07/09/05 17:15:40 KHh7b0Th
>>772は>>770です。>>773を今、拝見しました。
>世の中変える以外にないでしょう。
わたしも世の中の問題もあるかもしれないと思ってました。>>773は自閉が強いほうの方で
二次障害が無いほうなんですね。お話を伺うとまだお若い方のようですね。
うちでは夫のほうが自閉が強く、わたしからの配慮がより必要なようです。わたしの依存心が
彼に向かわずに彼を放っておくことは良いらしい。対話には言葉を誠実に用いるそれが大事で、
言葉の誤用や乱用を排除しながら伝える。練習中ですがこの努力に信頼と愛が大事です。
世の中を変えるゴールの途上、人々に愛や信頼が根付くことも大切で、啓蒙活動も必要ですね。
犯罪や裁判の報道に発達障害が載ってたりして、発達障害により危害を加えられるのではないか、
利用され裏切られるのではないかの疑念も差別につながってます。
しかしASほど裏切らないものはない。自分に利益になることよりも、こだわりの方を優先させて
しまうくらいなASなので裏切らない。ですが、こだわりの持ち方によっては人を傷つけてしまう
こともあるのではないかという推測もあり諸刃ですね。
個人レベルのことになりますが、ご自分の特性をまず自ら肯定し、オープンになり周囲から
信頼されることは大切です。何についても、こだわりが確立すると、行動が現実的かどうか
本人自身には判りにくいので、ASで自閉が強ければ健全な定型に導いてもらう対応は必要です。
定型の世話焼きを糾弾したり排除したり「自分たちできっちり」というのは荷が重すぎ。
現状で担えない物まで過大に担おうとするのは、それもASらしい高潔な使命感や責任感の
一端でしょうが、行き過ぎれば二次障害の恨み、誇大な自己像などの表出では?と心配です
ご自愛下さい(スレチ長文にて失礼)