30歳以上で、職歴なしからの就職活動 Part 20at DAME
30歳以上で、職歴なしからの就職活動 Part 20 - 暇つぶし2ch953:名無しさん@毎日が日曜日
08/03/06 19:55:13 P3HsWQpE
>>947
まだ業種を選んじゃってるからね。
30も過ぎれば大学でどうだったかなんて気にもされないよ。
これが働きながら取った資格だったら自慢できるのだろうけど。
まあ、まだ求職3ヶ月目だから今後どうなるかは不明。

>>948
いや、つなぎのつもりで始めた運送系の深夜バイトと派遣とのWワークを6年ほど続けてる。
だから貯金だけなら結構あるし、ずっと親に仕送りもしてる。

ある月に30日フル出勤して繁忙期手当も付いて手取りが48万どまりだったのね。
個人的には限界まで働いたつもりだったんだけど、それでも50万には届かなかったの。
で、システム上これ以上の昇給はできないことになってるの。
はっきり金のためだけに働いていてた仕事なんで、なんかもう夢が無くなったような気がして精神的に切れてしまった。
しかも30過ぎると体中あちこち痛むし、これはもうヤバイなと思って仕事を減らして求職中。
もう現場系仕事だけは絶対にイヤだと思ってるので警備とか工場とかは全て除外してるせいで苦戦してる。
今の仕事がイヤで逃げ回っているだけなせいか面接でヤル気なんて伝えられないし志望動機も考えつかない、言葉使いも微妙に現場言葉が染みついてるし。
あと、職歴がないって劣等感があるから妙に卑屈だしねぇ……

954:名無しさん@毎日が日曜日
08/03/06 20:26:36 FH9UjcBJ
おめえ頑張れよ
俺が応援してやんぜ

955:名無しさん@毎日が日曜日
08/03/06 20:42:05 sCKT/RRv
あっという間に33歳正社員歴なし

もう医者か弁護士しか道がないな・・・



956:名無しさん@毎日が日曜日
08/03/06 20:46:42 Lxk/UG+L
>>953
親に仕送りしてるなんてえらいよ。面接で、そういうのをうまく伝えられたらいいね。


957:名無しさん@毎日が日曜日
08/03/06 21:20:32 AZamxrmi
職歴全くなしのころは社員暦1年しかないって奴にあるだけまし
って思ってた。なんとか就職して1年で倒産。
あったところでどうにもならないね。

仕事見つかった奴はどんな職についたか書いて卒業してくれよ。
そんな書き込みさっぱりじゃねえか

958:名無しさん@毎日が日曜日
08/03/06 21:22:58 8JHilYtR
もう一発当てるしかないな
くじびき生活でがんばります

959:名無しさん@毎日が日曜日
08/03/06 22:26:09 SXc83yN/
おみくじでいんじゃね?

960:名無しさん@毎日が日曜日
08/03/06 22:45:53 jNpogn+M
しまった…学歴の年月日を間違って書いて気が付かないまま郵送してしまった…。
 
…もう駄目だ。

961:名無しさん@毎日が日曜日
08/03/06 22:49:18 16w5UtD2
>>960
いきろ

962:名無しさん@毎日が日曜日
08/03/06 22:50:03 WWXd9BUx
もう詐称したら?

963:名無しさん@毎日が日曜日
08/03/06 23:07:55 jNpogn+M
やッちまッたもんは仕方ない、次に切り替えよう。
 
詐称と書き間違えの線引きなんて無いしな。

964:名無しさん@毎日が日曜日
08/03/07 05:34:51 v+avFKWg
URLリンク(www.hatarako.net)
派遣探してたけど派遣も実務経験いっぱい必要なんだな

965:名無しさん@毎日が日曜日
08/03/07 06:25:57 bQsQxdDD
俺たちには就職は無理だとあきらめさせて、派遣で働こうとさせる人達もいるがピンハネの派遣だけはやめとけ、金がないならバイトにするべき


966:名無しさん@毎日が日曜日
08/03/07 09:44:36 ApxLqPOX
派遣だってバイトだって正社員だって
会社から利益を差し引いたピンハネされた給料貰っているのには変わらないんだよ。

967:名無しさん@毎日が日曜日
08/03/07 10:05:28 3q5b2z5V
どんなバイトがいいの?

968:名無しさん@毎日が日曜日
08/03/07 10:42:26 bQsQxdDD
会社にピンハネされた給料をさらに派遣会社にピンハネされる、それでいいんなら派遣にいけばいいよ。
おれは派遣で働いてたことあるけど悲惨だよ今無職のおれが偉そうにいえないけど、いまから職安行ってくる

969:名無しさん@毎日が日曜日
08/03/07 10:45:45 qqb+YlPo
同じ奴隷でも待遇の差はあるわけで。

970:名無しさん@毎日が日曜日
08/03/07 10:50:50 7gdcPQcx
派遣って立場的に不安定だからな。
幾ら頑張っても部外者の奴的な扱いは辛い。
ただ責任は軽いかもしれないな。

971:名無しさん@毎日が日曜日
08/03/07 10:54:02 YWsKP66p
>>970
責任が軽いと言ってもミスれば怒号や鉄拳制裁、最悪は契約打ち切り
で即刻クビもありうるよ・・・・

972:名無しさん@毎日が日曜日
08/03/07 11:07:43 7gdcPQcx
確かにそういう部分はあるな。
ただ部外者故、重圧のかかる仕事は任せられないので、
そう言うのが特に嫌な人は悪くないかな・・


973:名無しさん@毎日が日曜日
08/03/07 11:57:44 r8Qok/NZ
奴隷じゃない労働者っているのか?
使われるのがいやなら、おまえが使う側の社長になれよ

ちなみに、派遣の方がピンハネっていうけど
短期間なら派遣の方が金かかるんだぜ
そこから3割でも4割でもピンハネされようが、それがおまえの自給だよな?

俺の派遣時代は、派遣先社員より給与貰ってたぞ
30以上になると、どんどん差が出てくるけど・・・


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch