07/11/13 01:48:42 +r38AaVz
公務員は今の時代いらない。
3:名無しさん@毎日が日曜日
07/11/13 02:24:03 AG/rnoPq
田舎はコネで公務員採用して優遇して
その家族丸ごと選挙で票ゲットに使うんですよ
4:名無しさん@毎日が日曜日
07/11/13 05:51:19 ymtnEqyN
散々ラクしてきた公務員は絶対いい死に方しない。
公務員は超絶な激痛苦痛に悶絶しながら絶命を果たすこと必死。
公務員は将来的に大変な不幸の連続。
公務員は退職後トラブル、大病難病奇病、事件事故に悩まされること確実。
公務員は必ず地獄に落ちること必死。
公務員は死後無限地獄の苦痛が待っているのみ。
ヒヒヒ…
5:名無しさん@毎日が日曜日
07/11/13 05:57:37 4Jeon16y
日本の役人はクズばかり
6:名無しさん@毎日が日曜日
07/11/13 05:59:34 LXSvy0Mc
やっぱ公務員はいいよな
7:名無しさん@毎日が日曜日
07/11/13 06:04:46 T2824o92
こんなデータみたくねえ
1日10時間働いて年収300万だった俺ってどんだけアホなんだよ
8:名無しさん@毎日が日曜日
07/11/13 06:06:18 VXxEpIaq
とりあえず創価ルートで入ったり、出世したやつを辞めさせればいいんじゃない?日本をダメにした大元だからね
あと創価教師もね
子供の学芸会に、「Victory!」とか叫ばせて、しかも台本には載せてない周到さ
こんな現実が今日本で起きているんですよー
9:名無しさん@毎日が日曜日
07/11/13 07:28:11 zYbWX/3P
そんなに公務員がよかったら、公務員になればいいのに。
自分の怠けを棚に上げた公務員批判はやめようぜ。
何て言うか、むなしくなってくる・・・。
10:名無しさん@毎日が日曜日
07/11/13 11:22:55 qplt7dx8
40歳代前半の年収
【東京都】 官民格差
東京都庁職員(公務員) 801万円
従業員100人以上の民間821万円 -20万円 民間の勝ち
従業員100人未満の民間612万円 +189万円
【青森県】
青森県庁職員(公務員) 734万円
従業員100人以上の民間 522万円 +212万円(青森県の民間企業の 2.4%)
従業員100人未満の民間 372万円 +362万円(青森県の民間企業の97.6%)
URLリンク(www.geocities.jp)
11:名無しさん@毎日が日曜日
07/11/13 11:26:16 Xu4U1veT
東京だと中小企業でも40で600万も貰えるんだ
凄いな東京
12:名無しさん@毎日が日曜日
07/11/13 11:29:39 LXSvy0Mc
公務員がうらやましい
13:名無しさん@毎日が日曜日
07/11/13 12:33:02 CYCEMRuN
おまいら甘ったれ無職が言える立場かよ。高額納税してから言え
14:名無しさん@毎日が日曜日
07/11/13 12:33:47 fKEOpV4T
>>13
だ ま っ と れ
15:名無しさん@毎日が日曜日
07/11/13 13:36:57 3RUkDSvz
公務員って官庁によっても忙しさ変わるけど、一番楽なのはなんだろうね。
今から勉強頑張って挑戦してみようかなぁ。
16:名無しさん@毎日が日曜日
07/11/13 13:53:04 jI3T72t2
>>13
民間の勝ちって給料だけだろ笑
17:名無しさん@毎日が日曜日
07/11/13 15:19:37 LfwUo0uM
両親公務員だけど給料そんな高くないよ
家庭持つなら共働きじゃないと苦しい
18:名無しさん@毎日が日曜日
07/11/13 18:37:21 JxvredzX
オススメ出会いサイト。
URLリンク(tga4ga.bakufu.org)