日本人は働きすぎなんだよ、マジで 【2休み目】at DAME
日本人は働きすぎなんだよ、マジで 【2休み目】 - 暇つぶし2ch2:イタチ ◆f6mQ/sFGBw
07/08/04 17:51:33 tbBpzYVd
もえ子だよ

3:名無しさん@毎日が日曜日
07/08/05 15:24:36 eaMd+C8G
>>1乙

4:名無しさん@毎日が日曜日
07/08/05 15:44:14 ej9l2a1H
チントンシャンテントーン、チントンシャンテントーン!

5:名無しさん@毎日が日曜日
07/08/05 22:24:08 cIH5ouXQ
日本の労働者は、我が身、我が命を削って燃え尽きる日まで、生涯を全て労働に捧げて終わる。

6:名無しさん@毎日が日曜日
07/08/08 12:58:46 qGmNDIvD
オススメ出会いサイト。
URLリンク(2212.chimanako.net)


7:すぱんこ ◆d.v7WwwWww
07/08/12 16:29:22 4EwGdYk7
一ヶ月もたとえばの話やすみもらったら
休み明け働こうって気持ちにならなくないか?
もーずーっと遊んでたいって思って国が怠けてだーめってなるでしょ


ずっと夏休みのおれが言う

8:名無しさん@毎日が日曜日
07/08/12 16:38:55 Awv/62uF
うちの会社

そんなの関係ねぇ!
そんなの関係ねぇ!
オッパッピィ

9:名無しさん@毎日が日曜日
07/08/12 20:18:14 DI4PtDrB
会社組織なんて社員の代わりはいくらでも腐るほどいると思っているから、
くたばったり、辞めたりしたら、その都度募集をかけるだけだもんな。

10:名無しさん@毎日が日曜日
07/08/12 22:35:38 ZGFPHta9
資源が無い分、労働力を投入しないといけないんだよ。

11:名無しさん@毎日が日曜日
07/08/12 23:31:22 Y/I6jHBo
ここの住人は世界一だなw

12:名無しさん@毎日が日曜日
07/08/13 01:30:46 /lUEeZyj
コンビニの店員も一生懸命働きすぎ。
あんな安い給料で、笑顔を振りまいてコマネズミのように働くんじゃねえよ。
もっと怠けろ。

13:名無しさん@毎日が日曜日
07/08/13 01:47:51 MEZThCXF
日本で働いていないのは公務員ぐらいなもんだ

14:名無しさん@毎日が日曜日
07/08/13 05:03:26 V4VyoKtZ
>>13
そういう公務員がハローワークを運営してると思うと腹立つよね。
あいつら、仕事、全然、まじめにしてねぇし。
税金返せよ。ったく。

15:名無しさん@毎日が日曜日
07/08/13 06:27:31 kBqxNcak
日本人はもっと怠けていいと思う。
言葉遣いも丁寧すぎ。
「申し訳ございません」とかコンビニで言わなくてもイイよ。
そういうのは高級ホテルやデパートの店員が言う言葉だ。
もうちょっと適当になろう、すべてにおいて。
じゃないと、また尼崎列車脱線事故みたいなのがおきる。

16:名無しさん@毎日が日曜日
07/08/13 06:35:33 q2guoK0F
客『おい、弁当が温まってねーよ』

店員『すまぬ』

17:名無しさん@毎日が日曜日
07/08/13 06:54:34 pUtOjWd5
アメリカは?

18:名無しさん@毎日が日曜日
07/08/13 10:06:33 TfTX4y/I
>>15
同意。貴方みたいな考えの人がもっと増えれば、日本も変わるんだろうよ。
最近はこういう薄利多売のところに
高いサービスを要求する客が増えているのがまじで困る。

ただね、色々な人と接していてわかったことなんだけど
安いお店ほど、高い接客サービスを要求する人は増えると思う。
安い店ほど低所得者が増え、低学歴者が増え、買い物マナーができない
自己中心的な人が多く集まってくる。
買い物マナーは、おばちゃん主婦が1番悪い人が多いなぁ。

コンビニもバイトしたことあるけど、100円ショップの客層最強だお。
買い物マナー守らない自己中の人多すぎorz




19:名無しさん@毎日が日曜日
07/08/13 12:53:16 yWny6yY+
怠ければいいっておまえら本当にバカだな

>>1の外国人らが怠けてるとでも

20:名無しさん@毎日が日曜日
07/08/13 19:29:27 kBqxNcak
>>18
俺15だけど、そうなんだよ!
貧乏人ほど程度が低いんだな。
逆に言うと、それだから貧乏のままとも言えるんだけどw


21:名無しさん@毎日が日曜日
07/08/14 06:58:24 wtYV4o+k
>>16
昔テレビではやらない居酒屋を何とかするって企画で
実情がどんななのかなのかカメラを入れてみたら
不ツーのTシャツのちゃらいちゃぱつのバイトがデスマス的な口を利きたくないというかんじで
客に対して「お絞りでござる」とかいっててフイタ

22:名無しさん@毎日が日曜日
07/08/14 12:01:53 bcWKo+gi
おまえら底辺層が何言ってんだ

23:名無しさん@毎日が日曜日
07/08/15 10:14:04 FB7Jg4Ux
底辺層の社会=スラム

底辺層が集結したとき、世は底辺層を見過ごすことが出来なくなる。


でも今はばらばらに点在してるから無視しても問題ないんだよね。

24:名無しさん@毎日が日曜日
07/08/15 10:15:41 cpFbJtHq

 無職は社会の敵




25:名無しさん@毎日が日曜日
07/08/15 10:42:30 mecVg9UG
2元論でしか考えられないカチカチ頭ばかりだからな

26:名無しさん@毎日が日曜日
07/08/15 10:43:58 hJA0H+IQ
日本人は働いてるけど頭はあんまし使ってないんだよ。

27:名無しさん@毎日が日曜日
07/08/15 10:45:35 hJA0H+IQ
>>18がいいこと言っている。
商売は金持ち相手に限る。

28:名無しさん@毎日が日曜日
07/08/15 15:04:27 Tu3Nna2y
【無給でやれ】奈良市幹部職員がゴミ収集
スレリンク(news板)l50

29:月光 ◆5N4eH61bi6
07/08/15 16:10:37 HpJ4tQ8Y
高校野球はもう少しチアガールが脚光を浴びたほうがいいな。
カメラマンには、嘗め回すようなアングルでいろいろ撮ってほしい

30:名無しさん@毎日が日曜日
07/08/16 09:46:20 m+rR6VnH
>>26
確かに言えてるよ。 だから定年後はすぐボケちゃいそうでたまらん。

31:名無しさん@毎日が日曜日
07/08/17 14:13:23 SJk93WyN
派遣の低賃金・福祉切捨て家族負担・将来への不安
----------------------------------------------------
安部・自民党・公明党政府・
経団連(トヨタ・キヤノン)の国民家畜奴隷化 政策
----------------------------------------------------
見送り=廃案ではなく、自民党が勝てば選挙後、数で強行

賃金強盗、過労死殺人 好き勝手に解雇、合法化
----------------------------------------------------
トヨタ車、キヤノン製品、買うな!買わせるな!!

職場の無法  不払い残業と偽装請負なくせ
URLリンク(www.jcp.or.jp)

【【 先進国の2倍働いても生活水準は発展途上国並み 】】 
日本:2350時間  (世帯年収平均:445万円)
メキシコ:1900時間(世帯年収平均:81万円)
オーストラリア:1850時間(世帯年収平均:320万円)
アメリカ:1800時間(世帯年収平均:495万円)
イギリス:1650時間(世帯年収平均:400万円)
イタリア:1550時間(世帯年収平均:310万円)
フランス:1400時間(世帯年収平均:350万円)
ドイツ:1350時間 (世帯年収平均:360万円)
オランダ:1300時間(世帯年収平均:380万円)

32:名無しさん@毎日が日曜日
07/08/17 14:16:19 iaUNw6F3
>>15
超同意w
コンビニ店員がため語でも俺は全然OKなんだけどね

33:名無しさん@毎日が日曜日
07/08/17 14:27:18 x5Ky6zd0
コマネズミw

34:名無しさん@毎日が日曜日
07/08/17 21:51:21 Yj+vQLuS
せめて現状の3倍は欲しいよね
そしたら喜びのあまりカレンダー休みの分だけ赤く塗装して
仕上げに角だってつけちゃうのに

35:名無しさん@毎日が日曜日
07/08/18 00:20:16 o4uO6Dvc
アメリカ人の友達いるけど彼女に言わすと日本のコンビニのレジはロボットと一緒だってさ。
毎日会って顔覚えてるはずなのに挨拶は「いらっしゃいませ」「ありがとうございました」
だけで、目も合わそうとしないし心がこもってないってさ。
それが1年も続くのは信じられないって言うか耐えられないってさ。
アメリカなら会って2回めには「ハーイ、元気?調子はどう?今日も一日がんばってね!」
みたいなことを言ってくれるらしいよ。
まあコンビニだけでなく郵便屋さんでもピザ屋でも宅配便屋でもそうなんだろうけど。
日本はお客様は神様ですとか言ってるわりには、その実まったく顧客の事を気にも
かけてないってことがよくわかるよ。


36:名無しさん@毎日が日曜日
07/08/18 00:55:49 bXYHJ9o+
神様であるお客様にあまり気安く話しかけるのもいかがなものか。

37:名無しさん@毎日が日曜日
07/08/18 01:03:22 6rRA6Ch3
>35日本は効率だけを考えコンビニに限らずロボットになるよう求められるからなぁ
というか日本ではそれが自然な感じもするし、つまらないと言えばそうだけど、客もコミュニケーションなんか望んでないしね
一言で言っちゃえば「文化の違い」でしかないけど。
でも日本人には人見知り的な要素があって何度も顔会わせればまた違うし、回転の早い都会と郊外ではまた違うよね
おれ個人的には行く所いつも同じだしたわいないコミュニケーションはいつもとってるけど

38:名無しさん@毎日が日曜日
07/08/18 05:34:05 4L70jNMw
>>26

半分あたっている、特にサービス業や金融関係は欧米企業と比べると生産性がかなり低い
欧米企業は日本より少ない経費(人員)で売上げや利益を上げてる
結局生産性って少ない経費でいかに沢山の利益を上げることだからね

日本って利益にならない糞みたいな無駄な仕事が多いから働き杉になるんだと思うな


39:名無しさん@毎日が日曜日
07/08/18 06:25:08 GZj7+EQU
>>38
意味わかんね、どこも同じよーな職種が同じだけ必要だと思うが
文化がそこまでかわらんのだから。

40:名無しさん@毎日が日曜日
07/08/18 07:44:36 ds/OFO2a
ヨーロッパで10年働いていた父が言うには、向こうは高緯度地帯で太陽が出ないときはほんとに出ない。
太陽の光を浴びないと人間は病気になる。その医療費が洒落にならないほど高額になり国を圧迫するから、
太陽に当たってくるためにバカンスを取ることが義務づけられている。

41:名無しさん@毎日が日曜日
07/08/18 09:08:24 MjKbVIRr
>>35
>>37
うんうん

42:名無しさん@毎日が日曜日
07/08/18 09:52:08 f5pDhPtD
毎日が夏休みのお前らがなにをlsgじおr@じゃp」わjぽrふぁ

43:名無しさん@毎日が日曜日
07/08/18 10:51:27 bXYHJ9o+
>>40
南ヨーロッパはそれとは関係ないが、日中は暑すぎるとか別の理由でシェスタの習慣があるな。
東洋は国や地域によってどう違うんだろう。

44:名無しさん@毎日が日曜日
07/08/18 14:01:22 5cn7hxVY
日本の場合、ホワイトカラーのえらい生産性が低いんじゃなかったんじゃないのか?
欧米に比べると売上げに対する管理間接経費がかかりすぎてるんだよな
根回し会議が多いからかな?、意味のない資料も沢山作らなきゃならないし

まあ現業職はどこも大して変わらんと思うけど

45:名無しさん@毎日が日曜日
07/08/18 19:39:50 UvTr2qbp
ほんとどうでもいいことを何年もかけて会議したりするからな

46:名無しさん@毎日が日曜日
07/08/19 00:20:15 mKzDFwXV
日本人は働く事を取ったら何も残らない..

はぁ~orz

47:名無しさん@毎日が日曜日
07/08/19 13:21:36 qGA9p2Hm
【社説】雇用慣行を根本から見直せ、深刻な長時間と増大する非正規雇用…日経新聞社説
スレリンク(newsplus板)

 少子高齢化が進む中で、高い経済成長をいかにして実現するか。その鍵を握るのは人材である。
しかし現在の働き方のままでは、産業界全体、そして社会はジリ貧に向かう恐れすらあるのでは
ないか。
(中略)
 内閣府の07年版「国民生活白書」によれば、正社員の67%強は5年前と比べて「仕事上の責任や
負担が増した」と感じており、中堅層の30歳代は78%近くに上る。社会経済生産性本部のメンタル・
ヘルス研究所の昨年の調査では、61%強の企業がここ3年間に「心の病」が増加傾向にあるという。
「心の病」が最も多い年齢層については「30歳代」という回答が年々増えて61%に達し飛び抜けて
多い。
 理由は単純ではないものの、長時間労働の定着が一因と考えられる。30歳代の男性正社員の
約4人に1人が週に60時間以上働いている。週40時間の法定労働時間より5割以上長い。土日に
出勤しないとすれば1日4時間を超す残業となる。
(中略)
 もう1つの大きな問題は、パートタイマー、契約社員、派遣社員などの非正社員の増大だ。今年
1―3月期には1700万人を超え雇用者全体の34%近くに達する。10年ほど前と比べて約600万人
増え、正社員は逆に約400万人減った。非正社員は総じて、勤続年数が伸びても賃金はほとんど
上がらないうえに、雇用が不安定だ。パートタイマーで見ると1時間当たりの所定内給与は、一般
労働者の半分程度の水準である。
(中略)
 雇用保障の手厚い正社員は長時間労働もいとわぬ会社人間的な働き方を求められ、非正社員
の多くは技能水準の低い仕事に固定される。これでは、産業の高付加価値化を担う知識労働者を
十分に育成できない。
(略)

※ばっさり中略していますので、全文はソース元でご確認下さい。
ソース(日経新聞・社説) URLリンク(www.nikkei.co.jp)

48:名無しさん@毎日が日曜日
07/08/19 16:48:34 yZ6asztK
>>1
ソースは?


49:名無しさん@毎日が日曜日
07/08/19 18:50:45 HMbLQQX1
○ソース一覧
URLリンク(www.bulldog.co.jp) ブルドックソース株式会社 東京都
URLリンク(www.kagome.co.jp) カゴメ株式会社 愛知県
URLリンク(www.otafuku.co.jp) オタフクソース株式会社 広島県
URLリンク(www.ikari-s.co.jp) イカリソース株式会社 大阪府
URLリンク(www.kikkoman.co.jp) キッコーマン株式会社 千葉県
URLリンク(www.oliversauce.com)オリバーソース株式会社 兵庫県
URLリンク(www.sky-net.or.jp) カープソース 広島県
URLリンク(www.maruki-su.com) 株式会社 川上酢店 愛知県
URLリンク(www.kozima.co.jp) 小島食品製造株式会社 愛知県
URLリンク(www.komi.co.jp) コーミ株式会社 愛知県
URLリンク(www.sankyohikari.co.jp) サンキョーヒカリ 愛知県
URLリンク(www.junmaru.co.jp) 株式会社 純正食品マルシマ 広島県
URLリンク(www.papaya-sauce.co.jp) パパヤソース本舗 大洋産業株式会社 京都府
URLリンク(www.takahashisauce.com) 高橋ソース株式会社 埼玉県

50:名無しさん@毎日が日曜日
07/08/19 23:39:32 uapU/a6J
労働時間を少し減らして、
スピードを少し落とすだけで、
なんかそれだけでも今よりずいぶん人に優しくしてあげられるような気がする…

あぁ、日曜のこの時間ってつらいな…

おやすみなさい皆さん…あぁ、つらい…

51:名無しさん@毎日が日曜日
07/08/20 21:56:28 xv5HGv+g
なつやすみ!
                      ハ_ハ
              ハ_ハ    (^( ゚∀゚)^)
            ('(゚∀゚∩     )  /   にほん以外の国はどうかな?
             ヽ  〈    (_ノ_ノ
              ヽヽ_)
世界各国の会社の夏休み
オーストラリア・・・1ヵ月半
スペイン・・・1ヶ月
スウェーデン・・・年齢に応じて25日から32日
オーストリア・・・35日
フランス・・・5週間+労働時間が半分になる日が2週間
ポーランド・・・46日 ※10年以上働いてる人は+10日
ドイツ・・・最低33日・最大37日
イタリア・・・最低32日・最大42日
ノルウェー・・・平日だけで25日
日本・・・5日
    , ― 、- 、
   << ) ):::: : .
    U( (U_つ::::..


52:名無しさん@毎日が日曜日
07/08/21 16:21:59 /BZrx9s6
産業革命以降、機械化とか自動化とかして人間の労働時間が減るように
工夫してきたんじゃないのかよ。
労働時間増えまくりで賃金減りまくりで日本人はマゾですか?

53:名無しさん@毎日が日曜日
07/08/21 16:26:37 IB5ZvkrY
幸福になるために労働時間に追われてるなんて本末転倒だよ

54:名無しさん@毎日が日曜日
07/08/21 18:54:20 2mePDKlg
>>51
このデータ、比較対照として不適格なものを並べてる。

日本の場合は実際に社会人が取った夏休みの日数。
その他の国は年次有給休暇の総数とか。
バカンスやバケイションだからといって夏休みと決め付けるのはおかしい。

55:名無しさん@毎日が日曜日
07/08/21 19:43:03 3d5S4TUq
>>54
日本じゃ週休2日だからその点も踏まえるべき。
夏休みと決め付けずに、全ての休みのト-タルで図ったほうがいいんじゃない?


56:名無しさん@毎日が日曜日
07/08/22 20:11:52 W9iF0MHY
ヨロパ:公務員5時に帰る→「俺らもあいつら並に早く帰らせろ」
ニホン:公務員5時に帰る→「あいつらの労働時間を俺ら並にしろ」
ここを直さないと100年やってもだめ。

57:名無しさん@毎日が日曜日
07/08/22 20:23:46 LEKnZjFi
年間休日が多くても
休日出勤がおおいのが実情だよな。
120日あるはずなのに
100日切ってるw

58:名無しさん@毎日が日曜日
07/08/22 23:01:10 1ibYwWA3
>>15
たしかにコンビニとかでバイトすると
世の中ってこんなDQNばかりなのかって思うよな

59:名無しさん@毎日が日曜日
07/08/22 23:06:42 DGD+xikI
休日出勤の代休消化で有給休暇なんてほとんど取れない。

有給休暇消化率の悪い企業は法人税割り増しが必要!

ちなみに欧米では有給休暇取得率データはない
100%消化が当たり前だそうです。

60:名無しさん@毎日が日曜日
07/08/22 23:25:26 f5Du4BTA
>>59
うちの会社じゃ有給制度はあっても誰も消化していない、させないからな。

欧米じゃ権利意識が高いから。日本じゃ「気に入らないなら会社を辞めろ」「幾らでも人材はいる」
という感じ。雇用者が強い立場で労働者はゴミみたいな存在

61:名無しさん@毎日が日曜日
07/08/22 23:29:34 fIzntL5F
>>60
戦前戦中から変わってないよな。
その人命軽視の人を大切にしない考え方。

62:名無しさん@毎日が日曜日
07/08/23 08:19:23 YQUN+FM4
人材って言い方自体が、人権軽視の何物でもないけどな。
人の命なんて、鉄砲の弾ぐらいの感覚なんだろう。
次を補充すればイイヤと。

63:名無しさん@毎日が日曜日
07/08/23 19:54:29 kLl5tqJw
会社の駒って言えばいいのか?

64:名無しさん@毎日が日曜日
07/08/23 20:05:45 UZQvbUt2
給料少なくていいから残業なしの完全週休2日制にしてほしい
俺にとっては、自分の時間>>>>>>>>>>給料



65:名無しさん@毎日が日曜日
07/08/23 21:13:35 +buowuT3
>>64
じゃあバイトにすればいいじゃん

66:名無しさん@毎日が日曜日
07/08/23 21:21:52 v5onHqsZ
世の中、不必要なほど便利になり過ぎなんだよな。
コンビニは7時くらいで閉めてもらっていいし、テレビも夜中じゅう放送
しなくていい。
皆もっと休め。

67:名無しさん@毎日が日曜日
07/08/23 21:28:07 YQUN+FM4
そういう国に行けばいいだけでは?
世界中は、そういう国が大半だぜ。

68:名無しさん@毎日が日曜日
07/08/23 23:37:51 sRd5LM8C
いつも考えている事があって
それは日本人って曜日の感覚なさ過ぎ、って事。
週末の金曜も月曜や火曜と同じ感覚で働く。
たとえ予定が入っていなくても週末は一分一秒を急いで
退社すべき、が俺の持論。だって週末なんだもん。
でもこんな事真顔で言ってたらアホとか思われるんだろうな。。。。

69:名無しさん@毎日が日曜日
07/08/24 00:15:49 pf5MYyc1
日本も週払い制にすればいいのにね
週末を楽しもう!って気分にもなるし
飲食店とかも利益出て経済的もいいのに

70:名無しさん@毎日が日曜日
07/08/24 01:50:20 v3VbyDUC

まあ、業種ごとの組合があればすむことなんだけどなー。

年休消化義務。不当労働をさせる会社には人材供給停止。
各企業への人材の適正紹介。すなわち労働者に与えられる権利と企業の規律。
こういうことが大企業、零細企業関係なく簡単に行えるようになるからな。

人材を安くこき使うことしか考えない経団連が、こういう流れが起ころう
もんなら血眼になって叩き潰しているのが現状かな。

時代を逆行して組合制度すらないのに派遣なんぞという最悪の労働体系が
横行するというとても先進国とは思えぬ社会。

手軽に使える労働力が必要なら、それなりの保障が必要だと考えるのは
大人としては当然だと思うが、砂糖に群がる蟻のように人をおいしく使い捨て。
自制心のない子供かよ。

使い捨てに制限すらかけられていない社会って蛮国以外の何者でもない。
自責を美徳とするのもいいけど、程度ってもんがあるよな。


71:名無しさん@毎日が日曜日
07/08/24 01:57:43 AUymjNAn
>>62
実際派遣会社では、派遣のことを「タマ」と呼んでるよな。

72:名無しさん@毎日が日曜日
07/08/25 21:58:01 KmHvlPpw
確かに日本人は働きすぎ、根をつめすぎ、というのはあるかも
話し変わるけど、日本と両極端な考えを持つ国もある。「働くもの食うべからず」だと、隣国だけど
URLリンク(www.youtube.com)
だけどここまでくるとイヤ過ぎる

73:名無しさん@毎日が日曜日
07/08/25 22:00:21 17nCAJob
>>72
韓国のことなんてどうでもいいよ

74:名無しさん@毎日が日曜日
07/08/26 00:16:33 jE5afmMw
日本人の物を大切にする所が美徳と言われてるが、大切にするを通り越して卑しい。
特にお金の扱いが顕著。
金もらう=体も心も企業に売り渡す、と思い込んでる奴が多い。
むしろそうする事に喜びを感じてる奴や、そうする事が一人前の大人だと思い込んでる奴が多い。
幼い時から「お金はお父さんが汗水流して稼いだ神聖な物」と教わってきたから
お金崇拝主義になるのは当然。
確かにお金は大事なアイテムだが極端過ぎる。
正にお金に振り回されてる国。

75:名無しさん@毎日が日曜日
07/08/26 00:52:46 4AvRRgYY
>>73
まぁそうだけど一応>>1は日本人と世界中の国の人間との労働意識を問題にしたスレだからな
世界最悪の労働思考の例を出しただけだ。こうなるとおしまい。やっぱり働くしかないよ

76:名無しさん@毎日が日曜日
07/08/26 07:42:43 TQdhxgdW
間抜けな在日達のヒソヒソ話

URLリンク(messages.yahoo.co.jp)
URLリンク(messages.yahoo.co.jp)
URLリンク(messages.yahoo.co.jp)
URLリンク(messages.yahoo.co.jp)
URLリンク(messages.yahoo.co.jp)
URLリンク(messages.yahoo.co.jp)

日本侵略計画進行中。チョンコには警戒せよ。

Re: いよいよ 投稿者:とにる 投稿日:2007年 7月30日(月)07時05分31秒   返信・引用

まま、感情論は置きましょう。我々の目的が実現したら
好きなことを言えるはずですから。
今後、年金と参政権獲得のキーとなるだろう民主党各議員への献金準備なども
準備は順調です。くれぐれも違法にならないように、
日本人の感情を刺激しないように、慎重に進める必要があります。
最近とくに若い日本人の間での「嫌コリアン感情」は無視できないものがあります。

各支部で、韓流コンテンツやウリマル講座などを使って、
そこで次回の衆院選で民主党に投票してくれる日本人を
増やしていきましょう。
今の私たちはまだ直接投票ができませんから、
帰化した同胞の支援と理解ある良心的な日本人たちの協力が必要です。

77:名無しさん@毎日が日曜日
07/08/26 07:43:16 TQdhxgdW
朝鮮民族、中国民族は日本国家にとって癌細胞である。
日本人の顔して名前も偽り活動している中国人や朝鮮人は一番怖い。
日本名で日本人になりきれないがなりきり日本人に近づくこれは醜い。
日本人の血には中国人と朝鮮人の血が流れていると言うが信じたくない。
それが本当だとしても大陸に住む下民族より日本人は優れていると思う。
石原慎太郎は、このことを憂慮するもっとも有能な政治家である。
血統は、人間の存在の根本である。

URLリンク(ja.yourpedia.org)

78:名無しさん@毎日が日曜日
07/08/26 07:43:58 TQdhxgdW
日本統治時代、在日&韓国朝鮮人が半島で支那人を暴行し強姦し虐殺し家財を奪い追い出し、
また、香港でも在日&韓国朝鮮人の日本兵が暴走し同じ行為を、東南アジアの欧米人捕虜に
対しても同じ事を、、、。いずれもその生き残りの手記により支那、欧米人の間では有名、
いまだに謝罪も保障も無し、国内外でも在日、韓国朝鮮人に対し(同胞)その事実を隠蔽ん黙
殺。支那では朝鮮民族(在日&韓国朝鮮人の事をこう呼ぶ「高麗棒子」と、意味は高麗野郎で
高麗の棒で意味無く殴る奴と言う意味らしい。

79:名無しさん@毎日が日曜日
07/08/26 07:45:00 TQdhxgdW
在日(と韓国朝鮮人)は密航民族戦前戦中戦後と密航し現在日本に60万人いると
言われるが実際は在日、帰化、ニューカマー、密航、3~4世、ハーフ、クォー
ター、他含め130万人~160万人いるといわれるその多くが働かず権利も無いの
生活保護を受給、また多くの者がなんらかの犯罪行為に程度の差あれかかわり
帰化がすすまぬ原因の一つとなっている、彼らの特徴として密航および不正入
国を強制連行と言い換える事、日本人も対象であった強制徴用を自分たちだけ
のような被害者ぶりで語る(もちろん当時は彼らも日本国民)

80:名無しさん@毎日が日曜日
07/08/26 07:45:34 TQdhxgdW
隠された教科書問題

「新しい国語」東京出版 中学校国語科用 文部科学省検定教科書

中学2年用の国語の教科書である。読む機会があった。
国語の教科書だから、当然ながら小説や詩が載っている。問題だと感じたのは「半分の
ふるさとイ・サンクム」である。この短編小説は、日本に来た朝鮮人の子供(つまり在日
朝鮮人2世)の物語なである(まず日本の国語の教科書で朝鮮文学について取り上げる
理由がわからない)。問題なのは、主人公のオモニの話として日本の朝鮮半島支配の
非道さを?政治家の演説のように?書かれているところだ。

少し引用する。

「昔、朝鮮は立派な国だった。日本の人に、学問を教えて上げるほどりっぱな国だったんだよ。
そのうち、日本はあんまり力が強くなって欲を出し始めた。支那は、もと清国というたが、
日本は清国と戦争をして勝ったんよ。その次、ロシアと戦争して、また勝った。朝鮮は、
ちょうど真ん中に挟まれて、この戦争でずいぶん迷惑したんよ。日本は、その勢いで、
とうとう朝鮮を自分の国にしてしもうた。朝鮮人は、もちろん反対した。日本の警察や
兵隊が、文句言う朝鮮人は、みんな捕まえた。たくさんの人が、牢屋に入れられたり、
財産取られたり、拷問にかけられてけがをしたり、死んだりした。」P206?P207

もし、これが社会の教科書であれば大騒ぎになっているに違いない内容だ。これは
「政治的文書の読み解きかた」といったテーマなら別だが、日本の国語の教材として
適切とはとても思えない。
国語能力を鍛えたいのか政治的言説を読ませたいのか疑問に思ってしまう。
URLリンク(nobu-bookshelf.cocolog-nifty.com)

国語や英語の教科書まで汚染されています

81:名無しさん@毎日が日曜日
07/08/26 07:46:06 TQdhxgdW
韓国済州島出身の韓国評論家の金満哲はこう言っている。

同胞韓国人は嘘つきばかりである。私はそのことが恥かしく、情けない。
「韓国は独力で近代化を成し遂げた」って。馬鹿を云うな。韓国の近代化は
日本の莫大な資本と人材の投与によって成し遂げられたものである。
「韓国は日本の統治に抵抗をもって対抗した」だって。馬鹿馬鹿しい。
同胞韓国人はロバのように日本の統治を甘受したのが実態だ。
ごくごく一部の抵抗はあったが上から下までみんな日本にあこがれ、
日本人になろうとしたのだ。
「韓国が独立したのは韓国の手によるものだ」にいたっては呆れてものも
言えない。誰も日本からの独立など望んでいなかったのにアメリカに
強制的に独立させられたというのが真実だ。
「漢河の奇蹟」だって!笑わせる。日本から賠償金という名目で莫大な
経済援助と技術援助で成し遂げられたものだ。
これだけお膳立てしてもらえばどんな未開民族でも経済成長するだろうよ。
「日本文化の祖が韓国」とは恐れ入る。一体、併合前の朝鮮半島のどこに
「文化」なるものがあったのか。併合前、我々先祖は乞食同然の生活をして
いたではないか。現在の韓国の姿、まさに他人により作られた砂の楼閣だ。
虚飾と偽善と歪曲とおごりに満ち満ちている、真似と依存と歪曲が全てである。
このような韓国の本質を知らず「韓国こそ世界一」などとほらを吹いて
自己満足している本国、在日の韓国人は正気の沙汰ではない。
これが恥でなくてなんであろうか。
 韓国政府はこのようにウソを暴く人が現われた時の対策をしている。
『真実』を『証拠付き』で説明された時、韓国国民に否定させる方法はただ一つ。
「感情」で現実を拒否させるための『教育』である。

82:名無しさん@毎日が日曜日
07/08/26 07:47:12 TQdhxgdW
生活保護受けてる在日朝鮮人46万(全体の93%))に
一人当たり17万円支給されると日本人はいくら税金を使うのか?
46万人 X 17万円 =782億円

日本の人口で割ると

782億円 ÷ 1億3千万人= 600円。

つまり、日本人は赤ん坊も含めてひとり600円を在日朝鮮人に払っている。
日本人の赤ん坊は600円分のミルクを我慢しなければならない。
日本人の小学生は600円分に学費を削らなければならない。

ふう・・・。
やっと生活保護と言う特権廃止に漕ぎ付けましたよ。
400億って数字は明らかに在日の違法取得を無くすため。
持ち家がある奴は無条件でダメ。
ざまーねーやwww
氏ね
あとは五箇条の御誓文ですね。
もう一踏ん張り。

83:名無しさん@毎日が日曜日
07/08/26 07:47:44 TQdhxgdW
在日が要求し実現したもの、まだしていないもの

○1.公文書への通名使用可(在日隠蔽権獲得)
○2.永住資格(非権利)
○3.犯罪防止指紋捺印廃止
○4.所得税・相続税・資産税等税制優遇
○5.生活保護優遇
○6.永住資格所有者の優先帰化
○7.民族学校卒業者の大検免除
○8.外国籍のまま公務員就職
○9.公務員就職の一般職制限撤廃
○10.大学センター試験へ韓国語の導入
○11. 朝鮮大学校卒業者の司法試験1次試験免除
△12. 民族学校卒業者の無審査公私高校受験資格
×13.在日外国人地方参政権
×14. 公務員就職の管理職制限撤廃(これは9と同じか?)
△15. 掛け金無しで年金受給可能

○:実現済み。
△:実現中。
×:要求中。

84:名無しさん@毎日が日曜日
07/08/26 07:49:28 C1j2u08R
日本に不法入国し、脱税や生活保護の不正受給、土地の不法占拠等々の悪事を
繰り返してきた、在日との共存など不可能だし、そもそも連中は日本の歴史や伝統を、
破壊の対象としてしかみていない。

さんざん悪事の限りを尽くし、それがばれて朝鮮籍・韓国籍のままでは、
日本にすみづらくなった連中が、安易に日本国籍を取得できる現状は耐え難い。

我が子の無事を願って必死で活動する拉致被害者に、生卵をぶつけ、罵声を浴びせた奴らが、
帰化するなど絶対に許せないし、書類の上だけ「日本人」になったからといって、
受け入れられる訳がない。

朝鮮人など、帰化した連中も含めて国外追放すべきだと思う。

85:名無しさん@毎日が日曜日
07/08/26 07:50:20 C1j2u08R
「在日は武器」~在日女子大生、面接で靖国や独島の質問答えてTBSテレビ内定

■在日は〝武器〟
就職戦線が間もなくスタートする。「国籍の壁」もいまや能力重視に変わりつつあり、
「在日」であることが逆に強みを発揮する時代になってきた。

■TBSテレビ内定李民和さん  アジア舞台に報道記者志望
李民和さんが目指したのは「狭き門」テレビ局。それもアジアの現場からレポートする
報道記者を志望した。李さんはNHKを含む在京のテレビ局から1社ずつ回った。
幸い関西テレビからは内定を得た。

間もなくして株式会社TBSテレビが夏採用に乗り出すことを知った。人数は「若干名」。
すでに関西テレビから内定を得ていた李さんには心のゆとりがあった。思い切って
選考試験を受けたところ思いがけず合格した。

面接の席では各社から靖国や独島問題、北韓や在日に関わる質問も受けた。おりしも当時の
小泉首相が8月に靖国を参拝するかどうかが話題になっていた時期。李さんも本名で履歴書を
出したときから一定の心づもりはあった。靖国では「小泉首相の靖国参拝で両政府レベルの
交流が途絶えてしまうとすれば残念。たとえそうなっても草の根レベルの交流は続けていくべきだ」
と素直に自分の思うところを述べた。独島では過度にナショナリズムをあおる両国の報道のあり方に
疑問を呈した。

「面接官は私自身が韓国名を名乗っていたことで いろいろ聞いてみたいという思いになったようです。
考えることは人それぞれ。開き直って、背伸びせず、自分の言葉でしっかり伝えました。結果的には
それがよかったのかもしれません。逆に言えば、ほかの人よりプラス1問多く質問してくれたわけです
から、その点ではすごく得だったですね」
「これは私自身、面接の席でいろんな方から言われたことですが、日本人とは違うバックグラウンドを
持って育ったことで韓国と日本の2つの視点を持っているのはいまの時代、引っ張りだこだと思うんです」

(一部を抜粋。詳細は本文をご覧くださいです)
URLリンク(mindan.org)

86:名無しさん@毎日が日曜日
07/08/26 07:51:15 C1j2u08R
韓国における小児への性的虐待
Soongsil大学(韓国)
Helen Noh

本日の発表では,児童への性的虐待が韓国でどれほど広がっているかを紹介し,
それに関する法律を説明いたします。
子供の性的虐待に関する最近の5つの研究を紹介します。これらは対象も一般の
方あるいは専門家と異なり,サンプリングも異なります。

●136名の被害者のうち届け出は1名のみ

まず2290人のソウルの女性を対象とした研究によると,22.5%が何らかの性虐待を19歳までに
受けているという結果が出ています。約2%はレイプあるいはレイプ未遂の被害に遭っています。
また5.9%(136人)の女性がなんらかの性虐待を13歳までに受けていました。
この回答者のなかで警察に届けたのは1人だけでした。虐待者の74%は知り合いであり,被害に
遭った場所は63.9%が知人の家でした。

次に2000名の女性を対象とした研究では,9.6%の女性が19歳までにレイプあるいはレイプ未遂を
経験していました。高校生だけを解析すると34.6%なんらかの性的嫌がらせを受けていました。
13%がレイプ未遂,5%がレイプされていました。

3番目の研究では7大学の342人を対象としており,男性の場合45.1%が非接触的の虐待を受けて
いました。17.2%が接触性の虐待を受けていました。女性の場合はそれぞれ55.5%,56.1%でした。

4番目は205名の医師を対象とした研究です。それによると,家庭内での性虐待により,15歳以下の
子供を治療した経験があるとしたのは13%でした。その53%が家庭外での性虐待による治療経験が
ありました。
URLリンク(www.medical-tribune.co.jp)

87:名無しさん@毎日が日曜日
07/08/26 07:52:21 C1j2u08R
■イ・ビョンホンのファンイベントで日本国旗が白く塗りつぶされる!

■毎日新聞
URLリンク(www.mainichi-msn.co.jp)
■武道館の写真
URLリンク(www.mainichi-msn.co.jp)

■朝鮮日報
URLリンク(www.chosunonline.com)
■同じ写真だが日の丸が・・・
URLリンク(file.chosunonline.com)

88:名無しさん@毎日が日曜日
07/08/26 07:53:08 C1j2u08R
※在日(韓国)朝鮮人は、独身でも月15万以上の生活保護を貰え、かつ以下の特権がある

種 類   その内容

地方税→ 固定資産税の減免
特別区→ 民税・都民税の非課税
特別区→ 軽自動車税の減免
年  金→ 国民年金保険料の免除
       心身障害者扶養年金掛金の減免

都営住宅→ 共益費の免除住宅
        入居保証金の減免または徴収猶予

水  道→ 基本料金の免除
下水道→ 基本料金の免除
       水洗便所設備助成金の交付
放  送→ 放送受信料の免除
交  通→ 都営交通無料乗車券の交付
       JR通勤定期券の割引

清  掃→ ごみ容器の無料貸与
       廃棄物処理手数料の免除
衛  生→ 保健所使用料・手数料の滅免
教  育→ 都立高等学校・高等専門学校の授業料の免除

ほとんどの日本人が知らないでしょう。
そして、日本の身体障がい者への援助打ち切りです。

89:名無しさん@毎日が日曜日
07/08/26 07:53:51 C1j2u08R
神戸は終戦直後には朝鮮人の暴動が頻発し「魔都」といわれた くらいの
無法地帯だった。
警察が山口組の三代目に依頼して暴虐な朝鮮人をやっと押さえ込むことが
できたくらいだ。山口組の三代目の伝記を読むと当時の朝鮮人の残虐ぶり
がわかる。

その一部を紹介すると「田岡組長が神戸の静かな住宅街を歩いていると、
小さな子供が一人で歩いてきた。不審に思ってその子供に問いかけると
こどもは向こうの方を指差した。そこには、その子供の若い母親が三人
の朝鮮人に強姦 されていた。
田岡組長が助に行くとその朝鮮人が向かって来たが、二人の眼球をえぐる
と一人は腰を抜かして逃げていった。しかし、その若い母親は気が狂っていた。
上品な顔立ちの美しい女性だった」山口組三代目 飯干晃一 著 より

90:名無しさん@毎日が日曜日
07/08/26 07:55:02 C1j2u08R
◎某民族の習性

・強姦大好き。幼女から老婆まで女なら誰でもSEXの対象になりえる。
・暴力主義。結婚した場合妻や子供に暴力(DV、子供虐待)を振るう可能性が高い。
・マザコン気質。結婚しても部外者の嫁より姑ひいきする。
・金に汚い。自分が使う分には好き勝手使うが、妻など他人に対しては異常にケチ。
・事大主義。強い立場の人間には媚まくり、立場の弱いものには強気で傍若無人な態度。
・立場が変わると、平気で裏切る。
・口からでまかせで虚勢をはるが、実力が伴わないケースが多い。
・独りよがりで、相手のことを考えることができない。空気が読めない。
・李氏朝鮮時代に培われた奴隷根性が染み付いている。
・金や女を使って買収し、脅しのカードにすることが多い。
・自分たちのおかれている状況を冷静かつ客観的に見ることができない。
・根本的な問題部分の改善をしないで、常に「逃げ」の行動を取る。
・嫌なことはすべて下っ端に押し付け、劣勢になるとトップが真っ先に逃げる。
・結論ありきで議論をふっかける為、内容に矛盾する部分が多い。
・自分たちの考えに同調しない者を「敵」と定め、排他的な行動を取る。
・被害妄想が強い上に、自己反省もなく勝手に逆恨みする。
・他人の幸せを妬むだけでなく、意図的に貶める行動に出る。
・見つからなければ犯罪を起こしてもいいと考えている。
・人殺し、強姦、暴行など凶悪犯罪を犯しても罪悪感を感じない。

91:名無しさん@毎日が日曜日
07/08/26 11:16:50 ey2s9RpX
みんながわかっているはずの事実。

・社会全体が人並みの生活、という希望は実現不能と共産主義国の失敗により証明された
・人生仕事だけではないってのは負けに行っている
・頑張らないと、暮らせない

なんだか日本全体が豊かになったような気がして
人並みの生活を送るくらいなら頑張らなくても可能、
という勘違いがまかり通っているのですが、そんなわけない。

古来から、頑張らないと人並みの生活など送れないのです。
格差社会の元凶は、我々の世代が、個性とか、趣味とか言って騙されて、
頑張るのはアホだと思い込まされたことにあります。
人間頑張らないと暮らしていけないのですよ、本来。

一部の成功事例に騙され、人生にはゆとりが必要と思わされて、頑張らなかった人が負け。
仕事も趣味もっていうのは、実は頑張ってそこそこ勝ち組にならないと実現できません。
そんなこととっくに気付いているはずなのにね。

スタート地点で騙されて、道を誤ってしまった人は犠牲者ではあるけれど、
その人たちのおかげで勝っている人もいる。
格差社会は、その時点で容認されていたはずなのに。

まさか暮らしていけないレベルまで堕ちるとは思わなかったのかもしれないけれど、
好きなことは勝たないとできないということに気がつくべきだったのですね。

92:名無しさん@毎日が日曜日
07/08/26 21:20:55 jE5afmMw
人並みの生活って?
車所持して、持ち家かマンション買って、休日には家族サービスで遊園地行って、
結婚して子供養って大学まで卒業させること?
まあ大半の日本人感覚で言ったらこれ全てクリアして人並みなんだろうけど。
これ全部クリアするのとしないのとじゃ金の消費量が全然違ってくる。
しかし全部あきらめても、人生のゆとりと趣味も充実できる。
むしろあきらめた方が生き易い。


93:名無しさん@毎日が日曜日
07/08/28 00:11:39 76Sfo/0y
コンビニ店員頑張りすぎw

そんな安い時給でそんな頑張らなくていいよw

94:名無しさん@毎日が日曜日
07/08/29 11:24:13 JcjAEdda
例えばコンビニの店員の自給を上げて、それでそのコンビニの売り上げが大きくのびるのか
そういう風に考えると、実際愛想が良くても悪くてもあんまり関係ない
オーナーはもっと削りたいって思ってるはずだよ

95:名無しさん@毎日が日曜日
07/08/30 03:19:07 k3SHKNbo
経営者でもないのに、経営者のことを考える必要はない。
ここの部分がおかしい日本人が多いのが、この国の良くないところだ。
労働者は労働者の立場でだけ物事を考えていればいいんだよ。

96:名無しさん@毎日が日曜日
07/08/30 17:43:05 VRgIV0H6
高収益支える セル方式と非正規労働

   作業台 わずか60センチ幅

   秒単位で 汗もふけず

   通路に 歩く速さ表示

URLリンク(www.kki.ne.jp)

97:名無しさん@毎日が日曜日
07/08/30 20:02:42 +OqOHSbU
周りにもいつか過労死しそうな奴居るな。
ヌースとか観てると働く気あるのに職に就けない奴って居るらしいじゃん?
皆定時で仕事やめればそいつらも働けんじゃね?って思うんだけど
そう簡単なものでも無いんかね。

98:名無しさん@毎日が日曜日
07/08/30 20:07:02 BHLVnFqk
センスいいね
それは労働時間の搾取って考え方だな
ヨーロッパではパートタイムとフルタイムで差別をなくして
労働時間を推進する政策が一定の成功を収めた

99:名無しさん@毎日が日曜日
07/08/30 20:07:47 BHLVnFqk
間違えた
労働時間の分配を推進する政策、だな

100:名無しさん@毎日が日曜日
07/08/31 19:00:41 fSh7vfkH
>>97
至って正常な考え方だ
しかし日本では人件費コスト削減しか考えてないから経営陣に受け入れられない

101:名無しさん@毎日が日曜日
07/08/31 19:16:32 xnfEZy5H
       |
   \  __  /
   _ (m) _ピコーン
      |ミ|
    /  `´  \        そうだ! 正社員も時給制にしよう!
     ('A`)        
     ノヽノヽ
       くく
      ↑経営者

102:名無しさん@毎日が日曜日
07/08/31 19:36:43 Hg6hJMvt
なんで低い方に合わせるのか

103:名無しさん@毎日が日曜日
07/08/31 22:06:10 HXdh3CEO
いや、でもみんな時給制って良くない?
で、能力の差で時給に差をつければいい。
時給1000円~5000円の差があっても、それがフェアな査定でされていたら
全然問題はないじゃん。

ボーナスは廃止ね。

104:名無しさん@毎日が日曜日
07/08/31 22:38:11 5kUoYQ0N
>>103

その理屈から言うとお前ら低学歴低職歴低スキルは
時給300円くらいだなw


105:名無しさん@毎日が日曜日
07/08/31 22:38:51 Hg6hJMvt
時給制にしたらダラダラと残業する奴が増えるぞ
今でもそうだが一層増えそう

106:名無しさん@毎日が日曜日
07/08/31 22:52:55 9aaSP5tj
>>97
それをワークシェアリングって言うんだね

107:名無しさん@毎日が日曜日
07/09/01 01:45:08 SmLgyVcU
>>104
最低時給は1000円にすべき。日本は先進国なんだから。
その代わり生活保護は廃止でもいい。
>>105
定時で電気のブレーカー落ちるように法整備するとか。


108:名無しさん@毎日が日曜日
07/09/01 14:52:01 H4upYO3N
急に1000円とかにすると地方のコンビニは壊滅状態になってしまうから
毎年10円くらいずつ上げてって最終的に1000円くらいにすれば良いんじゃないの

最低時給1000円っていつかの選挙前に民主党が言ってたなぁ…
破る為の公約だったけど

109:名無しさん@毎日が日曜日
07/09/01 15:21:05 NkiOjJfM
時給700円が1000円になるまで30年か。

110:名無しさん@毎日が日曜日
07/09/02 00:10:58 TE4iHmA0
逆に地方の貧困を救うための、最低時給1000円ではないの?

111:名無しさん@毎日が日曜日
07/09/02 13:37:45 Uf70QNB5
急に時給を上げるとコンビニのような多売薄利の店は潰れてしまい雇用が減る

112:名無しさん@毎日が日曜日
07/09/03 03:48:58 p16nebGR
潰れても、また需要があると判断したら店が出来るでしょ。
一時期的には混乱するかもしれないが、長い目で見るといいと思う。
それに、別に田舎に固執することもない、都会に出てこればいいじゃん。

113:名無しさん@毎日が日曜日
07/09/04 00:57:23 493/iLmp
松○とか○芝に仕事で出入りするけど結構楽そうだぞ。
それなりには忙しいんだろうけど、金曜は定時の5時半越えると大抵上がってるしな。

114:名無しさん@毎日が日曜日
07/09/05 00:11:01 4zj+wFe/
彼女なし、家族と疎遠気味、無趣味な俺にしてみれば、長い夏休みは苦痛だぜ。

115:名無しさん@毎日が日曜日
07/09/09 13:40:32 sfbm3yeU
日本の会社の常識

・上司や先輩に対してきちんと敬語を使い、礼儀を尽くすこと。
・若いうちは、とにかく上司や先輩から可愛がられるようになること。
・新入社員のうちは、上司や先輩の机を拭くぐらいの謙虚さが必要。
・職場の人間関係を大事にするべし。飲み会には必ず参加のこと。
・若いうちは時間のことを気にせずに仕事に打ち込むべきこと。
・新入社員は一日も早く仕事を覚えて給料泥棒から抜け出さなければならない。
・「石の上にも三年」といわれるように、どんな仕事も一人前になるために苦労があるもの。
・仕事は先輩から盗むものだ。
・「一芸八年、商売十年」といわれるように、一つの仕事に打ち込んでいると、後半にぐっと伸びるようになる。
・同僚より1時間早く出社しよう。出だしが早ければ、必ずいい仕事ができるようになる。
・整理・整頓・清潔・清掃・躾に努めよう。品質は5Sから始まる。
・朝のラジオ体操は、身体を柔軟にするので労災事故の防止のために必要。
・始業前の10分間清掃は、自分の職場を綺麗にするのだから常識。

列挙し出せばキリがなくなるが、これらのことは日本の会社の常識だったはずだ。
ところが最近のワカイモンは、このような常識がまったく身に付いていないのは困ったものである。
最近は家庭でも学校でもなんにも躾をしていてくれないから、会社は躾をしっかり叩き込もう。

「製造業崩壊 苦悩する工場とワーキングプア」 北見昌朗 東洋経済新報社 P143-144

116:名無しさん@毎日が日曜日
07/09/10 04:46:21 gbI8EYyx
こんな非効率なことしてるから、競争に負けるんだよな。

117:名無しさん@毎日が日曜日
07/09/13 22:19:35 iPMGozLt
労働者にとって休日は何より大事。
休日潰してまで、社員旅行とかに参加したくない

118:名無しさん@毎日が日曜日
07/09/15 11:27:42 2Rw4UE4d
>>95
同意

119:名無しさん@毎日が日曜日
07/09/18 14:16:54 knHDRRya
スターリンは、後にこう述べている「反抗心のない無力な労働者を育成するには、密告を奨励し、
給食を飢餓すれすれにして、ちょっぴり食い物を増やしてやると彼らにたきつけることだ。
そうすれば、労働力を最大限に引き出せる。彼らの苦情など一切無視すればよい。
そうすれば、人間の個性や主張など簡単に打ち砕くことが出来るのだ」
これほど、人間の尊厳を侮辱し冒涜した言葉もないだろう。しかし、
この方法は、後になって、ヒトラーやムソリー二など西側の悪名高き独裁者たちも、見習って借用したということである。

120:エディット・クレッソン
07/09/18 14:59:07 iuvHYf19
「日本は敵―規則まもらず世界征服たくらむ」

「日本人はウサギ小屋のような小さなアパートに住み、2時間もかけて通勤している」

「日本人は黄色いアリ」

「市場問題でわれわれに教訓を与えない国からの抗議は受けられない」

「黄色いチビ」

「日本人はアリ。何度殺しても出てくるアリ」

「日本人はアリのように働く」

「世界を征服しようとしている」

(実話)・URLリンク(ja.wikipedia.org)


121:名無しさん@毎日が日曜日
07/09/18 18:25:43 TWpGbDu5
>飲み会には必ず参加のこと。

実は真に世の中を狭っ苦しくしてるのはこういう事を言う人。

122:名無しさん@毎日が日曜日
07/09/18 18:39:40 s2QnTVDh
そもそも日本人って、集団にならないと何も出来ない奴が多いしな
欧米は個人主義の人間が多いし。

123:名無しさん@毎日が日曜日
07/09/18 20:03:42 bWZPs66C
おまえら!!協力を頼む!!

特亜(中国・韓国・北朝鮮など)に好き勝手にやらせないためにも今回は福田ではなく麻生支持でお願いします。
お前らの出来る範囲で構わないので下記の行動を手伝ってくれませんか?
自分たちの未来のために、日本を良くするためにもお願いします。

<おまえらが麻生さんのために可能ならやってほしいこと>

1.衆院でも参院でも良いので地元の自民党議員に、福田さんが総裁になったら自民党に投票しないとの旨を伝える。
  または、すでに党員の方は党員を辞めるかもしれないことを伝える。
  理由は、派閥談合の決め方、外交政策や拉致問題など、自分の言葉で何でも良いので説明を。
  あと、党員投票を行っていないなら党員投票を行ってほしい旨を伝える。
  これは派閥の談合で国民の声を聞いていないなどの点を伝える。

2.自分でブログやHPなどを持っている人は、ネット上にUPされた麻生さんの演説動画やテレビでやった
  演説動画を貼ったり、麻生さんの支持できる理由などを載せる。
  そして、ネット上で影響の大きいサイトにリンクを貼って貰ったり、同じように意見に賛同して貰うように
  働きかけ支持者を増やしていく。
  
3.総裁選関連のスレでカキコする。麻生さんの良い理由を暇な時にでも書いて見る。

4.自分の周りに自民党関連の人が居たら麻生支持の旨を伝える。意見の賛同を求める。いわゆる口コミ。

などなど

124:名無しさん@毎日が日曜日
07/09/18 21:20:22 yP75Olog
日本人は働くロボットみたいで気持ち悪い・・・

他の国の人達に迷惑がかかるよ!

125:名無しさん@毎日が日曜日
07/09/18 21:26:08 s2QnTVDh
>>124
じゃ、何とかして

126:名無しさん@毎日が日曜日
07/09/23 02:17:43 9fuFU3ZG
先ずは、外国での工場誘致を抑えることだな

127:名無しさん@毎日が日曜日
07/09/23 17:20:36 pPL0zb2N
なんでみんなあんなに仕事が好きなのか理解できん。
こないだも、今度の連休も出勤だよ~イヤだな~って言いつつニヤニヤしてんの。
普通激怒だろ。

128:名無しさん@毎日が日曜日
07/09/23 17:39:29 Mn3fScP5
マゾ国民

129:名無しさん@毎日が日曜日
07/09/23 17:46:55 sfx+Lh3o
>>127
あるある。結婚式場に勤めてる友達いるんだけどすごい長時間労働
でも何故か辞めない。飼いならされるのかな

130:スネ夫
07/09/23 17:56:23 Kh5XoPvf
アメリカじゃ日本の家のこと
ウサギ小屋なんてよんでるんだよ

131:名無しさん@毎日が日曜日
07/09/24 12:26:53 enTFX5um
愛社精神や会社に忠誠を尽すなんてのは会社の思う壷。

100の貢献をしても1の失敗で不遇な立場に置かれるのが会社。
100尽しても(サービス残業など含む)会社は当たり前だと思っている。
1の失敗しても上司も会社も面倒は見てくれない。
仕事してるふりしてそこそこ仕事して適当に流してやり過ごすのが一番。
あれだけ会社に貢献してきた人達も貢献しても何百人とかの人員整理に今じゃ派遣の山。
自分で企業するなり資格独立なんてした人じゃない限り一生懸命仕事するなんて殆どの会社じゃ馬鹿らしい。
もう皆気付いている。だからこんな世の中なんだよ。

今の世の中じゃんじゃん告発して労働条件を確保改善する組織を作ってきっちり労使関係築かないとダメだよ。

132:名無しさん@毎日が日曜日
07/09/26 18:27:34 Fd8dC4/P
なんで10年20年前よりロボット化・IT化して仕事減らしてるはずなのに、労働時間が減らないんだろう・・・。

未来予想:

ロボット化→仕事減少→1人あたりの労働時間減少→遊んで暮らせるように

現実:

ロボット化→仕事減少→労働者解雇→1人あたりの仕事量変わらずor増加→コスト削減

133:名無しさん@毎日が日曜日
07/09/28 00:56:50 YqSly/S7
金使うからだよ。

134:名無しさん@毎日が日曜日
07/09/28 10:41:17 MXJxFOyf
935 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2007/09/27(木) 20:15:14
>>933
> 違う。マルクスが訴えたのは労働価値説。
> マルクスが働かなくても食っていけるなんてことを言うはずがない。

ハァ、はずがないって。つか、スミスにしろリカードゥにしろ、○X以前に
労働価値説は古典派の常識だろう。それを基盤にして近代経済学が出立した。

○Xは単にそれ(労働価値説)を継承し(その意味でリカードゥ主義といわれる)、
かつそれを乗り越える(止揚する!)資本主義的産業社会の発展可能性を考えた。
その資本主義の展望を共産主義と名付けたのであって、資本主義社会がその発展
段階を通じて労働価値説を乗り越える可能性を探求するのが共産主義革命なんだよ。

だから○Xは、「自由」とは労働者階級が労働から解放されるその度合によって
実現されるものであると考えて、その自由主義を指して共産主義と呼んだんだよ。

135:名無しさん@毎日が日曜日
07/09/30 15:07:02 aVXHvM+L
労働効率が悪すぎる日本人は欧米人と同じ成果を上げる為には
長時間労働が必要になる
例えば日本人の労働生産性はアメリカ人の7割と言う調査結果
これはアメリカ人が10時間働いた場合、日本人が同じ成果を
上げるには15時間近く働かなければならないと言う事だ
同調査で日本はG7最下位、OECD三十ヶ国でも十九位と低迷している
働き過ぎと言われてる日本人だが非正規の多くは8時間以下の
労働時間であり、正規社員のサービス残業の平均を4時間と
見積もっても海外の国々より特に労働時間が多いとは言えない

しかも労働意欲が低いという調査結果も出ている

効率も意欲も低い現在の日本人が高度成長期の効率も意欲も高かった
団塊の世代以前の人々より給与が低いのも当然である

136:名無しさん@毎日が日曜日
07/09/30 19:10:33 qJlZiYlt
つまり、正社員はよほどじゃないと解雇できないという既得権益であるところが問題である。
正社員をすぐクビに出来るように法改正すれば、正社員に危機感が出てきて効率が上がるはずである。

137:名無しさん@毎日が日曜日
07/09/30 22:13:12 q4BWaUQ4
つーか、だらだらと長時間労働させるから効率が悪くなるんじゃねえ?

138:名無しさん@毎日が日曜日
07/10/04 20:59:00 aRIWvJ8O
今日、職場でブラック化することを示唆するようなことを、社長が言ってた

139:名無しさん@毎日が日曜日
07/10/05 02:07:44 /NevFNih
同期でまぁまぁ出世してる奴らは上司の奴隷
かなり出世してるのは御曹子
んでおれは、出世からは程遠いが、毎日毎日気が向いたら出社し、て気が向いたら帰る
文句言われたら、百倍言い返して上司を泣かす
ごめんなさい
給料泥棒です
まったくもってフルスペックDQNです
死ねば良いのに
>自分

140:名無しさん@毎日が日曜日
07/10/05 10:44:48 zKu7je6V
働いた後の時間を本当の自由って言うんだったら、それをちゃんと保障しろっつーの

141:名無しさん@毎日が日曜日
07/10/05 12:18:08 rBw+9IK8
日本人は民度が高いなどと経団連や政府や企業に洗脳され
労働交渉やらデモやらを大々的にやる事を愚かとしてきた
そのツケがどんどん溜まって派遣や契約が当たり前になり労働条件が悪化の一途を辿ってる

142:名無しさん@毎日が日曜日
07/10/05 15:09:27 87hbpFIx
いまベルギーにいるが、ヨーロッパでは16時半くらいから急に通りに車の数増えるんだよなー。
イギリスでもそうだった。
俺らが9時5時労働って言うと楽な労働の象徴だけど、向こうじゃそれでちゃんと働いていることになるらしい・・・

143:名無しさん@毎日が日曜日
07/10/05 16:12:28 3OX6rK5m
>>141
ゆとり教育の結果だろうな。
日教組主導の戦後民主主義教育の歪みがここに来て露呈した形だ。
民主・社民を始めとする左翼政党と、朝日・毎日などの売国メディアが日本をダメにした。

144:名無しさん@毎日が日曜日
07/10/05 20:19:19 bFOpoiA3
>>142
もっともっと

145:名無しさん@毎日が日曜日
07/10/06 12:31:18 QqjrJcWt
>>141
ツケというよりは情報網の発達で悪化の一途だった現状に国民が気付き始めたが正しいだろう。

146:名無しさん@毎日が日曜日
07/10/07 09:33:54 zTE/OWuj
>>143
戦後50年ほぼ自民の一党独裁で出来上がったのが今の1億総白痴の国民ですが
何で野党の責任にしてるんですか?

147:名無しさん@毎日が日曜日
07/10/07 09:37:28 CuXSFpIi
ヨーロッパは昼休みが異常に長い。
一ヶ月以上の長期バカンスも取れる。

148:ゴリライモのTシャツは「ゴ」
07/10/07 09:54:10 rvIEw7GA
 
2chのダメ板なんか覗いてる香具師の実態。

A:自分と同じ境遇の奴を見て安心する香具師
B:自分より酷い境遇の奴を見て優越感に浸る香具師 → 俺

どちらにしても社会的には負け組み...。orz
 

149:名無しさん@毎日が日曜日
07/10/07 14:28:48 m8nPVyYU
富山県では違法マフラーとか改造車乗ってる奴は
喧嘩上等の証っていう地元の暗黙のルールだよ。いつでも喧嘩上等らしいけどなにか?


150:名無しさん@毎日が日曜日
07/10/08 04:59:36 rw7P7hX2
笑福亭鶴瓶「ワシの月収2700万」
スレリンク(news板)

151:名無しさん@毎日が日曜日
07/10/09 01:46:56 X2zJzCAI
ヨーロッパにおける排外主義的運動が例外なく移民問題と
若年の失業問題とリンクしていることから知れるように、
ナショナリズムの担い手はつねに「下流」である。

現代における「強者」たちはほぼ例外なく
「集団に深くコミットしていること」の代償として豊かな受益機会を享受している。

そして「下流」たちはほぼ例外なく集団に属していない。
その結果として、同一集団の仲間たちから受益機会を提供されるという経験をしたことがない。
家庭は果てしのない干渉の場であり、学校は愚者による抑圧の場であり、
職場は無意味な苦役の場であると教えられてきた若者には「互酬的関係で結ばれた共同体」
というのがどのようなものであり、どうすればそこのメンバーに迎えられ、
そこでどのようにふるまうべきかについての知識がない。

久しく「スタンドアローンであること」の有利さだけを教え込まれた育った若者たちが、
そのような生き方がさっぱり受益機会の増大に資さないことに、成人した後に気づいて、いま愕然としている。
愕然として、思わずしがみついた先がナショナリズムなのだ。

金もなく、学歴もなく、コネクションもなく、
総じてプロモーションのチャンスが限りなく少ない人々。
現在十分な社会的利益を享受しえていないことの理由として
自 身 の 無 力 や 無 能 で は な く 、
「国民的統合の不十分さ」を第一に数える人間、
「物心両面で支援してくれるような社会集団に帰属していない」がゆえに
「さっぱり受益機会に恵まれない」という個人的事情から、
「ナショナリズムが必要だ。ナショナルな統合が果たされれば、
私にもプロモーションのチャンスがめぐってくるに違いない」
という結論を一足飛びに導出する馬鹿な人間がナショナリストになるのだ。
これは世界中どの国でもいっしょである。

152:名無しさん@毎日が日曜日
07/10/14 13:01:04 gdN1YKrO
【派遣】「荷台に積まれ オレは物?」追跡・グッドウィルの日雇い-赤旗-[10/13]
スレリンク(bizplus板)

★ハケン集う駅 追跡グッドウィルの日雇い (上) 荷台に積まれ オレは物?

大手派遣会社グッドウィルの日雇い派遣労働者がどんな扱いを受けているか―労働者から本紙に
寄せられた告発を受けて、日雇い派遣労働者の集合場所になっている千葉県内のJRの駅を中心に、
実態を探ると―。

「夕べ、駅前からトラックの荷台に乗せられて、仕事場に連れていかれた。モノ扱いのようで不安で
ならなかった」―グッドウィルの日雇い派遣労働者で、都内に住む男性から、こんな電話があったのは、
まだ暑い日が続く九月のある日でした。

別件の派遣労働の取材のため、千葉県内の同じ駅前で利用したタクシーの運転手からも、前日深夜、
次のような電話がありました。

「きょうの夜、駅前で客待ちしていたら、集まってきた七十人ぐらいの若者を、二台のトラックが
保冷車のような荷台に乗せて、どこかに運んでいる。違法ではないのか。同じようなことを最近、
何度も目撃している」

派遣労働者の話とタクシー運転手の話は、日時と駅名がぴったり一致。さっそく、この派遣労働者に
会い、詳しい話を聞きました。

153:名無しさん@毎日が日曜日
07/10/14 13:01:34 gdN1YKrO
●ここはどこ
「派遣先は西武運輸の倉庫内作業だとグッドウィルからは聞かされていた。駅前から、トラックのアルミ
金属の覆いのある荷台に乗せられた。外は真っ暗な道路。目隠しされて連れていかれるのと同じで、
どこで働かされたのか、さっぱりわかりませんでした」

この労働者の話に基づき、この日の仕事を再現すると―。
集合時間は午後七時半。千葉県市川市のJR京葉線の二俣新町駅前に、約七十人の派遣の男性
労働者が集まりました。

日が暮れて真っ暗になった駅前の広場に、車の横に「西武運輸」と書かれたトラック二台が横付けに。
労働者を数十人ずつ乗せて出発。

「荷台の覆いの中は小さなライトがついていて、見える程度には明るい。運転席の後ろあたりに、弁当と
作業服を入れた段ボール箱が積まれていた。それを取り巻くように労働者が座る。まるで、軍隊の
行軍のようだった」

十五分ぐらいで、トラックターミナルのようなところで降ろされ、真っ暗な屋外で、社名のない青い作業服に
着替えさせられました。倉庫に入ると、食堂のような場所に手荷物を置き、派遣労働者は三班に分けられ、
午後九時から翌午前五時まで、食事休憩をはさんで荷物を仕分けするなど、力仕事の倉庫作業を
させられました。

帰りも三十人ぐらいずつ集まって、駅まで同じトラックで運ばれたといいます。

●事実認める
運輸業者を管轄する国土交通省の担当者は「西武運輸がそんなことをやったとはにわかには信じがたい」と
いいながら、「一般論として、トラックの荷台にたくさんの人間を乗せて運ぶことは、道路交通法や道路
運送法に反する違法行為。直接的には警察が取り締まるが、国交省としては業者への行政処分も
ありうる」と話します。

西武運輸本社は本紙の再三の取材に「労働者たちを西武運輸のトラックの荷台で運んだことは事実だ。
指摘を受け、貸し切りバスに切り替えた」(同社総務課)と回答しました。
URLリンク(www.jcp.or.jp)

154:名無しさん@毎日が日曜日
07/10/14 13:18:08 xMW1fQ0w
軽やかに休日出勤~♪

155:名無しさん@毎日が日曜日
07/10/14 17:55:24 YqZfaWrG
企業組織の完成系は少数のサディストと
多数のマゾヒストによって構成されるのだ。

156:名無しさん@毎日が日曜日
07/10/14 20:02:05 thlgqAmU
日本人は野党の働き振りを見習うべきだ
口だけ達者なくせに、責任も取らない
仕事をしている振りをして、実際はしない
発言力もなく、能力もないのに与党と同様の高給をむさぼる
なんてすばらしい人々だ
この人たちは日本人に労働者とはかくあるべきだと身をもって示しているのだ

157:名無しさん@毎日が日曜日
07/10/15 01:45:20 zA0DnN2e
国政の共産・社民党議員で2000万円程度か。
経済どころか国益にまるで寄与してないのに。
つうか明らかにマイナスだよな。
地方の同に至っては女性議員も多く、その家庭は共働きが主で
世帯年収はかなりの物になる。旦那は教師とか弁護士だったりするし。
地方議員なもので世間の風当たりも弱い。
夫婦の趣味は資産運用だったりする。
レジャーなんかだと目立つからね。

その生活を支えてるのは無職モラトリアム層と
低所得ブルーカラー層だって?
アフォじゃねーの?
そこまで搾取されてて、何で気付かねーの?
経済に寄与した人間が高所得を得てるのとはまるで構図が違うんだぞ?

158:名無しさん@毎日が日曜日
07/10/16 03:17:17 pPkJv9Fn
ほんと働き過ぎだよな。

159:名無しさん@毎日が日曜日
07/10/16 20:49:12 2l89uBNN
このスレ来て感動した。リアルや他の板で同じ事発言したらたこ殴りにされてきたからな・・・
ホントバイトとかなんで激安の自給でまじめに働くんだよ。

160:名無しさん@毎日が日曜日
07/10/16 20:50:18 5PxwG4xR
日本人は働きすぎだけど、お前らは働かなさすぎ

161:名無しさん@毎日が日曜日
07/10/16 21:38:09 Alqxwj+K
ちょうど、バランスとれてていいじゃんw

162:名無しさん@毎日が日曜日
07/10/16 23:07:35 8ZgeETJ9
日本人は休まず会社に行くことが仕事だと思ってるからね

163:名無しさん@毎日が日曜日
07/10/16 23:10:54 7ghTkkcV
そんな甘いもんじゃねぇ。

164:名無しさん@毎日が日曜日
07/10/16 23:31:33 pPkJv9Fn
一概に、 働く=美徳 みたいな風潮はいかがかと思う。

165:名無しさん@毎日が日曜日
07/10/18 09:47:29 MllmT9x3
あと、有休買い取り制度は無くすべきではない

166:名無しさん@毎日が日曜日
07/10/18 10:06:38 LRa2tilp
時短がすすんで共産社会が訪れれば働かなくていい時代になるのにね。
まだそこまで行くのは時間がかかりそうだね。
でもそういう未来に向けてまずは週休3日制を実現する必要があるね。

167:名無しさん@毎日が日曜日
07/10/18 12:31:38 rV0ebmyC
バイトで青筋立てて半分切れ状態でいつもテンぱってギャーギャー騒いでる奴いるが
そういう奴は馬鹿で尚且つ自分に酔ってるだけwwwwww
キツいのはお前だけじゃねーんだよと。
それでも普通の奴らはそういう時こそ笑顔が大事か知っている。

168:名無しさん@毎日が日曜日
07/10/18 19:06:02 jB8Y+wTM
>>166
共産主義になったら全員が働かないとマズイだろ。
資本主義だから、資本を投下するだけで遊んで食えるのであって。


169:名無しさん@毎日が日曜日
07/10/18 19:37:10 avWmKSK+
共産主義は「働かざる者食うべからず」だよ

170:名無しさん@毎日が日曜日
07/10/22 18:29:47 6N1FRcMW
確かに

171:名無しさん@毎日が日曜日
07/10/24 00:33:49 p4ChRvci
久々にコンビニのバイトに行ってきたけど
みんな時給700如きであくせく働いてて感心してしまった

172:名無しさん@毎日が日曜日
07/10/24 16:40:33 j0Inkks0
一日は24時間しかない
6時間寝たとして残り18時間しかない
起きて瞬時に時間が使えるわけでもなく数時間は準備などで消える

残りの時間の大半が労働で消えていき
使える時間がほとんど無い
労働時間長すぎ

173:名無しさん@毎日が日曜日
07/10/24 16:52:17 5ttRo7j+
長期休暇のある仕事ってないかな?
船員さんは数か月単位の休みがあるけど中途は無理
あとは期間工ぐらいかな?
観光地のホテル業とかどうなんでしょ?

174:名無しさん@毎日が日曜日
07/10/24 17:14:33 vDxa3n6q
>>166が言いたいのは、今みたいに長時間労働をしなくてよくなるって事じゃねえの?
共産社会になって、労働の均等分配、生産競争の解消が実現できれば、深夜勤を除いて
皆が定時で帰れるだろ。

175:名無しさん@毎日が日曜日
07/10/24 18:45:08 dg8A7MEI
食う為とはいえ、労働はキツイわ。
仕事選べる身分の人が羨ましい。

176:名無しさん@毎日が日曜日
07/10/24 20:10:15 RfIi8eqZ
>>174
別に今でもアルバイトになれば定時で帰れるじゃん。

177:名無しさん@毎日が日曜日
07/10/25 00:03:45 HrvOwCH8
>172
睡眠:8時間
労働:9時間(昼休み含む)
通勤往復:2時間(満員電車の苦痛付)
通勤準備:1時間

残り4時間

178:名無しさん@毎日が日曜日
07/10/25 21:42:02 y32ntSSn
>>177
飯と風呂は
それだけであと2時間潰れるな

残り2時間orz

179:名無しさん@毎日が日曜日
07/10/26 18:27:07 7MhdltOT
謝罪という名の「ゆすり、たかり」に屈する日本人。恩を仇で返す朝鮮人。
戦後の自虐的な反日義務教育と、マスコミによる左翼思想的偏向報道に騙されてませんか?

「強制連行」という神話

1.そもそも「強制連行」という言葉も政策もなく、戦後に模造されたプロパガンダである
  ことを知ってますか?
2.在日コリアンは強制的に連行されたのではなく、職業の募集にあるいは教育を受け
  るなどの為に、自らの意志で日本に渡航又は密航したということを知っていますか?
3.日本内地では、戦前(昭和14年)~終戦直前(昭和20年)までに約100万人の朝
  鮮人が増加したとされ、その100万人のうち70万人は自らの意思で日本に職を求
  めてきた者と、その間の出生によるもので、残りの30万人はほとんどが工鉱業、土
  木事業の募集に応じてきた者であるとされることを知ってますか?
4.日韓併合により日本は朝鮮半島への莫大な資金を投入し、朝鮮半島の農業の生産
  性を上げ、教育制度を充実させ、工業施設を建設し、道路・鉄道・港湾・電力などイン
  フラを整備し朝鮮半島の近代化の基礎を築いたことを知ってますか?
5.一部の左翼者が主張する「強制連行」とはいわゆる「徴用」のことであり、国民徴用
  令という法律適用に基づいた当時の「日本国民の義務」であり、当時の朝鮮人は日
  本の国民であったから当然の義務であることを知ってますか?
6.また、「徴用」された数も日本の配慮により純日本人徴用者に比べごくごく少数である
  ことを知ってますか?
7.仮に「徴用」を「強制連行」とするならば、純日本人徴用者も全て国に強制連行され
  たことになり全く馬鹿げた論理であることを知ってますか?
8.終戦直後日本にいた200万人の朝鮮人のうち終戦後、昭和20年8月から翌年3月
  まで、希望者が政府の配給、個別引揚げで合計140万が帰還するなどして、終戦時
  までに在日していたもののうち約75%が帰還していることを知ってますか?
9.また後の昭和25年(1950年)からの朝鮮戦争を逃れるため日本に流入した難民は
  何十万人ともいわれることを知ってますか?

  つづきは「ビラのHP」「パクリ大国 南朝鮮」にて

180:名無しさん@毎日が日曜日
07/10/27 03:17:40 rvDzXMAS
なんで糞ウヨのコピペが多いの?

181:名無しさん@毎日が日曜日
07/10/28 00:31:51 ZzP2kJ8m
>>178
定時前提だから残業で終了

あと思うのは会社員であることの
経費もかかってると思うんだわ

年間スーツ購入等で10万くらい必要
あとクリーニング代
外食を強いられる経費とか
考えたら給料一ヶ月分ぐらいになるぜ

182:名無しさん@毎日が日曜日
07/10/28 16:21:19 nih6ZROW
「ルーマニアでは仕事が午前と午後にシフト化されていて、多くの企業や学校の教師なども、
一日のうちに午前か午後のどちらかに働けばよいシステムとなっている。
これは雇用対策の役目を果たしており、近頃言われるようになった『ワークシェアリング』とも繋がる
労働スタイルである。もちろん、共産主義時代のくびきからいまだに逃れることができずに
経済の低迷が続くルーマニアでは、人々の生活は苦しい。給料が日々の食費にも追い付かない
家庭も多い。しかし、そんな彼らが私の(日本の平均労働時間)の話を聞いて、
『そんなに働くぐらいならルーマニアのほうが幸福だ』と言うのである。
それは私には多くの示唆に富んだ、ギクリとさせられる言葉であった」

「世界の日本人ジョーク集」 早坂隆 中公新書ラクレ P101

183:名無しさん@毎日が日曜日
07/10/28 20:08:26 AIMcuZRO
残り少ない地球資源を求めて(石油、ガス、ウラン等)各国が経済力を武器に争っているのに、
負け組どもは己の事すらままならないクズだからって”のんびり過ごせば”だってw

因みに、日本もその資源争奪戦争に参加しているの知ってて言ってんのかねー?

もし、日本人がのんびり過ごしだしたら・・・・

・短時間で大量に製造する事で実現している”安くて高性能”な日本製品は無くなる。
 (日本は少人数で大量生産を構築するシステムを造り上げているからこそ、儲かっている)
・価格競争力を失った製品は売れず、その分韓国、中国が儲かる。つまり国力で中国には突き放され、韓国には追い抜かれる。
・今の生活を維持出来なくなる。食料から資源まで輸入に頼っているから、貧乏になった途端人口の半分以上が飢餓と貧困に悩まされる。
・もちろん世界での扱いは”良くてキューバ並み”まで落ちる。基本的に相手にされない。
・日本独自の文化も維持できなくなるのは間違い無い。
・円の価値≒ゴミ まで落ちる。 トイレットペーパー代わりにしても痔になるし。まるで使えない。

明日からラーメン一杯8000円ですって言われても、おまいら困るだろ?
しかも仕事時間短いから給料10万しか出せませんとか言われたらおまいらキレるだろ?

国内で全てまかなえる国なら(アメリカ、ロシア、中国等)それもいんじゃねーの?
でも、資源を買い取って加工製造して海外に売るしか生きる術が無い日本(韓国もね)がそれをやるか?
明日からスーパー逝ってもコンビニ寄っても食い物が置いてない&飲食店壊滅状態でもOKか?

馬鹿逝ってんじゃねーぞw

184:名無しさん@毎日が日曜日
07/10/28 20:26:49 1zQKU8iY
あ?少なくとも金が全ての現状が打破されるならそれはそれでいいよ
無駄な労働しなくて済むんなら
食料?んなもん自分で作るから関係ねー
幸い土地は腐るほどあるんでねw

185:名無しさん@毎日が日曜日
07/10/28 20:42:29 t7xLqkE2
アメリカの夏休みはどのくらいなんだ?

186:名無しさん@毎日が日曜日
07/10/28 21:10:12 7+sau8ZN
金がなくても生きていけるように、
知恵をつけよう。理論武装しよう。
家を建てよう。畑を持とう。

187:名無しさん@毎日が日曜日
07/10/28 21:11:49 7+sau8ZN
バイオガス?汚物発電っていいよねー。
皆であれやろうぜ。

188:名無しさん@毎日が日曜日
07/10/28 21:40:55 mM4+cjNb
>>183

なかなかよく世の中の事知ってるじゃん。
まあ、有職者なら当然の事かw
ID:1zQKU8iYみたいな馬鹿はこれから本当に地獄を見るんだろうなw
自分で食料作るってやった事もないゴミがどうやってwwww

ま、そんな世の中になったら中国が今の数十倍の発展遂げるだろうから
俺を含めた一部だけは貴族みたいな生活できるようになるけどな。

189:名無しさん@毎日が日曜日
07/10/28 22:39:04 frgz4FRY
とりあえず>>188はスルーでおk

190:名無しさん@毎日が日曜日
07/10/28 22:48:22 R6fDrEDV
そのうち、日本は中国に吸収合併されるんだから、今からそんなにガツガツ稼いでもしょうがないよ。

191:名無しさん@毎日が日曜日
07/10/28 23:47:18 6rl0WWqx
1日12時間労働くらいまでなら耐えられるが15時間とかは無理
毎日辛いです

192:名無しさん@毎日が日曜日
07/10/29 00:03:22 pf8KUGXt
残業が月に100時間とか、馬鹿すぎだよ

193:名無しさん@毎日が日曜日
07/10/29 00:09:24 DbPCd0eG
明日も仕事行きたくないよ

194:名無しさん@毎日が日曜日
07/10/29 20:17:42 rNTG9Z4e
労働なんて1日8時間、週40時間以内でいいんだよ
ほんと、>>192みたいに残業100時間とか馬鹿げてる
それを自慢げに話す奴がいるから( ゚Д゚)ハァ?だ
つくずく日本人はマゾが多いんだと実感するよ

195:名無しさん@毎日が日曜日
07/10/30 03:19:55 8tBOAnJy
>183
つまり日本人=負け組ということで。

196:名無しさん@毎日が日曜日
07/10/30 13:30:20 XkArW/ha
>>183
それもそれでいいんじゃね?w
金とブランドで欲まみれの糞女や外車乗り回しの接待受けまくりの糞官僚も目覚ますだろw
当然俺もインターネットやめなきゃならない状況になるだろうがそれでもいい。
あと、日本が苦しいのはよく「資源がないから」って言われてるが、それも一理あるが
腐った政治システムと莫大な借金と無駄遣いによる所が大きい。
役人の不祥事率はアフリカ等の後進国と同じくらいで世界トップクラス、国民一人あたりの借金は世界一w
例え資源があったとしてもどーせトップの私腹肥やし等に無駄遣いされて、金があれば有るだけ
借金して自分の首しめるマゾで馬鹿な国。
良い例がバブル期せっかく大金つかんだのに有効利用する事もできないどころか、
かえって無駄遣いしまくり借金だけ莫大につくった国だぜ?

197:名無しさん@毎日が日曜日
07/10/30 15:15:52 AEnJ7WE7


経済大国を維持しなくってもいいんだよ

貧しくても人間らしい生活してる国なんていくらでもあるんだよ

日本人は物質的に豊かなだけで心が貧しい

それがわからずまだ利益だけを追及し続ける政府と経団連

198:名無しさん@毎日が日曜日
07/10/30 19:07:50 p4GVWTe1
そうなんだよな。
GDPの時代はもうとっくに終わっていて、今はGH(ハピネス)Pの時代らしい。
総幸福量とでもいうか。
いくらいい車があって、良い家に住んでいて、良い飯食っていても、幸せじゃなかったら意味無いし、
それらが全部得られなくても幸せと感じてる人は感じてるだろうし。

199:名無しさん@毎日が日曜日
07/10/30 19:17:46 g06GRMTf
働きすぎる人間がいるから、コンビニに深夜に行っても棚が空っぽじゃないし
ネット回線だって殆ど途切れることはない。
おまいらがニート続ける為にも薄給激務の人間は必要。


200:名無しさん@毎日が日曜日
07/10/30 20:11:17 GwrTA6AX
だったらお前らブサイク貧乏人は一生ヒキって
動画でもみてオナってろw
それで幸せなんでしょw

201:名無しさん@毎日が平日
07/10/30 20:12:17 mdPldkU+
ケミストリ元気な歌を有難う
道は続くよ
まだ死にたくない
明日を生きろ、2ch達


202:名無しさん@毎日が日曜日
07/10/30 20:20:24 iifUJJtU
一日10時間も11時間も働かなきゃ終わらない仕事なんてのは
最初から一日の仕事量じゃないんだよ
全員がそれを理解すれば一日8時間労働でも日本は動く

203:名無しさん@毎日が日曜日
07/10/30 20:23:35 GwrTA6AX
どうせ8時間でもまともに働けないくせにw

204:名無しさん@毎日が日曜日
07/10/30 20:26:57 AWHuLysL
日本人は何でストライキや暴動を起こさないのか。


それは、後が怖いと常に思っているから。このままだとクソ政治家どもの家畜のままだ。

ストとかないのかよ?議事堂の前でさ。

205:名無しさん@毎日が日曜日
07/10/30 23:07:18 yKhOlbJc
8時間でも多すぎるくらい

10時出社、1時間休憩して3時終わりの
5時間労働で丁度いいくらいだよ。

206:名無しさん@毎日が日曜日
07/10/31 05:00:34 6e8wkMYu
日本は物だけは豊かだって?
ただ食いもんだけは溢れてるだけだろwwww
食いもんだけにありつければ豊かと思えるなら今のアジア地域は何処でも豊かだぞw
洗脳されてるのか知らんが一体何を根拠に「物は豊かなんだ!」と思ってるかわからんが。
税金高すぎる、土地高すぎる、物が高すぎるで物的にも「豊か」とは言えないけどな。
精神的には「極貧」だが。

207:名無しさん@毎日が日曜日
07/10/31 05:37:29 lxF+bS3U
海外行った事あるなら外国の緩さと
日本の精神的キツさもわかってるだろうに。

208:名無しさん@毎日が日曜日
07/10/31 06:02:41 QB7X15Ss
>>95
2chはそういう奴多いよな
民主党の最低時給1000円案にも中小企業がもたない
とかいって反対してるヤツたくさんいたな
そういう側面もあるかもしれんが、ワープアの俺は大歓迎なんだが

209:名無しさん@毎日が日曜日
07/11/01 07:22:52 TU7gDTip
>>208
そもそも搾取する側に回りたい奴の起業が増えてるしな。
適度に間引きされりゃいいんだよ。
簡単にリストラされる今、企業にも痛みを感じてもらわないとね

210:名無しさん@毎日が日曜日
07/11/01 07:28:48 H45UUUBO
>>188の馬鹿さに泣いたw

211:名無しさん@毎日が日曜日
07/11/01 08:00:45 xaGFpevf
確かに物量は豊かだなw。

でも、その内訳は栄養のない野菜に、正体不明の合わせ肉、中身はほぼ海外製のメイドインジャパン
だったりしてね。

212:名無しさん@毎日が日曜日
07/11/01 08:19:30 Ojrt6tc8
>>183
オマエみたいな奴が今の日本を悪くした。
消えろクズ。

213:名無しさん@毎日が日曜日
07/11/01 21:14:31 6/Q68uxY
むしろみんなで一斉に残業止めれば日本は良くなる。
しかし奴隷根性が染み付いた日本人は自分だけ良い人にぶりたがり裏切る奴が沢山出て成功しないだろう。

214:名無しさん@毎日が日曜日
07/11/01 21:33:14 cucq+d+l
>>183>>188
死ねよ
お前等みたいなのが日本を守銭奴のダメ国家にしたんだ

一生コマネズミみたいにセコセコ扱き使われてろw

215:名無しさん@毎日が日曜日
07/11/01 21:59:34 AszVg/yb
求人は多いといいながら、どの店行っても、なんか次から次と新顔ばっかり。正社員も減ってるの?


216:名無しさん@毎日が日曜日
07/11/01 22:03:48 cucq+d+l
それもあるし、求人が多くてもカス求人しかないから人の入れ替わりが激しい

217:名無しさん@毎日が日曜日
07/11/01 22:28:21 AszVg/yb
つかいすてってわけでもないんだ。ムハー=3

218:名無しさん@毎日が日曜日
07/11/02 00:33:09 ubxDuaGm
資源がないから日本人は必死で働きまくらないとならないんだ!とか・・・
物凄く支配階級にとって都合の良いように洗脳されてますねwwwwww
純粋なのか馬鹿なのかwwwwwww
それとも生まれつきのマゾ奴隷なのかwwwwww

219:名無しさん@毎日が日曜日
07/11/02 00:48:57 3xp++yvZ

お前らがカスだから、カス求人しか応募出来ないんだよ。

なんでそこに気付かないんだろう?

だからカスなのか。



220:名無しさん@毎日が日曜日
07/11/02 01:33:23 8A8v1zxK
>>218
資本主義なんて所詮、欧米の考えたものをアジア人が移植しただけだから。
単細胞だから、それが全てで正しいと思い込んでみんな必死になる。
韓国人や中国人の必死さをみればわかるだろ?競争のレール引かれたら何もわからずにただひたすら必死に競争してやがるw

資源が無いからって言って必死に働いて資源を消費してる矛盾に気づかないのかねw
食料を作れる資源はあるにも関わらず逆に減少させちゃってるし。

鉄や石油がなくたって人間は生きれるのによw 鉄を輸入して、自国で食料作らなくなるんだからバカ丸出しだよw

221:名無しさん@毎日が日曜日
07/11/02 01:35:00 8A8v1zxK
鉄を輸入するのを辞めて、物価と人件費が下がれば、農家で生計が成り立つんだよ

222:名無しさん@毎日が日曜日
07/11/02 11:14:02 i4wD37wR
低コストで作った製品を短いサイクルで買い換えるスタイルが変えられんものかな。
昔みたいに高価格だけど、品質のいい長寿命な製品を末永く使っていた頃に戻ってほしい。
メーカーは新製品の販売ではなく、修理やメンテナンスを収益をスライドさせられんものか。
食品の賞味期限ももっと緩くていいと思う。
赤福で食あたり起こした人って、どれくらいいるんだっての。

223:名無しさん@毎日が日曜日
07/11/02 20:53:18 UjD2HAff
期限切れ間近の値引きを狙う俺が涙する羽目になるから勘弁してくれ

224:名無しさん@毎日が日曜日
07/11/02 22:48:57 8A8v1zxK
>>222
それが資本主義を否定した考え方になってしまう。
>>223
新鮮なほうが美味しいのに、わざわざ劣化させてから食べるという、極めてくだらない矛盾。
スーパーの惣菜のほとんどは、時間が経って値引きシール貼って初めて売れはじめる。

期限切れ間近の食品の値引き禁止ルールでも作るべきか・・

225:名無しさん@毎日が日曜日
07/11/02 23:15:50 i4wD37wR
>>224
>期限切れ間近の食品の値引き禁止ルールでも作るべきか・・

買い手には製造年月日の新しいものを選んで買う習性があるから、古い食品が
どんどん取り残されて、大量の売れ残り廃棄品を生む結果になると思う。

226:名無しさん@毎日が日曜日
07/11/02 23:21:31 nCX/39sT
仕事は金をくれてやるんだから大変なのは当たり前って御託
実はちゃんちゃらおかしいイミフなんだけど、日本じゃ大前提だからな。
金がないと生活できないんだから。だからこそ仕事にゆとりが必要なんだろうが
ほんとにどういう頭の構造してんだか…

227:名無しさん@毎日が日曜日
07/11/03 00:02:16 RTbosueY
>>225
そう思うね。それも解決するには、製造年月日の表示を廃止するしかない。
あるいは昔みたいに、作り置きはしないで、注文を受けてから作るとか。

228:名無しさん@毎日が日曜日
07/11/03 00:17:26 74ulNmG9
>>227
>製造年月日の表示を廃止するしかない。

それいいね。
製造年月日なんか本来不要なんだから、表示しなくていい。
賞味期限も要らない。
食中毒の恐れがある食品の消費期限だけ解ればいい。

229:名無しさん@毎日が日曜日
07/11/03 01:09:10 RTbosueY
賞味なんて匂いと見た目で消費者の自己責任で判断させりゃいい。
腐ってるもの食っても大丈夫な人だっているんだから。

230:名無しさん@毎日が日曜日
07/11/03 01:32:58 1rS4cGNE
原始時代に戻してくれ
あん頃はよかった

231:名無しさん@毎日が日曜日
07/11/03 14:46:13 mv3TZUn7
【社会】 「36時間連続で働かされたこともある」 牛丼すき家、時間外割増17万円払わず バイトが労基署に申告…宮城
スレリンク(newsplus板)

232:名無しさん@毎日が日曜日
07/11/03 15:29:55 RTbosueY
みんなどんどん訴えてやろうぜバカ企業を

233:名無しさん@毎日が日曜日
07/11/03 16:39:52 Ai1mgKSK
36時間も働き続ける根性に泣いた

234:名無しさん@毎日が日曜日
07/11/03 17:48:27 RTbosueY
>>231
これは労働基準監督署じゃなくて、米国国務省の人権部門に訴えるべき。




●参考
2006年国別人権報告書

第6部 労働者の権利 (ページ下部)

b. 団結権と団体交渉権
公務員および公共企業体の従業員を除き、法律により、労働組合は干渉されることなく
活動することが認められており、政府はこの権利を保護した。団体交渉権は法律により保護されており、
自由に行使された。組合には、ストライキをする権利があり、労働者は実際にこの権利を行使した。

e. 許容される労働条件

最低賃金は、都道府県および産業別に、労働者、雇用者、および一般市民の3者から成る審議会に諮問した上で、設定される。
都道府県により、最低賃金は、時給610円から719円まで幅があった。
最低賃金の日給は、労働者とその家族がある程度の生活水準を維持するのに十分であった。

法律により、ほとんどの産業で労働時間は週40時間と規定されており、週40時間、
または1日8時間を超えて働いた場合には、割増賃金を支払うことが義務付けられている。しかしながら、
公務員を含め労働者が、日常的に、法律で定められた労働時間を超えて働いていたことは、国民の広く認めるところである。
労働組合は、政府が労働時間制限の執行を怠っている、と批判することが多かった。





235:↑
07/11/03 17:49:14 RTbosueY
リンク URLリンク(japan.usembassy.gov)

236:名無しさん@毎日が日曜日
07/11/03 18:13:22 QvYgqgNH
>>220
白人様が人間らしい生活を維持するために東アジア人は奴隷のように
働く運命にある


237:名無しさん@毎日が日曜日
07/11/03 21:19:29 RTbosueY
20年も経てば、日本でエリートになるより、米国の黒人達と一緒に期間工でもしてたほうが優雅な暮らしができる状態になる。

238:名無しさん@毎日が日曜日
07/11/04 13:05:44 9LjnPCyE
>>236
なんかそうらしいね。
中国への投資も、意味合いは餌付けで、
発展後の上がりは全回収されるとか。

239:名無しさん@毎日が日曜日
07/11/04 13:26:40 QVpRnkW4
物を効率よく作ることはできても金勘定ができないのがアジア人

240:名無しさん@毎日が日曜日
07/11/04 15:07:07 ixksL3qB
残り少ない地球資源を求めて(石油、ガス、ウラン等)各国が経済力を武器に争っているのに、
負け組どもは己の事すらままならないクズだからって”のんびり過ごせば”だって?

日本もその資源争奪経済戦争に参加しているの知ってて言ってんのかねー?

もし、日本人がのんびり過ごしだしたら・・・・

・短時間で大量に製造する事で実現している”安くて高性能”な日本製品は無くなる。
 (日本は少人数で大量生産を構築するシステムを造り上げているからこそ、儲かっている)
・価格競争力を失った製品は売れず、その分韓国、中国が儲かる。つまり国力で中国には突き放され、韓国には追い抜かれる。
・今の生活を維持出来なくなる。食料から資源まで輸入に頼っているから、貧乏になった途端人口の半分以上が飢餓と貧困に悩まされる。
・もちろん世界での扱いは”良くてキューバ並み”まで落ちる。基本的に相手にされない。
・日本独自の文化も維持できなくなるのは間違い無い。
・円の価値≒ゴミ まで落ちる。 トイレットペーパー代わりにしても痔になるし。まるで使えない。

明日からラーメン一杯8000円ですって言われても、おまいら困るだろ?
しかも仕事時間短いから給料10万しか出せませんとか言われたらおまいらキレるだろ?

国内で全てまかなえる国なら(アメリカ、ロシア、中国等)それもいんじゃねーの?
でも、資源を買い取って加工製造して海外に売るしか生きる術が無い日本(韓国もね)がそれをやるか?
明日からスーパー逝ってもコンビニ寄っても食い物が置いてない&飲食店壊滅状態でもOKか?

馬鹿逝ってんじゃねーぞ

241:名無しさん@毎日が日曜日
07/11/04 16:07:18 Pxa8DjtD
>>183=>>240
うぜーよ
日曜日しか休めないからって僻みかw

242:名無しさん@毎日が日曜日
07/11/04 16:10:52 j+yEibCK
そんなことを毎日日曜日のペットが言ってもなぁ。

243:名無しさん@毎日が日曜日
07/11/04 16:13:39 Pxa8DjtD
自己紹介乙w

244:名無しさん@毎日が日曜日
07/11/04 16:17:27 C1XxsrLS
だから俺等が働かないことで平均労働時間下げてやってんじゃん。
中和されてうまいことなってるんちゃう?

245:名無しさん@毎日が日曜日
07/11/04 16:20:11 QVpRnkW4
>>240
釣られてやろう


>日本もその資源争奪経済戦争に参加しているの知ってて言ってんのかねー?

ですからその争奪戦から手を引きましょう。資源を消費しない環境に優しい社会にしないといずれ人類が滅びるのは明白です。

>日本は少人数で大量生産を構築するシステムを造り上げているからこそ、儲かっている

もう奴隷労働はやめましょう。日本より経済が小さくても人間らしい生活をしてる国はたくさんあります。金持ちがより金持ちになっても国民は幸せになりません。

>明日からラーメン一杯8000円ですって言われても、おまいら困るだろ?

自分でラーメンを作れば儲かりますねw

>資源を買い取って加工製造して海外に売るしか生きる術が無い日本(韓国もね)がそれをやるか?

農業に回帰すればいいと思います。食べ物に困りませんし、米が作れる日本の国土は大きな資源です。もっと有効活用しましょう。

246:名無しさん@毎日が日曜日
07/11/04 16:38:31 9LjnPCyE
>>240
君お勉強苦手だろ。

247:名無しさん@毎日が日曜日
07/11/04 17:31:34 xLoUZyIv
>>245
その農業すら屁理屈言ってやらないんだろ?
まぁお前等みたいなクズには残飯あさりがお似合いだけどな。

248:名無しさん@毎日が日曜日
07/11/04 17:38:06 QVpRnkW4
>>247
わかったからおまえは必死に鬱病なるまで働けよ。俺の為にもどんどん納税しろ。
奴隷の分際に偉そうに言うなボケ


249:名無しさん@毎日が日曜日
07/11/04 19:18:30 eG9GOuPf
最近思うのだけど、もっと外人入れたらいいと思うようになってきた。
昔は、治安悪化とか気にしていたけど、要は外国水準からしたら外人を入れてもまだ水準以上だろうし、
混血が増えるのは悪くないような気がしてきた。
今日も、某所に行ってきたけど、すれ違う人間はどことなーくアジア系で言葉を聞いたら中国語
だったり、ラテン系の方だったりしたけど、そういうのって中々いいと思った。

ジャンジャン外人入れたらいいと思う。国境廃止して。

250:名無しさん@毎日が日曜日
07/11/05 11:47:27 BPnEPCTP

貧富の無い社会を実現する為には、資本主義を捨て、経済大国の道へ突き進むのを止めるべき。

民主主義の理念の下の経済的な新社会主義 それを実現するのに最も近い政策を唱えるのが社会民主党

利益優先の競争社会を否定する社民党を応援しようぜ!!日本を変えよう!!

社民党とは?
URLリンク(www5.sdp.or.jp)

251:名無しさん@毎日が日曜日
07/11/05 12:37:01 ZWNGqMQe
>>249
チョンとシナだけは絶対に増やさない方がいい

252:名無しさん@毎日が日曜日
07/11/05 19:32:11 iFi7relb
朝鮮の医学

1906年発行 「最近朝鮮事情~朝鮮の人々(上)(中)(下)」 に描かれた恐るべき食糞文化!!!

URLリンク(kindai.ndl.go.jp)

・濁っている水だろうが、小便や糞が混ざっている水でも平気で飲む。とにかく不潔で、味噌と糞も朝鮮_人にとっては一緒だ。
・壁は馬糞を混ぜる。壁が固くなるそうだ。
・驚くべき事に小便で顔を洗う。肌のきめが細かくなるそうだ。
・肺結核や解熱として小便を飲む
・いよいよ病気が酷くなると、大便を食べる。
・穴で暮らしているから夏は暑く、家の外で寝るが、顔の近くを大便や小便が流れているが、
 朝鮮_人にとっては臭くないらしく、平気で寝る。
・小便壷が家の中にあり、客がいても平気で小便をする。また、痰を吐くときは口の近くに壷を持ってくる。
・雨が降るとこれらの不潔物と雨水が一緒になりすねの上まで浸かり、家の中の物が水に浸るが、
洗うという事はしないでそのまま使っている。
・婦人が洗濯をしているので見てみると小便水と見分けの付かない黒い水に洗濯物を揉んだり打ったりしている。

253:名無しさん@毎日が日曜日
07/11/06 11:41:11 PiF+JYtU
単行本『トヨタの闇』発売 新聞・雑誌は書評すら載せられない
スレリンク(news板)

URLリンク(news.livedoor.com)
本サイトで連載を続けている企画「マスコミが書けない本当のトヨタ」が11月6日、『トヨタの闇--利益2兆円の「犠牲」になる人々』と題して、
単行本として発売される。版元のビジネス社によれば、新書でないビジネス書の単行本としては異例の初版2万部。それでも、年間1千億円
超の広告宣伝費で“口止め” された新聞・テレビ・大雑誌は、書評を載せることすらできないことを、発売前に予測しておく。

◇世界一企業、思想統制の実態
 (単行本内容紹介)
 2007年の生産台数世界一が確実となったトヨタ。年間1千億円超と、全上場企業でダントツの広告宣伝費の萎縮効果は抜群。本屋には
 「おべんちゃら本」が並び、雑誌は広告と区別がつかない記事を書いてスポンサーに媚を売る。しかしその実態は、欠陥車をどこよりも
 多く作り、どこよりも多くリコールされる不良品メーカーである。

 その労働現場は「自動車絶望工場」の時代を引き継ぎ、社員が工場内で若くして過労死しても労災すら認められず、正当な労組活動すら
 制限されるほど“思想統制”は行き届く。既存メディアがタブー視してきた、日本企業・日本社会の象徴としてのトヨタの本当の姿を伝える。

◇トヨタは本当に優良企業なのか(単行本はじめに)
 トヨタ自動車の生産台数が2007年、ついに世界一になる。もちろん世間のイメージは“優良企業”。だが、そうとは言えない話も頻繁に聞く
 ので、現場社員の取材を始めると、一様に口が堅い。私自身、2004年からの3年余りで、十数人に取材を断わられた。話せない理由は何なのか。

 そんななか、知人のツテをたどって、辞めたばかりの元社員に話を聞くことができた。現社長・渡辺捷昭氏も輩出した中核部署、調達部門に
 4年弱、在籍していた人で、トヨタを語るには申し分ない人だ。

 私は、以前から噂で聞いて気になっていた質問をした。

--トヨタの社員って、自殺者が多いとよく聞きますが、本当ですか。

 元社員は、流暢に話し始めた。

続きはMyNewsJapanでURLリンク(www.mynewsjapan.com)

254:名無しさん@毎日が日曜日
07/11/06 18:30:27 20S7tT3x
リロイ・ジョーンズの名言
---
奴隷は、奴隷の境遇に慣れ過ぎると、驚いた事に自分の足を繋いでいる鎖の自慢を
お互いに始める。どっちの鎖が光ってて重そうで高価か、などと。そして鎖に繋がれて
いない自由人を嘲笑さえする。

だが奴隷達を繋いでいるのは実は同じたった1本の鎖に過ぎない。そして奴隷は
どこまでも奴隷に過ぎない。

過去の奴隷は、自由人が力によって征服され、やむなく奴隷に身を落とした。
彼らは、一部の甘やかされた特権者を除けば、奴隷になっても決してその精神の自由
までをも譲り渡すことはなかった。その血族の誇り、父祖の文明の偉大さを忘れず、
隙あらば逃亡し、あるいは反乱を起こして、労働に鍛え抜かれた肉体によって、
肥え太った主人を血祭りにあげた。

現代の奴隷は、自ら進んで奴隷の衣服を着、首に屈辱のヒモを巻き付ける。そして、
何より驚くべきことに、現代の奴隷は、自らが奴隷であることに気付いてすらいない。
それどころか彼らは、奴隷であることの中に自らの唯一の誇りを
見い出しさえしている。


255:名無しさん@毎日が日曜日
07/11/06 19:29:31 cNXT4/mi
狼=大神
滅亡した日本狼

去勢された飼い猫

やっぱ野垂れ死にしか道はなさそうだな。

256:名無しさん@毎日が日曜日
07/11/08 22:34:33 KciusTdO
変わった所で一見普通の工場だが外人を多く雇ってる所に派遣で行ってた時があるが、
雰囲気は今思えば居心地良かったぞ。
変な向上心起こして別の仕事に転職したら超キツイ仕事内容と窮屈な日本人同士の人間関係で
血尿でてドロップアウトしちまったが。
戻りたいとも思ったほどだけど、今更どの面下げて戻れるわけないと思ってるうちに数年過ぎてしまったが。
上司も外人だったけど漢字使って文章書けるほど真面目だった。
普段もにこやかで敬語使ってるような紳士だったわ・・・。
トロい奴もいたがどこの職場でもありがちな誰かを小馬鹿にするって事はなかったな。
あとこれも普通どこでもいるが、残業苦労自慢屋とか残業したがり屋もいなかった。
こういうのって日本独特の風習だと思うわ。

257:名無しさん@毎日が日曜日
07/11/08 23:24:54 GfkOR7/1
>>256
似たもの同士は喧嘩するっていうだろ。外人同士が仲が良いとは限らない。外人同士のドロドロした熾烈な競争がある。
あなたは日本人だから逆に居心地が良くなる。優越感さえも感じられる。

飲み屋でも、日本人嬢、フィリピン嬢と異種混合の店だと働いてる女も楽しそうだった。
日本人女も釣られて陽気になるし、女同士のいがみ合いがなくなる。

258:名無しさん@毎日が日曜日
07/11/09 15:22:50 +e96rRVx
アメリカ 年間勤務時間2300時間 平均年収495万円 時給2,152円
日本民間 年間勤務時間2450時間 平均年収430万円 時給1,755円←世界最長労働時間!
日本公務員 年間勤務時間2450時間 平均年収930万円 時給3,795円←世界一の公務員天国!
イギリス 年間勤務時間1700時間 平均年収410万円 時給2,411円
ドイツ 年間勤務時間1350時間 平均年収355万円  時給2,629円
フランス 年間勤務時間1350時間 平均年収350万円 時給2,529円
イタリア 年間勤務時間1350時間 平均年収315万円 時給2,333円
オランダ 年間勤務時間1300時間 平均年収385万円 時給2,961円
ルクセンブルク年間勤務時間1250時間 平均年収480万円 時給3,840円←真の労働者強国!

美しい世界各国の会社の夏休み

オーストラリア・・・1ヵ月半
スペイン・・・1ヶ月
スウェーデン・・・年齢に応じて25日から32日
オーストリア・・・35日
フランス・・・5週間+労働時間が半分になる日が2週間
ポーランド・・・46日 ※10年以上働いてる人は+10日
ドイツ・・・最低33日・最大37日
イタリア・・・最低32日・最大42日
ノルウェー・・・平日だけで25日
日本・・・5日・・・


259:名無しさん@毎日が日曜日
07/11/09 19:04:49 YSKd1XlR
日本人はぎちぎち働き過ぎ それを美化し過ぎ
スローな生き方も認めるべき

260:名無しさん@毎日が日曜日
07/11/09 20:56:21 0cgAUePZ
「働かなくても食っていける社会がもうすぐやってくるよ」
というマルクス主義的唯物史観に対してリフレ派が反論

マルクス主義2.0
URLリンク(bewaad.sakura.ne.jp)

261:名無しさん@毎日が日曜日
07/11/10 00:56:18 fAFAUFuM
>>259
バカが多いんだよこの国は。そしてバカが金持ちになるともっとバカになる

262:名無しさん@毎日が日曜日
07/11/10 00:59:06 fAFAUFuM
>>258
この数字をよく見て欲しい。日本人は年収の面では高い部類に入る。それなのに猿のように必死に働く。


263:名無しさん@毎日が日曜日
07/11/10 01:01:54 IbqHSW2E
>>262
猿は必死に働かないよ

264:名無しさん@毎日が日曜日
07/11/10 02:13:37 FP8xc5fG
夏休みも貰えて五日だからな
漏れのような底辺は夏休みなどない

265:名無しさん@毎日が日曜日
07/11/10 02:42:55 fAFAUFuM
>>263
訂正

猿のオナニーのように必死に働く。

266:名無しさん@毎日が日曜日
07/11/10 02:57:39 AbcpgBZk
>>262
漏れ的には公務員の所にムカつくな。
仕事中にPCゲームしたり寝てたりしてるのも目にしてるから余計に。
県民・市民の声は捏造して発表するしね。
公務員に都合の悪い話は無かった事にするし。

267:名無しさん@毎日が日曜日
07/11/10 08:54:47 /XemUyTq
>>262
>日本人は年収の面では高い部類に入る。それなのに猿のように必死に働く。

1,755円という最低時給だから最長労働時間が可能になる。猿のように
必死に働かなかったら低年収になる。先進国ではない。



268:名無しさん@毎日が日曜日
07/11/10 09:28:48 uC5F6yYz
一緒に働いてるネパール人が言うには、日本人は時間に関して真面目すぎるらしい。

朝から夕方までロボットみたいで気持ち悪いとか言っていたお。

269:名無しさん@毎日が日曜日
07/11/10 13:29:17 m6zv2Enb
>>268
俺、麻枝って人のサイト読んだ時、
彼がネパール人の物作りに対する姿勢について
書いてあったのをみて、日本人の良さを再認識した。
よかったらググッてみて。

とはいえスレタイにも同意だが。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch