07/10/17 23:29:46 kriAci/W
デシベルは知らん。
補聴器が本当に要らないレベルなら良いけど、すでに補聴器使ってるなら
そのままなんとな~く無策で就活に入ると現実に跳ね返されて大苦戦するわ。
とりあえずは、手帳無し難聴学生の就活がうまく行くことを願うばかり。
525:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/18 00:06:44 bPYipvos
>>524
アメリカは25dBくらいから補聴器を進められると言う事は、
20dB辺りから深刻な状況と判断されるのだろうと思う。
そして40dBで障害者認定されるらしい。
日本は30dBまで放置。
それでもグダグダ言う奴は精神病扱い。
526:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/18 17:37:41 veZor26h
>>525
まあ米沢真奈美の頭は極めて単純単細胞なので
そんな浅はかな考えしか出来ないんだろうね
お前みたいなキチガイは、もう早く氏ねや!!
527:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/18 17:45:12 W0B+zwA5
おまわりさ~ん 怖いよ~ 助けて~
528:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/18 20:37:32 kt9/b4gQ
30てか…日本は69dBまで放置だよ。
529:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/18 21:16:54 JYWH++hP
日本
30dB←耳鼻科で難聴と診断される。
40dB←補聴器対象になる。
70dB←聴覚障害6級認定
アメリカ
25dB←補聴器対象となる(恐らく15dB切ったら難聴と深刻視されると想像する)
40dB←聴覚障害者として認定される
530:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/19 07:30:35 WDR0QIsc
で、何?
確かにアメリカには一部の州が40dBから障害者認定されるけど、それだけの話し。
まさか、黒人とか一部のマイノリティが白人と同じように、障害者枠で就職できると考えてないだろうね?
それと補聴器も保険適用されるけど、それも馬鹿高い保険料を毎月遅滞なく支払って初めて適用される。
ほとんどの難聴者にはそんな恩恵にあずかれない。
保険料を支払える一部の裕福な家庭のみ。
よくアメリカの例を引き合いに出す馬鹿がいるけど、そんな馬鹿に限って
アメリカこそ日本とは比べ物にならない格差社会だって事が全く分かっていない。
531:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/19 12:41:09 8PrZcIN2
スレタイ読めない人ばっかと煽ってみるw
で、オフ希望者はいるのかね?
532:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/19 18:11:18 Zya+K43n
>>530
良い所取りで良いんだよ馬鹿!
533:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/19 18:22:58 qNsQyIUw
オフねえ…まあ先週障害年金出たからやってもいいけどな。
それでも割り勘ででなければいやダナ
534:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/19 18:53:50 VbGlJEMQ
年金もらえる奴は軽中度ではないです。
まあ、6級相当なのに検査で聴こえねえ聴こえねえを連発し、2級の
認定を受けて国から年金騙し取ってる大馬鹿野郎を知ってるけどな。
535:リリー
07/10/19 19:09:18 Zya+K43n
じゃ、関西でオフしましょうか?
いつが良いですか?
536:リリー
07/10/19 19:16:38 Zya+K43n
未成年と健聴者はちょっとご遠慮していただいて20歳以上で男女問わず。
都合の良い日とか場所とかどんどん書き込んでください。
537:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/19 19:26:30 VbGlJEMQ
アメリカを引き合いに出す奴は、向こうのADA法などを調べてみると良いかも。
日本とはそもそも法的土壌が違うからね。
538:リリー
07/10/19 19:29:41 Zya+K43n
>>537
まあその辺のこともオフ会で会って話し合えばどう?
参加資格はオージオグラム。
539:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/19 21:55:29 8PrZcIN2
オージオグラムがわからんから誰か俺の代わりにググって3行で説明してくれw
場所は東京、埼玉、神奈川ぐらい、日時は土日希望。
540:リリー
07/10/19 21:59:07 Zya+K43n
>>539
お前はオージオグラフ持参。
541:むっち
07/10/28 20:59:36 a+r/hPD9
スレタイが気に入って、ときどき覗いてるんだが・・・
真面目にオフを考えてみようよ。
今からだと、新年の1月か2月あたりの日曜でどうだろう。
場所は大阪でやりたいのだが。
少数の参加でも、合意ができれば私が幹事をやってもいいですよ。
リリーさん、参加してくれるよね。
きっと得るところが多いはずですよ。
542:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/30 01:33:40 4LFRH1L0
そんな寒いときにイヤだよ。やるなら年内。
543:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/30 21:17:08 X8BpYTJi
俺もちょくちょく覗いてる。
都内なんで大阪には参加出来ないが関東民集めて関東でもやらないか?
544:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/30 22:47:49 4DrdZx/Q
ミクシィで募ってみたらどうですか?
545:むっち
07/10/31 00:41:31 +CA6VuIO
年内でもかまわないけどね。
ここじゃ、集まらないのか~。
ミクシィの見方知らない。教えてくださいまし。
546:夢之助
07/10/31 12:36:20 DtF3FnTZ
お前達は邪魔だから出歩くな
547:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/31 20:30:56 hYo484ZH
12月には障害年金も出るし12月にやるか! 関東はいいけど…
548:まさと
07/11/01 00:48:39 h3OXV+Ze
こんばんわ。大阪に住む大学生の♂です。
僕は軽中度の感音性難聴者です。
ここまでの書き込み全部読ませてもらいました。
僕と同じように悩んでおられる方や、
また自分と同じような難聴者に出会いたくても出会いがない方、
世の中には僕と同じようなことを考えてる方が実際には結構いることに気づきました。
そこで考えたんですけど、難聴者のみなさんで集まってオフ会をやりませんか?
参加希望者の住んでいる場所にもよるけど、関西でやりたいと思います。
日時は決まってないんですけど、一応年内という事で。
参加したい方がおられたら、レスください。
人が集まりそうだったら詳細を考えることにしますので。
549:鈴
07/11/01 13:00:52 mbyNbPpp
俺も大阪
君が幹事やってくれるのなら参加してもいいよ
550:むっち
07/11/01 13:04:46 3h294TKB
よっしゃ~、もちろん俺も参加するよ。
551:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/01 13:39:13 40+ZT72J
ミクシィで募った方がいいよ。
552:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/01 21:30:14 mjiMx9VY
ミクシィの回し者?
553:むっち
07/11/01 21:30:49 3h294TKB
まさとさまの真面目な呼びかけ、大いに賛成します。
『力強く踏み出そう第一歩、軽中度難聴者オフin大阪』
聾唖者と違って、難聴者は横の連絡もなく孤立していると言われています。
この機会に連帯の輪が広がれば、画期的なことです。
実行に移したいと思います。
年内はあと2ヵ月、12月は何かと忙しいようです。
善は急げともいいます。11月10日(土)の昼過ぎでいかがでしょう。
詳しいことは追ってお知らせします。
まさとさんが幹事でもいいし、初回は私が幹事をやってもいいです。
参加したい方はレスをお願い致します。
554:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/02 15:27:35 PrKBF92B
ツン簿のくせして「善は急げ」なんて難しい言葉知っているんだな。
ってもしかして来週? なんでそんなに急いでやる必要があるの?
12月が時期的に忙しいのはわかるけどさ。
もっと3週間後くらいでもいいんじゃないの?
普通なにかやるのに「じゃあ来週ね!」なんて言われたって
もう予定がある人がほとんどだよ。
なにかやる時ってもっとあらかじめ時間に余裕を持たせるものだよ。
それと「善は急げ」という言葉はこういう時には使わないよ。まあツン簿だから言葉
の使い方知らないから仕方ないんだろうけど
555:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/02 21:25:06 UJQHzInL
>>554
大した税金も納めてないんだろう癖に偉そうに言うな
556:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/03 00:37:40 BbCJY09J
そんなこと言うなら参加してやらないよ。てめえらだけ勝手にやってろ
557:まさと
07/11/03 01:33:16 9zk7eerW
>>549
レスありがとうございます。
まだ参加希望者が少なく実際にやると決まった訳ではないのですが、
やることになったら是非参加よろしくお願いします。
鈴さんの参加お待ちしております。
>>550
お返事ありがとうございます。
是非やりましょう。でも今は詳しい日時など決めず、もう少し参加希望者を待った方がよくないですか?
幹事は僕がやってもむっちさんがやってもいいですよ。
558:むっち
07/11/03 10:57:38 xk75OUnG
まさとさま、返信ありがとうございます。
それから、よく見たらスレ立て人、呼びかけ人はリリーさんのようですね。
難聴者は、人と会うのが苦手な場合が多く、
こうした企画を実現するのは、非常に難しい面があると思います。
参加希望者が多いに越したことはないのですが、私はたとえ3・4人でも集まればスタートすべきと思います。
次第に輪を大きくしていけばいいので、あまり最初から多すぎるのも混乱すると思います。
ここは、優柔不断よりも前向きに進むべきと考えます。
軽中度難聴者のオフ、実現が難しいだけに魅力的です。
オフをやって同障の人とのふれあい、楽しみもありますが、どうすれば普通の生活ができるか。
究極の目的は難聴の克服と考えています。
この二日ほど、私なりに考えた予定と、連絡の方法を今から作ってみます。
559:むっち
07/11/03 12:03:33 xk75OUnG
オフの件です。
私のブログに案内を書いてみました。
URLリンク(kikoe-tomonokai.cocolog-nifty.com)
いろいろ予定もあると思いますが、参加をお願いいたします。
まさとさん、独断になりましたが、とりあえず幹事は二人でということで、いかがでしょうか。
560:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/03 14:36:33 5Dg9WvzL
性犯罪被害者の悲しみに配慮しない裁判官
夕方帰宅中の女子高校生が、東京都足立区綾瀬の路上で少年(18歳と16歳)
に誘拐され、少年の両親も同居する家に40日間監禁され、暴行殺害された。
少年らは、監禁中、被害者の陰毛を剃り全裸で踊らせたり、体に揮発性油を塗り
ライターで火をつけ、熱がる様子を見て笑い転げた。遺体の性器及び肛門には
スポーツドリンクの瓶が押し込まれていた。 少年らの刑期には未決勾留期間が
算入された上、刑期満了前に仮保釈されたため、主犯以外は全て6年程度で仮出所
し主犯も平成19年2月には仮出所した。 服役中は給料(作業報奨金)が支払われ
土日休業、平日は毎日3時間の自由時間がある。受刑者1人当たり月20万円の税金が
使われ、被害者側の税金(消費税を含む)で賄われている。一方、被害者の遺族は
検死場所から遺体を引き取るための自動車代まで支払わねばならなかった。
女子高生コンクリート詰め殺人事件:
561:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/06 19:03:14 7DyxFlqd
それでオフは人は集まった?
562:むっち
07/11/06 23:13:24 1RItMqGF
オフの件ですが、いかがでしょうか。
独断で申し訳ありません。少し性急ですがほんと善は急げです。
もしご意見があれば遠慮なく書いて下さいね。今からでも予定は変更できますので。
参加できる方は意思表示をお願いします。
もし11/8(木)までに誰からも参加表明がない場合、取りやめやむなしでしょうね。
その場合、呼びかけに応じての参加はやぶさかではないですが、私からの呼びかけはもうしないつもりです。
オフに際しての心構えは、コミュニケーションには万全で望み、聞き取りにくい難聴者にも不便をかけない配慮をしたいと思います。
563:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/06 23:26:41 ik81Jr/1
>>562
だからミクシィでやれって。
ここだと場所とか日時が公にやるから行き難いだろう。
野次馬とかいたらどうするんだ。
ミクシィだと関東方面の連中はよくオフ会成功させてるみたいだよ。
564:むっち
07/11/07 00:05:17 Ri1qtedH
そうか、アドバイスありがとう。
ミクシィを知らないんだ。ある程度クローズの掲示板ということだろうね。
しかし、その点も2ちゃんとあまり変わらないのでは?
どっちにしても、こんなスレを健聴者が見るわけないし。
オフやったら、ポスターで通行人にも難聴の集まりだとわかるようにするつもりなんだけど、
いけないかな。こそこそするつもりもないし。
565:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/07 00:27:13 ivzgXf6C
ミクシィには難聴者あるコミュには1万人いる所がある。
ここは少ないと思うよ。
基地外が大暴れしてるので、どんどん人が減ってるし。
E-mail欄にフリーメールのメルアド入れてくれたら、招待してあげるよ。
但し、最近は携帯電話も必須になったみたいだけど。
566:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/07 20:58:02 0J4ANg1r
しかし、実際のところ興味本位でオフを邪魔しに来る人なんてまずいない。
それより、仲間を募って、誰でも自由に参加できる雰囲気にするすること
のほうが大事。
危険があるというのであれば、交番の前を待ち合わせ場所にするとか、
対策はいくらでもありますよ。
567:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/07 21:24:59 2HA7FY3o
関東人はミクシィでオフ会結構成功させてんのに、関西人はなんでダメなのかな?
関西人は猜疑心が強いのかな?
「おれおれ詐欺」でも、関西人は引っかからないって言われてるしな。
568:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/07 22:30:40 0J4ANg1r
金がかかる話には引っかからないのに、
無料だとかボランティアでやってますとか甘言にはすぐ引っかかる。
しょうもない人間です。
569:むっち
07/11/08 23:38:55 6Bnsid5l
力強く踏み出そう第一歩『軽中度難聴者オフin大阪』
11月10日に予定しました「大阪オフ」は参加表明者なしで、残念ながら中止します。
残念ですが、仕方ないですね。
私も、来るか来ないか判らないのに、待つのも疲れるし。
意思表示なしでも来たい人だけ来ることにしても、おそらく誰も現れないと思うので。
肝心のリリーさんからも、何の反応もないのもへんだしね。
本気でないと取られても、仕方ないですよ。
何事も実行ですよ。
まぁ、ブログでも見てくれ給え。
570:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/08 23:42:29 Tbh7j8aE
だからここは人が少ないから、ミクシィの1万人以上いるコミュで企画しろって
あれほど言ったのに
571:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/08 23:44:22 7sOa9Ds8
本気でオフをしたいなら、こんな所で呼び掛けても無駄だよ。
他のスレッドの中身を見ても、分かるでしょ。便所の落書きだらけの中に、オフ会の呼び掛けを書くようなもん。
せめて、メールアドレスを載せて、詳細はメールでお知らせする形にすれば、違ったかもね。
572:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/09 00:15:54 leclR3T1
地元の手話サークルにでも行って、難聴やろうの友達を作って、いろんな人を
紹介してもらった方が早いと思うが。
聴覚障害者はなんだかんだと軽度からろうまで繋がり持ってる人が多い。
573:めい
07/11/09 12:36:45 R++/HIiL
むっちさんのブログ拝見しました
なかなかすばらしいですね、
少しどんな方かしりたいです
574:むっち
07/11/09 21:08:59 aPkNa7eO
めいさん、見て頂いてありがとう。
いろいろ思うところも多いけど、最近更新してなかった。
ここひと月あまり、補聴機器(集音器)の製作に没頭していました。
私が補聴器を初めて買ったのが、今年の4月くらいだったかな。
悪い方に装着するので、中高度難聴に対応できる耳掛け式デジタル。
しかし、今はほとんど使っていない。
フィッティングしても、どうしても感音性難聴特有の、聞こえるけど聞き取れない部分が改善できない。
その後、集音器を買いまくり研究している。
詳しいことは、後で。
575:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/09 21:09:34 9Pe2Z/wM
ミクシィの回し者がミクシィ、ミクシィと言っている?
576:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/09 22:09:05 I1ehAoq8
待つのが嫌な人にオフを開催する資格はないよ。
人を信じる気持ちのない人にはオフを主催する資格がないよ。
それがわかってないんじゃないかな?
577:むっち
07/11/10 00:41:42 eT+xsW5G
「人を信じる」とは、一人でも参加すると言う人がいたら、
計画実行して、いつまでも待ち続けただろう。
578:鈴
07/11/10 00:49:56 tOshwWWT
ここでは人を集めるのが困難ですから、ミクシィで参加者を募ってくれたら私は参加しますよ。
579:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/10 01:20:22 KH+x9hK+
つうか、既にミクシィやってるなら、個別に難聴のマイミク増やして
個別にオフ会したらいいのに。
580:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/10 09:57:25 /vmMDYrx
聾同士が集まって手をぶんぶん振り回してアーウー会話されたら店にとっては営業妨害です。
筆談とかも多くて紙は散らすし、オフをやるなら個室でお願いしますね。
581:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/10 11:29:45 CQ8/CdS2
)>580
やりません。
582:めい
07/11/10 12:12:29 h7tSwXt6
むっちさんお返事ありがとう
私も補聴器と耳太郎使っていますよ
みみ太郎のほうがよい所もありますし
補聴器の法が良い所もありますので・・・
オフ会の件ですがここでは難しいでしょうね
独自の掲示板で仲間を集めオフ会されている方もいますよ
確か今日か明日です、東京ですが・・・
とつなんの掲示板です、そこの管理人さんはとても素晴らしい方です
私もお邪魔したかったのですが、都合が付かず行けなかったです
583:めい
07/11/10 12:20:50 h7tSwXt6
私は名古屋なら行けるんですがね
584:めい
07/11/10 13:01:26 h7tSwXt6
先ほどブログにコメント入れさせていただきました
585:むっち
07/11/10 13:44:47 eT+xsW5G
ありがとう、こちらもコメント入れました。
とつなん掲示板は、見てみたいのですが独自の掲示板でしょうか。
586:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/12 01:12:01 6xW8EYy+
むっちって幹事には向いてないでしょ。
587:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/12 03:30:14 gAT1drOi
難聴と言う障害自体がもう幹事に向かないんだってばw
588:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/12 04:10:14 g8jjyIBx
馬鹿じゃないのコイツ
ミクシィ行ったら、難聴者で幹事やってる奴がいっぱいいるだろうがボケ!
589:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/12 04:31:26 gAT1drOi
>>588
不可能とは書いてないでしょ!
馬鹿はお前じゃ!!
おまけにあんぽんた~んじゃ!!ヾ(≧Θ≦)彡ピョハハハ
590:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/12 22:18:03 V+84M64y
>>588そのほとんどが幹事の不手際でオフ崩壊
591:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/13 03:03:21 mWZGDWAl
>>590
詳しく
592:むっち
07/11/13 21:12:25 Mmvjy3Qt
めいさん、失礼ですが、一度メール送ってもらえませんか。
相談したいこともあります。プロフィールに書きましたので。
ただし、送ったらここに送ったと書いてほしいのです。
最近、また迷惑メールが増えて一日の200通位きていて、
見ることもチェックも出来ずに全部削除していて、大事なメールも見逃して削除してしまいます。
593:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/14 17:47:10 Wh5yPQaz
200ってすごいな。どんだけ出会い系に登録してんだよ
594:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/19 21:24:08 fLpMXnhR
軽・中難聴者専門の出会い系サイトがあればいいのに・・
595:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/19 22:09:08 l5VPOqgW
出会い系サイト自体がサクラばっかりだよ
つーか、サクラのいないサイトなんかある?
596:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/20 19:43:15 l57wHar+
①失職しても障害者年金はない。
②69dBまで健常者
第一グレーゾーン 15dB~30dB
第二グレーゾーン 31dB~69dB
③70dBから手帳交付されて障害年金貰える訳でもないのに高額補聴器の給付金は小額(五年に一度)
④障害年金もらえないうえに、国民年金・厚生年金・医療費・税金など
負担となる支払いモノの免除がない
⑤仕事(電話・会議・接客・外回り・出張・付き合い)に直接影響する障害なのに健常または軽度扱い
⑥母語がないコミ障害ゆえ同障者間の繋がりが希薄または皆無ゆえ 孤独を強いられ苦悩が増す
⑦健常者の許容量またその出逢いで人生が大きく左右され明暗が分かれる
⑧低学歴者の前途は非常に厳しく、社会人リタイアも早まる
⑨高学歴者であっても難聴者の難関⑤はみんな一貫しているので
遅かれ限界を感じるだろう
⑩不自由さや苦悩が周囲に伝わり難いため理解を得られ難く母語もないので
ボランティア確保も難しい
⑪バリアーフリーが設備品調整ではなく人の忍耐・許容量にかかってしまうので、
人間関係形成が難しい障害である者には更に酷と言う悪循環
⑫①~⑪の事から非常に精神的な負担を強いられた人生となる
⑬突発性難聴発症すると、救急外来で命に関わる急患同様の扱いをするべき。
⑭わが子が難聴と発覚した時は軽度でも深刻視し、カウンセリング・ケアなど、手厚く誘導するべき。
597:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/20 19:45:39 hzFKG0Zr
①失職しても失業保険と障害者年金を二重にもらう
②80dBまで健常者
第一クレーーゾーン 80dB~90dB
第二クレーゾーン 91dB~100dB
③100dBから手帳交付されて障害年金貰え、補聴器の高額給付金は大金(一年に一度)
④障害年金もらえ、さらに、国民年金・厚生年金・医療費・税金など
負担となる支払いモノの免除だらけ
⑤仕事(電話・会議・接客・外回り・出張・付き合い)に直接影響する障害なので変人扱い
⑥言語がないコミ障害ゆえ人間間の繋がりが希薄または皆無ゆえ 孤独を強いられ苦悩だらけ
⑦健常者の態度しだいで、自分のでかたも大きく変わる
⑧低学歴者の前途は非常に厳しく、社会人リタイアもすでにしました
⑨高学歴者になれず難聴者の難関⑤はみんな一貫しているので
ほとんど限界だらけ
⑩不自由さや苦悩が周囲に伝わり難いため理解を得られ難く母語もないので
周りに当り散らす
⑪バリアーフリーが設備品調整ではなく人の忍耐・許容量にかかってしまうので、
人間関係形成が難しい障害である私にはネットではらすしかない
⑫①~⑪の事から非常に精神的な負担を強いられた人生でかわいそうでしょ
⑬突発性難聴発症すると、救急外来で命に関わる急患同様の扱いをし、順番を優先せよ
⑭わが子が難聴と発覚した時は軽度でも深刻視し、カウンセリング・ケアもすべて無料にせよ
598:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/20 19:53:52 l57wHar+
①失職しても障害者年金はない。
②69dBまで健常者
第一グレーゾーン 15dB~30dB
第二グレーゾーン 31dB~69dB
③70dBから手帳交付されて障害年金貰える訳でもないのに高額補聴器の給付金は小額(五年に一度)
④障害年金もらえないうえに、国民年金・厚生年金・医療費・税金など
負担となる支払いモノの免除がない
⑤仕事(電話・会議・接客・外回り・出張・付き合い)に直接影響する障害なのに健常または軽度扱い
⑥母語がないコミ障害ゆえ同障者間の繋がりが希薄または皆無ゆえ 孤独を強いられ苦悩が増す
⑦健常者の許容量またその出逢いで人生が大きく左右され明暗が分かれる
⑧低学歴者の前途は非常に厳しく、社会人リタイアも早まる
⑨高学歴者であっても難聴者の難関⑤はみんな一貫しているので
遅かれ限界を感じるだろう
⑩不自由さや苦悩が周囲に伝わり難いため理解を得られ難く母語もないので
ボランティア確保も難しい
⑪バリアーフリーが設備品調整ではなく人の忍耐・許容量にかかってしまうので、
人間関係形成が難しい障害である者には更に酷と言う悪循環
⑫①~⑪の事から非常に精神的な負担を強いられた人生となる
⑬突発性難聴発症すると、救急外来で命に関わる急患同様の扱いをするべき。
⑭わが子が難聴と発覚した時は軽度でも深刻視し、カウンセリング・ケアなど、手厚く誘導するべき。
599:これが正解です
07/11/20 20:30:55 P8sgAxLS
①失職しても失業保険と障害者年金を二重にもらう
②80dBまで健常者
第一クレーーゾーン 80dB~90dB
第二クレーゾーン 91dB~100dB
③100dBから手帳交付されて障害年金貰え、補聴器の高額給付金は大金(一年に一度)
④障害年金もらえ、さらに、国民年金・厚生年金・医療費・税金など
負担となる支払いモノの免除だらけ
⑤仕事(電話・会議・接客・外回り・出張・付き合い)に直接影響する障害なので変人扱い
⑥言語がないコミ障害ゆえ人間間の繋がりが希薄または皆無ゆえ 孤独を強いられ苦悩だらけ
⑦健常者の態度しだいで、自分のでかたも大きく変わる
⑧低学歴者の前途は非常に厳しく、社会人リタイアもすでにしました
⑨高学歴者になれず難聴者の難関⑤はみんな一貫しているので
ほとんど限界だらけ
⑩不自由さや苦悩が周囲に伝わり難いため理解を得られ難く母語もないので
周りに当り散らす
⑪バリアーフリーが設備品調整ではなく人の忍耐・許容量にかかってしまうので、
人間関係形成が難しい障害である私にはネットではらすしかない
⑫①~⑪の事から非常に精神的な負担を強いられた人生でかわいそうでしょ
⑬突発性難聴発症すると、救急外来で命に関わる急患同様の扱いをし、順番を優先せよ
⑭わが子が難聴と発覚した時は軽度でも深刻視し、カウンセリング・ケアもすべて無料にせよ
600:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/20 20:41:17 l57wHar+
①失職しても障害者年金はない。
②69dBまで健常者
第一グレーゾーン 15dB~30dB
第二グレーゾーン 31dB~69dB
③70dBから手帳交付されて障害年金貰える訳でもないのに高額補聴器の給付金は小額(五年に一度)
④障害年金もらえないうえに、国民年金・厚生年金・医療費・税金など
負担となる支払いモノの免除がない
⑤仕事(電話・会議・接客・外回り・出張・付き合い)に直接影響する障害なのに健常または軽度扱い
⑥母語がないコミ障害ゆえ同障者間の繋がりが希薄または皆無ゆえ 孤独を強いられ苦悩が増す
⑦健常者の許容量またその出逢いで人生が大きく左右され明暗が分かれる
⑧低学歴者の前途は非常に厳しく、社会人リタイアも早まる
⑨高学歴者であっても難聴者の難関⑤はみんな一貫しているので
遅かれ限界を感じるだろう
⑩不自由さや苦悩が周囲に伝わり難いため理解を得られ難く母語もないので
ボランティア確保も難しい
⑪バリアーフリーが設備品調整ではなく人の忍耐・許容量にかかってしまうので、
人間関係形成が難しい障害である者には更に酷と言う悪循環
⑫①~⑪の事から非常に精神的な負担を強いられた人生となる
⑬突発性難聴発症すると、救急外来で命に関わる急患同様の扱いをするべき。
⑭わが子が難聴と発覚した時は軽度でも深刻視し、カウンセリング・ケアなど、手厚く誘導するべき。
601:これが正解です
07/11/20 20:43:57 P8sgAxLS
①失職しても失業保険と障害者年金を二重にもらう
②80dBまで健常者
第一クレーーゾーン 80dB~90dB
第二クレーゾーン 91dB~100dB
③100dBから手帳交付されて障害年金貰え、補聴器の高額給付金は大金(一年に一度)
④障害年金もらえ、さらに、国民年金・厚生年金・医療費・税金など
負担となる支払いモノの免除だらけ
⑤仕事(電話・会議・接客・外回り・出張・付き合い)に直接影響する障害なので変人扱い
⑥言語がないコミ障害ゆえ人間間の繋がりが希薄または皆無ゆえ 孤独を強いられ苦悩だらけ
⑦健常者の態度しだいで、自分のでかたも大きく変わる
⑧低学歴者の前途は非常に厳しく、社会人リタイアもすでにしました
⑨高学歴者になれず難聴者の難関⑤はみんな一貫しているので
ほとんど限界だらけ
⑩不自由さや苦悩が周囲に伝わり難いため理解を得られ難く母語もないので
周りに当り散らす
⑪バリアーフリーが設備品調整ではなく人の忍耐・許容量にかかってしまうので、
人間関係形成が難しい障害である私にはネットではらすしかない
⑫①~⑪の事から非常に精神的な負担を強いられた人生でかわいそうでしょ
⑬突発性難聴発症すると、救急外来で命に関わる急患同様の扱いをし、順番を優先せよ
⑭わが子が難聴と発覚した時は軽度でも深刻視し、カウンセリング・ケアもすべて無料にせよ
602:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/20 21:15:19 l57wHar+
①失職しても障害者年金はない。
②69dBまで健常者
第一グレーゾーン 15dB~30dB
第二グレーゾーン 31dB~69dB
③70dBから手帳交付されて障害年金貰える訳でもないのに高額補聴器の給付金は小額(五年に一度)
④障害年金もらえないうえに、国民年金・厚生年金・医療費・税金など
負担となる支払いモノの免除がない
⑤仕事(電話・会議・接客・外回り・出張・付き合い)に直接影響する障害なのに健常または軽度扱い
⑥母語がないコミ障害ゆえ同障者間の繋がりが希薄または皆無ゆえ 孤独を強いられ苦悩が増す
⑦健常者の許容量またその出逢いで人生が大きく左右され明暗が分かれる
⑧低学歴者の前途は非常に厳しく、社会人リタイアも早まる
⑨高学歴者であっても難聴者の難関⑤はみんな一貫しているので
遅かれ限界を感じるだろう
⑩不自由さや苦悩が周囲に伝わり難いため理解を得られ難く母語もないので
ボランティア確保も難しい
⑪バリアーフリーが設備品調整ではなく人の忍耐・許容量にかかってしまうので、
人間関係形成が難しい障害である者には更に酷と言う悪循環
⑫①~⑪の事から非常に精神的な負担を強いられた人生となる
⑬突発性難聴発症すると、救急外来で命に関わる急患同様の扱いをするべき。
⑭わが子が難聴と発覚した時は軽度でも深刻視し、カウンセリング・ケアなど、手厚く誘導するべき。
603:これが正解です
07/11/20 21:17:36 P8sgAxLS
①失職しても失業保険と障害者年金を二重にもらう
②80dBまで健常者
第一クレーーゾーン 80dB~90dB
第二クレーゾーン 91dB~100dB
③100dBから手帳交付されて障害年金貰え、補聴器の高額給付金は大金(一年に一度)
④障害年金もらえ、さらに、国民年金・厚生年金・医療費・税金など
負担となる支払いモノの免除だらけ
⑤仕事(電話・会議・接客・外回り・出張・付き合い)に直接影響する障害なので変人扱い
⑥言語がないコミ障害ゆえ人間間の繋がりが希薄または皆無ゆえ 孤独を強いられ苦悩だらけ
⑦健常者の態度しだいで、自分のでかたも大きく変わる
⑧低学歴者の前途は非常に厳しく、社会人リタイアもすでにしました
⑨高学歴者になれず難聴者の難関⑤はみんな一貫しているので
ほとんど限界だらけ
⑩不自由さや苦悩が周囲に伝わり難いため理解を得られ難く母語もないので
周りに当り散らす
⑪バリアーフリーが設備品調整ではなく人の忍耐・許容量にかかってしまうので、
人間関係形成が難しい障害である私にはネットではらすしかない
⑫①~⑪の事から非常に精神的な負担を強いられた人生でかわいそうでしょ
⑬突発性難聴発症すると、救急外来で命に関わる急患同様の扱いをし、順番を優先せよ
⑭わが子が難聴と発覚した時は軽度でも深刻視し、カウンセリング・ケアもすべて無料にせよ
604:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/20 21:45:37 l57wHar+
①失職しても障害者年金はない。
②69dBまで健常者
第一グレーゾーン 15dB~30dB
第二グレーゾーン 31dB~69dB
③70dBから手帳交付されて障害年金貰える訳でもないのに高額補聴器の給付金は小額(五年に一度)
④障害年金もらえないうえに、国民年金・厚生年金・医療費・税金など
負担となる支払いモノの免除がない
⑤仕事(電話・会議・接客・外回り・出張・付き合い)に直接影響する障害なのに健常または軽度扱い
⑥母語がないコミ障害ゆえ同障者間の繋がりが希薄または皆無ゆえ 孤独を強いられ苦悩が増す
⑦健常者の許容量またその出逢いで人生が大きく左右され明暗が分かれる
⑧低学歴者の前途は非常に厳しく、社会人リタイアも早まる
⑨高学歴者であっても難聴者の難関⑤はみんな一貫しているので
遅かれ限界を感じるだろう
⑩不自由さや苦悩が周囲に伝わり難いため理解を得られ難く母語もないので
ボランティア確保も難しい
⑪バリアーフリーが設備品調整ではなく人の忍耐・許容量にかかってしまうので、
人間関係形成が難しい障害である者には更に酷と言う悪循環
⑫①~⑪の事から非常に精神的な負担を強いられた人生となる
⑬突発性難聴発症すると、救急外来で命に関わる急患同様の扱いをするべき。
⑭わが子が難聴と発覚した時は軽度でも深刻視し、カウンセリング・ケアなど、手厚く誘導するべき。
605:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/20 22:28:34 jL4SVqX9
その結果、こういうしょうもないことをする粘着になるわけですね?
606:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/21 00:41:40 b+JG8ya1
①失職しても障害者年金はない。
②69dBまで健常者
第一グレーゾーン 15dB~30dB
第二グレーゾーン 31dB~69dB
③70dBから手帳交付されて障害年金貰える訳でもないのに高額補聴器の給付金は小額(五年に一度)
④障害年金もらえないうえに、国民年金・厚生年金・医療費・税金など
負担となる支払いモノの免除がない
⑤仕事(電話・会議・接客・外回り・出張・付き合い)に直接影響する障害なのに健常または軽度扱い
⑥母語がないコミ障害ゆえ同障者間の繋がりが希薄または皆無ゆえ 孤独を強いられ苦悩が増す
⑦健常者の許容量またその出逢いで人生が大きく左右され明暗が分かれる
⑧低学歴者の前途は非常に厳しく、社会人リタイアも早まる
⑨高学歴者であっても難聴者の難関⑤はみんな一貫しているので
遅かれ限界を感じるだろう
⑩不自由さや苦悩が周囲に伝わり難いため理解を得られ難く母語もないので
ボランティア確保も難しい
⑪バリアーフリーが設備品調整ではなく人の忍耐・許容量にかかってしまうので、
人間関係形成が難しい障害である者には更に酷と言う悪循環
⑫①~⑪の事から非常に精神的な負担を強いられた人生となる
⑬突発性難聴発症すると、救急外来で命に関わる急患同様の扱いをするべき。
⑭わが子が難聴と発覚した時は軽度でも深刻視し、カウンセリング・ケアなど、手厚く誘導するべき。
607:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/27 18:14:17 w6hMTJw+
① 失職しても障害者年金はない。
② 69dBまで健常者
第一グレーゾーン 15dB~30dB
第二グレーゾーン 31dB~69dB
③ 70dBから手帳交付されて障害年金貰える訳でもないのに高額補聴器の給付金は小額(五年に一度)
④ 障害年金もらえないうえに、国民年金・厚生年金・医療費・税金など負担となる支払いモノの免除がない
⑤ 仕事(電話・会議・接客・外回り・出張・付き合い)に直接影響する障害なのに健常または軽度扱い
⑥ 母語がないコミ障害ゆえ同障者間の繋がりが希薄または皆無ゆえ 孤独を強いられ苦悩が増す
⑦ 健常者の許容量またその出逢いで人生が大きく左右され明暗が分かれる
⑧ 低学歴者の前途は非常に厳しく、社会人リタイアも早まる
⑨ 高学歴者であっても難聴者の難関⑤はみんな一貫しているので遅かれ限界を感じるだろう
⑩ 不自由さや苦悩が周囲に伝わり難いため理解を得られ難く母語もないのでボランティア確保も難しい
⑪ バリアーフリーが設備品調整ではなく人の忍耐・許容量にかかってしまうので、
人間関係形成が難しい障害である者には更に酷と言う悪循環
⑫ ①~⑪の事から非常に精神的な負担を強いられた人生となるし、苛めや孤独にも耐えなければならない事も多々。
⑬ 突発性難聴発症すると、救急外来で命に関わる急患同様の扱いをするべき。
⑭ わが子が難聴と発覚した時は軽度でも深刻視し、カウンセリング・ケアなど、手厚く誘導するべき。
608:すっとこどっこい
08/01/02 21:34:34 D0SJNCqQ
手話サークル行ってたけど覚えきれずに挫折。
自分がバカだと言われれば確かにそうなんだけど、
全然聞こえない人や重度の難聴の人の突拍子もない
常識ハズレの行動についていけなかった面が大きい。
聞こえないが故に健常者に迷惑をかけてしまう行為
などは仕方ないにしても、モノを投げつけたりする暴力的、
破壊的な行動は「聞こえない」という障害とはなんの関係も
ないと思うんだけど、それってどうしてなの?
それが分別のつかない幼児ならともかく大の大人がそういうこと
するんだよな。 それって聞こえないだけでなく知的障害とか精神疾患
とかもあるのかな?
609:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/19 23:13:36 WvQrcO4i
゛
610:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/27 03:39:24 rojB7YCw
korosisitekurete
sifsifaiftaisinitai
611:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/27 11:05:39 1jbK/s2T
父が補聴器してます。
旅行先でガイドさんの声が聞こえません。
ガイドさんにマイク持たせて、無線で補聴器に音声とばす装置か何かありませんか?
612:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/28 16:05:46 eS635oKQ
ありますよ。補聴器屋に行くと売っている。
613:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/20 19:14:50 /ZGOiEpG
>>610
sifsifaifがわからん。
614:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/07 21:34:01 EsUR0WAJ
聞こえないふりして障害年金もらうことはできますか?
615:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/09 00:43:19 kxDLnd3i
聞こえないふりをしてもABRという検査があり、脳に直接反応調べたりするので
交付される可能性はほぼありません。
万が一もらえたとしても、罪悪感もあるしずっと聞こえないふりをしなければ
ならない生活をおくならいといけません
場合によっては友達もなくすかもしれませんよ
リスクが大きいと思います。
616:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/09 21:20:58 QAeTZJI7
オフは実行されてるのかな?
軽度だけど、参加したいな-