08/06/18 20:26:18 +laD59KY
最近、気になって仕方ないことがあります。
独り暮らしでアパート生活の場合、刑務所に入っている間は家賃が払えないですよね?
当然、契約解除になると思いますが、そのときアパートにある所持品一切はどうなるんですか?
身寄りがなければ預かってくれる人もいないだろうし、廃棄処分ですかね?
そうなったら、自分が前科者じゃなかった頃の思い出とか、一切残らないですよね。
この上なく悲惨な気がしますが。
954:名無しさん@毎日が日曜日
08/06/18 20:55:26 wGuMXJCo
>>953
便利屋さんじゃないですかね。
いいじゃないですか。
前科物になった生活を一切忘れて新たな門出。
955:名無しさん@毎日が日曜日
08/06/19 02:31:48 bab3eERj
便利屋さんって信頼できるのか?
金目になりそうな物売り払っちゃいそうじゃんw
956:名無しさん@毎日が日曜日
08/06/19 02:51:37 MetTL0Wv
>>946
ソースがないので当てにならないが、婚約者は悩んだ挙句結婚したって聞いたけど
生死は分からんが母親にはごく最近まで手紙が届いていたんじゃないか
957:名無しさん@毎日が日曜日
08/06/20 22:48:39 /uer5ov1
宮崎の存在が父親を自殺に追いやり母親、妹、(親類)を不幸に陥れたんですね
身内から犯罪者出ると悲惨ですね
958:名無しさん@毎日が日曜日
08/06/20 23:22:50 7v/C23WG
被害者のいるいないに関わらず犯罪は沢山の人間を不幸にする。
959:名無しさん@毎日が日曜日
08/06/21 03:52:41 vWiHe71o
クソワロタ
692 :黒猫:2008/05/14(水) 17:10:20 ID:FOipA8gz
私は包丁を持って人の家に入り1年8か月でした。
出たばかりのころはお金に困っていましたよ。
仕事もつけないですし・・。
皆さんはどうでしたか?
同じような人は親しくなりたいです。
695 :名無しさん@毎日が日曜日:2008/05/14(水) 18:36:26 ID:8gnNJRp/
>>692
今後のキミのためだと思いマジレス
空き巣はわかった
街で包丁を持ち歩き
その包丁を凶器に住居へ侵入
よく考えて
親しくなれる訳ねーだろがバカ!!!!
960:名無しさん@毎日が日曜日
08/06/21 04:39:06 0mX0aSFz
5年以上服役して釈放後に仕事探すとき履歴書になんて書くんだろう?
961:名無しさん@毎日が日曜日
08/06/21 05:10:16 9DhZ+pxQ
自営業
農業
とでも書いときゃいいんじゃね?
962:名無しさん@毎日が日曜日
08/06/21 07:35:37 Ao2E1Lnz
強姦はムショで徹底的にイジメられるからやめた方が良いよ
ウチの房にいたヤツも滅茶滅茶マンガにされて、オヤジに泣きついて転房させてもらってたわw
963:名無しさん@毎日が日曜日
08/06/21 08:54:56 oj8zN4uN
>>962
罪状ってバレちゃうものなのかな。
俺なら、強姦は恥ずかしいから傷害って嘘付くが。
964:名無しさん@毎日が日曜日
08/06/21 18:24:19 L+GzSuwC
次の誕生日までに何が何でも正社員になってくださいね
いまバイトや派遣の人は正社員になるまで死にものぐるいでね
正社員になれば楽してもいいですよ なれないとミジメな地獄の一生ですよ
在日朝鮮人なら生活保護あるけど 日本人はもらえませんからね
965:名無しさん@毎日が日曜日
08/06/21 20:35:37 GMe0UxAu
正社員も労働時間が伸びる一方だし、いつリストラされるかわからないし、
ろくなもんじゃないよ。
在日朝鮮人ならリストラされても、「差別ニダ!」って裁判起こせば勝てるけど。
966:名無しさん@毎日が日曜日
08/06/22 00:19:57 RxF8udq3
>>965
それは2ちゃん脳ってヤツだよ
鮮人だろうがなんだろうが経団連様には勝てないよ日本では
967:名無しさん@毎日が日曜日
08/06/22 01:49:32 RxF8udq3
ちなみに在日特権でウハウハとかヤクザと生保と右翼の大部分は在日とかは2ちゃんねるファンタジーだな
現実の在日は糞みたいな生活してるし、生保の在日率も人口比に比べるとさほど高くない
右翼のドンや山口組幹部の談話では在日はさほど多くないと述べている
貧民が多いから犯罪率は多少高いがな
>>522
あんまり2ちゃんねる信用すると実生活に支障をきたすぞ
968:名無しさん@毎日が日曜日
08/06/22 08:23:22 WpLZV31n
中国人と在日は多かったな、中国人は強盗と窃盗、在日はシャブと傷害が多かった。