●無職ダメの国民年金&国民健康保険スレッド22●at DAME
●無職ダメの国民年金&国民健康保険スレッド22● - 暇つぶし2ch450:名無しさん@毎日が日曜日
08/04/07 21:32:17 FYmFDtXo
>>449
大変でも払い済み出来たのになぜ取り戻したい?
免除って払わなくて3分の1はあるけど3分の2は追納しないと減るんだよ。
これからの分を申請すればいいだろうに・・

社会保険に加入して(就職して)厚生年金になった場合、支払い済みの国民年金と重複したら
その分は戻るけど・・・免除のケースで戻って来るってあるのか?

451:名無しさん@毎日が日曜日
08/04/07 21:40:00 Wjkhy7IG
年金ての免除手続きはいつごろからですか?去年7月にしたら4,5,6月分は
免除できないので全額は3ヶ月分はらえと電話きた。
さかのぼっての支払いはできないといわれた。払わなくてもいいですか?


452:439
08/04/07 21:53:52 zANOC0mL
>>443
社保事務所から所得が無いという証明書を送れと連絡が来るそうなのですが
そういったものが届いた記憶がない為電話して確認したところ
とにかくH17は理由があっても今からは免除できないとのことで解決しました

情報が不足している中、きちんとしたアドバイスをして頂き有り難うございました

453:名無しさん@毎日が日曜日
08/04/07 22:23:27 FYmFDtXo
>>451
文章が読み取れない・・・
☆4.5.6月って今年?昨年分?

☆遡って追納出来ないと言われたのは何時の未払いの分?

454:名無しさん@毎日が日曜日
08/04/07 22:52:32 FH3A7Ycn
国民保険の請求書が先月に来て、金がなかった為に払ってなくて、4月にまた請求書来たのですが4月から働く事になったのですがあとからまとめて払うとかは出来ないのですか?


455:名無しさん@毎日が日曜日
08/04/08 01:10:25 xs+ax1ny
>>454
国保の滞納で滞納処分の運用は市区町村によりイロイロ

強制徴収になるのはおそらく1年以上の滞納。
ただしウルサイ自治体だとその前に短期保険証に変更になる。

答えはさ何期分滞納してるかによるだろうな

1年以上の滞納で来た請求書ならそんなに猶予の時間がないだろうし、
1期とか2期分とかならそれなりに引っ張れる時間はあるだろw

どっちにしても払うアテがあるなら
そのように電話でもして納付相談すればじゃないの?

456:名無しさん@毎日が日曜日
08/04/08 01:12:46 xs+ax1ny
>>449
国民年金の免除・猶予の申請書は住んでる市区町村役場へ持参か郵送。
申請書は市区町村役場窓口、社保事務所、ネットでDL

>19年度分の保険料はすでに全額払っています。

今年の3月分まで支払い済みってことだろ。
納付済の分は>>450が書いたようなケースじゃないともう戻らない。
今申請出すと4月5月6月が承認対象期間で
継続申請に○付ければ無意味ってことはないだろ。
それか7月に申請書を2枚提出して7月から来年6月迄のサイクル分と
4,5,6月分の両方審査ってカタチかな。
7月中に申請できないと4,5,6月分は審査対象外になるから注意が必要。

457:名無しさん@毎日が日曜日
08/04/08 01:18:53 O1+zt/+d
>>455
㌧クスです

458:名無しさん@毎日が日曜日
08/04/08 10:50:30 MszNFmXl
先日、国民年金保険料の全額を免除申請をしました。
確認したい点が何点かあります。
まず第一に、
この場合、算定期間は、全額支払っている人の3分の1になるわけですか?
つまり、1年間、全額免除してもらった場合は、
4ヶ月、保険料を納めたとみなされるのですか?

第二に、全額免除される期間にすでに支払ってしまった期間がある場合は、
その場合は、どうなるのでしょうか。
払った期間は、通常どおりに算定期間に参入。
残りの払っていない全額免除期間は、3分の1とみなされる、
こういう理解でよろしいでしょうか?

例:全額免除がみとめられた期間1年。
そのうち、3ヶ月はすでに口座から引き落とされていた。
残りの9ヶ月は、支払わない。
納入した3ヶ月は、「3ヶ月」とみなされる。
納入していない9ヶ月は、「3ヶ月」と算定される。
計6ヶ月支払ったこととみなされる。

459:名無しさん@毎日が日曜日
08/04/08 11:52:24 uuDEFhGI
>つまり、1年間、全額免除してもらった場合は、
 4ヶ月、保険料を納めたとみなされるのですか?

年金受給額の計算的にはそうなるが、
最低25年ないと老齢基礎年金の支給無しの受給資格期間的には
1年でカウントされる。

>第二に~

既に納付した期間は保険料納付済月数でカウント
納付せずの全額免除承認期間は保険料全額免除月数にカウント

免除になっても10年間は追納できるから
追納した月分は保険料納付済月数が増えて
保険料全額免除月数が減るってことだな。

>例:

老齢基礎年金受給額の計算ならそうなるね

計算式
URLリンク(www.sia.go.jp)

それと全額免除申請期間中なら口座引き落としは中止せんと
申請期間中の引き落としが続くんじゃないか。

460:名無しさん@毎日が日曜日
08/04/08 14:50:29 aKc/0nNF
健康保険書まだ届かない…みなさんもうきました?

461:名無しさん@毎日が日曜日
08/04/08 14:54:51 jVE9leBb
なんか変更があったんじゃないの?
7月更新とか、そんなの。
役所に問い合わせたらわかるよ。

462:名無しさん@毎日が日曜日
08/04/08 17:48:40 E5Y07nPQ
有効期限切れてないなら大丈夫

463:名無しさん@毎日が日曜日
08/04/08 18:02:15 aKc/0nNF
更新手続きすませたのにまだきません…
問い合わせた方がいいですかね?!

464:名無しさん@毎日が日曜日
08/04/08 18:05:49 O1+zt/+d
電話しようとしたら全然つながらない…
なんでだ?

465:名無しさん@毎日が日曜日
08/04/08 19:56:52 E5Y07nPQ
>463
有効期限がいつで、手続きしたのがいつなのか分からないと判断できない

466:名無しさん@毎日が日曜日
08/04/09 00:50:37 nLjtWwbM
社保庁長官 退職金は平均6200万円 最高8000万円
スレリンク(news板)

467:名無しさん@毎日が日曜日
08/04/09 05:16:43 cVtf15LH
>>465
すいませんよくわかっていなかったので…
健康保険の継続書?が3月の終わりころに届いてそれを書いて送ったんですがすぐに保険証が届くわけじゃないんですか!?
保険証の有効期間が誕生日までくらいと書いてあったので届け出はみんな一緒の時期だけど保険証が届くのはみんなバラバラということですかね?
無知ですいません
教えていただきたいです…

468:名無しさん@毎日が日曜日
08/04/09 23:08:32 iy8Z3Iw/
アルバイトで少ない金額ですが得た収入で、若年者猶予で支払っていない国民年金を少しずつでも払って行きたいんですけど追納には申込書など必要ですか?
あと、若年者猶予を申し込んで受理されてからは国民年金の支払う封筒?がこなくなったんですが解除すればまた届くようになるのでしょうか。

469:名無しさん@毎日が日曜日
08/04/10 00:14:26 VdViwvdo
今に消費税方式に移行するから、いや絶対にするから(麻生が)

470:名無しさん@毎日が日曜日
08/04/10 01:50:09 zYjhaqgj
>>468
追納には納付書が必要だから
自分の住所地管轄の社保事務所へ行くか電話

社会保険事務所等の管轄区域
URLリンク(www.sia.go.jp)

携帯電話URL URLリンク(www.sia.go.jp)
[6]社会保険事務所のご案内をクリック!

471:458
08/04/10 12:54:44 npncbmy5
>>459
どうもありがとう、ございます。
感謝です。

>年金受給額の計算的にはそうなるが、
>最低25年ないと老齢基礎年金の支給無しの受給資格期間的には
>1年でカウントされる。

この点を勘違いしていました。
本で読んで、「3分の1」というのは、覚えていたのですが、
それは、「受給額が3分の1」になるということであり、
受給資格期間としては、免除期間が100%算入されるわけですね。
これなら、最低限の25年は満たせそうです。

472:名無しさん@毎日が日曜日
08/04/10 14:33:29 aksOS5R3
健康保険加入するんですが未加入だったんでさかのぼって請求されますよね?就職して健康保険に加入するか住民票どっかに移せば今までのはチャラになりますか?

473:名無しさん@毎日が日曜日
08/04/10 14:45:17 lmRR6/Wn
>>469
いや、不確定だろ、それこそ単なる票目当てで適当な事を言っているだけ。
仮に年金が全額税金方式になっても消費税が上がったり、年金支給額が現在の
1ヶ月6万6千円より低くなれば意味が無い。

474:名無しさん@毎日が日曜日
08/04/10 16:02:54 8FCzAAR9
>>472
無保険状態だったならそう
>>80-81

475:名無しさん@毎日が日曜日
08/04/10 16:35:07 tXweNKP9
>>469
それは無いだろ。
消費税上げて、その分を年金に回すなら分かるけど。
払って無い奴が貰おうなんて甘過ぎw

476:名無しさん@毎日が日曜日
08/04/10 16:54:08 xGSGpEma
値上がりしてたのがきたよ。払えないなあ。

477:名無しさん@毎日が日曜日
08/04/10 20:32:23 x/wowbvy
>>475
残念、消費税金式になるのは間違いないよ
今まで払ってたヤツが馬鹿なんだよ

478:名無しさん@毎日が日曜日
08/04/12 09:45:57 ux4+Cxhh
今年度の健康保険納付額の通知っていつごろ届くのでしょうか?
あと銀行口座から引き落としになっているのですが
月末に引かれる金額は
例えば3月31日に引かれたものは3月分の健康保険の額でいいのでしょうか?

479:名無しさん@毎日が日曜日
08/04/12 11:25:38 Hh2fli9b
今年度の国民健康保険のことなら、平成20年4月~21年3月分の保険料(保険税)
納付額の通知がいつ来るかっつーのは、自治体によりイロイロ。
自治体によって今年度分の納期が4月から始まるとこもあれば、
6月から納期の所もある。

それと年度の1年間・12ヵ月分を自治体により約4~12期に分割して納付。
例えば云々はその月の月末に納期が来る分が引き落としなんじゃないの。
どっちにしても自分とこの役所に電話するなりして確認するしかないよ。

会社で加入してる健康保険のことなら
当月分保険料を翌月支払日のくる給与から引くのが普通だが、
当月分保険料を当月支払日のくる給与から引く場合があるので
会社に聞くしかない。

480:名無しさん@毎日が日曜日
08/04/12 11:58:11 ux4+Cxhh
>>479
どもでした。

481:名無しさん@毎日が日曜日
08/04/12 13:56:08 zviyVV0B
いま国保課から通知が来たんだが
結構値上がりしてるなw

482:名無しさん@毎日が日曜日
08/04/12 23:02:21 PCI/C+nv
63 非公開@個人情報保護のため 2008/04/12(土) 11:11:29
この間、第3者委員の取得がでてきた。
名前を見ると元OBで、標準報酬が410!!
で、このOB、人間として最低
仕事を拒み続け、やらせてもわざと出鱈目やる
だから、男なのに課長になれず勧奨もなく
定年退職したやつだ
どこまで腐ってんのか社保庁は

64 非公開@個人情報保護のため 2008/04/12(土) 11:16:21
守秘義務違反でしょっぴかれるな
逮捕乙

66 非公開@個人情報保護のため 2008/04/12(土) 12:49:40
63はタイーホ。

67 非公開@個人情報保護のため New! 2008/04/12(土) 12:56:30
63は分限確定

68 非公開@個人情報保護のため New! 2008/04/12(土) 13:52:23
マジで>>63は特定できそうじゃね。こんな情報流せるやつは限られてるし。
しかも、
・第3者委員の取得
・元OBで、標準報酬が410!!
・男なのに課長になれず勧奨もなく 定年退職したやつ
ってのも限られてる。
守秘義務違反だし、>>63は探し出したほうがよくないか。

出典
スレリンク(koumu板)

483:名無しさん@毎日が日曜日
08/04/13 02:57:10 OEhIzt4s
<月々8万円節約できる 「連結外し」とは>
「ほとんど収入のない親御さんや、成人後も働いていない息子や娘を養っているなら、
簡単な手続きで保険や医療費を大きく減らせるかもしれません」

福祉の現場に精通する杉並区議の太田哲二氏が勧めるのは、住民票を分ける
「世帯分離」という方法だ。扶養家族が病院や介護施設を利用している場合、月
に数万円の節約が可能だという。

「『世帯分離』というと大げさに聞こえますが、役所の窓口で『世帯を分離してください』
と頼むだけでよいのです」

費用は無料。戸籍に変化はなく、税法上も親の所得税の扶養者控除はそのまま使える。

「保険料負担金も、収入の少ない世帯では軽く済みます。収入のない親御さんは、
世帯を分けることで『低所得の一人世帯』となり、その結果、介護保険料や国民
健康保険の保険料が減額されるのです。さらに、病気で入院したり老人保健施設
に入所した場合の負担額も安くなります」(太田氏)
(中略)
世帯分離は扶養家族が成人していれば可能なので、「引きこもりの息子」「家事手
伝いの娘」にも活用できる。(以下略。全文は URLリンク(www.president.co.jp)

484:名無しさん@毎日が日曜日
08/04/13 09:13:10 gZbQ0/mH
>>483
虚偽深刻でいづれタイーホ?

485:名無しさん@毎日が日曜日
08/04/14 12:01:49 soGQirpS
>>470
遅くなりましたが、ありがとうございました!

486:名無しさん@毎日が日曜日
08/04/15 10:17:21 jXv7pt1H
社会保険庁から年金免除(全額)のお知らせが来た。
ず~と前から申請出来てたのに、この制度を知らなかったッス
ほんともっと前からやってれば良かったよ、

487:名無しさん@毎日が日曜日
08/04/15 12:25:36 Mtx6xfpF
私はかつて、3年間だけ国家公務員だったことがあります。
当然、3年間、給与から、共済年金保険料を天引きされていました。
(3年間で退職)

3年間だけ支払っていたわけですが、
60歳(共済年金の支給はたしか60歳から)になれば、
共済年金は社会保険事務所に手続きさえ取れば、支給されるのでしょうか。
(当然、国民基礎年金は25年間支払っていたと仮定)

488:名無しさん@毎日が日曜日
08/04/15 12:47:01 NpNyBVKC
今年から納付することになったのですが、無職です。
そして引っ越したこともあり納付書には前住所が印刷されています。
前住所の納付書のままで振込みできないと思うのですが、転入先市役所で何らかの手続きは必要でしょうか?

489:名無しさん@毎日が日曜日
08/04/15 13:09:25 GkRW3uMf
すみません。父親が無職になって、ここ1ヶ月家族全員保険に入っていない状態です。
昨日父親に「お前一人で国保入るか社保のある職につけ」
と言われました。自分だけ国保に入れますか?世帯主は父親です。この場合世帯分離しないといけないんでしょうか?
去年の年収は90万くらいでした。

490:名無しさん@毎日が日曜日
08/04/15 13:24:00 5upV7MKN
>>489
おまえ何歳?
今まで世話になったんなら扶養してやれ

491:名無しさん@毎日が日曜日
08/04/15 13:28:03 Q687+6Tu
>>489
>去年の年収は90万くらいでした。
世帯分離して、その年収だと国保の支払額は・・・月額1.8万円ってとこかな

492:名無しさん@毎日が日曜日
08/04/15 13:56:33 10uooI4o
国保の加入と減免の申請に行き、先日国民健康保険料通知の書類が届いたのですが、これは減免後の保険料なのでしょうか?

まだ手元に保険証はなく、この書類を持って再度役所へ行き手続きを行なうみたいです。

493:名無しさん@毎日が日曜日
08/04/15 14:12:11 aebxkRge
>>487
国家公務員共済組合連合会ホームページ
URLリンク(www.kkr.or.jp)
年金の請求手続の窓口について
URLリンク(www.kkr.or.jp)
■年金相談・年金見込額試算について■
URLリンク(www.kkr.or.jp)
電話で相談したい
◎ 電話でのご相談を受付けております。以下の電話番号までお電話してください。
◎ 電話番号 03-3265-8141(代表) 相談時間:9:00-18:00


>>492
電話して聞け

494:名無しさん@毎日が日曜日
08/04/15 16:19:31 982W51tm
質問なんですけどつい最近退職しまして、国民健康保険に加入したいんですけど
被保険者の資格喪失日から14日を過ぎたら受け付けてもらえないんでしょうか?


495:489
08/04/15 16:20:58 GkRW3uMf
>>490
今21歳です。父親はまた再就職先を探すらしいのですが
収入的にもう私は親の扶養から外れないといけないんです。
だから遅かれ早かれ一人の保険に入らないといけないんですが、
現在一緒に住んでいて自分だけの国保を作れるのかなと思いまして。

>>491
結構高いんですね…。

496:名無しさん@毎日が日曜日
08/04/15 16:31:26 5upV7MKN
>>495
学生でもないのに扶養されてるのが異常だぞ
普通に作れるから作れ


497:495
08/04/15 16:39:40 GkRW3uMf
>>496
無職→バイト→すぐ辞めるを繰り返して一度も年収103万を超えたことないんです。
だから扶養のままでした。
市役所にいけばすぐ作れるんですか?身分証明書は住民票でいいんでしょうか?それしかありません。

498:名無しさん@毎日が日曜日
08/04/15 20:06:30 O683lwhL
>>494
全然問題ない。
どれだけ遅れても加入できる。

499:名無しさん@毎日が日曜日
08/04/15 23:47:07 bkGDqRYL
>>489
親=世帯主が会社辞めて家族全員無保険なんだろ?
たぶん全部事情説明したら
世帯主である親が手続きに来いってなるんじゃねーかな?w

役所には単に被扶養者を外れたと言って
国保加入手続きすればじゃないか?
役所の国保課に一度電話して必要になるものを聞いてみる。
そんでその際にその書類がなければ絶対駄目かも聞いてみる。
駄目ってなればその書類を用意する。

それと国保軽減されたいなら
マズ世帯分離届を住民登録の課で行って、
所得の申告してなかったら住民税の課で申告する。
そんで国保加入手続き。

年収90万が給与収入額つーなら
所得割無しになるだろうから、市区町村により年額2万~6万台。
世帯分離して去年の所得の申告がしてあるか、すれば
国保保険料年額2万~6万台の金額がだいたい4割~7割軽減になる。
単身だと前年給与収入98万以下なら6~7割軽減
前年給与収入122.5万以下なら4~5割軽減

500:497
08/04/16 09:43:23 MZeCuLT2
>>499
詳しい説明ありがとうございます!
早速役所に聞いてみます。

501:名無しさん@毎日が日曜日
08/04/16 12:47:54 DRe/kshb
すいませんが、どなたか所得証明書をどこで
もらえるか教えてもらえませんか
単純に市役所に相談すればいいのかな?
合同庁舎だと思って向かったところ、どうやら違うだとかで
数件たらい回しになってしまった

502:名無しさん@毎日が日曜日
08/04/16 13:13:44 TImB+Ddp
はらうの二年三年遅れたらどうなってしまいますか?国保

503:派遣や警備を襲う圧力・陰湿イジメ
08/04/16 13:14:11 vxVnu8EO
最近は、若い世代でも派遣・警備にしか就けない人が増えてて深刻化しているから、労働者が知っていて損がない実態話をしよう。

大概の派遣(警備を含む)は、独り勤務だったり、独り派遣の場合が多く、独りという状況にに隠れる形が多い派遣社員の事例で考えてみよう。

契約上の派遣の仕事がプログラマーとされていて、いざ派遣されるとなぜか「プログラムはしなくていいから、今日はトイレ掃除をやれ」などと言われる。
しかし、断ると、たとえ派遣契約本来のプログラムができても、「悪い派遣社員」「職務放棄派遣社員」「仕事怠慢派遣社員」。
逆に、本来のプログラムが下手くそでも、トイレ掃除をしたら「良い派遣社員」「真面目な派遣社員」「働く派遣社員」として見られる(明らかな勘違い)。
こうなると、悪い派遣労働者は、万が一プログラムミスをすると、仕事上の注意や指導にかこつけてあきらかに八つ当たりのサンドバッグにされてしまう実態。
しかし、雑用はやらず、いかに煙たい派遣労働者でも、派遣本来の契約上の勤務内容はきちんとこなしているから、簡単に追い出すことができない。
だから、追い出すときは、労働者本人に伏せて、
あの派遣社員は目付きがいやらしい」「私たちの悪口を陰で言ってきた」「勤務中、独り言をブツブツ言っている」「勤務中、突然姿を消した」などと、適当なことを派遣会社に言うわけだ(名誉毀損もヘッタクレもなく)。
※実際、こう言えば派遣会社としても仕事を守るために、派遣社員を問答無用に辞めさせざるを得ない(明らかな不当解雇とは思うが)。
こうして、立場を追われた派遣社員は数知れないから、派遣労働者は圧力に怖くなり、雑用(不正・違法・無免許行為であっても)を引き受けるわけだ。
そして、本来の派遣・警備勤務から離れるがために、先日の神奈川県のスーパーで起きたエスカレーター事故などに結びついていく。
これが、女性週刊誌にも書かれていた派遣(警備を含む)という立場を利用された、陰湿いじめや圧力のからくり。

こういた事故誘発防止のために、派遣・警備業はバイトにかかわらず、派遣業独自の失業保険をつくり義務化にするとか、政府は派遣労働者圧力防止法や、派遣労働者付帯業務強制防止法といった法律を作るべきだよな

504:名無しさん@毎日が日曜日
08/04/16 13:16:54 j5g0Cv6P
後期高齢者医療制度が始まりましたが、
80歳の母親にこれまで扶養されて、
自分では健康保険料を払っていなかった50歳のニート
(義理家族なんです)はどうなりますか?
自分で国民健康保険に入る? 収入もないのに?

505:名無しさん@毎日が日曜日
08/04/16 13:20:42 u6xGf6qv
父(79)年額約140万(厚生年金)・・・・今月から後期高齢者保険
母(73)年額約 60万(国民年金)・・・・国民健康保険2割負担
俺(39)年額    0円(2年前より無職現在も同じ)国民健康保険3割負担
 
親の医療負担を少しでも減らしたいので、世帯分離を検討してます。
分離するメリットは有るでしょうか?詳しい方お願いします。


506:名無しさん@毎日が日曜日
08/04/16 13:57:49 Udrifuti
>>501
単純に市役所でok
市役所の市民税課とかの課税課等で発行。

507:名無しさん@毎日が日曜日
08/04/16 14:05:45 ivX63unO
>>501
うちは区役所の「納税課」1通400円だったか?

508:名無しさん@毎日が日曜日
08/04/16 14:14:18 477UAYQr
>>505
バイトでもして、少しは孝行してやれよ


509:名無しさん@毎日が日曜日
08/04/16 14:15:29 DRe/kshb
>506
>507
ありがとうございます、助かりました
うちの市でも一通400円かかるようです
市役所で駄目だったらそばの区役所も回ってみます

510:名無しさん@毎日が日曜日
08/04/16 14:22:49 /SDFMgrg
ん??
自分が住んでる区なり市の役所だぞ

511:名無しさん@毎日が日曜日
08/04/16 14:31:11 pHSCYTr4
>>502
2年も放置されないだろ。オレは毎月督促来たよ。
電話で一期分2万は厳しいから分割払いにできませんか?って言っても却下された。
前年は正社員で働いてたからその分高いんだよね。前年の収入で計算されてるから。
で、今はフリーター。今必死に働いて遅れながらも納めてる。市町村によっては分割払いも可能らしいね。オレの町はダメだったけど。役所に相談してみたら?

512:名無しさん@毎日が日曜日
08/04/16 14:58:24 YHNdp0m0
>>504
俺んとこは、実母78歳(国民年金+付加年金=81万円)、
俺47歳(年収1万円ぐらいで毎年確定申告してる)
で、今まで、国保が二人分で26020円だった(世帯主の母が払っていた)
今年、母が後期高齢者に抜けて俺ひとり国保になったのだが、
まだ、役所(藤沢市)からは何も云って来ないから、今年幾らになるか分からない。
母の方は、後期高齢者の保険料が11,950円という通知が来た。


513:名無しさん@毎日が日曜日
08/04/16 15:02:43 NYnWbhVT
>>505
父(79)年額約140万(厚生年金)所得20万でたぶん世帯主なんだろ?
母(73)年額約 60万(国民年金)は所得ゼロ円
俺(39)年額    0円

別に世帯分離せんでも、あなたが前年収入をゼロ申告してれば、
父(世帯主)+母+俺の所得は20万だろ。
世帯で所得33万以下だから国保軽減対象世帯>>28参照
分離するメリットはないだろ。

あなたにマトモな収入があって住民税課税になるようなら
介護保険の保険料と
高額療養費が発生しそうな状況等の関連で
親の世帯とは分離してたほうがかもだがね。

514:名無しさん@毎日が日曜日
08/04/16 15:19:56 NYnWbhVT
>>512
藤沢市のHPを見たがまだ20年度は載ってないね。
でもここ2年の保険料の流れ的に
今年の均等割+平等割+高齢者支援金(新設項目)で
5.6万~6万の範囲じゃないの?
介護2号分均等割が1万そこそこ。

高く見積もって6万+1万の7万があなた自身の年額で
所得の申告してるから7割軽減であなた自身は高くて年間2.1万ぐらいじゃない。

515:名無しさん@毎日が日曜日
08/04/16 15:55:39 j5g0Cv6P
>>512
レスありがとう。
基本として、後期高齢者に扶養されている人は
自分で国保に入らなければならないのですね。
でも、まったくの無収入だから、
後期高齢者医療保険料+扶養されている人の国保保険料
が今までの2人分の国保保険料と同等程度になる可能性もあるのかな。
だといいけど。そうでなければ、この先どうするんだろう。


516:名無しさん@毎日が日曜日
08/04/16 16:58:35 sjdmMuQ9
失職してから国保は払ってないなぁ
病気になったら自費10割負担で受診する
年金は、以前は遅れても払ってたけど
もう次に就職して天引きされるまで払わない。

年金なんて闇金で自転車操業の会社に金貸すようなもの

517:名無しさん@毎日が日曜日
08/04/16 20:43:30 yn3CAWX8
>>514
>であなた自身は高くて年間2.1万ぐらいじゃない

わざわざ調べてくれたんですか、ありがとう御座います。
俺の国保・介護が18,800円以内におさまらないと出費増で苦しい……


518:名無しさん@毎日が日曜日
08/04/16 22:28:24 u6xGf6qv
>513
そうなんですか現在はメリットないって事なんですね、
>高額療養費が発生しそうな状況等の関連で
親の世帯とは分離してたほうがかもだがね
↑ 
 家の場合これは近いうちに必ず来る出来事だと思ってるんですよ、
 自分も就職あきらめた訳じゃないんで、将来の為には分離しといた
 方がいいかもって事ですね、解説ありがとうございました。

>508
貯金をつぶして生活費は入れてる。2年で180万なくなった
まぁ親不孝な息子に違いないがよ・・・


519:名無しさん@毎日が日曜日
08/04/17 03:38:09 x9cA5M8p
国民年金保険料、パート天引き 未納対策で厚労省方針

国民年金の保険料未納問題で、厚生労働省は16日、パート労働者の保険料を事業主が給与から天引きで徴収し、
低所得で免除となる人は本人からの申請がなくても社会保険庁が手続きできる仕組みを導入する方針を固めた。
来年度中にも実施し、60%台の納付率を大幅に引き上げることを目指す。

 04年成立の年金改革関連法で09年度以降、基礎年金の国庫負担率を2分の1に引き上げる。2.3兆円の財源が
必要で、負担率引き上げの理解を得るには未納問題の改善が不可欠と判断した。近く開く厚労省の社会保障審議会
年金部会で本格的な議論を始め、早期の法案提出を目指す。

URLリンク(www.asahi.com)

520:名無しさん@毎日が日曜日
08/04/17 07:30:25 D9Tej1R0
>>503

派遣と警備は似ているが、綿密には労働法規上では区分されている。
とくに警備員の場合、性質上特殊業務に当たるため(そのために特殊な制服や採用時に公的な身分証明の義務がある)、
明らかに警備に支障が出るような雑用(付帯業務)を、警備員が行うことは、派遣業法や警備業法的なからみから禁止されている。
※8日に起きた平塚のスーパーのエスカレーター事故のような問題が起きたらまずいから。
本来、そうした実態が公安委員会に発覚した場合、罰金や業務停止命令といった処分も存在している。
しかし、悪質(金儲け主義)な警備会社は、一例として「警察OBを警備部長として受け入れていれば、多少の禁止事項が警察などに発覚しても、ある程度は揉み消せて、せいぜい戒告・訓告止まりになるかも」と、政治的取引を企んでいる所もある。
勿論、こういうことはまかり通ることは許されない。

まあ、そういう付帯業務が事故につながったりすることもあるから、表向きは派遣と異なり法律上では、禁止事項にされているわけなんだが…
ただ、実際には派遣や警備という業界は、「真面目な労働者」や「有能な労働者」の定義を履き違えて扱われることも多い。

521:名無しさん@毎日が日曜日
08/04/17 08:50:48 uNns8iaf
★年金受給額:正社員と非正規で4倍の格差 内閣府試算

 内閣府は14日、社会保障国民会議の分科会で、正社員と非正規社員では年金受給額が
どれだけ差が出るかの試算を示した。男性単身者の場合、正社員なら生涯に4542万円の
厚生年金を受け取るのに対し、国民年金保険料を7割納めた非正規社員は1023万円に
とどまり、格差は4.4倍に達するという。

 試算は、65歳から年金受給を始め、平均寿命をもとに男性は83歳まで、女性は88歳まで
受け取ると仮定した。

 その結果、正社員の場合、生涯賃金は男性が3億1080万円で、厚生年金の月額は
20万5158円。女性は生涯賃金2億6129万円、年金は18万2993円となっている。

 これに対し、国民年金(生涯納付率70%)のパート労働者は、生涯賃金が男性は
6214万円で、女性は5023万円。年金月額は男女とも4万6206円にとどまっている。

 非正規社員で厚生年金に加入していた場合でも、月額年金は男性9万3827円、
女性8万8495円で、正社員との格差は大きい。

 雇われている人全体に占める非正規社員の割合は、34歳以下の層でみると、86年度に
7%だったが、06年度には22.2%と年々拡大している。【吉田啓志】

ソース:毎日新聞 2008年4月14日 20時40分
URLリンク(mainichi.jp)

522:名無しさん@毎日が日曜日
08/04/17 10:40:12 gL8RhWlM
厚生年金より、国民年金保険料高いからな
厚生年金入らないパートから天引きするんか
自民落とせ!
立ち上がろうぜ!


523:名無しさん@毎日が日曜日
08/04/17 13:12:06 JKZYUvGD
大反対!
一生懸命仕事した人がバカをみる。

524:名無しさん@毎日が日曜日
08/04/17 13:46:23 rXYmW1ik
「どうせ貰えないから払わん」と言ってた奴等涙目w

525:名無しさん@毎日が日曜日
08/04/17 17:24:26 +t7PvVYQ
お前らバカだな
働かなきゃ引かれなくて済むんだぜw

526:名無しさん@毎日が日曜日
08/04/17 21:31:55 z6T6zhDH
どっちがバカなのかわからなくなってきた(-_-;)

527:名無しさん@毎日が日曜日
08/04/17 22:45:39 /nsMLz6b
あしたから工場に派遣バイトするんですけど、年金手帳とか年金番号とかって
まだわたさないほうがいいんですか?

2ヶ月ははらいたくないんで...

528:名無しさん@毎日が日曜日
08/04/17 23:49:54 Dgd6q5CO
派遣社員用の「はけんけんぽ(派遣健康保険)」が今月から
料金が跳ね上がったらしいお。



529:名無しさん@毎日が日曜日
08/04/18 00:02:32 BBIM/Ysv
国保は五年間払わなければ時効になりますか?@23区

530:名無しさん@毎日が日曜日
08/04/18 00:59:41 aFKWOA/D
国保に加入してての滞納保険料の時効は23区内なら2年。
但し督促で時効中断になって新たに2年がスタート。

段々送られてくる文面がきつくなって
時効前に送られる最終の督促状or催告状で時効中断

531:名無しさん@毎日が日曜日
08/04/18 07:26:42 m8vpJD3V
入院中の20代の男です。
5年前から障害年金2級で年に80万円ほど受け取っています。
病状は極めて重く病気は一生治りそうにないので辛すぎて
さっさと自殺して楽になりたい状態です。
これから50年も生きなければならないと考えるとゾッとします。
55年×80万円で実質4400万円を獲得なわけですが
金は貰えなくてもいいので健康な心と頭が欲しいです。
もし病気じゃなかったら一生で2億円は稼げているのです。
主治医に今の数倍は貰えないと納得が出来ないと話したところ
「難しい。生活に必要な最低の金は貰えているのだから諦めて欲しい」
と言われました。
病気は治らないし楽しむ金も貰えないのでは生きてても苦しいだけなので
早く薬とかで殺して欲しいと頼んだところ
「出来ない。生きるのを仕事だと思って頑張って下さい」
と言われました。
生きるのが仕事なら給料が貰えないのは絶対におかしい。
なんとか金をもっと貰えるようにする事は出来ないんでしょうか?
自分は世界で一番苦しく不幸な人間だと思っています。
今の額では恐ろしく辛すぎるのです。
死にたい願いは叶えて貰えません。
少しでも良いので今より受け取れる金額を増やせる方法を教えてください。
どうかお願いします。

532:あぼーん
あぼーん
あぼーん

533:フリーターなどは、最低知っておけ
08/04/18 08:02:30 l2vNB7Wj
>>520

派遣と異なり、警備は法的にも特殊な仕事に当たる。制服を見てもわかる。
雑用の内容例は、草刈りとか、詰まったトイレを修理する、天井の蛍光管の取り替えというレベル。
中には、電気工事士やボイラー技士、消防設備士といった免許がないとできないような仕事もある。
こういう付帯義務を、オーナーは警備会社に対してではなく警備員個人に言ってくるが、
会社も「警備に専念せよ」と表向きはいいつつ、他社との競争も激しく、契約先との警備契約を維持したいからと、
悪質(金儲け主義)な警備会社は教育時と異なる指示を警備員に出す。
※そういう所は、警備日報などの改ざんや虚偽、隠蔽、雇用契約書の不交付など違法行為を平気で行う反面、
違法行為をされると(弁護士を使ってでも)、速攻で自分の会社の違法を隠す意味も含め、違法だ損害賠償だ慰謝料だと吠えまくる

派遣や警備は、安い給料や不安定な雇用契約ゆえ、付帯業務を断るとオーナーや会社から突然、
拘束時間中に異性がいないのに「セクハラ」
勤務時間中、終始監視カメラに立哨している姿が映っていても「職務放棄」
などという名目で、簡単にクビを切られてしまう。
それが怖いからとオーナーにゴマスリをしながら、付帯業務を引き受けてしまうことになるのだが、これが、無資格業務(事故)という違法行為へとつながっていく。
だから、労働者の法的保護と同時に、悪質な派遣会社や警備会社を取り締まる法律や施策を本気で考えないといけないよ

534:名無しさん@毎日が日曜日
08/04/18 10:37:22 JxHCRcVO
国民年金の取立てが家にきた、しかもオリエントコーポレーションに
社会保険事務所が委託してやがる。
減免申請したのに社会保険事務所からオリコへの連絡どうなってんだ。
腹立つなぁ。

535:名無しさん@毎日が日曜日
08/04/18 10:51:43 xTgymTnN
>>531
生活保護を申請してみたら?保護費に加えて、障害者加算がつくから今より貰える金額が増えると思う
俺は等質だがなんとか工場で働き始めたよ
自分のできることから始めてみたら


536:名無しさん@毎日が日曜日
08/04/18 11:09:20 VhGk4YUB
>>534
年金の管理・支払いは杜撰なくせに、取立てだけはシビアだな。
もう正直者が馬鹿を見る世界だ。

537:名無しさん@毎日が日曜日
08/04/18 13:07:50 3GlR9ik0
>>536
でもよ、企業の厚生年金なんて、企業が「会社の経営が苦しくて払えない」
と言えば、標準報酬月額を減らしてうまく従業員の保険料を逃れたりして
これって本来なら職権濫用罪で立派な犯罪行為。しかし見過ごされている。

やっぱ、弱者の個人ならやられるしかないんだろうな

538:名無しさん@毎日が日曜日
08/04/18 14:19:43 dWSFeejj
半年前に無職になって今就職中なのですが
大変なことになりました。
無職になった後、ずっと健康保険料を払っていなかったので
今日、40万円の請求をされてしまいました。
就職も見つからずお金がそこをついている中の請求なので
本当に困ってます。とても払えません。
親戚、家族もいないので借金もできません。
ここで質問すべき話なのかわかりませんが
一体どうすればいいんでしょうか・・
相談する相手もいないし、どうすればいいか分かりません

539:名無しさん@毎日が日曜日
08/04/18 14:26:48 +UyEGHXN
半年で40万って上限超えとるがな

540:名無しさん@毎日が日曜日
08/04/18 14:54:07 0u+FR64F
>>531
なんだおまえ死ねよ
働いてないくせに年金たいして払ってなくて貰えて贅沢いうな

死にたい奴は死ねばいいんだよ


あー釣られた

541:名無しさん@毎日が日曜日
08/04/18 15:01:01 JxHCRcVO
国民健康保険って未加入だと請求くるの?
加入しなかったら、請求こないんじゃなかった?

542:名無しさん@毎日が日曜日
08/04/18 15:04:06 WaAXH7B5
>>538
この国のシステムは人が死んだりして「初めて」問題が確認される仕組み
国保料の請求でまだ死者は出ていないから、システムに問題なしという
認識で運営されてる

543:名無しさん@毎日が日曜日
08/04/18 15:48:36 dWSFeejj
>>539
はい。扶養家族もありまして・・

>>542
扶養家族もいるので死はどうしても避けたいですね

ずっと免除申請をするのを忘れていまして、
今日申請をしに行った際に払うように言われました。
でも、払おうにも払えないんですよね

544:名無しさん@毎日が日曜日
08/04/18 17:30:19 yuaUkeOu
>>543
で、黙って帰ってきたのか?
事情を説明して分納でもなんでも泣きついて支払い方法案出してもらえ

545:名無しさん@毎日が日曜日
08/04/18 21:54:34 3GlR9ik0
>>533
今日、さっき天王寺駅で警備員の服を着たオッちゃんがメガホンみたいな機械で
「この電車は奈良行き快速です!」「お早くお乗りください」
と駅員みたいに案内してたけど、これも違法かな?

JR西って大企業だろ。これを看過しているのか?労働基準署は。

546:名無しさん@毎日が日曜日
08/04/18 22:45:43 zOj0YCP1
退職後、前職の任意保険に入ってました。
4/11に失効し、5/1に再就職が決まっています。
2週間以内に国民健康保険に加入する必要がありますが、やはり4月分に入っておいたほうがいいでしょうか?
それとも4月分が勿体ないと考えたときはリスク承知で未納でも問題ないでしょうか?
(例えば会社から国保失効証を求められる等)

547:名無しさん@毎日が日曜日
08/04/18 23:21:54 wLOcQP3f
国民年金は免除されたけど、保険は免除されそうにないなorz

548:名無しさん@毎日が日曜日
08/04/19 01:22:13 vKk+wALf
>>531
あなたは障害者年金を小額だど貰える事は幸せと思ってください。
うちの兄は身障者1級ですが、過去にりつ厚生年金加入、独立して国民年金加入し
病に倒れて身障者になりました、そこで障害年金の手続きに行ったら、国民年金の
支払が倒れた三日後に完済だっただけで、貰うことが出来ませんでした。
不服を審査委員会に申告したが、‘いくら掛けていても支払が病気発生日前までに
支払われてなければ障害者年金は出せない規則と!!
一応加入されているから老齢年金は時期くれば支払われる‘と、兄は寿命も8~
10年と言うのに絶対貰えない確率が高い!掛けたお金は?国のもの?と悔しい
思いと退院後の生活を不安をいだいてる時、ある職員の方に生活保護をす進められ
医者に診断書を書いて貰らい、現在大変だが一人暮らししている。
>931の体状態分からないけど、一生病院のベッド生活でないなら、医師に相談して
生活保護申請して、もっと明るく人生過ごしてみたらどうですか?
矛盾した国の制度ばかりです、大いに活用できるものは、今のうちに利用しましょう。


549:名無しさん@毎日が日曜日
08/04/19 02:14:17 CL0qSRAl
>>547
>保険は免除されそうにないなorz

国保の免除基準って、おおまかにいえば3割免除で年収30万くらい、7割免除で
年収60万くらいじゃない?
なかなかこの免除枠には入らないと思うよ

550:名無しさん@毎日が日曜日
08/04/19 06:45:58 KQM3nflR
>>549
? よくわからない
免除→年収じゃなくて年収→免除でしょ
年収30マンのほうが60万より免除率低いのはどうして

551:名無しさん@毎日が日曜日
08/04/19 09:30:40 4+6rqU5/
勤め先が倒産して4月から失業。すぐに国民保険に加入しました。
私自身は独身実家暮しなので窓口の人の判断で世帯主である親(年金年収300万)の元に入るかたちになりました。

私の前度年収は約300万円。
雇用保険が月約12万円、受給期間が8ヶ月あります。
これだけ収入があっても保険、年金の減額を受けられるのでしょうか。

552:名無しさん@毎日が日曜日
08/04/19 09:41:58 bVIRDHS3
>>551
年金だけは失業の特例で免除申請できる(全額免除で3分の1)


553:名無しさん@毎日が日曜日
08/04/19 18:14:22 IrIpvL4Z
月13万くらいになるバイト始めたけど健康保険料払えないよ
免除してくれって言いに区役所行って話ししたのに毎月督促状がくる
三か月分22000円払えと来た。人から金を毟り取る事に関しては
一生懸命な連中だね。

554:名無しさん@毎日が日曜日
08/04/19 18:33:55 scvF4SA6
>>553
高いな
確定申告したのか?
あるいは去年は働いてたとか

555:名無しさん@毎日が日曜日
08/04/19 19:16:03 OFrRYuSO
>>553

全ては保険料を滞納しているお前が悪い。
2万ぐらい、さっさと支払えよカスが。



556:名無しさん@毎日が日曜日
08/04/19 19:30:35 w2zGscaq
>2万ぐらい
その2万で何日食いつなげるか・・・

557:名無しさん@毎日が日曜日
08/04/19 21:04:03 TzRN+Hxi
>>551
国保だけど軽減(4割~7割くらい)は全然無理っぽい。
減免は倒産事由で通る可能性があるので窓口で相談するべき。
このまま何もしなければ親の払う保険料の所得割部分が
 「年金300万+あなたの去年の収入」
を元に計算されてしまう。
減免が通れば
 「年金300万+あなたの今年の収入」
を元に計算されることになるはず。
ただ、私が自分の自治体に聞いた時は失業保険も収入として考慮するって
ことだったから劇的に下がることはないかもね。

558:名無しさん@毎日が日曜日
08/04/19 23:31:21 smXi8c8x
家族で自分だけ国保で世帯主(父親)は社会保険なんだけど
計算の対象になる所得って自分のだけだよね?
世帯主の所得も合算して計算されるの?

559:名無しさん@毎日が日曜日
08/04/19 23:58:20 TzRN+Hxi
>>558
自分のだけ。

ただ軽減の判定時は世帯主の収入も入れる。私の住んでるとこでは。

560:名無しさん@毎日が日曜日
08/04/20 07:45:07 KHj8pbhi
サンクス
世帯分離したほうがよさそうだね
前年の年収270万あるから軽減は無理かなぁ
国民年金は4分の3の納付でよさそう
負担が重すぎるorz


561:名無しさん@毎日が日曜日
08/04/20 12:04:00 dZmCR7U5
>>560
>前年の年収270万あるから軽減は無理かなぁ
無理でしょ。今の世の中、年収270万あったら普通の人。
その程度で軽減してたら、いたるところ軽減だらけになってしまう。

562:名無しさん@毎日が日曜日
08/04/20 22:27:42 98oj+Xjd
誰か教えてください。

月始めからの仕事が決定したとします。(1日から職場の保険に加入)
国保をやめる日としては、ほとんどの市町村では、職場の健康保険などへ加入した日の翌日になるかと思います。
そうすると、2日が国保をやめる日になりますよね!
この場合、たった2日のために、その月の保険料を取られるのは馬鹿らしいと感じてるのですが・・・
国保の場合、日割り請求とかにならないじゃないですか。月を1日でもまたげば、月の請求額を全部請求されますし。
どうにかして、打開する方法はないんでしょうか?
例えば、月をまたぐ前に、国保をやめる手続きをとるとか出来るのでしょうか?

563:名無しさん@毎日が日曜日
08/04/21 07:37:57 vdya0Cac
????????

なんでその月の国保を払うの?社保と重複するだろうに・・・

564:562
08/04/21 10:33:55 DPrgnn4+
>>563
確かに、重複してるのですが、
国保って、加入してる日が1日だけでも請求されるじゃないですか!
社保と重複する場合は大丈夫なんかな?

565:名無しさん@毎日が日曜日
08/04/21 13:37:35 BBHmsout
11日に任意継続喪失して国保の加入手続きしてない。
5月から働こうと考えてるから手続き迷ってる。
でもやっぱり手続きしとくべき?すぐに見つかるとも限らないもんね・・。

566:名無しさん@毎日が日曜日
08/04/21 13:42:18 BBHmsout
連投スマソ
>>562
1日に会社の保険加入なら、国保は前月末日まで加入だから
保険料だぶらないよ。

567:名無しさん@毎日が日曜日
08/04/21 14:29:59 vdya0Cac
>>564
なんか国保の資格喪失手続きする日にちを心配してるようだけど・・・

5月1日付けで社保加入

国保→4月分まで支払う
国保の資格喪失手続きは社保証が来てから
5月11日にその手続きをしても10日間国保に加入してるという事ではない

注意・5月から国保証は使ってはいけない

意味わかる?

568:562
08/04/21 17:11:19 aC7wduXJ
皆さんありがとうございます!

>>567
意味わかったよ。
さっき市役所行ってきたんだけど、同じようなこと言われた。
ちゃんと、月始めから社保に加入してさえいれば、
問題ないってことがわかりました。

569:名無しさん@毎日が日曜日
08/04/21 18:13:56 ZpNTaMax
国保や年金の減免申請って、銀行等にある財産を調べたりするんですかね?
生活保護だと確認するみたいですが。
今年になって働いてないから重すぎる・・。

570:名無しさん@毎日が日曜日
08/04/21 19:03:30 WpkKLW/l
それ以前に、去年普通に働いてたのなら
減免なんて無理だぞ。

571:名無しさん@毎日が日曜日
08/04/21 19:30:44 ZpNTaMax
去年は途中まで働いていたのである程度収入ありました。
やっぱり無理ですかね。
病気のため今年から働いてないです。

572:名無しさん@毎日が日曜日
08/04/21 20:18:22 RFdu+NKy
働いたら負け

573:名無しさん@毎日が日曜日
08/04/21 21:16:53 GPM+EsNx
旦那の月収約18万、私は現在無職。
国民年金に免除申請出するも4分の1免除。
国保は家族3人で月3万。
年金&国保だけで月5万って高い…
国保は減免出来ないのだろうか…

574:名無しさん@毎日が日曜日
08/04/21 21:38:40 dPaQN6qW
508 :市町村の窓口に行って、納得がいくまで説明を聞いてほしい:2008/04/21(月) 21:32:04
福田康夫「後期高齢者医療制度についてわからなかったら文句言ってないで役所の窓口で聞けよ」
スレリンク(news板)

福田康夫首相は21日夜、後期高齢者医療(長寿医療)制度に世論の批判が
出ていることについて「これは粛々と進めていくしかない。そういう中で理解を得ていく
問題だ」と述べた。その上で「随分考えてこういう制度を導入した。いいところをぜひ
見てほしい。よく分からない方は市町村の窓口に行って、納得がいくまで説明を
聞いてほしい」と語った。首相官邸で記者団の質問に答えた。

575:名無しさん@毎日が日曜日
08/04/21 21:48:47 IdYI0ozt
>>573
減額なんか考えないで働けよ
おまえみたいなのがいるから
75歳以上の老人から金をむしる国になったんだお

576:名無しさん@毎日が日曜日
08/04/21 22:05:41 RFdu+NKy
>>573
その年収では無理。あと50万くらい減らしたらどうかと。
健康保険税は所得ゼロの人間からでも取り立てる厳しいもんです。
無保険者の増加もむべなるかな。

577:名無しさん@毎日が日曜日
08/04/21 22:57:51 NSSQ015T
>>575
老人は早く死ねばいいのに

578:名無しさん@毎日が日曜日
08/04/22 01:44:24 leAcGuxL
仕事が決まり、来月の途中に入社するのですが、
その場合は5月分の国民年金は支払う必要がありますか?

579:名無しさん@毎日が日曜日
08/04/22 02:57:29 4VRrFgnP
5月中に厚生年金に加入すれば国民年金の5月分は納付する必要なし。

国民年金の5月分を納付した後に5月中に厚生年金加入したとしても、
後に国民年金5月分の還付請求書が送られてくるので必要事項記入し返送。

580:名無しさん@毎日が日曜日
08/04/22 02:59:06 zYjpbtxg
>>573
国保の減免基準って、年収100万満たないラインに何段階かある程度
しかも所得割と均等割(=人頭税)が組み合わさっているからね

581:578
08/04/22 03:10:36 leAcGuxL
>>579
ありがとうございました!m(_ _)m

582:名無しさん@毎日が日曜日
08/04/22 03:27:38 4VRrFgnP
>>569
預貯金が相当あるつーなら資産状況で駄目かもしれんが
運用とか規定が自治体で違うから
国保の減免は自分のとこの役所へ行って詳しく聞いてみなきゃワカランよ。
国保の軽減なら前年の申告してある所得で自動的に判断される。

国民年金の免除審査なら預貯金は関係ない。
退職特例が使えたりもするからさ
まぁどっちにしても役所に行って相談することだね。

583:名無しさん@毎日が日曜日
08/04/22 10:10:31 oRUHdL1J
社保事務所に行って、20歳からの年金の納付状況を確認の意味でも
チェックしてこようと思います。
その場合の持参品は、年金手帳/印鑑/健康保険証 ぐらいで大丈夫ですか?
それと、調べてもらうのに国民年金と厚生年金とでは別々の処理(対応)になるの?

584:名無しさん@毎日が日曜日
08/04/22 10:46:51 H7Tr5WTA
めちゃめちゃ混んでるんじゃないか?

585:名無しさん@毎日が日曜日
08/04/22 10:57:55 nxj5zlO+
混んでるのを嫌がったら行ける日ないよ。
比較的午後遅い時間の方がいいかと?
印鑑は使いませんです・・・

586:583
08/04/22 11:15:13 oRUHdL1J
未だに、混んでるのかな?
ピークは過ぎてるかと思ってたけど・・・。

ネットからでも、ID やら取得して(約2週間かかる)、確認は出来るみたいだね。

587:583
08/04/22 11:16:36 oRUHdL1J
>>584
>>585
情報ありがとう

588:名無しさん@毎日が日曜日
08/04/22 11:38:24 ChwI5YQe
>>583
自宅でネットから照会できるよ。
事前にIDとパスを申請する必要があるから2週間ほど時間がかかるけど。



589:569
08/04/22 11:41:12 CzA8Onbb
>>582
ありがとう。
年金はどうにかなりそうかなと思ったのですが
問題は国保。やはり市町村によって違いますよね。
聞いてみます。

>>583
もう行ったかな?
国民も厚生も基礎番号は統一で1人1つだから
まとめてわかると思うけどね。

590:名無しさん@毎日が日曜日
08/04/22 11:44:32 f8LXZy4r
職員が保険料10億円を着服 茨城県国保団体連合会
URLリンク(news.goo.ne.jp)

茨城県国民健康保険団体連合会の男性職員が約3年にわたり、
同連合会が取り扱う約10億円の保険料を着服していたことが分かった。
同連合会は22日、男性職員を茨城県警に業務上横領もしくは
詐欺容疑で告訴する方針。約10億円は競輪に使っていたという。

591:583
08/04/22 12:16:14 oRUHdL1J
>>588
とりあえず、IDとパス申請しとくわ!
今後の納付状況もチェックはやった方が良いだろうし、
毎回、社保事務所に行くわけにもいかないしね。

>>589
まだ、行ってないよ。
面倒くさくないみたいだね。情報ありがとう!
時間あるし、すぐ知りたいから、行ってみるよ。

592:名無しさん@毎日が日曜日
08/04/22 12:17:57 nxj5zlO+
>>583
年金特別便の方で混雑してる。
相談窓口が別なら見た目より待たないかも?

593:名無しさん@毎日が日曜日
08/04/22 14:30:25 3/fZYg+F
この前、母親の年金相談で一緒に行ったのだが余りに混んでて、
2,3時間待ちと言われたので帰ってきた。
混雑状況を調べたら、予約出来る事を知り予約して行ったら全く待たずに済んだよ。
急いで無いなら予約をお薦めします。


594:名無しさん@毎日が日曜日
08/04/22 16:01:07 229yf0rb
免除の基準がわからないんだけど・・・

所得が240万で各種控除を引くと所得税はゼロなんだが
この場合、全額、半額等の免除対象にはなるの?

595:名無しさん@毎日が日曜日
08/04/22 16:10:20 zqyJN6G8
混雑状況
URLリンク(www.sia.go.jp)

596:名無しさん@毎日が日曜日
08/04/22 16:42:59 SkG7fbxM
年金特別便って、きっと20歳以上の国民すべてに送られるんですよね?
4月だけど、まだ届かないのですが・・・。
社会保険事務所に納付確認行こうかと思ったのですが、年金特別便が届けば
納付状況とかが確認出来るんで、社会保険事務所に行く必要性がない気が。
みなさん、届きました?

597:名無しさん@毎日が日曜日
08/04/22 16:48:09 z9M+enov
こないよ。10月までには届くだろう。

598:名無しさん@毎日が日曜日
08/04/22 18:36:19 kpw/gKA5
>>594
国民年金の免除基準?
>>52-53を見ても分からないなら

単に給与等収入金額を所得と言っているのか?
給与等収入金額-給与所得控除額=給与所得(所得)
総収入金額-必要経費=事業所得(所得)
どれ?

240万から控除できた各種控除金額
あんたの世帯構成 世帯主が誰であんたは何歳なのかとか
世帯主が本人以外なら世帯主の前年所得、
配偶者がいるなら配偶者の前年所得
こんぐらい書かないとこっちだってワカンネーよw

599:594
08/04/22 20:39:48 229yf0rb
>>598
世帯主で事業所得だよ。
控除は

医療費29万
国民健康保険料 45万
老人扶養親族 (同居老親等)58万円
扶養控除38万円
障害者控除27万円

これだけ。

>>53 の表をみると4分の1納付になるの?


600:名無しさん@毎日が日曜日
08/04/22 22:57:34 NasMc37p
19年分の所得がそうなら4分の1納付だろ
今年の7月以降に申請して承認サイクルが20年7月~21年6月。

承認サイクルが19年7月~20年6月までの審査所得は平成18年分の所得。

※免除等は、原則として申請日にかかわらず、
7月から翌年6月まで(申請日が1月から6月までの場合は、
前年7月から6月まで)の期間を対象として審査します。
ただし、7月に申請する場合に限って、
前年7月から前月の6月分までの期間(前サイクル分)
についても申請することができます。
7月に前サイクル分の免除等も申請される場合は、
申請書を2枚提出されるようお願いします。
URLリンク(www.sia.go.jp)

601:594
08/04/22 23:46:27 EUop3ZtY
>>600
丁寧にありがとう。助かったよ。

602:名無しさん@毎日が日曜日
08/04/23 08:16:52 CxaAhzIq
母子無理心中…保険料天引きで生活悲観
URLリンク(www.sponichi.co.jp)

(略) 安男さんは心中前、地区の民生委員や近隣の住人らに、後期高齢
者医療制度が始まり「保険料が上がった」「母親の年金から保険料が天引き
になって生活が大変」などと悩みを漏らしていたという。21日には山形市内の
病院に出向き、母親の再入院などについて相談する予定だったという。
 山形市などによると、年金から天引きされる医療保険料は、一般的に年収
が153万円以下の場合、年間3万7300円となる。しかし、制度の一部が
凍結されており、2008年度は9月末までの半年間が無料で、10月からの
半年間は1800円。09年度は5割の1万8650円を、10年度からは全額
へと段階的に引き上げられる。キミ子さんに支払われていた年金額は153万
円以下だが、家族の大きな収入源だったとみられる。
 親子は01年度に国民健康保険を脱退しており、保険料を支払っていな
かった。年金から強制的に保険料が天引きされれば、将来的にかなりの負担
増になると悲観した可能性はある。
 市の国民健康保険課の担当者は「年金額が大幅に減るという話ばかりが
耳に入り、介護される方は不安だったのかもしれません」と話した。

603:名無しさん@毎日が日曜日
08/04/23 23:27:13 QMdD41Tv
23歳で20歳からニートでした。今までは親の扶養家族です。
去年は株の所得が50万ほどだったので扶養家族を抜けようと思います。
その場合は今年の4月から払うようなのですかね?
年金、保険合計で月2万程度でしょうか?扶養を外れれば税金関係では親にもう迷惑はかけませんよね?


604:名無しさん@毎日が日曜日
08/04/23 23:37:24 fQTRw5Pg
すいません、ちょっと違うんですがかなり悩んでるのでわかる方教えてください。
親に私の生命保険の契約内容の変更で保険会社の人と日曜日面接すると聞いたんですが
契約書に勤務先を書く欄があるんですが実は1ヶ月前に仕事をやめて
パチンコで生活してるのを親に秘密にしてます。仕事見つかるまでばれたくないです
以前働いていた会社を書いてもばれないでしょうか?
保険会社ってそうゆうの調べるんですか?おねがいします

605:604
08/04/23 23:42:54 fQTRw5Pg
すいません,仕事といってもバイトです。かなり悩んでます

606:603
08/04/23 23:45:17 QMdD41Tv
付けたしです
>>352を見ると親と同居だと扶養はずれても国民健康保険の特性上、自分の収入が親に分かってしまいますか?
親には「バイト(嘘です。してない)で収入130万以上になったから扶養はずれるから」と言っちゃってるんですがどうしよう・・・
迷惑掛けたくない故の嘘でしたがこりゃやばい。

607:名無しさん@毎日が日曜日
08/04/24 00:30:24 RVoCc7RY
>>604
こんな時どうするの? > 転職・退職しました
URLリンク(www.nissay.co.jp)

608:名無しさん@毎日が日曜日
08/04/24 02:38:51 HnAnRnSJ
会社辞めて今無職で求職中です。
雇用保険受給資格あります。
でもなかなか仕事決まらないし、家賃も払わなきゃいけないから国保や年金のしはらいはちょっと厳しいです。
免除とかできませんかね?

609:名無しさん@毎日が日曜日
08/04/24 03:00:21 KGGl6Gdf
>>608
家賃てことは世帯主なんだろ?
国民年金の免除は失業の特例が使えるだろうから
雇用保険受給資格者証等このテの手持ちの
書類持参で住んでる市町村役場の国民年金の課で申請手続き。
配偶者がいれば配偶者の前年所得も審査対象。
国保の免除については自治体で違うからその際にしつこく相談しろ。

610:608
08/04/24 03:24:11 HnAnRnSJ
>>609
じつは世帯主ではないのです。
確かにひとり暮らしして家賃も自分でちゃんと払っているのですが、住民票は同県内の別の市にある実家のままなのです。
というのも、前職の都合上2つの住所を同じくらいの頻度で利用していたので、住民票を写すことにはためらいがあったのです。

なら今のアパート引き払えば家賃負担が無くなっていいじゃないかと言われそうですが、実家はど田舎なので、転職を考えるとかなり厳しいです。
今のアパートのほうがわりと都会に近いので、就職活動はここを活動居転にしようと考えているのです。

てか世帯主になることで国保・年金支払いの減免が受けられるようになるのであれば、住民票移しちゃおうかな。
でも結局ずーと就活失敗し続けて家賃払えなくなったりしたら、それこそアパート引き払ってまた住民票実家に戻さなきゃいけないんだよな・・・

今この時期に住民票をアパートのある住所に移していいものか・・・
悩むところです。

どうすることが最良の選択なのだろうか・・・
結局のところ金がなくなる前に就職決めろってことなんですけどねorz

611:名無しさん@毎日が日曜日
08/04/24 04:36:01 KGGl6Gdf
>>610
>>52-53
ここに国民年金の免除基準

失業の特例だと本人の所得は除外なんだけど
全額免除だと世帯主の前年所得が
(扶養親族等の数+1)×35万円+22万円
この計算式に当てはまる必要あり。

ただあなたが30歳未満なら若年者納付猶予もあるから
こっちはそもそもが本人と本人の配偶者の前年所得が審査。
これで特例が使えれば通りやすいんじゃない。
免除と猶予の違いは、どっちも受給資格期間25年にはカウントするけど
全額免除期間は年金額に3分の1反映で納付猶予は年金額的にはカラ期間。

国保の軽減なら前年所得で自動的に判断されるから
単身世帯で住民登録した後の期間については有効になるだろうけど
(年金の免除等も同じ判断になると思う)

但し国保の減免となると失業したってだけで簡単に判断する
自治体の方が少ないので失業事由が生じた後の単身世帯での住民登録が
即有利な状態になるってことことはないんじゃないかな。

612:名無しさん@毎日が日曜日
08/04/24 05:13:13 5rWH9HYk
>>484
別に虚偽じゃない
社会保険と国税の制度が異なっている不整合な箇所を賢く利用しているだけ

613:名無しさん@毎日が日曜日
08/04/24 08:41:55 oK89yUGv
健康保険証って前の会社のって使えますか?
退職して5ヶ月ほど経つんですけど、新しい職場が安定するまで持っていて良いって言われて持ってるんですけど・・・

614:名無しさん@毎日が日曜日
08/04/24 09:16:45 64YKdOk4
>>613
任意継続してるなら使えるが、そうじゃなければ使えない。

615:名無しさん@毎日が日曜日
08/04/24 12:05:37 89eJtZ9G
他に相談するところがなかったので教えて下さい。
自分は25歳まで職を転々としてきて、29歳まで社会保険のない会社で働いてました。
30歳になる今、社会保険のある会社に転職したいんですが、国民年金を一度も払ったことがないんです。年金手帳も無くしてしまいました。
このような場合は、例えばその会社に骨を埋めて定年まで働くとして、年金を受給できるのでしょうか?
また、20歳から60歳まで払い続けた人とはどのように差が出るのでしょうか?
無知ですみませんが、ご教授下さいm(__)m

616:名無しさん@毎日が日曜日
08/04/24 12:17:06 pG+Y3Vj9
300ヶ月納めれば貰えるでしょ
いくら貰えるかは給料によっても違うからわからん

617:名無しさん@毎日が日曜日
08/04/24 19:27:12 GVPgDwEi
中国人韓国人留学生が大学に留学する場合です。

1)生活費/月額142,500円(年171万円)
2)授業料/国立大学は免除、公立・私立大学は文部省が負担(年52万800円:現時点)
3)渡航旅費/往復航空券支給 東京-北京 (片道111,100円×2)
5)渡日一時金/25,000円
6)宿舎費補助/月額9,000円または12,000円 (年144,000円)
7)医療費補助/実費の80%

上記 1) +2)+3)+5)=262万円!年に262万円ですよ。全て血税です。しかも支援・支給額です。返さなくていい。
貸与の奨学金すらもらえない日本人が多いのに。中国人韓国人留学生は当たり前の支給と思っている。
繰り返し、言います。年に262万円ですよ。4年いたら、1051万円ですよ。税金ですよ。
経済的事情で大学や大学院への進学を断念する日本人が多くいる中で。しかも、10万人。
なんと2620億円です。
なんで怒らないの?血税ですよ。

【中国人韓国人】外国人留学生受け入れ反対【犯罪予備軍100万人】
スレリンク(news2板)

618:名無しさん@毎日が日曜日
08/04/24 20:54:11 0wdS9kkp
★<フリーター>老後に生活保護費の追加負担18兆円と試算

・シンクタンクの総合研究開発機構(NIRA)は24日、バブル景気崩壊後の就職氷河期に
 急増したフリーターやニートが、このまま正社員になることができず、十分な年金が
 確保できないと、老後(65歳以上)に生活保護を受けることになり、累計で17兆7000億
 ~19兆3000億円の生活保護費の追加負担が発生するとの試算を公表した。

 試算によると、氷河期の就職難で生じた非正規雇用者と無職者は約120万人。このうち、
 主婦や厚生年金加入者を除く77万4000人が、老後に生活保護を受けることになると
 想定した。フリーターは親と同居したり、援助を受けていれば貧困状態にはならないが、
 親が死去した後に大きな問題が生じる。

 報告は、フリーターなどに職業訓練を行って再就職を支援する政府のジョブカード制度に
 ついて「実効性がない」と批判。バブル後に若年層の採用減を通じた雇用調整を行った
 企業は、「次の景気後退局面でも、かなり類似した手段を取る可能性が高い」と指摘し、
 非正規雇用者へのセーフティーネットの充実を求めた。
 URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

619:名無しさん@毎日が日曜日
08/04/25 00:37:25 iu9Aw8Hw
>>615
自分で出来る年金額簡易試算
URLリンク(www4.sia.go.jp)
計算式
URLリンク(www.sia.go.jp)

携帯電話URL URLリンク(www.sia.go.jp)
「自分で出来る年金額簡易試算」をクリック!

620:名無しさん@毎日が日曜日
08/04/25 00:38:13 rCOvG9wG
>>614
任意継続ってどうやってやるんですか?

621:名無しさん@毎日が日曜日
08/04/25 01:08:32 iu9Aw8Hw
任意継続は退職日の翌日(資格喪失日)から20日以内に
会社通して加入申請か、それまで加入してた健保組合に直接加入申請

622:名無しさん@毎日が日曜日
08/04/25 01:20:33 7NDfuFrM
大変だね。死人が出たと
URLリンク(www.222.co.jp)

623:名無しさん@毎日が日曜日
08/04/25 08:00:15 uD8UNlu8
>>620
あまりにも無知

624:名無しさん@毎日が日曜日
08/04/25 09:31:05 46QuTFoV
>>619
>>619
ありがとうございます。恥ずかしい話ですが、所得によって支払いが変わるの知りませんでした…
所得が高いほど厚生年金の天引き額も高くなるのでしょうか?そうでなくては不公平な気もしますが…

支払った期間による差もあまりないような気がするし…

どういう計算なのかわかりにくいですねー

625:名無しさん@毎日が日曜日
08/04/25 10:06:03 pvoQvoHT
所得が高ければ支払いも高くなるけど、もちろん貰いも多くなるぞ

626:名無しさん@毎日が日曜日
08/04/25 10:07:12 HnjxoXDy
>>619
300ヶ月の加入期間に満たないので0円でした
どうもありがとうございました

627:名無しさん@毎日が日曜日
08/04/25 10:41:57 EIVAb2+T
厚生年金にずっと加入していて、その後一年無職してました。
最近になって、正社員になる事ができました(入社はまだですが)。
無職期間中は年金の事などすっかり忘れていたんですが、
この期間はどうすべきなんですか?

628:名無しさん@毎日が日曜日
08/04/25 10:50:38 wx2FuRyx
追納すべき

629:名無しさん@毎日が日曜日
08/04/25 11:35:04 UOUoR1rO
>>627
1年間(12ヶ月)で約17万円弱になるけど、追納した方が良い。
追納しておけば、老後に「当時の俺、GJ!」と思うことになるよ。


630:名無しさん@毎日が日曜日
08/04/25 14:10:46 h+wcaMn5
退職してから国保に加入。ひと月1万6千円。高いー。
この半年何とか払い続けていますが職も決まらずきつい・・。
今月分はまだ支払いの紙が届いていないです。
今度は無職だから国保料減額して算定されるんでしょうか?
(前回は前年の所得で保険料を決まられていので高かったようなので)

631:名無しさん@毎日が日曜日
08/04/25 14:18:25 pvoQvoHT
確定申告すれば減額あるよ

632:627
08/04/25 15:10:27 EIVAb2+T
>>628,629

ありがとう。さっそく手続きしてきました。

633:名無しさん@毎日が日曜日
08/04/25 16:24:15 hd7tQY2j
>>630
平成19年4月~20年3月迄の国保保険料・保険税は
平成18年1月~18年12月の所得を元に算定。

平成20年4月~21年3月迄の国保保険料・保険税は
平成19年1月~19年12月の所得を元に算定。

平成19年1月~19年12月の所得を住民税の申告か
確定申告していて国保軽減対象世帯と判断されれば
自動的に軽減された保険料が請求される。
基準は>>28参照
もし申告してなかったのなら国保課に行って
簡易申告になるか住民税の課で申告すれば対象世帯なら適用になる。

これとは別に災害・生活が困窮等で
国保減免のシステムが各自治体であるが
運用・規定が各自治体で違うので役場の国保課へ行って相談しろ。

634:名無しさん@毎日が日曜日
08/04/25 16:30:26 A/4UNkBb
国民年金の未納分を、納めようとする場合に、
何年以内であれば、今からでも納付可能とか基準はあるものですか?

635:名無しさん@毎日が日曜日
08/04/25 16:34:10 7ntRRieG
>>634
2年だったかな?

636:名無しさん@毎日が日曜日
08/04/25 21:11:35 WAKxDzUY
現在42歳で2年ほど無職(収入無し)で親(年金収入のみ)と同居しています。
国保を(34000円/回)払ってますが、こんなにも取られるものなんでしょうか?
以前、どこかでパチンコ生活者が国保は数千円程度だと言ってるのを
見て疑問に思いました。
詳しい方、教えてください。


637:名無しさん@毎日が日曜日
08/04/26 00:36:01 JF5g9k+t
国保は年間の保険料4月~翌年3月までの12ヶ月分を
自治体により4~12期に分割して納付。
そして各自治体で保険料の計算式・均等割等の設定金額が違う

あなたの分は所得割がなく
医療分+高齢者支援金(今年から新設)+介護2号分の各均等割
親の分も該当する均等割は発生してるし、
年金収入額によって所得割も発生してるかも知らん。
そんで更に自治体によっては世帯割(平等割)や資産割もあるので
これら全て1世帯の分が合算されて世帯主宛に国保の納付書が届く。

あなたの世帯の収入内訳、国保加入者の人数とか年齢、
住んでる自治体名を書けば、
こっちはその自治体のHP見て国保計算式が載っていれば計算できるが
そんだけの情報じゃ無理、全国一律じゃないんだよ。

例えば40歳未満で前年無収入の世帯員1人の加入だったとしても
自治体により基本料は年間約2万から約7万と開きがあるんだよ。
但しゼロ申告して軽減対象世帯になれれば
年間2万から7万程度が6・7割軽減になる。

638:634
08/04/26 01:01:15 AzzJkl1l
>>635
サンクス!
やっぱ、基準があるんだぁ

639:名無しさん@毎日が日曜日
08/04/26 03:17:52 9yb5eHOq
今年から国民年金保険料を支払わなくてはいけないのだけど
自分は無収入で親も年収400万程で支払う余裕がないんだ
それで若年者納付猶予制度っていうのを申請したいんだが
この条件で申請を許可してもらえるのかな?
なんか説明読んでる限りじゃ無理みたいなんだけど
実際どうなのかよくわからないんだ

640:名無しさん@毎日が日曜日
08/04/26 07:30:15 68sKQ8kv
免除・猶予の基準は>>52-53
若年者納付猶予は30歳未満が申請可。
猶予の場合、世帯主の前年所得は審査除外で
本人の所得と、いれば本人の配偶者の所得が審査要件。

あなたが前年無収入で30歳未満なら納付猶予はすんなり通るよ
あなたに配偶者(妻か夫)がいた場合は配偶者の所得も審査要件。

免除・猶予申請書は申請書の免除等区分に印を付けなければ
全額免除→若年者納付猶予→一部免除の順で審査されるんだよ。

承認サイクルが19年7月~20年6月までの審査所得は平成18年1月~12月分の所得。
承認サイクルが20年7月~21年6月までの審査所得は平成19年1月~12月分の所得。

免除・猶予の申請書は市区町村役場窓口・社会保険事務所窓口・←のHPからDL。
提出先は持参か郵送で市区町村役場の国民年金の課。

641:名無しさん@毎日が日曜日
08/04/26 07:59:34 lRdkoDuu
>>640
親切にどうもありがとう
プリンタないから休み明けにでも
窓口まで出向いて申請書もらってくる
ありがとうございました

642:名無しさん@毎日が日曜日
08/04/26 08:37:11 68sKQ8kv
追加ね

>あなたが前年無収入で30歳未満なら納付猶予はすんなり通るよ

この場合なら結果はすんなり通るけど
猶予の承認のハガキが来るのは申請してから2~3ヶ月後。
この間の保険料納付書はスルーでok
口座引き落としにしてる場合は銀行なりに行って
自動引き落としは中止する。
申請期間中に電話等で催促があった場合は猶予申請中と言えばok。

そんで今すぐ申請すると承認サイクルは20年6月までだが、
申請書の下の方の継続申請のとこに○を付ければ
全額免除か納付猶予が承認された場合は
次の承認サイクル分も自動的に審査されることになる。

643:名無しさん@毎日が日曜日
08/04/26 11:23:53 3ygxPpsn
昨年、国民年金の免除申請出しに行ったら、まだ早かったみたいw
年度の区切りと時間がずれるんだよね、あれ

644:636
08/04/26 13:17:09 +iRNGZxO
>>637
遅くなりましたがありがとうございます。

家族は自分(42歳、無職で無収入)、父親(69歳、無職で年金250万程)、
母親(83歳、無職で年金45万程)で3人共、国保加入
愛知の西尾市に在住です。宜しくお願いします。



645:名無しさん@毎日が日曜日
08/04/26 13:51:52 SBYNOiyB
現在無職です、この度契約社員として働くことになりました。
親は退職していて年金暮らしなのですが
いい年して親不孝なことに、私の分の国民保険料や年金も納めてもらっています。
この度働くところは、月135時間・13万ぐらいです。
よく中途半端に働いて親の扶養抜けると余計迷惑かけると言いますが
それは親が働いていて社会保険に加入している場合のことで
親が年金暮らしで国民保険に加入している場合は関係ないんですよね?
会社から保険入る?と聞かれているのですが、入っても大丈夫でしょうか。
親の負担減らしたくて働くのに、中途半端に働いて余計迷惑かけたら
本末転倒なので、どなたかアドバイスいただけると助かります。

646:名無しさん@毎日が日曜日
08/04/26 14:04:31 FcdM6M96
>>645
親とは独立して、社会保険に加入することがいいと思います。
なぜならば、公儀でいうところ巡り巡って自身の親への負担を支払うことになるからです。

保険制度は、公で言うところ互助の精神があります。
政治活動に水を差す訳ではないですが、
人間ですから汚い部分もありましょう。

ただ、一個人であるならば
独立して、多少の支払いは多くなりますが
社会貢献として自立した加入も視野に入れてはどうでしょうか。
>>645自身も、老後は巡り巡って助けられることは多いかと思います。


647:名無しさん@毎日が日曜日
08/04/26 14:18:31 5p94fJwz
1年間無職だとすると、国民保険料はいくらでしょうか?
住所は茨城です。
誰か教えてください。よろしくお願いします。

648:名無しさん@毎日が日曜日
08/04/26 14:31:28 FcdM6M96
>>647
国民健康保険は、基本的に前年度から算出されます。
もちろん、減免処置があります。
詳しくは、市町村の役所にお尋ねください。

以前は、社会保険に加入していたことを想定して話をします。
まずは、社会保険は会社が50%を支払っていたこともあり
会社勤めの収入により、高くなる場合があります。
また、保険組合制度により、まちまちです。

次に年金ですが、国民年金保険では一律により現在は月に14410円です。

649:名無しさん@毎日が日曜日
08/04/26 15:23:05 2wHU+yzk
今月から無職になったんで国民健康保険を申請してきた。
概算聞いたら年間30万、びっくらこいた。
たけー。

650:脳トレ君 ◆JB9KZL7g2.
08/04/26 15:24:06 6i2Fq6DG
゚Д゚)y─~~くだらねー国家ぐるみの詐欺だお

651:名無しさん@毎日が日曜日
08/04/26 16:34:42 +xX6vYgs
>>649
そんな高いの!? 随分稼いでいたんだろうねえ

652:名無しさん@毎日が日曜日
08/04/26 17:09:30 BuiKf73q
>>644
載ってるのは19年度の計算式だと思うが去年の計算式で計算してみたよ。
父親(69歳、無職で年金250万程)これが全て公的年金なら所得130万
母親(83歳、無職で年金45万程)これが全て公的年金なら所得0円
あなたの平成18年分の所得ゼロで計算した世帯の平成19年度の保険料

医療分
父親の所得割(130万-33万)×0.059=57,230
世帯の均等割2.4万×3人=72,000
資産割
土地・家屋に係る年税額(都市計画税は除く)×0.25
平等割25,200
介護2号分均等割6,800
資産割を除いた医療分とあなたの介護2号分が年161,230

親の介護保険料分は20年度が載ってるのでこれで計算
父親が年48,000  母親が年38,400
親の介護分は両方共、年金から天引きじゃねーか。

そんで平成20年度の国保保険税はあなたと父親の2人分になる
世帯の均等割のとこが×2人になる。
母親(83歳、無職で年金45万程)は
後期高齢者医療制度に移行で平成20年度保険料が年40,175円
今年の母親は介護分年38,400+後期高齢者医療制度年40,175円の
年78,575円が自分の年金から天引きだろうね。

国保税納期は載ってたよ
8.平成20年度国保税の納期
第1期  平成20年 4月30日 仮算定
第2期  平成20年 6月 2日 仮算定
第3期  平成20年 9月 1日 から本算定
第8期  平成21年 3月 2日

653:名無しさん@毎日が日曜日
08/04/26 17:28:18 5p94fJwz
>>648
ありがとうございます。国保高いですね
早く就職決めねば・・

654:名無しさん@毎日が日曜日
08/04/26 17:40:08 2wHU+yzk
>>651
去年の年収は約500万。
これで年間30万って高いような気もするけど。

655:名無しさん@毎日が日曜日
08/04/26 17:51:51 3ygxPpsn
>>654
国保は大まかに言うと、所得割と均等割で構成されてる
均等割は人頭税だから、あなたより低所得の人間では、
保険料の金額はあなたより安いけど、収入に占める保険料の割合が10%を
超えるなんてケースはざら

656:名無しさん@毎日が日曜日
08/04/26 18:12:44 FcdM6M96
ちなみに、住民税は所得のはぼ一割に改定されました。
重税は、庶民に課せられた義務と政治で決議されました。
6月くらいに、納付書が来ます。

657:名無しさん@毎日が日曜日
08/04/26 18:15:50 FcdM6M96
国保・住民税でおおよそ、それぞれ1割ずつ。
収入の2割を、納める算出です。

658:名無しさん@毎日が日曜日
08/04/26 18:22:40 3ygxPpsn
>>657
加えて国民年金も年額17万だから所得のそれなりの部分をとられるよ
40になれば介護保険料もあるんだっけ?

659:644
08/04/26 18:26:28 zf9rIO9R
>>652
良く解りました。ありがとうございました。

660:sage
08/04/26 21:40:07 PmENTQnQ
>>646
レスありがとうございます。
ちょっとよくわからないのですが、つまりは私が独立して社会保険に加入することで
私が支払う保険料は増えるけど親には迷惑かけないで済むと、そういうことでしょうか?
ちなみに国民健康保険から社会保険に変わって支払う保険料が増える場合
どれくらい増えるのでしょう、13万円だと手取いくらくらい残るのかな。

661:645=660
08/04/26 21:43:11 PmENTQnQ
すいません、名前いれるとこ間違えました。

662:名無しさん@毎日が日曜日
08/04/26 23:50:12 mWb2kvlu
>>661
俺は>646じゃないがお前よ
自分で少しは調べるとか親に聞くとかできないのかね?

標準報酬月額134,000  報酬月額130,000 ~ 138,000
政管健保40歳未満本人負担額 月5,494
厚生年金 本人負担額 月10,047  雇用保険 月780
社保控除後の所得税月額表甲欄 1,410円
13万-5,494-10,047-780-1,410 月の手取り112,969円ぐらいだろ

国保と社保の比較は>>644並にお前の情報書かなきゃ
他人に計算なんかできねーけど
世帯で他にも国保加入者がいたとすれば
お前1人分は前年無収入だとすると自治体により年間2万~4・5万程度じゃねーか

ただ安月給なら厚生年金が国民年金より安いのが分かるだろ
国民年金は今年度は月14,410円

月13万×8ヶ月だと年の給与収入104万ぐらいだろ
年の給与収入103万以下だと親はお前で扶養控除できるから
少しは親の税金安くなるんだが
おそらく安くなる額は親の所得税を勝手に5%だと推測して
お前が23歳以上の扶養親族だとすると
親の所得税1.9万+親の住民税3.3万の計5.2万
年の給与収入103万を少し超えたぐらいになるって時には、
シフトを調整して今年だけは超えないようにするとか、
もっと稼いで家に金を入れるとか自分で考えてみろよ。

663:名無しさん@毎日が日曜日
08/04/27 01:01:53 SCPkgeW2
>>655
資産割なんてのがついていることもあるぞ
地域によってさまざまやね

664:名無しさん@毎日が日曜日
08/04/27 04:08:11 MeEQn+EM
>>660
働かずに親に扶養してもらっていること自体が親に迷惑かけてると気がつかないの?
働いて自立することが親孝行だろうに。

税金なんて考えずにとにかく働けよ。




665:名無しさん@毎日が日曜日
08/04/27 09:33:11 eTFcvrTP
国民年金保険料の滞納対策として、北海道社会保険事務局が07年度に実施した
給与・財産差し押さえの件数は1121件、金額は1億8780万円と、
いずれも強制徴収を開始した04年度以降最高となった。

強制徴収の対象は所得や財産がありながら、納付督促に応じないで1年以上
保険料を滞納している被保険者。07年度は3546人に最終催告状を送付、
完納や分納などの措置を取らなかった1121件に対して、未納者本人、または
連帯義務納付者(世帯主および配偶者)の財産などを差し押さえた。
06年度の差し押さえは519件、1億117万円だったため、ほぼ倍増した
形だ。

道社会保険事務局によると、依然として「保険料が高くて払えない」
「年金が将来払われるか不安」などを理由に滞納を続ける未納者が多い。
事務局は「不公平感をなくすため、今後も督促状送付と財産等の差し押さえを
執行する」と話している。

ソースは
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

666:名無しさん@毎日が日曜日
08/04/27 10:18:26 RNIqR6z8
738 :非公開@個人情報保護のため:2008/04/27(日) 10:12:01
昨日所長室に呼ばれた。
「きたー」と思ったら、横に見覚えのある労務士が、、、
所長「君、第三者委員会に何か言ったよね」
自分「え?」
所長「○○産業の○○さんに報酬をうちで訂正できないので第三者委員会に言ってくださいって」
自分「言いましたが、事の顛末は所長も、そこにおられる労務士も知っておられじゃないですか」
所長、労務士「君の言っていることがわからんが」
自分「○○労務士さんとは直接話したし、所長にも係長と一緒に相談したじゃないですか」
労務士「知らん」所長「私も知らなし」
所長「とにかく事務所で解決することを第三者委員会に告げ口するな、わかったな」

※ある傷手の支払いが少ないと文句言ってきた人がいた。明細の総支給は200
標準報酬は126で取得、自分は労務士に再三訂正を求めたが届を出さず、調査官も
窓口が手一杯で実地調査に行ける状況でない。で、所長とかと相談して本人に委員
会に相談すればって言った。
あとで調べたら、自分のやったことは誤りだったけど全部自分の責任か?
ちなみに、所長は6月1日に労務士会事務局に就任することが決まっていたが白紙になったらしい。

で、こんなところ辞めることに決めた。TOPがこんなにアホだって身に染みてわかった。

スレリンク(koumu板)

667:645
08/04/28 02:18:02 2on4XGf0
>>662
ご丁寧にどうもありがとうございます。
いろいろ検索して何度も調べてみたのですが、どうも理解できなくて
親に聞いてもそんなこと心配しなくていいからと言われますので
こちらで質問させていただきました。
やはり今の中途半端な働き方ではまた親に迷惑かけてしまうようですね。
シフトを増やすか減らすかしてもらって調整してみます。
とても助かりました、どうもありがとうございました。

>>664
>働かずに親に扶養してもらっていること自体が親に迷惑かけてると気がつかないの?
>働いて自立することが親孝行だろうに。
そう思ったからこの度働く決意をした訳ですが・・・。
ただどうせ働くなら少しでも親に迷惑かけない働き方がしたいと思い
保険について伺ったまでです。

668:名無しさん@毎日が日曜日
08/04/28 02:58:23 bTzR9lo8
国民年金なんて横領に絶好の金だ
バレたらとりあえず謝罪会見
バレなければ横領続行
横領なんて日常茶飯事だろ?
あの10億を競艇につぎ込んだアホは
絶対に死刑にしろっ
殺人事件と変わらない犯罪だ
死んで詫びろ この糞野郎


669:名無しさん@毎日が日曜日
08/04/28 04:15:16 Y+eqo+Rc
>>668まあ今回のケースは個人だが
そんな事よりも大きく物を見ないと国民は足元すくわれる危険性が有るし
国民年金も実は実体の金は国が使ってしまっていて
その埋め合せの為に今回の老人の医療制度できたんだろうよ
この日本を変えるには国民が厳しい目を持って
国民の為にならないルールを決めようとする政治家がいた時は
その政治家もしくは政党に投票しない事と(もちろんマスコミにも踊らされずに)
冷静に政治を見る賢さが必要だと思うよ。

670:名無しさん@毎日が日曜日
08/04/28 10:28:03 XO8gRYO5
払う必要などないわ。国民年金も国民健康保険も。

671:名無しさん@毎日が日曜日
08/04/28 10:42:37 4W9dsGEU
なんでやねん

672:名無しさん@毎日が日曜日
08/04/28 10:48:52 XO8gRYO5
>671 役人への復讐じゃ!
税金もビタ一門おさめんぞ。

673:名無しさん@毎日が日曜日
08/04/28 13:03:59 4W9dsGEU
消費税は拒めんぞ

674:名無しさん@毎日が日曜日
08/04/28 14:40:13 j2tlLgyx
単身世帯の25歳、一昨年12月以来無職です(在職中は厚生年金・組合健保)。
無職期間の国民年金及び国保の保険料は遅滞無く納付しています。
この度株式会社を設立することになり、会社として厚生年金・政管健保の加入義務が
発生するということを聞いたのですが、一人会社であり資金面から考えても当面は国
民年金・国保を継続したいと考えています(申し訳無いとは思うんですが)。
この場合、社保事務所に会社として社保加入申請をしなければ現状の年金・国保が継
続されるんでしょうか?
又、昨年は無収入で、県市民税申告書も収入ゼロで提出しました。
現状の国保が継続可能として、こちらからの申請なしで7割減額はされるんでしょうか?
図々しいお尋ねで誠に恐縮ですが、ご教示願えれば幸いです。




675:名無しさん@毎日が日曜日
08/04/28 15:25:37 wPRw8bB/
国民年金の全額免除期間が3年くらいあって、まだ追納可能ということなので
将来のため40万近くを納めようか、
それとも、もらえる額の保障もないので、その分貯金したほうがいいのか
悩んでいます。
皆さんだったらどうしますか?


676:名無しさん@毎日が日曜日
08/04/28 15:27:26 2LTAVbjA
>>675
とりあえずオナる

677:名無しさん@毎日が日曜日
08/04/28 15:37:12 MQSDYJoS
>>675
余裕があるようなら追納した方が良い。
公的年金はインフレヘッジ機能があるから、低利の預貯金よりはるかにマシだと思う。


678:名無しさん@毎日が日曜日
08/04/28 15:43:56 wPRw8bB/
>>677
ご意見ありがとうございます。
40万はかなりきついけど将来のために納めてきます!

679:名無しさん@毎日が日曜日
08/04/28 15:47:51 sW47VBnO
きついならやめときなよ

680:名無しさん@毎日が日曜日
08/04/28 16:35:32 YfrxUN9r
>>674
新規適用届を社保事務所へ提出しなければいいだけじゃん。
そうすりゃ今まで通り国保・国民年金だろ。

単身世帯でゼロ申告したのなら
お前の住んでる所の軽減の最大が7割なら保険料の通知は7割軽減されてくるよ。
何か手続きが更に必要つーことはない。

681:名無しさん@毎日が日曜日
08/04/28 17:16:39 j2tlLgyx
>>674
ありがとうございます。
助かりました。

682:681=674
08/04/28 17:20:53 j2tlLgyx
>>681様でした。
すいません。

683:名無しさん@毎日が日曜日
08/04/28 23:20:14 J+F6NieU
>>678

ちなみに僕は15年ほど全額免除期間があるが、
追納するつもりはない。

もっともするとしても遡って2年だが。

684:名無しさん@毎日が日曜日
08/04/29 11:13:04 /hujdVuW
自分にも全額免除期間があるんですが、
全額免除期間がある人は、国民年金の受給額が減ってしまうということですか?

自分は、これまで曖昧なまま過ごしてきたのですが・・・
申請が通り、全額免除されて喜んでいたんですけど、結局のところ、
一時的に免除されるってことなんですよね?
ただ、全額免除期間の分を追納する場合は、全額じゃなくて1/2 か 1/3 にはなるんじゃなかったっけ。

自分みたいに単純な人間は、「全額免除期間」って聞くと誤解してしまうので、
「一時的免除期間」とかに名前を変更してくれた方が助かるんだけど

685:名無しさん@毎日が日曜日
08/04/29 11:23:29 59Ofrdhw
免除ってのは、未納にはならないが受給金額は減る

686:名無しさん@毎日が日曜日
08/04/29 13:08:03 3fo8T5fA
>>684
免除ってのは、受給額はへるが受給権は確保できるということですよ。
免除手続せずに単に未納だと、受給権そのものが消えて一円ももらえなーい
なんてことになったりするので、それよりは256倍マシ、ということ。

687:名無しさん@毎日が日曜日
08/04/29 14:19:42 0To+Wu/b
みんなは1年払い?
勿論そうだよね
1月毎に余計に払うってバカみたいだもんね

688:名無しさん@毎日が日曜日
08/04/29 14:52:20 44YvUtwi
年金制度は根本的に変えた方がいい。年金もらえる年になって、1年後に死ぬとか、もらう前に死んだら、何十年も収めた意味が無くなるぜ?
国民全員が長生きできる保証なんてあるわけないし、現在年金もらっている世代と、20代30代の世代の生活って全然異なっているよね。今後、平均寿命の年齢が上がるとは限んないよ。そういった面の対応が曖昧な気がしてならない。




689:名無しさん@毎日が日曜日
08/04/29 15:08:51 nMQ+AhyL
そう言って払うのを拒否し続けるか
障害年金の事も考えて払っとくか どっちかしか無いしな。
既に諦めムードで払っております。

>>687
3000ぐらい安いよね
口座で払うと更に安くなるみたいだけど
窓口の方がなんとなく安心w

690:名無しさん@毎日が日曜日
08/04/29 15:08:51 yxUV050U
>>686
まぁ148倍くらいはマシだな

691:名無しさん@毎日が日曜日
08/04/29 18:33:44 W5xgVq9d
>>684
>ただ、全額免除期間の分を追納する場合は、全額じゃなくて1/2 か 1/3 にはなるんじゃなかったっけ。

受け取る金額が全額納付した場合の1/3になるということです。
追納の額はむしろ増えて、経過期間に応じた加算額が上乗せされるとのこと。

なんだか損な気がしたのでやはり追納するのはやめました。


692:名無しさん@毎日が日曜日
08/04/29 20:46:01 qQVMc1NB
すいません質問です。

4/30納入期限の国保と年金を放置して、
5月に入ってから減免申請した場合、
上記の放置した分も減免に含めてもらえますか?

693:名無しさん@毎日が日曜日
08/04/29 21:43:23 kHsj6GZ0
>>692
国保の4/30納入期限の分が通常の今年度4月納期分てことなら
おそらく4月納期分は仮算定で計算した保険料だから
役所で減免申請して承認された場合は含まれると思うが、
明日確認するべきだと思うよ。

国保の4/30納入期限の分が滞納して積みあがった分つーことなら
あとから減免申請しても却下される可能性大。

国民年金は今すぐ免除・猶予申請して
承認される可能性がある期間は去年の7月から今年の6月迄の保険料。
去年の7月分から保険料滞納していたとして
承認されれば去年の7月分迄遡って免除・猶予になる可能性もある。

694:名無しさん@毎日が日曜日
08/04/30 00:05:01 0Uhy3TcK
国民保険に加入して7ヶ月、3月からの振り込み用紙が届かないんだが?
ほっとけばそのうち来るの?滞納って事にならないよな?

695:名無しさん@毎日が日曜日
08/04/30 00:55:55 4lO/kHCi
5月になろうとしているわけだが

696:名無しさん@毎日が日曜日
08/04/30 01:03:15 E4XKUiyB
>>694
国民健康保険だよな?

平成19年度の1年間は19年4月~20年3月
平成20年度の1年間は20年4月~21年3月

年度の1年間の保険料・保険税を各市区町村により
約4~12期に分割して徴収。

たぶんアンタの所は平成19年度は2月が年度の最後の納期だったんじゃないか?
そんで平成20年度分は6月から徴収が始まるとかじゃないか?
平成20年度分の徴収が4月から始まるとこもあれば
6月から始まるとこもあるんだよ。

正確にはアンタが役場に問い合わせるか自治体HPで確認するかだろ。

697:名無しさん@毎日が日曜日
08/04/30 02:02:37 iyIM6TOv
>>696
6月から徴収開始の場合、
減免申請は額が決まって払い込み容姿が送られてきてからにすべき?

698:名無しさん@毎日が日曜日
08/04/30 02:03:18 iyIM6TOv


×容姿

○用紙

699:名無しさん@毎日が日曜日
08/04/30 03:05:54 gV5nP0cJ
>>697
そうなるかもだけどさ、
前年所得で自動的に判断される保険料の軽減と違って
保険料の減免申請は何か添付する書類が必要になる場合もあるので
あらかじめ役所に行くか電話して申請方法等をきっちり確かめておけよ

700:名無しさん@毎日が日曜日
08/04/30 08:30:22 WKAH6RAi
今朝、口座チェックしたら国保\169300引落されていた(ToT)

701:名無しさん@毎日が日曜日
08/04/30 08:49:19 mVwIoeIU
>>700
ヒィー(((゚Д゚)))ガタガタ

702:名無しさん@毎日が日曜日
08/04/30 10:03:50 fttr3d/T
>>700自動引き落としにしているからだよ。

703:名無しさん@毎日が日曜日
08/04/30 10:48:15 Acz107cd
質問させて下さいm(__)m
滞納してた分をまとめて払いたいのですが請求されるのは過去二年分のみですか?

704:名無しさん@毎日が日曜日
08/04/30 10:54:57 GZEf7MTt
金ができたから過去の未納期間分全部払おうとしても
2年分しか払えない。
今後は変わる可能性もあるだろうけど今のところは2年。


705:名無しさん@毎日が日曜日
08/04/30 11:47:12 Acz107cd
ありがとうございます!

706:名無しさん@毎日が日曜日
08/04/30 13:43:29 zu+sNnNI
全額免除って34歳でもできますか?
オレの住む町のパンフレットには30歳まで、って記載されてるんだが・・・

707:名無しさん@毎日が日曜日
08/04/30 14:48:25 4lO/kHCi
何か勘違いしているのでは

708:名無しさん@毎日が日曜日
08/04/30 17:04:46 j4x40FrZ
>>706
免除にも色々ある
失業特例の場合などは30歳以上でも申請できる

709:名無しさん@毎日が日曜日
08/04/30 20:24:04 F63a4q/c
>>706
それは
若年者納付猶予制度のパンフ
だろ。


710:名無しさん@毎日が日曜日
08/05/01 05:13:33 c1gbeaPW
今ものすごく体調がわるいです
でも国保申請してません
今バイトしてるんですが1ヶ月前に保険証を返しました。
まだバイトは続けています。この場合どうすればいいんでしょうか?
国保の申請のために必要な書類はバイト先からもらった覚えもないので発行できるかわかりません


711:名無しさん@毎日が日曜日
08/05/01 06:44:31 qwolYFU7
>>710
バイト先関係ない。国保って無職OKなんだから・・・

712:名無しさん@毎日が日曜日
08/05/01 07:29:56 c1gbeaPW
>>711
でも、市役所のホームページ見ると保険を喪失した書類なんかが必要って書いてあるんですよ

713:名無しさん@毎日が日曜日
08/05/01 07:45:54 vk4gfQib
だったら貰えばいいだろう

714:名無しさん@毎日が日曜日
08/05/01 09:44:46 MewSkGNc
>>710
国保税滞納したから返したんじゃないのか?

715:名無しさん@毎日が日曜日
08/05/01 10:19:32 3Spl/5l2
歯医者行ってきた。2200円!!
思ったより高くついて苦しい・・。
今日、分割払いにしてもらった住民税納めに行く予定だったんだけど
かなり苦しい。
住民税は減免してもらえるのかな?
今は地方で、住民税は都内に納めてるから聞けない。
電話代がorz

716:700
08/05/01 11:04:09 cOu+zhdm
年金と間違えたΣ(^∀^;)

717:名無しさん@毎日が日曜日
08/05/01 14:31:29 wXYGfmKe
>>710
バイト先で社会保険(健康保険・厚生年金)に加入していたが、
社会保険の加入条件を下回る勤務になった為、
資格喪失しバイト先へ健康保険証を返却したのなら
バイト先に健康保険の資格喪失証明をくれるように言えば書類は手に入る。

もし緊急に病院に行きたいなら住んでる市区町村役場の国保課へ電話して聞け。
掲示板に書いた内容をもう少し丁寧に伝えれば対処方法を教えてくるはず

718:名無しさん@毎日が日曜日
08/05/02 03:00:05 a0HN2VsE
5月から働くバイト先で年金手帳を持参してほしいといわれました。
大学時代は免除を受けていて、大学卒業してからニートだったので年金は全く支払っていません。
こんな状態で年金手帳を出してもいいのでしょうか?
どなたか教えて下さい…。お願いします;

719:名無しさん@毎日が日曜日
08/05/02 03:13:29 RSOS9PBO
4月30日にかかり付けの病院で診察受けたのですが、実はまだ4月末支払期限の保険料の支払いが済んでいません。
これってマズイですか?

720:名無しさん@毎日が日曜日
08/05/02 08:42:06 Xvn/L2kL
>>718
社保(健康保険・厚生年金)へ加入するから年金手帳提出なんだろ?
加入手続き的にはなんら問題ないんだよ。
加入手続きで要るのは基礎年金番号
お前の手帳に未納期間や免除期間が載るわけじゃねーし
お前が余計に事情説明でもしない限り会社はわからないんだよ。

ただし国民年金の滞納が続いて催促が続いている状態なら
社保加入後も催促が続くから仕事先に電話が掛ってくる可能性もあるし
滞納処分で給料差押えつー状況になる前に
社会保険事務所に行き分割納付で話を付けろ。


>>719
国民健康保険だよな?
有効期限内の保険証が使えなくなる場合は
あらかじめ保険者である市区町村から通知がくるから問題ないよ。

721:名無しさん@毎日が日曜日
08/05/02 12:17:25 hWIhRl/d
去年1月に無職になりました
現在も無職です
市民・県民税についてお聞きしたいのですが
市民・県民税は郵送で通知がくるのでしょうか?
まだ何もきていないので・・
よろしくお願いします








722:名無しさん@毎日が日曜日
08/05/02 12:19:45 hWIhRl/d
721ですが去年1月→今年1月に無職に訂正です
よろしくお願いします

723:名無しさん@毎日が日曜日
08/05/02 12:38:13 ZMhtPmir
>>722 
ご安心ください。 びっくりするような金額で振込用紙が郵送されてきます。

724:名無しさん@毎日が日曜日
08/05/02 13:25:21 MmSKe0wh
平成19年1月~12月分の所得が住民税課税になる所得なら
今年の6月には納付書が郵送されてきて6月から4期4分割で納付(1回で全納も可)

725:名無しさん@毎日が日曜日
08/05/02 15:03:57 7/291owL
国民健康保険のことで質問しに来ました。

学生の頃は親の扶養家族になっていて学生用の(遠隔地のやつかな?)保険証を持っていました。
大学中退後にその保険証はもちろん返しています。(6年前)それ以後は無保険で居ました。
現在の住民票がある役所に届出に行ったことはありません。

この場合、市役所には「初めて」ということで届出に行けばいいのでしょうか?
あと遡って請求されるのはやはり2年分でしょうか?
ちらほらと目にするみたいに、他の自治体に一度転出して届け出た方がいいのでしょうか?


面倒なことから目をそむけてたら更に面倒になってしまったorz
よろしくお願いします

726:名無しさん@毎日が日曜日
08/05/02 15:16:51 MSw+z9Ny
>725
全く同じ状況ワロタwww
とりあえず今日実家から今住んでるところに住所移す手続きをしてきた。
お金ないよー。

727:名無しさん@毎日が日曜日
08/05/02 15:43:41 5iG0+vWB
>>725
遡及期間は保険料方式の市町村2年・保険税方式の市町村が3年。

住民票上の住所で住民登録した日が、
その市町村での国保資格取得日だから
現住所の市町村に住民登録したのが1年前なら遡及期間は1年。

ずっと同じ市町村に住民登録していて長年無保険なら
遡及期間は2年か3年つーことになる。

役所に行った時にここに書いたように言えば
何か確認作業が加わるかも知れないが国保加入できるよ。

遡及期間分を払いたくないなら一旦他の市町村へ転出
そこで初めての国保加入手続きか
社保加入できる仕事に就くかどっちかだ。

728:名無しさん@毎日が日曜日
08/05/02 16:13:07 hWIhRl/d
>>724
ありがとうございます
無職は長引かせると生活できませんね
1人暮らしなので、本当にむとうしたくなります


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch