07/09/19 00:38:40 cAKRUbX0
>>895
グロ注意
しかしどうしてこんな写真載せるかね。
なんでこんな写真取ったのかね。
903:866
07/09/19 08:44:42 e97nyo3W
>>898
昨日、書き込み後が夜勤だったから返信が遅くなってごめん。
昨日は子供が習い事から帰ってきて風呂場で確認したから、その日はまだアイパッチを
付けてない状況で左右の明るさの感じ方を確認したんだけど、差は少なくなってたと思うよ。
>>899さんが書いている、アイパッチ直後の明るさを感じる事のバラつきがある事が普通ということで
あれば、アイパッチをしていなかった状況でばらつきが改善されていると感じた事は改善では
なかったということだろうね。
そういえば、アイパッチを外した直後にとても眩しがってるよ。でも、それは長く続く事なの?
自分の目の感覚では暗い所から明るい所に出たとしても3分もしたら違和感が無くなるけど、
両目だから気付かないだけなのかどうかは今のところ判断できない。
904:866
07/09/19 08:49:22 e97nyo3W
斜視は見えてない方の目が時々コロンと転がるように視線とは違うところを向いてました。
訓練を始めて見えるようになってくると、そんな事も無くなりました。
905:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/19 13:06:30 ya+VEHVc
盲導犬は何を食ってるんだ?
906:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/19 17:15:48 6LEQcvqM
えさ
907:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/21 09:20:17 EWUKddVY
お前は何を食ってるんだ?
908:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/21 15:40:09 3QsgA4DG
エサ
909:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/22 09:11:39 uzzi853K
俺は何を食えばいいんだ?
910:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/22 10:03:23 +T26+T0O
餌
911:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/22 14:45:38 kVqSOleF
ちょwwwwwwwwww
なに、この展開wwwwwwwwwwwwwww
912:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/23 03:36:12 VOSUTUtW
これは見えますか?
URLリンク(www.capitanbado) .com/Imagem022.jpg
913:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/23 08:47:41 QOlsgTE5
Don't Clic
914:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/24 08:12:49 LijInXsL
テレビを下さい
915:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/24 09:00:12 J0Lb53Ih
お金をください。
916:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/24 13:56:22 vUd4qVtd
愛を下さい!
917:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/24 14:58:37 /qXmZ4s1
左手を下さい
918:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/24 16:05:06 azlQ1WP6
弱視とか、見えてる人はまだ常識あるし謙虚だからいいよ。
近寄りたくないのは完全なめくら
919:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/24 17:00:28 LijInXsL
実際手が2本じゃ足りなくね?
920:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/24 18:14:48 PvF4oJgC
ここは弱視スレだから心根が不自由な人のレスはスルーよろ。
921:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/25 08:57:58 57y+p+Vq
俺は白杖突いて傘さして荷物持って
3本でも足りんが
922:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/25 11:02:20 colPH4+p
>>921
確かに。
荷物はやぱりリュックが多くなる。
雨の日は大変だよね。