07/07/12 01:27:25 mrYVo9dY
┐(゚~゚)┌
114:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/12 01:27:36 BvRxgysp
>>112
ヒント:(゚∠゚)
115:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/12 01:31:25 mrYVo9dY
(゚∠゚) とか知らんし さっぱり
116:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/12 01:46:07 BvRxgysp
>>115
お前はそれが人にモノを尋ねる態度か!氏ね
117:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/12 01:49:57 N9Z+ZUpO
迷惑です。二回断られたら本当に辞めてほしい。断ってもする人は、相手の気持ちを考えず押し通しているだけ。だいたいそうゆう人は、してやったのに!って人ばかり。勝手にやって勝手に恨む。これほど迷惑な事はない! おしまい
118:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/12 01:58:02 mrYVo9dY
>>116
ごめ~ん (^^ゞ
119:名無しさん@お腹いっぱい。
07/08/14 20:49:44 hGScnSwJ
しなけりゃしないでおこるくせに
120:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/14 10:28:03 39aei0lE
>1
思いますよぉー
私は脳性小児麻痺の大人ですが見た目より
けっこうなんでもできます。
自分のペースで動くのが一番で
たとえばドアを開けたりするところに急に来られたら
バランスを崩すのであぶないです。
そのほか車に物を入れたり出したりしてる所に
手を貸すといって割り込んでくる人がいるけど
別に助けを必要としてない。
ウザーと言う気持ちだけ。お礼言うのもめんどくさい。
カートを押している所に
運んであげましょうか?て声をかけてくるけど
なんなのーこの人・・・
健常者さんでもカートで物を運んでいる時
声をかけられたらどう思います?
同じくウザいでしょう?
121:脳性麻痺の素うのお子様
07/10/18 06:38:19 JGThKXVs
今日はこの糞スレをあげてやるど!一日一善だどo(^-^)o
122:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/19 14:31:34 psRMLycE
まぁ俺は身障者に優しくするのは嫌いだ
だから真横でへーこらへーこら歩いてても手は出さない
そうすることが最低限の自立しようとしている身障者の身から考える礼儀だと思っている
123:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/21 07:59:08 Xuc79cYT
>120
周りをよく見回してみましょう。道などの共有スペースを塞いで通せんぼしてません?
>自分のペースで動くのが一番で
あなたのペースに巻き込まれてはたまらないから、早く用を足して共有スペースを空けて欲しいので手伝っているのでは?
>たとえばドアを開けたりするところに急に来られたら
そのドアを通りたい人は、あなたがドアを開けて通り過ぎるまで待たなくてはならないんですか?
駐車場が満杯だから、早くあなたに出て行ってもらいたいのでは?
カートが邪魔であっちへこっちへとふらふらしてて危ないのでは?
早くしろと急かすどころか手を貸してくれてるんだから、通せんぼした事を詫び、手を貸してくれたことに感謝すべきでは? 大人なんだから。
健常者でも言えることなんだけど、鈍くさい奴ってただ行動がスローモーなんじゃなく、自販機やATMなどの共有のものやスペースを独占して迷惑かけてるのにソレに無自覚なんだよな。
自分が自分のしたい事を自分のしたいようにやる、周りの人の都合など一顧だにせず。
124:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/01 18:18:56 QvVpJks1
>123
スピード競技会じゃあるまいし
田舎で迷惑かけるもないよ。
人がいないのだから。
想像だけでいうんじゃないよ。
でもな、健常者のATMで待たされてイライラしたことは
私でもある。
しかし自分の歩いている所は広くあんたの
思ってることはない!
失礼な。
125:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/01 18:23:14 QvVpJks1
>123
きみみたいにことを言うだったら障害者は出られないじゃないか。
きみの書き込みで健常者ATMでも待たされても
それなりに理由があるのだからイライラするのはやめようと
思った。
きみのほうが自分本位に考えてる人間じゃないか。
126:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/01 19:48:04 QvVpJks1
もひとつ
自分は人がたくさんいる場所には出ないし
押されたり危険だからね、
周りを考えて出て行けなんて123だって年とれば
ゆっくりリズムになるよ。
ほんとに自分だけ生きてるような思い上がり発言はやめろ。
127:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/01 20:48:03 XmR5t0I1
みんな優しいな。
俺なんか車椅子が通路塞いでると無言で脇へ片付けるけどな。
128:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/01 20:53:51 sYSks/oC
120さんが言うことは、分かるような気がするし、悲しくも思う。
障害者の人の苦労や必要がなかなかわからないように、
手助けしようとしている健常者の気持ちも分かってもらってないんだね。
きっと「もし自分だったら?」って思って手を貸そうとしてるんだと思うよ。
お互いに分からないことだらけだから、伝え合ったらいいんじゃないかな?
「OOは一人でできるんだすよ。」「OOはありがたいです」とか。
教えてもらわないと分からない。
だからそういうシーンに出逢ったら、文句言うより、
分かり合うチャンスだと思って、その人に教えてあげれば、
その人から他の人へ伝わるし、あなた以外の障害者の為にもなるよ。
私も昔、視覚障害者の人を助けるときは、
まず近くで声かけて、次にどちら側にいるか説明して、ひじを支えてリードするって
教えてもらって分かった。
129:123
07/12/02 10:22:49 FsLc2N87
>124
あなたは>120ですか?
>田舎で迷惑かけるもないよ。人がいないのだから。想像だけでいうんじゃないよ。
>しかし自分の歩いている所は広くあんたの思ってることはない! 失礼な。
>自分は人がたくさんいる場所には出ないし
>120のレスだけではそんな状況などわからない。>120であなたが書いた健常者からの過剰な親切がどのようにして発生したかの予測を書いただけ。
後出しで怒られても困るんが。
エスパーじゃないんだから、あなたが示してる限られた情報だけで何もかも察することなんてできない。
あなたに過剰な親切を行った人も同じ。
あなたがサポートを必要としていないか、どうしてほしいのかなんて見ただけじゃわからない。
>120で
>見た目よりけっこうなんでもできます。
なんて書いてるけど、通りすがりの人は見た目で判断するしかない。あなたのことなど何も知らないのだから。
あなたは、自分の思う通りの解釈してくれない人には、いつもこんな調子で噛み付くのですか?
>きみみたいにことを言うだったら障害者は出られないじゃないか。
昨日今日障害者になったわけじゃないんだから、その障害が周囲にどういう影響をあたえるか、どうすれば影響を最小限におさえられるかぐらいわかるだろう。
自分本位に考えていない限り。
その障害の特徴を踏まえて少し考えれば、外に出ても迷惑かけない方法は見つかるはず。見つからないのは怠慢だと思う。
あなた一人では難しいかもしれないが、障害者団体ならそういうノウハウも蓄積してるのでは?
あなたに比べれば大したことはないのだが、俺も肉体的欠陥をいくつか抱えており、少なからず迷惑をかけてしまう可能性がある。
その欠陥の一つが指先。皮膚病の後遺症で指紋も感覚もないため、物がうまくつまめない。
だから普通のやり方ではATM、自販機、券売機、スーパーのレジなどでまごつくことになる。
ならどうればいいか? 簡単なことだ。並んでる間に通帳やカードなどを出しておいたり小銭の整理しておいたり路線の確認したりと、事前にできることをやっておく。それだけ。
あなたは、障害が周囲に及ぼす影響をどうやって抑えていますか?
>年とればゆっくりリズムになるよ。
自分のリズムに周りを巻き込むつもりはない。巻き込まないよう最大限の努力をする。
昨日今日年寄りになるわけじゃないんだからその術は見つかる。
互いの立場、リズムを尊重してこその共存だろう。
だけど、あなたの周りの人は事情があってどうしてもあなたのリズムに合わせられないから手を差し伸べてるのでは?
130:123
07/12/02 19:54:38 k/g/PHhr
おっと、書き間違い。
×昨日今日年寄りになるわけじゃないんだからその術は見つかる。
○今日明日年寄りになるわけじゃないんだからその術は見つかる。
それ以前の問題として、>120>124の理屈のこね方がトラブルメーカーな同僚にそっくりだったんでついイラっときてムキになってしまった。
ごめんなさい。
131:なると
08/01/20 16:26:12 TiEylqKZ
なあ皆!身障二人も続けて生んだ元族の高木一家を知ってるかい?
身の程知らずの化け物ファミリー
132:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/20 17:02:02 YZXb55nQ
>123
きみのような重箱の隅をつつくような物言いは
ノイローゼになる。
身体障害には注意力は必要だが
きみみたいに考えたくない。
私は迷惑はかけてない。それだけだ。
133:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/30 09:17:55 BDk6fpD5
良スレ指定決定age