ADHD(注意欠陥多動症)の子を持つ家族の気持ちat HANDICAP
ADHD(注意欠陥多動症)の子を持つ家族の気持ち - 暇つぶし2ch406:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/18 17:42:36 JqaN469x
だいたい本人と話し合い ご褒美を決め、さぁ~実行となっても次の日に本人はまず話し合いした事を忘れてるよね…。まず思い出させる事から始まるの繰り返し、今やりたい事、今思った事で生きてる感じな人に習慣付けは難しい。
こちらがよっぽど忍耐強くないと…。
ハードルを下げ基準を下げ期待をせず、最低3つの事ができたら○ぐらいな扱いになってしまいますね。


407:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/18 18:06:35 1wQZJ5Qi
>>406
書いてあったりすれば分かりやすいんだけどね。
見通しが持ちづらかったりするんだし、
見える形で見通しが持てれば、かなりやりやすくなるし。

何ができて欲しいことで、何が本人にとって良いことか、っていうのは
見極めがひつようだしさ。

俺もなかなかできてねえwwwwwwwwwwww
財布置く場所決めてあるのにそこにねえwwwww
財布置くべき場所に置けたら、「よし、できたぞ」って強く思うようにしてるけど。

408:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/18 18:15:03 1wQZJ5Qi
>>406
おっしゃってることが本人にとって適正なのかな、って印象。

あんまり「あれも、これも」とかだったら負担は大きいし、
身につけさせたいことも身に付かないでしょうし。

409:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/18 19:29:44 JqaN469x
書いたり、ボード使ったり写真も使ったり、色テープ貼ったり…
あらゆる手は尽くしたけどダメだね…。
習慣つかないわ…。
こちらが参る。
聞く力弱いから絵にしたり声の大きさも赤い〉青いの表現に変えたり。
あれでも知能は大丈夫なんだって…。
疲れた果ててます。

410:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/18 19:36:03 1wQZJ5Qi
俺もエライ迷惑掛けてたんだろうなー…。
できてないことしょっちゅう指摘されるから、自己評価は低かったしさ。

逆に身に付いてることって何だろ?

411:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/18 19:44:55 1wQZJ5Qi
俺の場合…

パターン1
宿題あること自体忘れてる

パターン2
「宿題?えーとなんだっけ…忘れた。連絡帳にもめんどくさくて書いてない…」

パターン3
「宿題は、算数と国語だな。算数のドリルをまずやろう…。
あ、ゲームの攻略本だ、どれどれ…」

宿題とか課題をきちんとこなせるようになったの、大学に入ってからだったな。
基本的に興味のないことじゃなかったし。

412:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/18 19:59:03 JqaN469x
>>411
見てたらそんな感じ
(´Д`)
やりたい事だけしてたら幸せそうですね。
後の事は、注意向けるだけでこちらが疲れます。
できてる事…学校に行ってます。ごはん食べてます。遊んで寝てます。

413:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/19 06:37:09 Did1cWcV
エイメン・クリニック式ADD分類チェックリスト:自己診断URLリンク(ex.senmasa.com)

414:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/08 04:54:40 fXPwSMqc
昔から問題児で、小学生の頃から学校に親呼ばれて三者面談を何回もしてた
専門学校に入学してからも何回も三者面談やった
俺には兄ちゃんがいるんだが、兄ちゃんは一度も親呼ばれるようなことは無かった
明らかに俺だけおかしいのに、病院に連れて行かれたのはごく最近。病院に行ってADHDって診断された
たぶんウチの親は見て見ないふりしてたんだと思う。父ちゃんは「俺のこどもがおかしいはずがない」ってよく言ってたし
それが良かったのか良くなかったのかはわからんな

415:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/15 02:58:57 fOUYypVo
>>414
害児シネ


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch