>52
日本手話の文法をそのまま文章にした感じだろ?
なんといっても手話には助詞が無い。
また、ろうがよく使う日本手話は、語順も日本語とはまったく違う。
日本手話も、ろう文化としては大事なんだろうけど、ろうが一般社会に受け入れられるようにするためにも、聞こえない子供に日本手話を使わせるのは止めさせたほうが良いと思う。日本語の絶対語感を身に付けてから、日本手話をやれば良い。
子供のうちは、指文字で助詞を入れた日本語対応手話のほうが良いんじゃないかな。
あくまで私見だけど。

54:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/19 00:40:44 cgB1gNud
要するにツンボは日本語という言語を共有しない異民族なんだな。
その異民族があたかも日本民族であるかのごとく振舞うから自己中心的に見えるんだ。
ツンボはこの日本社会においては異民族であることを自覚するべきだな。

55:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/19 00:48:32 2SFM2dNc
日本語対応手話を覚えた後に日本手話を覚えるのか?
それより日本手話で国語の勉強を教えた方が早いような気がする


56:Logovsky
07/07/19 02:56:01 S7t8vD+p
>>53
日本手話と日本語対応手話のどちらを最初に学ぶべきかは生き方の問題になると
思う。
たとえば、米国において日本人としてのアイデンティティーを失わずに米国社会
に生きるつもりなら、日本語を学んでから英語を学ぶという選択がある。
しかしながら、日系アメリカ人として米国社会に生きるなら、英語を学んでから
ルーツとしての日本語を学ぶという選択がある。

57:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/19 05:39:42 rN6UrvnK
機嫌が悪い=アウアーとほざきながら手に届く人間を凶器で襲撃。
発情する=手に届く人間にはちきれんばかりの股間を擦りつけたり見せつける。
☆庫県☆辺郡☆☆川町の痴沼けん〇ろうの30年に渡る地域住民へのいやがらせ。

58:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/19 09:52:19 4qlJS8tm
とあるところに、ろう者が以下の文章を書き込みしました。
半分以下のあたり意味がつかめませんのでどなたかわかりやすく
解釈してくれる方、お願いします。
......................................................................
ネットにおける失敗
表題の件、ネット社会なら、いくつかあるだろう。
だが、直接顔を合わせて相手の表情を見ながら話すとの違い、
ネットとは相手の顔が見えない世界であるということを失念しがちである。

そこで、**(本人の名前なので伏せておきます)もこれでつい先日、失敗をした。
マイミクさんの日記に何気なく軽い気持ちでコメントしたのだが、それが返って相手を傷つけることになってしまい、抗議された。
抗議を受け事情を聞き、当方に全て非があることを認識し、謝罪した。

私は思うのだが、ネットの落とし穴を充分に認識していたつもりでも、結論としては失敗してしまった。
だが、ネットをソーシャルツールとして味方につけるか、否かは、失敗してもその後のフォローにかかるだろう。

フォローが適切であれば、前に進むことも出来る。が、そうでなければ、足を引っ張られる。
つまり、ネットの活用とはその人の良識にかかるだろうということだ。

59:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/19 12:43:07 rPUV9Yit
小学生時代、程度は知らないけど聴覚障害の女の子と一緒のクラスでした。
多分障害があるから家で甘やかされていたんでしょう、彼女は列に並んで順番を待つとか、
お菓子を皆で分けるといったことができませんでした。
(列には割り込み、お菓子や給食は自分の欲しいだけ取る)
それから当人に自覚がないからなのか、唸り声を上げ足を踏み鳴らすといった行動が多かったです。

もちろん最初は先生も児童も「ちゃんと並んで」「うるさいからやめて」と言いました。
でも彼女はそのたびに「何を言われているか分からない」という顔をするか、癇癪を起こして暴れるかのどちらか。
次第にクラス内で疎外され、彼女が何をしても皆反応しないようになりました。
ハブられているのは彼女も分かるのでしょう、休み時間に泣いて暴れますが、それでまた皆が避けるという悪循環。
子供は結構ずるいですから、彼女のお母さんの前では皆上手く立ち回っていました。

障害のある人も普通学校に、というのは立派な理念だけど実際は難しいですね。


60:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/19 13:30:23 GMqpw+IZ
>>59
それって自閉症っぽいけど。重複障害じゃね?

61:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/19 14:20:53 UOWT3kA/
>>59みたいなケースが挙げられると
必ず精神病だとか重複障害だとか理由つけるんだなw

生粋の聴覚障害者は素晴らしい人格なんですよね?w

62:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/19 15:01:06 GMqpw+IZ
>>61
聞こえないだけで、普通の人格だよ。
個人的な感想だと、我が儘を言える聴覚障害者って珍しい。言いたいことも言えず、堪えるだけの人が多いから。

63:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/19 16:02:43 UOWT3kA/
言いたいことも言えず
物を投げる・蹴る・壊す人が多いような

64:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/19 16:28:34 cWgUUZYU
聴こえない人に 止めなさいと口でいっても通じないよね


物を壊す 殴る、って聴覚障害者の特徴じゃないし…

65:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/19 17:24:48 rPUV9Yit
59です

重複障害という可能性もあったんですね。
小学校低学年だったので詳しくは覚えていないのですが
唇の動きで何を言っているか分かるから手話や筆談は不要、との説明を受けたんです。
(特別扱いしなくても大丈夫ということでした)
今思うと、普通学級に入れるための親の嘘だったのかも知れません。
大人からすれば子供が暴れても大したことはないかも知れませんが、同じ程度の体格の子供にとっては本当に怖かったんです。
幸い先生が「障害者なんだから何をされても我慢しろ」という方ではなかったので助かりましたが
初めて接した障害者がこんな感じだったので、それからも障害者というと何となく避けるようになってしまいました。

多分彼女の場合は家庭環境も悪かったんだと思います。
暴れたらお菓子を与えてなだめる、静かにしてほしい時はアメを与える、という対応だったそうなので。


66:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/19 17:39:51 UOWT3kA/
>>64
立派な特徴だよ
暴走すると手がつけられなくなる

67:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/19 17:51:17 2SFM2dNc
何の障害が無くても暴れる子供、物を投げる子供もいる


68:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/19 21:50:19 KzTX9/2D
つまり子供レベル
10歳の壁だっけ?
精神的に未熟なんだよね

69:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/20 00:42:43 D75Ef8wT
「10歳の壁」ね。俺はわがままでかんしゃく起こしたり暴れたりモノを投げる、
といった行為は男より女のほうがやはり多いと思うなあ。

70:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/20 01:55:12 biRPQ+v+
偏見渦巻くスレだな・・・

71:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/20 02:26:55 rwr8oc6t
男性の聾唖者の方って
セックスの時はどんな声を出されるのでしょうか?
射精する時などすごい声を出されそうなイメージがあります

72:ダルマ
07/07/20 03:46:08 HD+c7fVx
ま、メクラやツンボは社会の常識を学んでないからだろう。
少なからず、健常者よりは社会を見る事ができず、また、聞く事ができないわけだからさ…
つまり、我々の社会の認識と異なっているということだ。
池沼やダウソについては今更、言うまでもないでしょ。ニヤニヤ

73:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/20 12:06:31 OojH/1o0
難聴の人ってどうしてちゃんと自己申告してくれないのかな?
ひとこと言っておいてくれたらこっちも分かりやすく声を出したり
聞こえのいい方の耳側で話したり、メモも一緒に用意するなり、
出来ることがあるのに

74:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/20 14:02:18 tjbpt1b0
中途失聴の人とか、人前で大声を出されると恥ずかしいって気持ちがある
難聴にもそういう人がいるかもな
自己申告できないことを責めるのはどうかと
結局は聞こえない奴に非があると言いたいのか>>73

75:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/20 15:15:04 lAUxYc7g
何かあるとすぐ「健常者の理解がないから」って言うツソは
ツソだけの街でも作ってそこに隔離されてほしい
無理して社会に出てくることはないんだよ

76:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/20 15:16:17 8+/HYoHF
>結局は聞こえない奴に非があると言いたいのか>>73

そういう考えの奴は、

>ひとこと言っておいてくれたらこっちも分かりやすく声を出したり
>聞こえのいい方の耳側で話したり、メモも一緒に用意するなり、出来ることがあるのに

こんな事言わんでそ、普通。
聞こえない事を周知させないでおいて後から、
「聞こえないんだからもっと気を使ってよ!」 「聞こえないんだからしょうがないでしょ!」
とか切れる奴には非があると思う。

77:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/20 15:31:10 biRPQ+v+
思いやりが大切ってことでしょ
誰にでも言いにくいことはあるよ そこを一歩乗り越えられるとお互いに
いいんじゃないかな

気を遣ってよは言わない方が良いけど 聞こえないんだから仕方ないでしょは
分かる気がする キレたらダメだけどね


78:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/20 16:23:34 OojH/1o0
>>74
>結局は聞こえない奴に非があると言いたいのか

そういう言い方で問われるなら、そうだというしかない
言いたくないデリケートな気持もわかるし、難聴だと知ると
やたらやたらデカイ声で年寄りに話しかけるみたいに話して
気を遣ったつもりになってる人にはもにょもにょする

しかし仕事の上で何が出来て何が出来ないか申告出来ないのは
怠慢じゃないか?
難聴だと知らないから電話番を頼んだとする
聞き取れなくてまったく役に立たなかったら「使えない奴」という評価になる
そういう、どうにもならない部分でマイナス評価になるのは嫌じゃないか?
難聴とはっきり言えないなら少し耳を煩っていて、とか
言い方の工夫は当人がするべきなんじゃないのかな、と思う

他の障害と違って聴覚はぱっと見では分からないんだから
どうしたって最初の一歩を踏み出すのは当人からになるんじゃないのかな

79:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/20 22:54:01 biRPQ+v+
普通、就職の際に聞こえないことは言うでしょ
面接の際にね もっと個人的なシーンの話じゃないのかな

80:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/20 22:56:34 1EP2QoAQ
今度からはそいつにはなにも頼まなければいいじゃん。てか、信用しなければいいんだよ。

81:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/20 23:10:32 tioYJpW9
聾だからってのは関係なくね?
理解しないまま勝手な判断でミスを犯せば当然ながらソイツの責任
それに対して気遣いが足りないと言うのは暴言に等しいな
自分が理解してないせいでその尻拭いをさせられる人達への気遣いもしない訳でしょ?

82:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/20 23:21:14 lAUxYc7g
気遣ってもらって当たり前
フォローしない健常者が悪い
彼らはそう考えてるのだよ

83:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/21 00:20:17 iRdicQgu
思いやりは必要だよ
これは聾者に限ってではないよ
聞こえる人同士だってそうでしょ

84:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/21 00:45:55 0PSlmZzU
言ってもなあ。すぐ忘れるし。


85:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/21 00:48:01 0PSlmZzU
健聴者側も会話を聞き返されるのががめんどいんだろうね。
難聴やろうの人には話しかけない現実がある。

86:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/21 00:54:42 mx7ms0WX
>>85
ツンボに話しかける奴なんて知障だけだよ。

87:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/21 00:57:17 XRHK1y+V
私も聴覚障害者の人には必要がない限り話しかけないようにしてる
こんなことを言って本当に申し訳ないのですが
本心を言わせてもらえば
あの「あふぅあふぅ」という喋り方が気持ち悪いからです

88:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/21 01:01:31 0PSlmZzU
まままw

ろう、難聴、中途失聴の違いくらいは押さえて欲しいなあ。

89:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/21 20:40:51 oTBYBXgZ
ツンボは日本社会に参加しようとする努力を怠っている。
生意気なツンボに至っては、『手話は言語だ。』などと言う奴もいる。
手話が言語であるかどうかなど、大半の人(健聴者)にとってはどうでもいいこと。
ただ、認識しておかねばならないのは、『手話は日本国社会の公用語ではない。』という事実だ。
極めて少数の集団にのみ通用する意思疎通法だということ。
公用語の読み書きをマスターできない、もしくはマスターする努力さえしない奴は社会から阻害されて当然だ。
この社会は努力を怠るツンボに温かい手を差し伸べるほど甘くはない。

90:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/21 21:17:16 65g1Nmio
聾者にとって手話が第一言語であるとテレビでやってましたが

91:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/21 21:37:33 Iw9aCurP
納豆でダイエットができるとも言っていましたしね。

92:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/21 21:42:57 0pkVs2j8
>>90
で、それが何?
ツンボにとって何が第一言語であろうが、そんなことはどうでもいいじゃん。
問題なのはツンボがこの国の公用語である日本語の読み書きすらまともにできないこと。

93:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/21 21:46:33 fwEATuHY
正論ですね
喋ってくれとは言いません
せめて小学生レベルの読み書きと
謙虚な心を身につけてから社会に出てきていただきたい

94:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/21 22:40:27 ZmfxrAwQ
>>92
>この国の公用語である日本語

奇妙に思えるかもしれませんが、我が国で「日本語」を公用語とする法規定は存在しません


95:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/21 22:47:35 0pkVs2j8
>>94
自明なことをわざわざ法律で規定する必要が無いだけ。

96:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/21 22:54:44 ZmfxrAwQ
>>95
なるほど。とすると、日本手話はともかく、日本語対応手話は慣習的に日本の
公用語と考えていいわけですね?


97:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/21 23:11:53 0pkVs2j8
>>96
社会を構成するほとんどの人と意思疎通ができない手話など公用語になる資格は無い。

98:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/21 23:19:19 ZmfxrAwQ
>>97
文法構造(ランガージュ)と表現手段(パロール)の区別はついてますか?


99:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/21 23:23:04 0pkVs2j8
>>98
言語の第一目的は意思疎通であるということを理解していますか?

100:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/21 23:27:00 Sj4TwCrM
聴覚障害だから自己中になるんじゃない



101:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/21 23:30:07 J/svPIKJ
このスレ、誰が立てたんだろ?
特定の障害を挙げてスレ立ってるの初めて見た。

ま、1は職場にでも聴覚障害者がいるんだろうな。
それでこんなスレ立てたんだろ?>>1



102:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/21 23:30:44 ZmfxrAwQ
>>100
違いますよ。言語の役割は二者の意思疎通の限界性を明らかにするたです。ですから、
言語学者のソシュールは実体としてのモノと記号の結びつきは恣意的なものだ、と主張
しているのです。言語学に立脚して独自の精神分析論を立ち上げたJ.ラカンも「理解
は無理解の始まりです」と言語の限界性を示唆しています。

あなたはそもそも言語の成立要件を何だと考えていますか?


103:101
07/07/21 23:31:28 J/svPIKJ
特定の障害を挙げてスレ立ってるの初めて見た。

じゃなくて

特定の障害を挙げて批判するスレ立ってるの初めて見た。

だった。

104:ダルマ
07/07/21 23:36:29 ms81FTwV
ツンボって、やっぱ学力低いの?
だって聞いて学ぶ事が出来ないなんて馬鹿になる事、間違い無しでしょ?
つまり、ツンボの欠陥は聞こえないって事だけではなく、もれなく低脳がついてくるって事になるって事だ。
ようは健常者が普通、一年で学べる事をツンボは五年かかる…
それに、聞こえないと言うダメージが身体にあるなら他の部位にも少しはダメージがあると考える方が自然だしな。
ま、片端全員に言える事だが…

105:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/21 23:40:03 Sj4TwCrM
>>102 理屈じゃありませんよ 現実に聴覚障害者と暮らしての実感ですよ



106:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/21 23:47:12 0pkVs2j8
>>104
ツンボが低能であるかどうかよりも、ツンボが読み書きさえまともにできないところに問題があると思うよ。
読み書きで意思疎通ができないなら、ツンボには低能でもできる簡単な仕事でさえ任せることができない。
せめて読み書きさえ完璧にできるのなら、簡単な雑用くらいはツンボに任せることもできるのだが・・・

107:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/21 23:47:13 ZmfxrAwQ
>>105
そうです。おっしゃる通りです。実感としては「聾者」にとって手話は言語なのです。
おそらく、議論の混乱のもとはこのスレで誰かが「国語」と「公用語」を混同して使っ
たことに始まるのだと思います。


108:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/21 23:51:31 0pkVs2j8
>>107
手話がツンボにとって言語であろうが、なかろうがそれは問題ではない。
問題なのは手話が『社会で通用する言語ではない。』という事実なんだよ。

109:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/21 23:53:54 ZmfxrAwQ
>>106
>ツンボが読み書きさえまともにできないところに

そもそもこのあなたの認識は、「実際にそういう人が身近にいる」という体験に基くものなのか、
それとも「おそらくそうに違いない」という推論に基くものなのか、どちらなのかを教えてくだ
さい。
それから言語の成立要件とは何なのかの意見も聞かせてください。


110:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/21 23:56:19 ZmfxrAwQ
>>108
「社会で通用する言語でない」ものをどうしてNHKは電波に乗せて放映しているのですか?
今放映されている政見放送ではほとんどの党が公約を、音声言語にあわせて手話でも表明
していますが、それは何のためにしているのですか?


111:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/21 23:57:25 Sj4TwCrM
>>107 ありがとう



112:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/22 00:11:51 h+Tt/wnl
>>110
それってツンボ向けの特別番組や政見放送、福祉番組でやってるだけじゃないか。
通常の番組や映画に手話通訳やツンボ向けの字幕が付くか?
ツンボにも知らせてく必要があるものだけツンボが理解し得る手段で放送しているだけだよ。
それにNHKにとってはツンボ向けの番組も作らないと、ツンボから受信料を徴収する口実が無くなるし。

113:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/22 00:14:46 kYZSerEH
>>112
>それにNHKにとってはツンボ向けの番組も作らないと、ツンボから受信料を徴収する口実が無くなるし。

障害者はNHK受信料の支払いを免除されていますが?


114:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/22 00:16:02 9+iipSfb
NHKの手話は、ツンボが主張するツンボの第一言語ではないよ。
あれは、音声言語を日本語の文法に合わせて手話に置き換えてるだけだから。ろう文化で育まれたツンボ手話ではない。
だから、日本語の読み書き能力が不十分なツンボには分かりにくいらしい。あの手話が役立っているのは、中途失聴者など日本語能力が十分ある人だよ。

115:ダルマ
07/07/22 00:18:20 kNhisjnv
ちなみに、『片端』って手話でどのように表現するの?
だいたい、手話での表現って目茶苦茶、少ないでしょ?
つまり、相手は『ツンボだから』という理由でツンボにコミュニケーションレベルを合わせてるだけなのでは?と考えずにはいられない。
で、常日頃から周りの人間が合わせてやるから、ツンボは調子に乗って我が儘になるのだ。

116:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/22 00:21:30 kYZSerEH
>>112
(NHK放送文化研究所)サイトより

総務省が,2005年度のテレビ字幕付き放送の実績を発表した。それによると,NHK 総合では,
総放送時間に占める字幕付き放送の割合が40%を超え,字幕を付けることが可能な放送時間の
98.2%に達した。

117:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/22 00:26:49 3zDLR49a
>>114 手話ニュースを日本語対応手話でやってるの?


118:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/22 00:29:07 2T1UJFg+
お~い!皆様

論点がスレタイと違う…気がします

119:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/22 00:32:54 h+Tt/wnl
>>118
そうだな。
『ツンボはなぜ自己中心的か?』という疑問について語ろう。

120:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/22 00:35:43 9+iipSfb
>>119
前提そのものが間違ってるから、無理っしょ。
「ツンボは何故、誤解されやすいのか?」が正しいかな。

121:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/22 00:42:47 kYZSerEH
>>119
いろいろ質問されてるのにそれに答えないのはずるいよ。そもそも脱線したのは
あんたの方じゃないかい?


122:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/22 00:48:45 h+Tt/wnl
>>121
は?
質問って何?

123:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/22 00:52:55 2T1UJFg+
>>118>>119

Niceです

問題は聞こえない事を理解シテモラエ事が自己チューになったりして…

手話じゃなくて口の動きで勘違いされる場合もなりです

124:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/22 00:53:50 POft7tIX
聴覚障害者には独自の文化があります、
健常者で理解をするには困難だと思います。

125:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/22 00:58:36 kYZSerEH
>>122
文法構造(ランガージュ)と表現手段(パロール)の区別はついてますか?

あなたはそもそも言語の成立要件を何だと考えていますか?

>ツンボが読み書きさえまともにできないところに
そもそもこのあなたの認識は、「実際にそういう人が身近にいる」という体験に基くも
のなのか、 それとも「おそらくそうに違いない」という推論に基くものなのか、どち
らなのかを教えてください。

>それにNHKにとってはツンボ向けの番組も作らないと、ツンボから受信料を徴収す
る口実が無くなるし。
障害者はNHK受信料の支払いを免除されていますが?


126:ダルマ
07/07/22 00:58:51 kNhisjnv
ツンボは音を遮断された世界でおり自分だけの世界に慣れている、というか勘違いしている為、自己中心的なのだと俺様は考えている。
また、他人様の声が届かないので恥も無いっていうか恥るという常識が無い。
そのくせ、悪口には敏感という愚かさはある。
つまり、『ツンボの早耳』って言葉が示す通りなのだ。

127:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/22 01:00:56 jC1Sr5YI
このスレ立てたのって難聴スレで有名な鬱子って人?
>>119がそれっぽい

また実名書かれても知らないよ?

まだ聾罵倒する気?先生が怒るから止めといたら?

つか、近いうちに逮捕されるってあれどうなったの?
やばいんじゃないの?

128:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/22 01:03:22 h+Tt/wnl
>>124
ツンボに独自の文化があろうが、そのようなことは健常者にとってはどうでもいい話だ。
問題はツンボが社会に適応する能力も身に付けることができないのに社会に出しゃばってくることだと思う。
ツンボはツンボ文化は健常者を主体にした社会では通用しないということを社会に出る第一歩として学ぶべきだな。

129:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/22 01:07:58 kYZSerEH
>>128
>問題はツンボが社会に適応する能力も身に付けることができないのに社会に出しゃばってくることだと思う。

今一度お尋ねする。あなたのこの↑認識は、実際の経験(そういうヤツが身近に実際にいた)に基くものなのか、
それとも「おそらくそうに違いない」という想像に基くものなのか、そのどっちなのだ? 言語の成立要件は
分からなくても、これくらいは答えられるだろう?


130:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/22 01:09:42 h+Tt/wnl
>>125
バカバカしい質問だからスルーしてたんだけど、その質問の主旨は何?
俺は手話が言語であるかどうかを問題にしている訳ではない。
手話が社会では通用しない意思疎通の手段だと言ってるだけだが。

それにツンボは実際に取引先にいたよ。
何度もミスをするから最近クビになったようだけど。
早い段階で担当を変えてもらったから詳細はわからない。

ツンボはNHKも払わないんだな。
で、この免除についてはNHKが規定しているのか?
それとも徴収おじさんが情けで徴収しないだけ?


131:ダルマ
07/07/22 01:13:13 kNhisjnv
そもそも、手話ってどの程度の意思疎通が可能なわけ?
もちろん、周りに何も無い状況でね。

132:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/22 01:20:33 h+Tt/wnl
>>131
ツンボ同士なら細かい意思疎通もできるだろうけど、
社会の9割以上を占める人にとってはマイナーな外国語と同じで意思疎通なんて不可能。
その上、筆談でもまともに意思疎通できないとなれば・・・

133:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/22 01:21:50 9+iipSfb
簡単に言えば、ツンボが一般社会の一員として対等に受け入れられたいのなら、一般社会の言語とルールを身に付けるべきなんだよ。
一般社会に、ツンボ社会の言語とルールを押し付けてはいけない。
聞こえない、上手く喋れないのは仕方が無いんだから、日本語の読み書きと日本語対応手話をきちんと学んで、一般社会のルールを身に付けて、その上で聞こえない故に困る事への配慮を頼めば良い。
それが嫌なら、ツンボだけの世界で生きれば良い。

134:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/22 01:21:53 2T1UJFg+
>>128そんなにとがってさ~力抜こうよ



135:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/22 01:23:03 kYZSerEH
>>130
取引先にいる聴覚障害者のケースしか知らないわけですね。にしては、「ツンボは~」とあたかも
全体を知っているかのようなレスをするのは飛躍のしすぎではないでしょうか。

それから日本語は日本の「公用語」ではありませんよ。国語ではあるけどね。


136:ダルマ
07/07/22 01:28:24 kNhisjnv
ようは、挨拶程度は可能でも、それ以上の事は厳しいわけだね。
そんな程度で社会に出ようと考えるツンボこそ、自己中心的だと俺様は思うね。
つまり、相手(同僚や客)の事を考えず『自分は手話ができるから相手にも通じる』という自分中心な考えって事でしょ。
ツンボだけの会社ならまだしも…

137:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/22 01:31:37 h+Tt/wnl
>>135
だったら、お前は全ツンボを知り尽くした上で発言してるのか?
それと日本語を公用語として規定していないことが何か?
規定していないというだけで、実質はこの国の唯一無二の公用語なんですけど。
そんなことも理解できないバカなのか、お前は?

138:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/22 01:32:34 zVuqh70M
>>135
受け売りの知識で論じている貴方も同じなのでは?

貴方自身も社会の全体をご存じのわけではないでしょう?

139:ダルマ
07/07/22 01:39:11 kNhisjnv
仮にツンボが自分の会社に来て手話を披露しても、大半の奴は???だろうし、ツンボ社員が来たからと言って手話を学ぼうと考える暇人もいないだろう。
つまり、社会では通用しないって事だ。

140:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/22 01:39:53 kYZSerEH
>>137
すみません。公用語と国語の区別がつかない方だったのですね。やさしく説明すべきでした。
私の不明をお許しください。


141:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/22 01:41:56 kYZSerEH
>>138
いいえ。私は聴覚障害者も含めた障害者の就労支援に実際に携わっていますので、
受け売りの知識ではありませんよ。障害者の就労実態については、実践にもとづく
体験と知識の蓄積があります。


142:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/22 01:41:56 h+Tt/wnl
>>140
いえいえ、お前がそこまでバカだと気付かなかった私の方こそ落ち度がありますよ。

143:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/22 01:44:52 h+Tt/wnl
>>141
要するにお前も一部のカタワとツンボを知ってるといった程度でしかないじゃん。
一部しか知らないのに全体を知ってるかのように発言するのは飛躍だよな? お前の理屈では・・・

144:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/22 01:46:46 kYZSerEH
>>142
はっきり説明しましょう。日本に「公用語」は存在しません。なぜなら、公用語とは
複数の国語が存在する国家が公権力執行のために設定する共通言語のことだからです。


145:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/22 01:49:56 kYZSerEH
>>143
一部さえ知らないのに「想像」でものを言ってはいけませんね。何か事実をめぐる議論というより
「相手を打ち負かしたい」という動機をあなたのレスには感じるのですが。揚げ足取りばかりは
いい加減やめたらどうですか? 二人でこんなレスのやりとりばかりするのは、スレの趣旨から
ずれてきますからね。

146:ダルマ
07/07/22 01:51:28 kNhisjnv
片端が社会で通用するのであれば、いわゆる片端枠制度なんか必要ねーじゃん。

147:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/22 01:52:35 h+Tt/wnl
>>144
お前はバカか?

【公用語】
ある国や地域で、おおやけの場での使用が定められている言語。
また、国際機構や国際機関で、おおやけの場での使用が定められている言語。
一つの言語とは限らない。


148:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/22 01:54:06 9+iipSfb
公用語の厳密な定義は、ここでは意味無いよ。
瑣末に拘って、本質から話を逸らさないでよ。それとも、わざと揚げ足取りしてるの?
ツンボ手話が一般社会に受け入れられている意思疎通手段でないことは、自明の理じゃん。
あと、スレ違いだけど、日本にも“公用語”はあるよ。アナウンサーが喋ってるのが、それ。まさか方言をお忘れではあるまい?

149:ダルマ
07/07/22 01:54:48 kNhisjnv
あと、片端の就労支援なんてものも、何の役にも立ってないって事にもなる。
通用するなら支援なんざ必要ねーわな。

150:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/22 01:57:28 h+Tt/wnl
>>145
お前はツンボ級の読解力の無さだな。
一部は知っているとレスしているのだが・・・
それに揚げ足取りとはお前が言う『日本に公用語は無い。』みたいなことを言うのだよ。

151:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/22 02:00:03 kYZSerEH
>>147
失礼ですがバカはあなた。日本では国語である日本語が共通言語だから公用語
を設定する必要がないというわけ。これって、そもそもあなたが言ってた理屈
じゃないですか。

>>148
それ「標準語」でしょ?


152:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/22 02:02:21 kYZSerEH
>>150
>一部は知っているとレスしているのだが・

取引先にいた、というのは一部じゃなくて、「一人知っている」じゃないですか?
一人のケースをちょっと見聞きしただけで、全体を語れるわけですか? さすが
「2ちゃん脳」ですね。


153:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/22 02:03:59 h+Tt/wnl
>>151
お前って頭もカタワなのか?
『公用語を設定する必要が無い』と『公用語が無い』では意味が全く違うのだが。

154:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/22 02:08:00 h+Tt/wnl
>>152
で、お前は何人のカタワやツンボを知ってるんだ?
お前の理屈だと世の中の全ツンボを知らないとツンボについて語れないことになるが。
『お前よりは多く知っている。』などと典型的な2ちゃん脳みたいな発言はするなよ。

155:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/22 02:08:12 kYZSerEH
>>153
あまりこういう不毛の議論はしたくないのですが、「公用語が設定する必要が
公用語が日本には存在しない」のではないでしょうか。夜も深更に及んで混乱
してきましたか?


156:ダルマ
07/07/22 02:08:57 kNhisjnv
まーまー、公用語が何であれ、ツンボには関係無いって事には変わりないんだからさ。

157:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/22 02:09:15 3zDLR49a
公用語はないってことでしょ?
何をもめる必要があるのかわからない

そもそも公用語云々を持ち出した人が誤りを認めればこの問題は解決するのでは?

158:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/22 02:11:54 zVuqh70M
ここの板に住んで久しいが、今日初めてダルマに共感できた

159:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/22 02:12:03 kYZSerEH
>>154
この仕事に従事しておよそ15年ですので関わった障害者は述べで1,700人
ぐらいでしょうか。記録にあたったわけではないので正確ではありませんが


160:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/22 02:12:06 h+Tt/wnl

公用語が設定する必要が公用語が日本には存在しない


このスレにツンボ文化に詳しい人はいますか?
どなたかこの文章を標準的な日本語に翻訳していただけないでしょうか?


161:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/22 02:14:22 kYZSerEH
>>160
失礼。打ち間違いです。修正しましょう。

公用語を設定する必要がないから日本には公用語が存在しない



162:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/22 02:17:03 h+Tt/wnl
>>159
1,700人という全体から見れば一部しか知らない奴が1人しか知らない奴の前で偉そうにする。
これを『五十歩百歩』と言う。

163:ダルマ
07/07/22 02:20:25 kNhisjnv
ツンボに詳しくはありませんが蹴飛ばしたことはありまつ。

164:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/22 02:24:00 kYZSerEH
>>162
別に偉そうになんかしてませんね。事実を言ったまでです。ところで私が修正した
>>161を踏まえて改めてききますが、日本に「公用語」は存在しますか?


165:ダルマ
07/07/22 02:29:00 kNhisjnv
俺様も質問しまつ。
片端(ツンボ)は社会で通用しまつか?

166:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/22 02:29:45 h+Tt/wnl
>>164
存在するよ。
法で規定されていないだけで実質的な公用語として日本語が使われていると何度も言ってますけど。

167:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/22 02:34:11 h+Tt/wnl
>>165
過去レスを見れば、通用しないとする意見が多いですね。

168:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/22 02:41:32 kYZSerEH
>>166
まだ理解いただけないようですね。公用語とは国内に複数の「国語」がある場合、そのままでは政治経済活動に
とって大変不都合なので、そうした弊害を避けるために設定される共通言語のことですよね。
日本に「国語」はいくつあります? 「日本語」だけですよね。だからわざわざ公用語を設定する必要はない
わけですよ。

169:ダルマ
07/07/22 02:44:07 kNhisjnv
ですよねー。
言葉を使わない会社でも、何かしら特典がなければツンボを雇ったりしませんしね。

170:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/22 02:47:15 kYZSerEH
>>166
外務省のサイトを見てください。国語が複数ある国には<公用語>の項目がありますが、韓国のように
国語がひとつだけの国には<公用語>の項目がありません。

171:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/22 02:48:28 h+Tt/wnl
>>168
公用語とは『公の場で使用される言語』であり、国内に複数の国語があるかどうかなど問題ではない。
お前は公用語の定義すら理解できていない。
わざわざ>>147に定義を書いてやってるのに、理解できないのか?

172:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/22 02:53:01 kYZSerEH
>>171
その定義は誰がしているんですか? では、なぜ外務省のオフィシャルサイトに、<公用語>の項目がない
国があるのですか?


173:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/22 02:53:31 h+Tt/wnl
>>170
それは『わざわざ書かなくてもわかるから書いていない』だけのことだろ。
それをお前は勝手に『無いから書かれていない』と思い込んでいるだけ。
バカも休み休みにしろよ。

174:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/22 02:55:10 h+Tt/wnl
>>172
大辞泉 提供:JapanKnowledge

175:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/22 02:56:09 kYZSerEH
>>173
ちなみに辞書の定義

「国内で多言語が使用されている場合、公の場で使用されることが正式に認められている
一つまたは複数の言語。」(三省堂「大辞林」)

 日本で多言語が使用されていますか? 

176:ダルマ
07/07/22 02:59:38 kNhisjnv
池沼がどっかの国の言葉を使ってるぜ。アウァッテ

177:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/22 03:02:53 9+iipSfb
>>175
>日本で多言語が使用されていますか? 
〇か×かで答えるなら、〇だな。おまいさんみたいに、つまらない瑣末に拘るんなら、答えは間違い無く「はい」だよ。
方言も、立派な言語。例えで言えば、大阪弁と東京弁は、スペイン語、ポルトガル語くらいの違い。

178:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/22 03:02:56 kYZSerEH
>>174
あれれ? 同じソースなのに? どうして?



179:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/22 03:04:11 h+Tt/wnl
>>175
それは多言語の場合を書いているのであって、単一言語ならそれが公用語であることは自明だ。
お前は書かなくてもわかることでさえ書かないと理解できないバカなんだな。

180:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/22 03:06:45 zVuqh70M
方言以前にアイヌ語と琉球語があるが…
それともアイヌや琉球民は日本人と認めないと言う事かな?

181:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/22 03:07:12 3zDLR49a
>>177の言ってるのは標準語のことなのでは?

182:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/22 03:07:31 kYZSerEH
>>177
方言の話は公用語を論ずるのではなく、標準語は何なのかを論ずるときにすべきですね。
そもそも大阪弁や東京弁が別の言語だなんて議論、今の日本でまともに相手にする人は
いないと思いますけど。日本語の中に標準語と方言がある、という理解の仕方が自然で
しょう。


183:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/22 03:11:24 9+iipSfb
標準語って言っても、それは国家権力が定めた“日本の公用語”だよ。明治時代に、武士階級が多かった山の手の言葉を元にお上が定めた。

184:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/22 03:17:07 0tSN8aHz
統一言語として標準語を定めたって話でしょ

185:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/22 03:17:30 h+Tt/wnl
日本に公用語が無いと言い張ることは『日本には公文書を記述する言語が無い』とバカげたことを言うことと同じだが、
ID:kYZSerEHはいつになったらその愚かさに気付くのだろうか?
たぶん一生気付かないのだろうな・・・

186:ダルマ
07/07/22 03:22:13 kNhisjnv
だいたい、公用語って漢字を見たら、何となく理解できるでしょーよ。
どーせ、屁理屈こねてんのは片端の素さんでしょ?
わざわざ、調べて、あたかも自分の知識のようにひけらかしている程度の低さからして。
公用語が無いというなら何故、『公用語』という言葉があるのかも説明してから偉そうに語りなよ。セメテナ
何れにせよ、ツンボにゃ一切、関係無し。

187:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/22 03:27:29 kYZSerEH
>>185
あなたがソースとして持ち出した辞書の定義

「国内で多言語が使用されている場合、、、」

 どう読んでも複数言語が使用されている場合に設定されるのが公用語、としか
読めないのだが。自分で持ち出したソースの意味までひん曲げて間違った主張を
展開するのは止めにしたら?


188:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/22 03:30:47 0tSN8aHz
公文書は標準語で書かれていますよ

単一言語なら わざわざ公用語と定める必要もないと思います


189:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/22 03:31:57 h+Tt/wnl
>>187
それはお前がどっかから持ち出したソースだろ?
俺が提示したのは>>147だ。
どうやらお前はリアルで頭がカタワみたいだな。

190:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/22 03:34:39 kYZSerEH
>>189

↓これ、あなたのレスですよね? もう忘れた?

174 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/22(日) 02:55:10 ID:h+Tt/wnl
>>172
大辞泉 提供:JapanKnowledge

191:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/22 03:43:29 h+Tt/wnl
>>190
で、大辞泉のどこに『国内で多言語が使用されている場合、、、』などと書かれているのだ?
頭が悪いのもいい加減にしてくれよ。

192:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/22 03:48:04 3zDLR49a
屁理屈ならべても意味がないと…引き際が肝心

193:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/22 03:53:20 h+Tt/wnl
はは~ん、ID:kYZSerEHは大辞泉と大辞林を混同しちゃってる訳だな。
頭が悪いとこういう細かい違いに目が届かないし、『○○の場合は・・・』といった一つのことしか理解しようとしない。
『○○に該当しない場合は・・・』ということを考えることすらできないのだろう。
何だかバカの典型例をリアルで観察した気分だね。
こいつはリアルで頭もカタワなのかな?

194:ダルマ
07/07/22 03:54:10 kNhisjnv
>>190素さん、アンタの負けだって。
何でも都合良く捩曲げる性格を治したほーがいいと思うぜ。
で、仮に公用語云々がアンタの言う通りだったとして、アンタに何の得があるのよ?
たった今、事典で調べたからって、アンタが偉いわけでもないでしょうに。

195:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/22 03:56:46 zVuqh70M
アイヌ語の件は?
都合が悪いとスルー?

196:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/22 04:01:59 RcJ51/yc
>>195
アイヌ語を使って意思疎通している集団が現在でも存在するのか?

197:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/22 04:09:22 X9mwyS8g
年寄り世代にはいるんジャネ?方言だって日本語だろ

198:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/22 04:12:51 RcJ51/yc
そろそろツンボの話に戻りましょう。

199:ダルマ
07/07/22 04:21:56 kNhisjnv
だいたい、ツンボスレで言葉の話題って残酷だしね。
だって、ツンボにゃ言葉なんざ関係無いのだから…
つまり、ツンボは、ツンボ仲間と介護士くらいの間で何とか意思疎通できれば良い程度なんでしょって事。

200:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/22 04:33:27 9+iipSfb
いやいや、ちょっと待って
うちはツンボだけど、言葉の話題には興味があるよ。
地方に引越せば、方言で話し掛けられるし。年寄りの言ってることが全く分からないのが、悲しい。耳の障害は、見た目では分からないからな…
それに、手話にも方言はあるよ。テレビで手話を勉強しても、地元のろう者の手話が分からない。

201:ダルマ
07/07/22 04:48:54 kNhisjnv
てか、手話を覚えるくらいなら常に紙とペンを持っておけば良いじゃん。
国内でも様々なわけでしょ?
あと、骨伝道スピーカー実験はやった事はある?
ツンボにゃ効果無しなの?

202:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/22 04:56:42 9+iipSfb
骨伝導は、感音性のツンボには効果が無いんじゃないかな。軽い人なら、大丈夫かな?
感音難聴でも、人によっては訓練次第で骨伝導スピーカーを活用出来ると、どこかで見たような気が。人工内耳との混同かな?

まあ、自分は高度の感音難聴で、かつ言語習得以前に失聴したから、どちらにしろ意味は無いんだけど。

203:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/22 09:02:39 BvdrExaZ
>>200
>地方に引越せば、方言で話し掛けられるし。年寄りの言ってることが全く分からないのが、悲しい。耳の障害は、見た目では分からないからな…
これは聞こえてても、他の身体障害でも同じだから聞こえとは無関係っしょ。
若い人は標準語(というより東京弁?)で話してくれる、これはテレビの功績かな。

人工内耳は効果が期待できる子供なんかにゃ福音だと思うんだけど、親の会とか見てると
「うちの子に人工内耳付けさせます。」とか絶対言えないふいんき…。
「聞こえるようにすんのは治療じゃねぇ、抑圧だ!」って…、やっぱなんかずれてる希ガス。

204:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/22 09:25:31 3lkUgKmE
ツソは国民全員が言葉を捨てて
手話だけの世界になれば満足なの?

205:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/22 10:38:44 XxXKbw6U
>>203
ツンボに限らず全てのカタワの親の会って世間の常識から見ればかなりズレているよ。
『カタワであることも個性』という思想が浸透していることも理由の一つであるけど、
最も大きな理由は、この手の組織を牛耳っているのは最も症状の重いカタワガキの親であるということなんだ。
だから症状の軽いカタワガキ(この場合で言えば人口内耳で聞こえるようになるガキ)の親は何も言えないんだ。
人口内耳で聞こえるようにしたいなどと一言でも言おうものなら、すぐに裏切り者のレッテルを張られてしまう。
この手の組織は勢力が縮小することを何よりも怖れているからな。
個人の幸福よりも組織の勢力拡大こそ最大の善だと考えている。

206:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/22 11:16:07 zVuqh70M
>>205
勢力の拡大はあながち間違った方策ではないけどな。
構成員が増えれば政治家に対するロビー活動も効果が出やすい。
日本にロビイストはまだまだ少ないが…
だからと言って個人の意思を押さえ付けていいとは勿論思わんがね。

207:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/22 11:23:06 Oll7EVo4
聞く耳、持ってねえんだよ。

208:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/22 11:53:32 zVuqh70M
ちょwww誰がそんなうまいこと(ry

209:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/22 11:55:04 XxXKbw6U
>>206
ロビー活動と言うより、日本のカタワ団体の主眼はクレーマー活動だけどな。
欧米と違って日本のカタワ団体が庶民から距離を置かれるのも、このクレーマー活動に嫌悪感があるからだろう。

210:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/22 12:55:18 9+iipSfb
人工内耳に対する否定的な感情は、ロビー活動やクレーマー活動を有利にする為云々ではなくて、もっと根本的な理由だと思うね。
自らの存在価値についてのプライドだよ。「聞こえない事は、マイナスなのか?」「社会にとって聞こえない人は不要なのか?」だよ。
人工内耳に反対しているのは、ろうの世界を重要視していて、ろう文化を守ろうとしているでしょ。ろう文化では、聞こえないほうがが有利。彼等は、ろう文化も社会に認められるべき大切な文化と考えている。
彼等にとっては、人工内耳で聴力を獲得することは、ろうは劣ったものと見做さる、ろうの世界から子供をさらわれる感覚なんだよ。

211:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/22 13:33:04 3zDLR49a
そうかな?人工内耳の手術を子供に受けさせた親はいるけど
誰も反対はしないし、周りの聾者も聴こえるようになるならやった方がいいって
感じだけどね



212:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/22 13:46:55 9+iipSfb
>>211
そりゃもちろん、人工内耳に反対するろう者は一部だよ。自分もろう者だけど、人工内耳賛成だもの。
>>210は、アメリカのドキュメンタリを見ての感想をまとめたものだよ。ろうの両親が、ろうの娘に人工内耳手術を受けさせるかどうかの葛藤を記録したものだった。結局、両親が選んだのは、娘には手術を受けさせずにろうとして生きていかせる事だった。
正直、腹が立った。娘を狭い世界に押し込めるのか、自分たちの世界から娘が出て行くのが恐いねか、って。

213:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/22 13:53:12 3zDLR49a
へぇ~ じゃあ日本では割と人工内耳には肯定的なんだ
良かった
やっぱさ危険が無い限り手術を受けさせた方が良いかなと思うよね


ところで、手術をするとどのくらい聴こえるようになるの?

214:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/22 17:23:54 oc2QdwRi
【障害者なんか早く死ねばいいと思う】
スレリンク(shugi板)l50

215:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/22 18:09:51 OMw2xI7B
>>212
>アメリカのドキュメンタリを見ての感想をまとめたものだよ
それ、見たかも。幾組かの難聴家族を紹介していたけれど、
祖父母・聾/親夫婦・健聴で、子供が生まれつきの難聴(だったか聾だったか失念)。
祖父母曰く「孫が聞こえずに生まれて嬉しい、子供夫婦とうまく話せず
寂しい思いをしていたが、これで孫にいろいろ教えてやれる。」
と言っているのを見て非常に驚いた覚えが。

216:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/23 01:35:51 58n6OllY
このスレ異常に盛り上がっているけど、そんなにみんな興味のあるテーマなの?

217:ダルマ
07/07/23 01:40:06 A+4ZGMba
核心をついた議題だからね。
ツンボに限らず片端全てに言える事だがな。

218:ダルマ
07/07/23 01:44:44 A+4ZGMba
ただ、ツンボにゃいくら言っても意味無いけどな。
まさに、馬の耳に念仏ならぬ、ツンボの耳に念仏だ。ニラニラ

219:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/23 03:33:48 NwdEnf0m
↑だから氏んじゃえって、邪魔

220:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/23 13:45:52 2or+yqyT
↑お前も邪魔だ!さっさと氏ね!

221:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/23 14:02:07 azUCUa4p
聴覚障害で、役所の障害窓口にクソババがいるんだけど、他の障害者への対応はテキトー。用語卒?マジで福祉の理解ないし。

電車で会ってもシカト。ありゃ職場で嫌われてるわ。コミニケーション取りにくいし、窓口には出てくるな。

222:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/23 14:41:30 Ev24l2TD
窓口に配置してる役所に文句言えばいいのに

外で会ったら覚えててくれなかったの?印象が薄いのかな


聞こえない人に声をかけても無視されたっていうのなら…
聞こえてないんだよ
だから障害者なんだよね


223:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/23 21:47:47 mbqMoFrG
人工内耳をつけて中途半端に聞こえるよりも、
聾の世界のほうが幸せってこともあると思う。
でも聾の狭い世界だけでは納まらない香具師もいるだろう?


224:syu1
07/07/24 18:08:59 4OOtCL8N
健常者もわがままではないのか?

225:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/24 19:23:11 7VOa4E3E
俺が初めて聴覚障害者と接触したときの話
コミュニケーションをとろうとボディランゲージで伝えようとしたら
「そんなデタラメな手話はない!」と真顔でブチ切れられた
それ以来そいつとは目も合わさないようにしてる

226:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/24 19:27:05 QUr8wfba
ここに居る煽りの健常者の方がよほど自己チューだろ?ざけんな

227:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/24 19:32:43 7VOa4E3E
つそぼのほうが自己中
「あべばあべば」うるせーんだよw

228:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/24 20:28:09 ihvr2zRt
>>224
いる!うちの会社の上司がそうです。

229:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/25 17:04:44 OeNC0flL
ツソボはなぜ、話の最後にベロを飛び出してくるんだよ!
キンモ===!!(▼皿▼#)

230:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/26 19:16:55 Sc8/UMP4
テキストばん へいせい16ねんど しょうがいしゃ しょうがいじ ふくしの しおり

URL:
URLリンク(www1.ourtokushima.net)

231:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/26 21:17:23 2Oxveo0M
>>229
ハゲワロタw

232:名無しさん@そうだ選挙に行こう
07/07/29 09:15:48 8IOssS1N
>>230
ひらがなだらけで吐き気がしてきた。
漢字交じりでないとなんか見栄えがよくない。
英数字も全角より半角の方が見栄えがよい。

233:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/31 13:14:36 Kme3NLZW
スマン、たとえが変だったね。
日常的につかるものが5万位なのに、
秋・冬しか使えないのに5万は高いって言いたかったのw

234:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/31 13:15:16 Kme3NLZW
ごめん誤爆wwwwwww

235:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/31 23:19:36 xjRzsh0/
突然なんだけど、俺の家の向かいに住んでるツンボ親父。
俺もずっとずっと我慢してきたけど、もう限界。
今からツンボ親父の息の根止めに行こうとマジで考えてる。
誰か相談に乗って欲しい、というか話を聞いて欲しい。




236:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/31 23:39:48 qT4+xKbi
>>235
そんな時は引越しババァことMCミヨコに依頼するんだ。
夜も眠れないほどの轟音をそのオヤジに浴びせ続けるのだ!

237:235
07/07/31 23:44:15 xjRzsh0/
>>236
ツンボ相手に轟音立てても意味ネーだろ

238:名無しさん@お腹いっぱい。
07/08/13 19:32:54 MPIXpkBf
いよいよ明日だな

239:名無しさん@お腹いっぱい。
07/08/15 00:52:52 LAsKjnfS
ツンボわがまますぎ。生かしとく理由がわからない。

240:名無しさん@お腹いっぱい。
07/08/15 05:18:58 eqOdUrxn
>>235
話してみろよ

>>239
ハゲド
なんであんなにワガママなんだろう

241:名無しさん@お腹いっぱい。
07/08/18 04:26:49 8KWVJBSa
>>239
詳しく

242:名無しさん@お腹いっぱい。
07/08/18 09:39:36 F5hTgivz
少しでも嫌なことがあると剃刀で自分の手首を傷つけちゃう。
俺の腕は剃刀やメスで切った傷跡だらけ。

243:名無しさん@お腹いっぱい。
07/08/18 12:20:20 g34ivGYt
それがカッコイイと思ってるリストカッター

244:名無しさん@お腹いっぱい。
07/08/18 23:35:41 wOoNRmG1
聾者にも自己中な人とそうでない人がいる。
自分の両親は聾者だけど、間違いなく自己中な部類。
苛々するけど、仕方ないかなと思う部分もある。
家族の中に誰も手話を使える人がいなくて、意思の疎通が図れない。
・・・という事は、「これはこういう理由で駄目なんだよ」と言い聞かされる事もなかったんだろう。
でも私は身内だからそう思えるだけで、他人だったら中々難しいと思う。
自分だってこの家庭に産まれてなかったら理解なんてできない。

今、両親が周りに少しでも溶け込めるように色々教えてるところ。
今更遅いかもしれないけど。
とりあえず人前で声は出さないようになった。
自己中がどこまで治るかはわからないけど、根気よく言っていこうと思ってる。
今まで迷惑かけてきた方たちには、本当に申し訳ないです。。

245:名無しさん@お腹いっぱい。
07/08/19 12:18:28 QSbETFG8
町中や店の中でもお構い無しに声を出すのは低知能

これは間違いなくそう

246:名無しさん@お腹いっぱい。
07/08/19 17:04:43 hY7fUy5C
彼らは声を出しているという自覚がないのかね?
この前、夜行バスで「はうはうあうあう」言ってるのがいて
勇気あるおっちゃんが「皆寝るんだから静かにしなさい」って注意したら
案の定ファビョってしまって10分くらいギャーギャー騒いでた

247:名無しさん@お腹いっぱい。
07/08/19 18:19:26 4tRwQ1LD
>>246
声を出している自覚以前に「他人の迷惑になる事はやめよう」という意識そのものが希薄なんじゃない?
ほどほどに混んだ電車で、周囲の人にパタパタ手が当たって露骨に迷惑そうな目で見られているのを
おかまいなしに手話で話し続けているのとか見ると、そうとしか思えん。

248:名無しさん@お腹いっぱい。
07/08/19 19:20:41 kYLVskJq
そうだな

迷惑そうな目で見られているのを、
聴覚障害者が気持ち悪いから嫌な顔してるんだと勘違いしてそう

当然だが、途中で相手が機嫌悪くなったら今何か迷惑なことしたんだって分かるけど
端から嫌な顔だと、ただ顔に出易い人なのか、自分が始めから迷惑かけてたのかの区別がつかないんじゃないか?

学校通ってない昔の人や普通学校に通ったことない人はそういう人多いかもな
何でもかんでも手話でハッキリ言っちゃうから、空気読む感覚が全くわからないんだろう

249:名無しさん@お腹いっぱい。
07/08/19 19:23:36 kYLVskJq
スマソ、手当たってたのか
じゃあそう言われても仕方ないな

250:名無しさん@お腹いっぱい。
07/08/22 21:15:54 agZbSGLv
てか、聞こえないんだから、「大きな音(声)を出すと迷惑」ということが
どういうことかが分からないんだろ。

251:名無しさん@お腹いっぱい。
07/08/23 01:04:27 9Lx4fPZa
生まれつき目の見えない人に楳図かずお邸騒動を理解してもらう、みたいなものか

252:名無しさん@お腹いっぱい。
07/08/23 20:33:12 YthObXFi
子供のころ 犬や花や風は 言葉を話すと思ってた。
母が 花が痛いって言うから大事に扱おうねって手話で教えてくれたりしたから。
普通のことがわからなかったな。
そんなことで恥ずかしかったこといっぱいある。

253:名無しさん@お腹いっぱい。
07/08/23 23:42:57 Sqd0Sn3p
ようわからんが真面目な話やめや 君の来るところではない

254:名無し
07/08/29 10:48:47 prrQsxvm
手話サークルに来るろう者は、勘違い野郎や和を乱す野郎が多い。こう言うろう者は
健聴者の中に入ると大人しくなるよ。若い女性を狙ってサークルに来るろう者が多い
!!!!!!いったい手話サークルとは何だ?

255:レノン ◆R9NBcpugzM
07/08/29 11:21:50 NcV9DTS9

聴覚障害者だけじゃなくて 障害者全般的に自分勝手じゃないのかな?

私はそう思う

256:名無しさん@お腹いっぱい。
07/08/30 20:37:03 8jykUBRH
バイトの待機時間中、おばちゃんが話しかけて来た。口の動きで何とか内容を掴んで、受け答えしてたが…上手く噛み合わない。
おばちゃん、こっちはツンボなんよ…空気読んで話止めてくれないかな…と思ったけど、止めてくれない。
仕方なく、暑くてたまらない振りをして、ハンカチでばたばたやりながら、風のある場所を探すふうにその場を離れた。
こういう積み重ねは、かなりのストレスになる。聴覚障害者としては、必要な時以外には話しかけないで欲しい。必要な時に、要点を書いたメモを渡すだけで結構。
健常者からは自己中に見えるかもな。

257:名無しさん@お腹いっぱい。
07/08/30 22:32:36 GIWgcwnU
実際に自己中でしょ
相手が話しかけてきたら「ウザイ、話しかけるな」のくせに
自分が話すときは自分の言いたいことだけを言ってどこかへ行っちゃう
仕事のときでもそう「ああしてくれ、こうしてくれ」と自己主張だけはしっかりするのに
他人の話は全然聞こうとしない

258:名無しさん@お腹いっぱい。
07/08/30 23:06:07 8jykUBRH
いや、仕事で必要な話は、きっちり筆談でやってるよ。曖昧はトラブルの元だから。
苦痛なのは、待機とか空き時間の雑談ね。立ち話だから、筆談は無理。
聞こえる人には、理解できないかもね。話しかけられても、言ってることを理解出来ず、ただ笑って頷くしか出来ない辛さは。
だから、嫌な奴になって話しかけられなくなるほうが良いような気もする。でも、嫌な奴になると、仕事で必要な筆談もしてもらえなくなる可能性も。難しい。

259:名無しさん@お腹いっぱい。
07/08/31 16:41:22 wZYrU34n
 そういうのを「わがまま」と言うんだけどね。
 



260:名無しさん@お腹いっぱい。
07/08/31 17:11:08 2z3zjqLX
話しかけたくもないような「嫌な奴」に
職場にいられる側の不快さはどうでもいいですか、そうですか。
仕事の心配する前に考える事があるんじゃないですか?ないですか。

261:御館
07/08/31 17:36:47 oJlFF2LS
耳が日曜だから聞く耳持ってねーから自己中なんじゃないかなぁ

262:名無しさん@お腹いっぱい。
07/08/31 19:21:55 uIKeYgz2
世間の声を知れ

【鹿児島】 「ぼくは聞こえないから入れないの?」 介添人が足りないことを理由に聴覚障害者のプール使用を断る
スレリンク(newsplus板)

263:名無しさん@お腹いっぱい。
07/08/31 23:25:02 Q5eJgrxU
>>258
聴覚障害者の私から見てもそれは間違っていると思うが・・・・。
完全に聞き取れるまで聞き返す、というのがポイント。
そうすれば普通の人は話しかけてこなくなるか、紙に書くかのどちらかになるはず。
まあ、私の場合は誰も話しかけてこなくなちゃったけど。

264:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/01 00:27:17 DPHq02gw
>>263
座った状態ならまだしも、立ったままの軽い雑談にまで、何度も聞き返したり、筆談を求めるのは、その場の空気を壊しちゃうからね。
私にとっては、何よりも辛い時間です。ひたすら笑顔でうんうん言ってるけど。

265:御館
07/09/01 00:44:01 RCX9q47t
障害者ってのはわがままな生物なんだよ。これはダルマ氏も同意。( ̄_ ̄)ニラニラ
ヨダレ垂れたり、ションベンやクソをもらしたりこぼしたり。(>_<)キタネー
それを始末するのは結局は人間様だろ。
お前等は人間様に取っては迷惑極まる存在なんだよ。
おわかりかな。

266:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/01 00:45:28 7e31kFK/
>>264
dBいくつ?

267:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/01 00:55:46 DPHq02gw
>>266
100dBです。自分の中では、難聴のつもりですが、実質的には聾かな?

268:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/01 03:36:58 +Kkg+NwF
何度でも書き込むぞ。

『聴く耳』を持ってねぇからだよ。


聴こえてよカッタワwwwww

269:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/01 22:36:54 4Z7YNv93
一回しか書き込まずに何度でも書き込むとかいって威張られてもねえ・・・・

10000回くらい書いてから威張ってくれ。

270:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/02 09:32:47 999O+qaa
1万回もリストカットをしたら腕がボロボロになっちゃうよ。
1000回ほど繰り返せば傷はケロイドになるのに・・・

271:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/02 20:56:45 V3asceW2
僕は、重度ツンボだけど、アウアウアーとか言わないし、そんなに自己中でもない・・・。
親がスパルタでいろいろな交流会に参加したり、発音の練習とかよくやってたからかもしれないな。
高校から聾学校に入ったけど、自己中で短気な人が多くてびっくりしたよorz

272:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/02 21:42:45 eckgyRXJ
言わないってどうしてわかるんだい?

273:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/02 23:50:40 XHVcS/L5
どうして分かるんだいって・・・そりゃ、健常者に対してだいたい話せるし、聾学校の友達から買い物とかレストランとか付き合ってくれと頼まれるからだぉ><
聾学校の友達は、自分で注文とかうまく話すことができないからね。
中学校まで普通学校に通ってた漏れは、聾の友達からなにか頼まれても断れない性格だから駄目ツンボだ・・・。

274:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/03 03:42:14 X1JMOCBH
>>273
そんなケチなこと言わないで、聾の友達を助けてやれよ。
君だって、健聴の友達に助けて貰うことあるだろ?
できる人は、できない人に力と時間を分けて、できない人は、頂いた力と時間に感謝の心で応えるんだよ。

275:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/03 09:05:33 gZOXc7Td
>>273
闘えよ。いやだって言えよ。
おまえの人生はおまえのものだよ。
なんだって他人に幸せ奪われるの?
今疲れててできない。鬱ぽくて調子わるいと言ってみろ。
それでおまえを心配してフォローしようと必死なら大事な一生の友達。
逆キレやいじめに転じたら糞カタワ。
まともに生まれたからって搾取されるいわれはない。


276:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/03 12:11:10 xlDKwcS/
>>273
ん?とすると聾からの頼み事を断れない健聴者はダメ健聴者ってこと?
揚げ足取じゃなくて素朴に疑問。

できない事、やりたくない事は断っても当然、ってのはスジの通った話だが、
その割には「知らない、できない」と頼み事を断ると
わざと意地悪してるように受け取られた経験が多いな…。

277:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/05 01:20:38 mXPvdaz8
結局あんたも自己中だってオチか

278:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/05 04:07:41 omE6H6lt
足を切り落とされて半分ダルマにされて、逃げ出せないようにウォッカをたっぷり飲まされる。
暴力団の仕業でアルコール依存症にされました。
ダルマは酒を飲まずにはいられなくなり、気が付くと、たっぷり酒を飲みまくっている状態です。

279:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/11 23:14:31 mVy+wyQi
べべばばばべば!ほべばべ?はばばばべぇばー!

280:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/12 07:31:31 BLIlnaQD
ダルマにされた女の人が描かれた漫画をコンビニで読んでみた。
さくらたんがダルマにされたみたいな両手両足のない悲惨な姿だった。
抵抗しようにも体を左右によじることくらいしか出来ない。

実際、サリドマイド被災児の中には、両手両足のないダルマみたいな人もいるという。
中には結合双生児という体がくっついた人も。
結合双生児は生活に支障がある。例えば、それぞれ性が異なる場合は、トイレやお風呂では異性の裸を見なければいけなくなる始末だな。
片方がどこかに行きたい場合は、もう片方は行きたくなくても我慢するしかないという制約も生じるし。
つまり、結合双生児は二人で仲良く生活していくしか道はないのだ。

281:荒西
07/09/19 21:54:27 xV5H1XpK
聴覚障害者を差別する奴は死刑でいい

282:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/08 16:27:42 HuDvjOd7
親戚に聾唖の夫婦がいるのですが、おばの方はいわゆるゴミ屋敷を築き、置ききれないものは
屋根裏に積み上げて二世帯住宅の祖父の家の天井裏にまでゴミを積み上げ天井が落ちかけたこ
とがあります。
おじの方は二世帯住宅で住んでいた祖父のウィスキーなどを勝手に飲んだりして注意されると、
殴りかかるという人です。
どうにかなりませんか。

283:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/08 17:57:26 ZQXHlBms
亡くなるのを待つしかないね。

284:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/08 21:57:58 uE8cOmxe
めくらも相当な自己中だよ。
車椅子の人とかよりもめくらやつんぼの方が「親切にしてもらって当然」の意識が強いのは何故だろうね。
手足はピンピンしてるのに、車椅子の人より甘やかされて育ってるんだろうな

285:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/09 01:16:11 +OizpxfX
車椅子だと男数人の力を借りて階段上り下りしたりするから、多くの人が苦労して支えてくれてるのを身をもって理解しやすいんだろうな。
めくらやつんぼのサポートはそんなに力仕事でもないから、サポートする側の大変さまで頭が回らないんだろうな。
ただでさえ花よ蝶よとチヤホヤされて育ってるし、皆が自分の下僕で当然という感覚も強くなる

286:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/09 13:19:22 +Z/gfKCf
282です。
>>284>>285
「親切にしてもらって当然」まさしくそうなんです。
なんで祖父の家のウィスキー飲んだくらいで文句言われるんだ?みたいに
思っているようです。
「花よ蝶よとチヤホヤされて育ってるし」おばは本当にそんな感じです。

287:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/09 15:46:55 zxPGgwK4
一通り読んだ。

あ~うざかった。特に
「公用語」の定義とか
どうでもいいことを
質問してる女。

俺は裁判所で働くから、
障害者との絡みはない。


 しあわせ←ハート

288:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/09 15:49:46 a/hLvU24
障害者も裁判所の世話になるけど?

289:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/09 16:00:39 wVljz83y
注)

 裁判所で働いているからといって、必ずしも裁判所の職員とは限らない
 裁判所の掃除をしている清掃会社の人かもしれない


290:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/09 17:37:42 o+dtN5qk
累犯障害者ってやつだね

291:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/09 19:37:21 72M35FnU
>>284
「他人がこっそりとやった親切」とか
「他人の迷惑がっている素振り」なんかを目で見て察知できないからね。

292:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/10 20:02:05 S+LS5eIa
知り合いの聴覚障害者、周囲が自分に合わせて当たり前、
俺様に施して当たり前、って思想の持ち主。
悪い人ではないのだけれど、人にやってもらって当然って態度が
端々に出るから、健常者の友人に完璧に愛想つかされ、全員からシカト状態。
その人mixiやってるんだけど、マイミクが多いわりに、
日記にコメントが一件もつかない。
その日記も、政治批判とか行政に対する文句とかそんなんばっか。
無職で年金で生かさせてもらってて、何言ってんだよって感じ。
まあ、一生気づかないんでしょうね、障害は治るものじゃないから。

293:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/10 21:59:13 xWcLz/kr
前提は障害者は健常者に生かされてるってことだが…
その辺は理解せず主権を求めるのはアンフェアだな…

294:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/12 01:32:17 D6zeAysE
関わりたくないよね。

295:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/12 14:40:34 Kg3ALSME
頼むから聴覚障害者はガキ作るなや!
と聴覚障害者を親にもつ俺がいってみる

296:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/12 16:42:26 Jo3Qnnt0
ダルマ
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

ダルマとはハンデ板に生息する固定ハンドルのことである。

略歴
・自称28歳。株投資会社の課長で、彼女がいる。
・↑これにより多忙なはずだが、毎日夜の3時くらいまで書き込んでる。
・差別主義者。だが、当人は差別してませんと言い張っている。
・四国に研修旅行に行っている途中に携帯から書き込んだが、四国出身の人間が
 嘘を見破り、社員旅行は空想の出来事として語り継がれた。
・同じ板の某コテハン、御館の自演が叫ばれた。ダルマは言い訳を続けたが、
 なぜか御館がPCを使えないと豪語、その後集中攻撃される。
・↑の翌日、ハンデ板に大量の下ネタ荒らし。その数500以上。
・積極的に自治に加わろうとする。自治のためにIPを表示せよと告げられても
 結局、晒すことは無い。
・あまりの粘着から板の皆に無視されたことがあるが、その時はなぜか大量の
 新人コテハンが来た。
・毎日のように障害者についての作り話を持ちかける。(実際は誰も読んでいない)
・叩かれた時にVIPに助けを求めること、数十回。
・ハンデ板で差別化社会を作ろうとする某党を勝手に結成。だが、党員はダルマと
 御館のみなので、実際は1人で何やってるの?との疑問が残る。
・ダルマと御館は幾度となく会話を続けている。(現時点で自演はハンデ板の常識)
・他にもダルマの弁護に涌いて立つコテハンが多いことから、ネットカフェ難民では
 ないかとの推測もされている。事実上、過去に出てきたコテハンが再び戻ってくる
 ことはほとんどない。
・自演キャラクターは御館の他に、メックラー博士などがいる。

外部リンク
URLリンク(human7.2ch.net) ハンディキャップ板

297:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/18 16:43:46 nSHmwZRZ
>>295
同じ立場だけど 本気なの?

298:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/19 17:04:04 qNsQyIUw
亀田の兄弟もわがままだけどツソボなのか?

299:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/30 20:14:04 Q8v/Wafp
>>298
あれは素のわがままだろ?

300:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/02 15:46:08 PrKBF92B
亀田はオヤジも実は軽い知的障害がある、と言ったら世間は納得するんじゃないか?

301:御館
07/11/02 15:47:24 sljW9Nr/
聞く耳持ってねぇ とはこの事だな!ぶははは

302:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/02 15:54:05 PrKBF92B
 うまいこと言うねえ! ところで年金オフはいつやる? 浅草で寿司
食って吉原という話はどうなった?

303:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/02 16:04:48 PrKBF92B
:レノン ◆R9NBcpugzM :2007/11/02(金) 11:24:14 ID:5Yxnra7q
>>249
むかし、トヨエツが聾唖者の役で出ていたテレビドラマがあったよね
それを思い出しました。
常盤貴子も可愛かったなぁ 今でも可愛いけどね
駅で話し合っていたねぇ~

そうそう豊川悦司みたいなカコいい人で、絵の才能があるひとなら 理解できるけど

あなたの好きな人は、なにかとりえはあるの?

私の好きになる女は、理知的な美人が好きです。 
すましていながら天然なところもいけるなぁ




304:御館
07/11/02 19:26:08 sljW9Nr/
ん?オフ会なんかしませんよ☆

305:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/02 21:40:33 6baXtcX1
SNSサイトで聴覚障害のやつと絡むんだが、文章がめちゃくちゃな上にいきなりきれる。
そのくせ積極的にサイト上でのメールを送ってくる。
腹立つ。

306:ビートたかじん ◆7kN9SnPlw2
07/11/02 22:15:32 cyFNHoIY
聴覚障害者の中には人間関係を信仰理由で隔離されたり、虐待を受けたりした人がいる。

307:御館
07/11/03 11:12:05 dDCNSFM7
ツン○は全員わがままだって事で終了

308:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/03 23:45:23 LTUrXM75
聴覚障害者ってなんでエロいんだ?

309:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/04 00:32:11 3rkYhBUl
欲求が狭められて人間の根本的な欲求だけが残るのさ。
食事・睡眠・排泄・生殖
まるで獣だ。
社会的な檻を作らなくては健常者をおびやかすな。

310:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/04 00:44:16 e+jtPBqN
こ…こえぇなそれ…、つまり理性を持たないんだな

311:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/04 01:09:42 jlWeYSPE
はじめてこのスレ来た。

他スレに比べ、すげぇ陰湿な印象を受けた。
気持ち悪い。

2chで一番気味が悪い。

312:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/04 01:34:43 3rkYhBUl

カタワの疑いあり

313:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/04 01:42:58 17pCU4dq
他人の言葉を聞く耳を持って無いから。

314:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/04 14:59:18 7Dekq2xn
障害者だとバカにされ誰からも相手にされない日々が続くと
そういう自己中心的な性格になってしまうものだよ。
何が楽しくてそんな人間に成り下がったわけではないけれど、
体だけではなく、心まで病んでいるかわいそうな人たちです。


315:レノン
07/11/04 15:02:29 5VboXYQS
>>314
障害者だとバカにする人がいるんですか?


316:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/04 15:47:33 7Dekq2xn
たくさんいます。
今朝、いつ見ても波乱万丈は米良美一がゲストだったのだけれど、
いじめられて酷い目にあっていたらしいです。
それでも立ち直れたのは、良い漢方医の先生に巡り合えたことと
類まれな美声の持ち主だったことによるものです。それでもコンプ
レックスの強さは、見ていて気持ち悪いほどでした。
たいていの障害者は、立ち直るきっかけをつかめないまま、どん底
の生活の中で他人を恨んで死んでゆきます。

317:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/04 18:47:24 wZPQzm6B
コンプレックスなんて大なり小なり誰でも抱えてるものでしょう

318:ビートたかじん ◆az6/RrWkWg
07/11/04 22:35:20 0nvxpu+L
いじめた奴も責任があるのでそこに執念深く追求しよう。

319:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/04 23:09:12 7Dekq2xn
>>317障害者の抱いている劣等感がどんなものかは、
    健常者にいくら説明してもわかるものではありません。
    あなたの言っていることは、口先だけのたわごとです。

320:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/05 17:56:27 zYc28Ggv
米良美一って今なにしてんの?

321:御館
07/11/05 18:09:35 sG/2Jphf
ホモのデリヘルをぶん殴ってんじゃね?(笑)いじめられたからホモになったのか?(笑)くだらね

322:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/05 18:42:47 GP6sIyAU
>>319
そんな風に自分たちが特別に不幸な人間だと主張するから
健常者からも社会からも嫌われているのですよ
障害を利権として横暴な態度を取れば劣等感が消えるのでしょうか?
いいえ、そんなことはありません
聴こえないという現実を受け入れてから、社会参加をしていただきたいと思います

323:絶倫栗原君 ◆uZSRkf9Mko
07/11/05 20:01:14 HEL6CUcc
>>1
ちがう、ちがう。
他人の意見を聞く耳をもたねーから。

324:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/05 20:44:02 NTYTtSP7
人によって、障害の種類によって、感じ方が違うかもしれないけど…
聴覚障害者である私の場合、劣等感というより孤独感かな。
私はたぶん、心の一部が壊れていると思う。まともな精神ではやっていけない。辛くて寂しくて気が変になる。だから、感覚の一部を麻痺させている。
同じ場所にいながら、その場の空気を共有出来ない寂しさ、賑やかになればなるほど募る孤独感は、聞こえる人には理解出来ないと思う。永久に外国人のような気分。ほんと、毎日が孤独です。
それに耐えるためには、自らの精神をぶっ壊さないとダメなんです。孤独に潰れないよう、キチガイになる必要があるんです。

325:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/05 20:59:21 VJQcqNm2
>>324
難聴の方? 中途失聴?
聾唖で閉鎖されてる世界しか知らない人達って 
それはそれで楽しくしてるみたい。
先日還暦祝いの補佐通訳に行ったけど
和気藹々で日頃も釣りやパチンコで付き合ってて
子や孫自慢でも盛り上がったよ。
私は子供さん達〔健聴〕の結婚など反対やら
大変だろうなと思ってたけど 25人全員 意外と相手や
家族からの反対 偏見無かったって。
穿った見方してた私は反省した。

326:ビートたかじん ◆az6/RrWkWg
07/11/05 22:31:03 anlV2Wq9
わしは金正男に似ている。

327:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/06 22:54:00 8wsLLYn8
わしなんか金玉男に似ている。

328:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/06 23:35:28 /UrNFilQ
八谷

329:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/07 17:21:26 DNlS+BeB
なぜ聴覚障害者の一部は文章を書くのが下手なんだ?障害者自身はそれを自覚してるみたいだが…

330:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/07 21:07:59 0J4ANg1r
文章力っていうのは聞いて書くことで養われます。
それが不自由なら、文章力が劣るのはむしろ当然。
何でそんな当たり前のことがわからないのか?
想像力が不足している健常者には呆れます。

331:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/07 21:25:10 DNlS+BeB
聞いて書くことで養われるのですか、僕らにとって普通のことだから分かりませんでした。むしろ考えようとも思いませんでした。何しろ当たり前ですから。
妄想力が充分すぎる障害者には憧れます。

332:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/07 21:40:15 GONbfT0A
>>330
正確には、ちょっと違うんじゃない?
聞こえない人の一部が読み書きが苦手なのは、音声言語の“言語感覚”が身に付いてないからだと思うよ。書き言葉は、結局は音声言語が基だからね。
日本手話も言語には違いないけど、書き言葉には馴染まない。表情など、非言語表現のウェイトが大きいから。

333:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/07 21:53:25 GONbfT0A
>>331
聞こえる人が、聞こえない人の世界を理解出来ないのは当たり前だよ。
聞こえない私は、聞こえる人の世界を理解出来ないもの。
お互い、他人のことは、理解出来ないものだよ。想像するしか出来ない。自分を相手の立場に置いて、自分だったら…と想像する。

334:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/07 22:02:33 DNlS+BeB
>>333 なんか、すいません

335:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/07 22:59:22 GONbfT0A
>>334
なんで“すみません”になるんだよ(笑)
分からない事は、当事者に聞くのが1番だよ。
聞こえない人について(なぜ文章が書けないのか等)分からない事があれば、まず、聴覚障害者に聞いてみなよ。それで怒る奴がいたら、そいつは心が狭いんだよ。

336:絶倫栗原君 ◆uZSRkf9Mko
07/11/07 23:36:12 kp5qWFBi
昔小坊の時に耳になんかついてるよって親切で言ってやったら。
わけのわからん奇声をあげて威嚇された。
聞こえる事と聞こえない事があるご都合主義だよな。


337:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/07 23:48:33 1TB9KRce
>>325守秘義務違反。今すぐ通訳を辞めろ

338:御館
07/11/08 01:59:29 9V8I74yF
まあまあ、落ち着いて音楽でも聞きなさい

339:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/08 07:33:18 ERSL9NSv
>>335 聞いてみたら助詞がどうのこうの言われました。その上いきなり関係のない2字熟語使われたりするんで少々苛立ちをおぼえます。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch