08/01/26 23:31:46 2hBA38IA
私の夫は、先天性聾です。
510さんには関心しました。なぜなら、私の夫は、これだけの事を考えることすらできないからです。
たとえば、私が、もし子供が何かしらの障害を持って生まれたら?と聞いても、考えすぎ。大丈夫。と答えますし。
食事は一緒に食べたくないのですが、とても汚い音を立てて食べます。あまりにもひどいので、注意しても、そんな事、気にしなくていい。という。
本当に自己中の答え。他にも、いろいろありますが、どういう育ちをしたのかと、首を傾げたくなります。
救いようのない自己中で、気がつく力も弱いため、周りに迷惑をかけていても、気が付かない。
注意力もないようで、ぱっと見が同じであれば、ちゃんとやれてると思い込んでいます。
結婚も結局は、彼の自己中な行動、ストーカーのごとくしつこくされ、断っても、日本語力が弱い為、わからないようで、私が折れた結果です。
しつけや教育の悪さ、目に見えない事にがまったく理解できない、認識力の低さ。本当に、困っています。
もちろん、彼は、私が苛めていると思っています。話し合いをするということも出来ないし、責任をどうとっていいのかももちろんわかっていませんので、
彼にさんざん振り回されて過ごしているのが、現状です。
同じ聾唖でも、女性ならば、それほど問題にはならないのでしょうが、男性の場合は、よほど、子供のうちに教育してもらってないと、
凶器のごとくの存在になり、本当に迷惑です。
彼の両親にとっては、当然自分の子供ですので、凶器というふうには取ってないし、彼自体マザコンなので、
親の言うことは聞きます。聾児を育てるには、両親の努力と、両親自体も、ある程度能力が必要だと思います。彼の両親は、残念ながら、
学力的にも平均以下ですし、田舎の山奥の人なので、のんびりとしており、
聾児教育など、到底無理そうな人達です。同じ聾者でも、両親の能力の差で、こんなにも違うのかと思います。
手話ならばと、よく言われますが、彼は、考えること事体が出来ないのですから、彼の言ったことが、わかればわかるほど腹が立ちますし、
手話といっても、結局は、目で見えるものの部分しかわからないのです。