年金制度at HANDICAP
年金制度 - 暇つぶし2ch718:レノン 暇です。
07/09/21 10:31:29 JM6w+ARQ
>>707 オハヨウございます

私は基本的に労働の出来ない、もしくは効率の悪い人を想定して語っています。

前にも書いたが、重篤な生涯を負っていても、そこに行けば賃金としてお金をもらえる仕組みにするべきだと申し上げました。
たとえば、トヨタの工場のなかに、その一角を作ってもらってそこに障害者が通勤する仕組みです。
そこで働く職員の給与は作業所と同じように国から出すべきです。
年金を受給している障害者には年金を停止してもらい、そこからの給与として支払いを受けるのです。
そこに行けば、最低賃金を保証してもらえるという仕組みです。
重要な事は、そこの職員に仕事をしてもらうという事です。 その売り上げが障害者の賃金の上乗せになると思う

それに、勘違いしているようなので書いておきます

被介護者ってなんでしょうか? 介護は介護保険を使って介護人が来る仕組みじゃないでしょうか?
その人たちの生活まで障害者が考えないといけないというわけでしょうか?

障害者が社会に受け入れられるような仕組みを作るためには、やはり年金に頼ったらよくないですよ
みずから、社会にとこめるような仕組みを作らなければなりません
年金返上は社会に訴える、良い材料だと思いますけどね


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch