■大学院生や博士号持ち【無職・だめ】9at DAME
■大学院生や博士号持ち【無職・だめ】9 - 暇つぶし2ch448:名無しさん@毎日が日曜日
07/10/18 16:08:21 Rt6LNPnZ
>>442

英語文献を和訳できても英会話ができないんだ。
どうすればいい。中学から博士後期まで教育されて来たからさ。

449:名無しさん@毎日が日曜日
07/10/18 17:29:49 NxJhGF52
>>448
自分もそうだ。
和文英訳 英文和訳はできても、肝心の英会話がからきしだめ。

450:名無しさん@毎日が日曜日
07/10/19 00:09:08 CAESZF61
そのくらいお前らの学習能力をもってすればなんとかなるだろ。

451:名無しさん@毎日が日曜日
07/10/19 03:06:34 Q6LHgFr7

XBOX360 買って、英語ネイティブの人々と喋りまくるのが良いです
楽しいし友達できるし、おまけにゲームもできます


452:名無しさん@毎日が日曜日
07/10/19 09:47:06 SPPDGpr4
>>448-449
筆談すればいいじゃない・・・

453:名無しさん@毎日が日曜日
07/10/19 10:13:49 UOmvrJal
>451
週末X箱360買いに走るわ!

454:名無しさん@毎日が日曜日
07/10/19 16:14:13 +ZPsnNl0

私はオンライン対戦レースゲームしかしないんですが
短い言葉の中によくもこれほどたくさん挿入できるな
と感心するほど「ファッキン!」を入れてきて
音楽的にスムースにしゃべります
あのバカタレドモは


455:名無しさん@毎日が日曜日
07/10/19 16:24:43 +ZPsnNl0

ネイティブの「ガッデム」「オーマイガッド」
「マザーファッカー」「ファッキン」などなど
今まさに使われている言葉の真の意味での「生の英語」を学習できます
最近の電子辞書でもこの辺は対応できてない思われます

456:名無しさん@毎日が日曜日
07/10/19 23:21:23 3qrDUDP4

「数学者はキノコ狩りの夢を見る~ポアンカレ予想・100年の格闘」 

URLリンク(www.nicovideo.jp)



457:名無しさん@毎日が日曜日
07/10/23 21:37:35 zXUCE5ZZ


458:名無しさん@毎日が日曜日
07/10/25 09:14:37 2JMkZ0kS
>>450

英会話ってのは、素質と時間量だ。だから英会話教室が繁盛する。
学歴・学力一切関係ない。むしろ学校で学んだことは全部忘れてくださいといわれる。

459:名無しさん@毎日が日曜日
07/10/25 09:20:42 c6BsSvmU
>>451は持ってるのか?実際にそうしてプレイしてるのか?
イメージで語ってるんじゃないのか?

460:名無しさん@毎日が日曜日
07/10/25 09:46:18 Qv82ONGV
>>458
会話の内容は学歴学力に相当依存するんだけどな

461:名無しさん@毎日が日曜日
07/10/25 13:51:19 Ig9QIhEX
客がそんな英会話学びに来てるわけ無いだろ
そういう上から目線が人間レベルが低さを表してる


462:名無しさん@毎日が日曜日
07/10/25 13:58:24 PRXjrAvn
風前の灯の英会話教室もあるようですが

463:名無しさん@毎日が日曜日
07/10/25 16:31:50 tqy5pY5u
地底文系学部卒で社会人を経験した後、修士出てシンクタンクに行こうと
思ったが、全部落ちた。いま無職。

親に申し訳ないと思うけど、今は自分自身に焦りがあまり無いんだよな。
結婚願望もないし。

でも、年金・税金・国保も払わなきゃいけないし、近いうちに
どうにかしなきゃとは思ってる。

似たような人、いる?

464:名無しさん@毎日が日曜日
07/10/25 22:07:42 zKZ7EDlG

親の気持がわかるか?
親は泣いてるぞ
おまえは親になることはないだろうから
一生この気持はわからないだろうが


465:名無しさん@毎日が日曜日
07/10/25 22:57:05 PRXjrAvn
シンクタンク狙いっていうのがよくわからん
経済とかだとよくある話なのかな?

466:名無しさん@毎日が日曜日
07/10/27 18:32:57 npxO1k91
>>464
お子さんが入院済みですか?
大変ですねえ…

467:名無しさん@毎日が日曜日
07/10/27 19:20:07 h8pBK5vy
無職でも奨学金ちゃんと返済しろよ!

468:名無しさん@毎日が日曜日
07/10/27 19:20:27 7BO5g260
463です。

社会科学系だと修士・博士の就職先として、シンクタンクは珍しくない。
でも、有名どころを除けば、ほとんどのシンクタンクは欠員補充なので、
競争は厳しい。

院に進学したことは後悔してない。研究が楽しかったし。
ただ、いつまでもプータロウではいられないので、就職するつもり。

最近、「高学歴ワーキングプア」という本が出たみたいだけど、研究者
になるのは、今の時代かなり難しいことだということを皆が知るべきだと
思う。大学院重点化、専門職大学院の設置で院で研究する人数は飛躍的に
増えたけど、受け皿までは整備されてない(特に文系)。

企業や国はもう少し、院修了者にも目を向けて欲しい。

469:名無しさん@毎日が日曜日
07/10/27 19:41:06 2j9/n4Ap
東大が新しい博士の称号を考え出しました。

その名も【自宅勉学者】です。

次からヨロ
URLリンク(www.k.u-tokyo.ac.jp)
※ 「その他」は、未定者、帰国者、自宅勉学者を含む。
↑リンクの一番下w


470:名無しさん@毎日が日曜日
07/10/28 16:57:23 uQBBlUWg
専門職大学院は研究機関じゃないよ

471:名無しさん@毎日が日曜日
07/10/28 20:23:30 50sqTlCF
質問なんですが、大学教員って定年退官した後はどこに再就職
するんですか?

472:名無しさん@毎日が日曜日
07/10/28 20:45:56 SCYfaCTy
>>471
旧帝の場合は植民地の私立大に納まるのがちょっと前までの話だった。
今ではそのまま無職になる人が多い。

473:471
07/10/28 21:08:04 50sqTlCF
>>472
そうだったんですか。それは「ポストあるけど引退する」なんですか?
それとも「ないから無職にならざるを得ない」なんですか?

あと、旧帝以外の国公立や私立の場合も教えていただけませんか。

474:名無しさん@毎日が日曜日
07/10/28 22:40:15 uQBBlUWg
>>472
今でも私大教授におさまるのが主流だよ

475:名無しさん@毎日が日曜日
07/10/30 12:04:14 mVR+ISyu
・財務省は28日、来年度予算で文部科学省の奨学金事業予算を削減する方針を固めた。奨学金を
 遊興費に転用する学生が目立ち、苦学生支援という奨学金本来の意味が薄れつつあると判断して
 いる。奨学金を返さず、回収不能に陥った延滞債権総額も急増、平成18年度には2000億円を
 突破しており、財務省では新たな保証制度の義務化も迫る構えだ。

 文部科学省は来年度予算の概算要求で、奨学金関係予算として前年度を約210億円上回る
 1439億円を計上した。奨学生数は、平成19年度で全国の大学・短大生の3分の1に当たる
 114万人に膨らんでおり、奨学生数の拡大を背景に奨学金関係予算は年々増加している。

 ただ、財務省は奨学金が「必ずしも苦学生でない人も対象に入っている」と指摘。無利子奨学金に
 比べて審査基準が緩い有利子奨学金まで含めると、年間所得が1344万円以下の世帯が対象で、
 大学生などの子供を抱える世帯の約8割が条件に当てはまる。審査の学力基準も緩く「手を
 挙げた人はだいたい奨学金がもらえる」(主計局)のが現状だという。

 財務省によると、奨学金を電話代や海外旅行費など勉学以外の目的に費やす奨学生が増加
 傾向にある。これに対して勉学費や書籍購入費は大幅に減少しており、財務省は奨学金が勉学
 よりも娯楽に振り向けられているとみている。

 一方、貸し出した奨学金が回収不能に陥るケースも急増している。18年度には延滞債権総額が
 2000億円を超え、15年ほどで約3倍に膨らんだ。旧日本育英会の奨学金事業を引き継いだ
 日本学生支援機構が回収を進めているが、18年度に回収を行った1万件のうち、約半数の
 4395件は居所不明などの理由で未回収のままだ。

 このため、財務省は奨学生に対する機関保証の義務化などを検討している。奨学生が毎月
 一定額の保証料を日本国際教育支援協会などの保証機関に支払うことで、返済が滞った場合、
 保証機関が本人に代わって返済する制度を導入することによって、財務省では未回収リスクを
 回避できるとみている。(一部略)
 URLリンク(sankei.jp.msn.com)

476:名無しさん@毎日が日曜日
07/10/30 12:06:15 mVR+ISyu
>>447
そういえば昨日母校の生協に行ったら、刊行直後に平積みだったのが全部売れてた

477:名無しさん@毎日が日曜日
07/10/30 12:36:59 mVR+ISyu
技術者派遣各社が韓国人の採用に乗り出す。日本での就労を希望する
設計・開発分野の人材を募り、技術者不足に悩む日本国内の大手メーカーに
派遣する。韓国は高度な開発部門を持つ企業が日本に比べて少ないうえ、
ウォン高による製造業の海外進出も進んでいる。技術者が能力を生かす機会が
少ないとみて市場を開拓する。

ジェイテックは韓国人技術者を派遣する子会社を設立、現地の理工系大学
約10校と連携して週1回程度のペースで就職説明会を開く。日本語能力や
技術水準で選考し、日本国内の電機・精密機械メーカーに派遣する。
賃金は日本人と同等で、平均時給は3800円前後の見込み。2009年3月期には
年間で100人程度の採用を目指す。

ソースは
URLリンク(www.nikkei.co.jp)

478:名無しさん@毎日が日曜日
07/10/30 13:20:39 mVR+ISyu
全国「高学歴ワーキングプア」代表: 小谷野 敦 先生!

小谷野敦先生 = 東大卒、東大文学博士、定職ナシ(非常勤講師)、推定年収300万円。

↓ 小谷野の借金って500万円くらいか?
URLリンク(d.hatena.ne.jp) 金は返さん

 学生支援機構(理事長・北原保雄)から奨学金返還の督促状が来た。今年に入って三度目か。連帯保証人(父)に催促するとか、債権回収会社から電話で督促させるとか、まるで脅迫状である。

私は昨年来、研究者を育てるのが目的の大学院奨学金なのに、いくら研究をしていても専任ではないからといって返還させ、研究していなくても専任なら返さなくていいというのはおかしい、と北原宛に手紙を書き、国際日本文化研究センターからの在職証明書も送っている。

機構は、これは常勤職ではない、と言うのだが、私が貸与を受けていた時期の約款には、「客員助教授」は常勤ではない、とは書いていない。1999年に施行された「細則」によって分かるのであり、事後的な契約は無効であるといっているのに。

違うと言うなら法廷で戦うのみである。下手に債権回収会社など使ったら脅迫罪で訴えるぞ。 (小谷野敦)

URLリンク(ja.wikipedia.org)
> 職歴
> 2003年 国際日本文化研究センター客員助教授(-2006年)

小谷野本人が厳しくチェックしているWikipediaエントリーによると、小谷野が不払い(返済拒否)の根拠にしている「客員助教授」のポゥストも去年で首になったようだ。

479:名無しさん@毎日が日曜日
07/10/30 13:49:34 ZfjT9nF6
アカポスの公募の審査ってどのくらいかかるものなんですかね?
締め切りから1か月半以上たつんだけど・・・
何か生殺しだ。他のところも出す準備しているんだけどさ。

480:名無しさん@毎日が日曜日
07/10/31 01:39:01 Qt5PNh2O
文系で真剣に研究者を目指している人は
食えようが食えまいが関係なく研究しているね。
いまどきこんな人いるのかと姿勢にはびっくりした。
その人いずれアカポス掴みそう。
結局金取るかプライドとるかの世界で
プライド取ったら食えなくなる覚悟が必要なんだと思った。

オレみたいなアカポスにつけたら儲け者なんて中途半端な発想が一番ダメなんだな。orz


481:名無しさん@毎日が日曜日
07/10/31 12:17:39 eFR1W2eM
助教って給与どれくらい?

482:名無しさん@毎日が日曜日
07/10/31 12:47:18 0aeigbGG
共働きなら結婚できるレベルと聞いたが・・・。

483:名無しさん@毎日が日曜日
07/10/31 13:31:08 zC7iVL4h
>>481
オレは30歳理系助教で、手当てとか込みで37万ぐらい。
そこからいろいろさっぴかれて手取りは実質30万ぐらいかな。


484:名無しさん@毎日が日曜日
07/10/31 14:02:07 0aeigbGG
任期付きじゃなければそれほど待遇悪くないんだな。
ただ再任不可だと微妙すぎる。

共働きってのはプーになったときにアテにしろってことかもしれん。

485:名無しさん@毎日が日曜日
07/10/31 21:49:43 8aOvuZ/I
准教授になったら結婚するんだ

486:名無しさん@毎日が日曜日
07/10/31 23:16:50 rn27f0gd
でもさあ、夫婦で共働き続けようと思ったら
奥さん資格職(看護士、薬剤師など)しかありえないな
奥さん公務員や会社勤めだったら、別居覚悟
奥さん同業だったら二人してプーの可能性あり

オレの引越しに付き合せてたらパートくらいしかできんしな
よって結婚㍉



487:名無しさん@毎日が日曜日
07/11/01 01:11:03 ggLXeECt
セクハラで中央大講師を解雇

 中央大は20日、女子卒業生に在学中からセクハラ行為を続けたとして、商
学部の男性専任講師(30)を9月28日付で懲戒解雇したと発表した。同
大では、3月末にもセクハラで男性教授が諭旨解雇されている。
 中央大によると、男性講師は女子卒業生が在学中の平成17年秋から卒
業後の今春にかけ、研究室や学外で不適切な性的関係を持ち、卒業生が
4月、学内のセクハラ相談窓口に被害を届け出た。
 学内の調査委員会が認定した事実に講師が異議を申し立てたため、委員
会のメンバーを代え再検討したが、事実認定に変わりはなかったという。
 永井和之学長は「被害者やご家族に心からおわび申し上げる。教職員へ
の啓発活動に取り組みたい」としている。
URLリンク(www.iza.ne.jp)

488:名無しさん@毎日が日曜日
07/11/02 11:18:00 c7iYw3Hf

▼『 ロストジェネレーションの逆襲 』▲

     URLリンク(books.yahoo.co.jp)

朝日新聞ロスジェネ取材班 朝日新聞社 2007年10月

「ロストジェネレーション(25~35歳)は政治無関心」というのはウソだ。
2007年参院選挙の安倍・自民大敗の原動力になり、つぎの総選挙のカギを
握っているのが、なにを隠そう、このロストジェネレーション。

朝日新聞の選挙取材チームが調査報道とネット世論調査で裏付けた驚きの事実。
格差社会、リストラ、偽装請負、消えた年金……と、びんぼうクジを引き続け
追いつめられた彼らはもう黙っていない。


▲『 高学歴ワーキングプア 「フリーター生産工場」としての大学院 』 ▼

     URLリンク(books.yahoo.co.jp)

水月昭道 光文社 2007年10月

非常勤講師とコンビニのバイトで月収15万円。正規雇用の可能性ほぼゼロ。

・高学歴ワーキングプアの生産工程 ・なぜ博士はコンビニ店員になったのか
・大学とそこで働くセンセの実態 どうする? ・ノラ博士行くべきか、行かざるべきか、大学院

489:名無しさん@毎日が日曜日
07/11/03 14:01:08 Ero3Retq
【博士】理系ポスドクの就活【ワーキングプア】PD2
スレリンク(recruit板)

490:名無しさん@毎日が日曜日
07/11/04 10:43:44 17ELERmo
4年ヒキってたが一般企業に就職できたから働きながらD論書くことにした
タイムリミットはあと4年…
だいじょうぶかな…

491:名無しさん@毎日が日曜日
07/11/05 20:05:51 cS6NOhLk
>文系で真剣に研究者を目指している人は
食えようが食えまいが関係なく研究しているね。

つーか、働かなくても喰える家庭の人が元々多いし。

>いまどきこんな人いるのかと姿勢にはびっくりした。
その人いずれアカポス掴みそう。

まあ、そういう夢を見て野垂れ死にしていくのが多いんだ。

>結局金取るかプライドとるかの世界で
プライド取ったら食えなくなる覚悟が必要なんだと思った。

プライドがあるような奴は実社会の大部分の職種には必要はない。

492:名無しさん@毎日が日曜日
07/11/06 02:47:25 c1resEch
>>491
つまり大学院は世捨て人がいくとろ、
もしくはただのニート生産工場w

493:名無しさん@毎日が日曜日
07/11/06 07:47:47 YqAdaEBJ
とニートが申しております

494:名無しさん@毎日が日曜日
07/11/06 07:55:06 jLJXLRbB
宅建と簿記2級持ってるから,勝ち組でつ

495:名無しさん@毎日が日曜日
07/11/06 17:33:23 vPwM9doZ
それはないわ

496:名無しさん@毎日が日曜日
07/11/07 02:06:33 OI4Rs4GJ
>文系で真剣に研究者を目指している人は
食えようが食えまいが関係なく研究しているね。
つーか、働かなくても喰える家庭の人が元々多いし。

 私の彼氏は母子家庭で貧乏です…orz

>いまどきこんな人いるのかと姿勢にはびっくりした。
その人いずれアカポス掴みそう。
まあ、そういう夢を見て野垂れ死にしていくのが多いんだ。

 私が養っているからかろうじて死んではいないが、時間の問題…


>結局金取るかプライドとるかの世界で
プライド取ったら食えなくなる覚悟が必要なんだと思った。
プライドがあるような奴は実社会の大部分の職種には必要はない。

 私の彼氏もプライド超高い!!
 「就職して」と頼んだら、逆ギレされて口きいてくれない時があった。

 私30歳、彼氏33歳。
 早く結婚して子供産みたい。
 でも、別れて見合いでもした方が無難なのかな…?

497:名無しさん@毎日が日曜日
07/11/07 11:37:33 zkIVRMLF
>>8

498:名無しさん@毎日が日曜日
07/11/07 13:33:39 TbGVtDQ6
>>私の彼氏もプライド超高い!!
 「就職して」と頼んだら、逆ギレされて口きいてくれない時があった。

20年前までなら業績著書一冊くらいの分量があり、40過ぎまで気張れば
そんな勘違いのキチガイ野郎でも専任になることは出来た。

(もちろんだめなときはどんな業績があってもダメなのは、昔からあったけど)

専任になれたときは、学会・大学の講座とかいう極小さい世界とはいえ、その
長年培養した納豆菌のように腐ったプライド(学問のプライドといえば聞こえ
はいいが、その辺の陶芸家や民芸職人と本質は変わらない程度の物)を周りに
発揮出来るようになり、あちこちにキチガイ教員として迷惑をかけることとなった。

今はそういう人間は大学の教員になれる夢だけ見て、実社会には出てこれなくなった
(もちろんコネ採用の中でキティはいるけど)

博士が野垂れ死んでいくのは、社会不適合者が社会に出てこられないことを意味し、
歓迎すべきだろう。

499:名無しさん@毎日が日曜日
07/11/07 19:35:26 zkIVRMLF
>>498
陶芸家と民芸家と納豆菌に失礼だ。

500:名無しさん@毎日が日曜日
07/11/07 22:23:30 KoKAw1gJ
準教授って最初からなれる?
助教やってから準教授がほとんどなのかな。

501:名無しさん@毎日が日曜日
07/11/07 22:27:55 K5vlY3+j
年や経歴によるとしか言えない

502:名無しさん@毎日が日曜日
07/11/07 22:48:11 KoKAw1gJ
    ,<_ :;;:._   // ''‐-,,_ヽ. ヽ: : : :. ',
   ./'- :;_/_ヽ..,//   ,'i: : :ヽ ヽ: : : : i  
   i.l  :::i´ ` ~'''ー-._-‐i'''':'; !‐i : : |
   .|:l! : :!, ,z-.、   ,rZ ''ヽ: ::l,',.i.l |: i:.l   伊藤之雄先生によれば出した学術本の数だという・・
   !l.', :. |:'i l ::::i.    '.,::::::| : |: |.l.l.l |:::',
   ` ヽ::';: i.ヽ-'    `''´l: :/='-'゙: l;:;:;:ヽ   10冊以上書いてれば教授会で普通に
      'r'';ヽ、  、_ ,.  //: .:';: ;:. | ::;:;:;:ヽ、
     ./;' ,.!、丶.、_,,.. -''゙.l ;: ;:;:;〉、;:l' ー=ー’  承認される・・のだそうだ。
    .z. -'/,.ヾ,''_>:,:.l   .| :;:;:./_ ヽ;':,
      ´´ /:- ' <_ ,.z '' .! ;:.,' .',
        r''ヽ  ,/   .ヽ.l__ .i       30そこそこの研究者は数冊も出してないよ。
       /.';', ::i/_,,..-_ニ- r― -',l
       i ,へ<='''.  ̄ K .|   | .l      というか研究ポストなしで書くのは無謀。


503:名無しさん@毎日が日曜日
07/11/08 21:47:52 EKiB967w
無難に助教からやればいいと思うよ。
学習院でネットワーク関係で30以下の助教募集してた。
URLリンク(jrecin.jst.go.jp)

応募資格で博士じゃなくて修士前提での募集は幅広く募集するんで
外部でも行きやすい。
実際には博士号持ってるかで差が大きいのでチャンスだ。

504:名無しさん@毎日が日曜日
07/11/08 23:21:15 W4eI20L1
2chで優良派遣会社ランキングを作ろう
スレリンク(haken板)

505:名無しさん@毎日が日曜日
07/11/09 07:48:48 D8ZyF/j2
>無難に助教からやればいいと思うよ。
学習院でネットワーク関係で30以下の助教募集してた。
URLリンク(jrecin.jst.go.jp)

夢見るメルヘンたちよ。これ使い捨てモードでの採用だろ。

506:名無しさん@毎日が日曜日
07/11/09 13:15:33 kWvi+HvY
まあぶっちゃけ・・・教育履歴追加用のキャリアだな。だがそういうもんだぜ。

507:名無しさん@毎日が日曜日
07/11/10 16:42:44 8v2yGmyW
>教育履歴追加用のキャリアだな

その餌に食いついて使い捨てにされるポストドク、任期付きポスト、
非常勤たちの多い事よ。

博士は問題解決能力が高いのではなく、自分の人生の問題を増やす
能力に長けている。

508:名無しさん@毎日が日曜日
07/11/11 14:24:06 0xgAskmW
多くの困難にぶつかってきた割には人間に深みがない。

509:名無しさん@毎日が日曜日
07/11/12 22:02:00 FWinOGBC
とりあえず任期付きでもいいよな。

510:名無しさん@毎日が日曜日
07/11/12 23:44:40 CQc26pH5
ここなんかどうだろう?けっこう質高いと思うんだけどな・・・。
URLリンク(iikotoda.maiougi.com)


511:名無しさん@毎日が日曜日
07/11/13 00:18:21 up9/OxVt
経済学の研究職をお勧めできない100の理由
スレリンク(economics板)
ポスドクって生きてる価値あるの?
スレリンク(life板)
■大学院生や博士号持ち【無職・だめ】9
スレリンク(dame板)
【COE】●大学院博士課程単位取得●土木作業員
スレリンク(recruit板)
【奨学金累積博士】大学院修了【人生終了】
スレリンク(debt板)
博士号・修士号持ちなのにその日暮らしVol.4
スレリンク(okiraku板)
博士とっても就職できなかった人の数
スレリンク(rikei板)
【Dr.K】博士取っても定職なし、Dr.はどこへ 9
スレリンク(rikei板)
博士卒なのに何年も就職できていない人
スレリンク(loser板)
●コンビニで働く大学院生M1~D6・・・博士号
スレリンク(conv板)
ポスドクの老後について
スレリンク(life板)
【逝っては】 ポスドクの墓場 【いけない】
スレリンク(life板)
ポスドクで無職の人
スレリンク(rikei板)
【博士】ポスドクの民間への就職【ワーキングプア】
スレリンク(recruit板)
【超高学歴】D卒無職の相談室【樹海行き】
スレリンク(job板)

512:名無しさん@毎日が日曜日
07/11/15 15:46:32 8Jq2Z3W5
既出かもしれんが貼っておく

>高学歴ワーキングプア
>■フリーター博士、赤裸々に

スレリンク(newsplus板)

513:名無しさん@毎日が日曜日
07/11/15 17:05:37 tC5C3h6U
★高学歴ワーキングプア 水月昭道さん
URLリンク(book.asahi.com)
■フリーター博士、赤裸々に
末は博士か大臣か―「『博士』がキラキラと輝いていた時代が、たしかにあったのだ」。
水月昭道(みづきしょうどう)さんは著作の中で、しみじみと記す。

実際の「平成の博士」はどうか。大学院を修了しても「2人に1人」は定職に就けず、「フリーター
博士」は1万2000人以上。専任教員を夢見ながら、非常勤講師やコンビニ店員、肉体労働で
食いつなぐ。中にはパチプロに転じたり、ひきこもりになったり、心を病んだり―そんな実態を
同じ非正規雇用の「人間環境学博士」の目で、悲惨な実例を豊富に交えながら赤裸々に描いた。

「優秀な若い人たちが私の周りから次々と消えていく。みんな大学に残りたいから声を上げられない。
だれかが問題を提起しないといけないと思ったんです」

大量の余剰博士は国策で生まれた。政府は91年、「世界的水準の教育研究の推進」を旗印に
大学院生の倍増化に乗り出したが、大学や企業などの受け皿が育たない。結果的に改革は、
副題の「『フリーター生産工場』としての大学院」につながった。「この構造を押さえないと、
『就職できないのは自己責任』と問題の本質がすり替わってしまう」

子どもの発達と社会の関係を探る「子どもの道草」研究が専門で、自らも「道草人生」。大学
中退後、バイク便ライダーとして各地を巡り、研究生活にのめり込んだのは30代。専任教員には
落選続きで、現在の立命館大研究員、同志社大非常勤講師の立場も今年度末に任期切れだ。

「道草」の過程で痛感したのが「教育」の大切さ。「社会に貢献したくてもフリーターにならざる
をえない若者を生み出す構造は、大学院だけではなく『教育』全体が抱える問題。官民一体で
議論してほしい」

子どもがいる父母にお薦めの本だ。

[掲載]2007年11月11日[文・写真]丸山玄則
URLリンク(book.asahi.com)

514:名無しさん@毎日が日曜日
07/11/15 23:15:08 KS8gMjmN
>>513
やっぱいかにも駄目そうな容姿だな

515:名無しさん@毎日が日曜日
07/11/16 06:46:59 L9977C60
実はこの人、こういう本を出版することで注目浴びて、
自分のところにだけちゃっかりポスト転がり込んで
来ることを狙ってるんでないの。

516:名無しさん@毎日が日曜日
07/11/16 08:01:25 3UG+q+7R
音楽大学院卒です
あたりまえですが働き口がありません
世間的には「院卒なのに仕事が無いの?」という目で見られます


517:名無しさん@毎日が日曜日
07/11/16 08:28:46 L1dQYX5J
海事代理士をうけるおいらは、エリートw

518:名無しさん@毎日が日曜日
07/11/16 09:53:00 ULrZPM0F
>>516
同じ無職でも理学博士より上品な感じだなー
youtubeでスターになってくれ

519:名無しさん@毎日が日曜日
07/11/16 11:29:27 nnfLMAxm
こどもピアノ(あるいはバイオリンその他)教室講師は?

520:名無しさん@毎日が日曜日
07/11/16 11:43:57 MaTjlI3p
20代30代で人生終了
あとはただ余生をすごしているだけ

521:名無しさん@毎日が日曜日
07/11/16 19:26:34 FhD/iQL2
>>515
少なくとも今回の出版で儲けてるっぽい。
俺は発売されてからすぐに書店に取り寄せを頼んだが、なんと10日もかかった。
「第三版」と書いてあった。

売れてるんだな、、、
書店の人に聞いたら、「国文科の講師の人も買ってったよ」とのこと。

522:516 ◆LgWAxATHCQ
07/11/18 05:58:26 G9s71R8O
>>518
そうかなあ・・・そうならばうれしいのだけど
まあ・・・そのうちね

>>519
今合唱団の子供たちに楽譜の読み方を教える仕事をしているといえばしているが、
ほとんどアルバイト扱いなので家賃にもなりませぬ



523:名無しさん@毎日が日曜日
07/11/19 07:27:20 V3gcSPlc
516は博士なの?

524:名無しさん@毎日が日曜日
07/11/19 22:11:03 6K8g4y9g
>>516
おお、お仲間。当方某芸大院卒。美術だけど。

今日内定もらいましたよ。
T○Sの孫会社の大道具作るとこ。

ベニヤ板白く塗って「喫茶店のセットできますた」とか
やるためにマスターまで行ったわけじゃないのになあ・・・。
ま、これも時制時節とあきらめて、粉骨砕身頑張りますわ。


525:名無しさん@毎日が日曜日
07/11/20 07:11:59 A9I+/5BG

 ■ NHK番組 その1 ■  ワーキングプア

12月10日(月) 2007年度新聞協会賞受賞 ワーキングプア ⅠⅡ(再構成) (仮)
12月16日(日) ワーキングプアⅢ ~働く人が報われる社会を目指して~ (仮)

        URLリンク(www.nhk.or.jp)

 ■ NHK番組 その2 ■  年金問題

12月17日(月) 年金記録は取りもどせるか ~川崎社会保険事務所からの報告~ (仮)
12月22日(土) どうなってしまうの?  私の年金 (仮)

        URLリンク(www.nhk.or.jp)

どうすれば、安心で信頼できる年金制度をつくることができるのでしょうか。
今年最後の「日本の、これから」は、“年金”について、一般視聴者や有識者の
皆さんをお招きして、徹底的に討論します。


□□□■□□□■□□□■□□□■□□□■□□□■□□□■□□□■□□□■□□□■□□□■

 衆議院の総選挙も、いよいよ近づいてきました。 あの参議院選挙に続いて、勿論今回も、
 2ちゃんねらーとしては、 打倒! 自民・公明・経団連 政権です。
 選挙の争点は、何と言ってもやはり(経済・世代・地域)格差や、年金・消費税問題への対応です。

NHK番組へも、どしどしと意見を出していきましょう。腐りきった日本を、少しでも変えましょう!!


526:名無しさん@毎日が日曜日
07/11/20 16:10:36 EOk2Jo+H
文系4回生ですが、教職につきたいんで教育大学の院に行くつもりだったんだけど・・・・

やめたほうがいい?

527:名無しさん@毎日が日曜日
07/11/20 16:24:21 NGkUBOsx
関西人、乙。

528:名無しさん@毎日が日曜日
07/11/21 20:43:36 UA4cBMuu
>>526
私立のコネ枠の空きを、斡旋待ちの身分なら院に行くのもいいよ。
そうでないなら通信制大学の学部のコースに入るのと大差がない。

教育大学の院。


529:名無しさん@毎日が日曜日
07/11/23 08:10:32 aVzX8dr9
【団結】塾時間講師労働組合結成【要求】

●授業時給2500円以上
●事務給1250円以上
●テスト対策無給は禁止
●講習時コマ数8コマ以下
●空きコマ拘束時間も給与支給
要求拒否なら講習時「スト」辞さず
スレリンク(ojyuken板)l50


530:名無しさん@毎日が日曜日
07/11/23 17:42:19 wNOr4HuM
全部授業で教えて・大学生4人に3人回答

 大学生の4人に3人は「自分で勉強するより、必要なことはすべて授業で扱ってほしい」と考え、
授業内容では「最先端の研究」よりも「学問の基礎」を重視している学生の方が多いことが
18日、東大研究グループによる調査で分かった。

 授業と直接関係のないことを、独自に学ぶのは少数派であることも判明。高度な専門知識を
自ら習得するという学生のイメージからは程遠く、受け身の傾向の強い現在の学生像が
浮かび上がった。

 調査は今年、全国の国公私立127大学の協力を得て実施。約4万5000人の学生が回答した。

 調査結果によると、意味があったと思う授業は「教養・共通教育」が44%、「専門教育」は
59%。その内容については複数回答で「学問の基礎を教えてくれた」がトップの55%、
「実践的な知識や技能」が50%で「最先端の研究成果」は14%だけだった。

日経ネット〔共同〕(15:41)
URLリンク(www.nikkei.co.jp)

531:名無しさん@毎日が日曜日
07/11/23 19:25:42 jcTe5hte
>高度な専門知識を
>自ら習得するという学生のイメージからは程遠く

もとより学生にこんなイメージを抱いている人はいないと思うのだが。
これも「アベしちゃう」の類か。

532:名無しさん@毎日が日曜日
07/11/23 19:54:43 wNOr4HuM
 国内の研究開発人材が、この5年で質量ともに低下していると、第一線の研究者が感じていることが、
文部科学省科学技術政策研究所の意識調査で分かった。国は96年から5年ごとに科学技術基本計画を立て、
10年間で科学技術分野に約38兆7000億円を重点配分してきたが、人材育成に関しては期待したほど成果が
上がっていないようだ。

 調査は昨年11~12月、大学の学長や研究所の管理職、基本計画で重点の置かれた生命科学や材料科学、
エネルギーなど8分野の一線の研究者ら約1400人に実施。研究資金や人材、産学連携などの現状を質問し、
約1200人からの回答を分野ごとにまとめた。

 研究者の数や質を5年前と比較する設問では、「質が上がった」という分野は皆無。情報通信やものづくり、
エネルギーなど5分野では「やや低くなった」と評価された。研究者の数もほとんどが「横ばい」か「やや減った」と
された。

 自由記述では、「ポストの減少で数も質も劣化」(環境)▽「博士号取得者は増えたが、全体として質は低下」
(ナノ・材料)▽「分野内の領域ごとに偏りがある」(生命科学)--などの回答があった。

 同研究所の桑原輝雄・総務研究官は「現場の実感では、政策の効果が十分に表れていないと受け取れる。
今後、聞き取り調査などで理由を探りたい」と話している。

 現在必要な取り組みとしては、各分野とも「人材育成と確保」がトップ。特に、基礎研究を担う人材育成が急務と
された。また、若手育成では、博士やポスドク(任期付き博士研究員)の就職支援を求める声が多かった。【西川拓】

毎日新聞 2007年11月23日 2時30分

URLリンク(mainichi.jp)

533:名無しさん@毎日が日曜日
07/11/24 10:13:57 HGvdjrJz
>高度な専門知識を
>自ら習得するという学生のイメージからは程遠く

そんなタテマエまともにいってるの日本くらいだろう。
そもそもそのタテマエなら、家で自習すればいいし、大学に行く必要性はないから、大学自体いらんわけだし。

534:名無しさん@毎日が日曜日
07/11/24 11:23:43 MtAfXAkF
ロースクール行こうと思うんだが、奨学金
2種は保証人2人いるみたいだけど、ほかに方法ないですか?
さすがに兄弟には頼みにくい。親ぐらいしか頼めないし。
1種は保証人なしでも保証機関使えるのですか?
誰か詳しい人教えてください

535:名無しさん@毎日が日曜日
07/11/24 11:57:40 MtAfXAkF
ごめん
ググッタら出てた
1種も2種も保証機関だけでいけるのね


536:名無しさん@毎日が日曜日
07/11/24 23:31:32 YhkUadho
 東京大学は、来年度から大学院博士課程の学生ほぼ全員の授業料を実質無料にすることを決めた。

 東大でも博士課程の進学者は2004年度をピークに減少するなど、博士離れが進んでおり、経済的負担
を減らして優秀な学生を確保するのが狙い。

 東大の博士課程には約6000人の学生が在籍している。うち、日本学術振興会から月20万円の奨励金を
得ている学生や、国費留学生、研究補助員として支援を受けている学生、休学者を除いた約3000人に、
独自の奨学金を支給する。月4万円程度を予定しており、実質的に授業料(年52万800円)を無料化する。

 年間約10億円の費用は、外部の研究費から徴収した間接経費、東大基金などの運用益、経営の効率化
で工面する。博士号を取得しても、希望する職に就けない「博士余り」が深刻化しているが、欧米の大学に
比べて貧弱な経済支援は、博士離れをさらに加速させる要因になっている。

 平尾公彦・副学長は「大学の根本は人材で、学生支援は最優先の課題」と話している。

URLリンク(www.yomiuri.co.jp)

537:名無しさん@毎日が日曜日
07/11/25 10:07:01 RXBB2DxU
【AGLOCO(アグロコ)】で爆発的に収入をGETする方法!
URLリンク(myform.jp)

538:名無しさん@毎日が日曜日
07/11/25 11:35:37 BG2gY3Hf
大学院は奨学金やら給付金で、完全無職よりも良さそうだな?
学費がかかるが、家でぶらぶらしてるよりは、マシそうだ

539:名無しさん@毎日が日曜日
07/11/25 11:44:12 y2tr6uog
>>538
しかし働く気がないから卒業と同時にニートになるのは100%

540:名無しさん@毎日が日曜日
07/11/25 13:17:52 nTWWhKuH
ポス毒してるうちに四十過ぎとかは精神の病になったタイプだろうね。

でも精神の病になるまでピペ土仕事を続けられたのなら、辛抱強い性格とも言える
普通の人は、統合失調症とかアスペルガー症候群とかになって人格荒廃に至るまで、
自分で自分を追い詰めながらピペ土仕事を続ける事なんて無理、その前に辞めて、別の業界に転職してしまう

教授や理研GLは、ゆとり世代、ポス毒1万人で採用された連中は根性が足りない、
どんな展望の見えないモノ穫り実験でも最低3年は続けろ、と繰り返し言うけど、
本当に3年続けて、長期入院したり、精神を病んだら、アカデミック業界から見放されるだけ
苦労してない上の世代の教授の言う事は無責任だ

この事に気が付かず、教授に言われるまま、盲目的にモレキュラーな実験して、
盲目的に高IF雑誌に乗るようにせかされて論文のデータを差し出して、
やっと気が付いたときには、自分に応募できるポジションがどこにもなくなっていました。



541:名無しさん@毎日が日曜日
07/11/25 14:48:53 HOikgxgO
>ゆとり世代、

やれやれ、ゆとり世代はまだ博士課程に入る歳になっていないだろう?
お上がゆとりが問題だとか言い出すと、盲目的にそれが悪いといい出す。
これだからマークシート世代は使い捨てにされるんだ。

542:名無しさん@毎日が日曜日
07/11/25 19:18:14 WeIB7ZWv
成果主義という言葉が大学の世界にも導入されたとき、御老人たちは
その負担をすべて若手に押し付けました。「今どきだから」という今にしては
意味不明な一言でポストはほとんど任期つき。

任期が切れて、とうとうどこにも行き場がなくなった助手やポスドクがわんさか。
ポスドクはまだしも、任期つきでも助手という名のポストにつけば後は何とかなる
(何とかしてもらえる)という甘い見通しはまったく間違いで、企業に逃げれた人は
まだいいほうで、、、(私はポスドクから会社へ逃げた)

成果主義の名の下切り捨てられた若手はあまたなのに、業績不足でクビになった
教授など見たことも聞いたこともないのが、この国の摩訶不思議なところ。
挙句に灯台とかは定年の延長という暴挙。

最近、日本化学会などが「みなさんドクターに進んで会社に行きましょう」などの
もはやコメントする気も失せる様な楽しい催しをやってますがね。

543:名無しさん@毎日が日曜日
07/11/27 09:11:01 Z7EecFBc
age

544:名無しさん@毎日が日曜日
07/11/27 10:51:16 Ysdz1ymu
・とにかく競争心を持ちません。負けるが勝ちです。
・食事…100円ショップ、安い食事で済ませます。 高級飲食店で無駄金は使いません。
・衣類の無意味なブランドには興味もちません。
・同棲、結婚、出産、共同生活等、生産性を促す社会活動には、加担しません。
・子供は只の消費財。子供一人につき4千万円の出費です。今時、親になるのは正気の沙汰ではありません。
・己の健康状態など考えません。
・勝ち組の不幸・転落ニュースが最大かつ唯一の楽しみです
・他人や社会には嵌められないようにチェックはしますが、競争には加わりません。
・女性は必要に応じて安価な風俗で済ませます。
・基本思考は「所詮、人生なんて死ぬまでの時間つぶし」
・奴隷労働型企業では働きません。自分の働いた半分は楽している勝ち組に搾取されるだけです。 
・高級品・高級車・住宅は、使いません買いません。欲しがりません。
・学歴も金もいい女も思い出も、墓場までは持っていけません。
・今使っている物以上は、持ちません、買いません。
・テレビ、雑誌の記事はなにか買わせようと煽っているだけ。そんなものに乗るのはアホです。
・テレビは宣伝する会社、全て何か買わせようとたくらんでるとみなします。
・勝ち組の競争の誘いにはのりません。
・金のかからない快楽を見つけます。
・できるだけまめにオナニーして30後半まで頑張って性欲を封じ込めます。
・ネットをフル活用しすべての娯楽、生活情報収集は基本料のみで済ませます。
・ひとはすべて快楽で動いています。脳内の電気信号で一生振り回されているだけ。
・快楽に貴賎はありません。ごろ寝・妄想オナニー各自の好きな快楽追求で十分です。
・勝ち組だろうが負け組だろうが、結局、人生の最後に行き着くところは「死」です。結果は同じです。

545:名無しさん@毎日が日曜日
07/11/27 23:46:12 fgfu5Mpw
>>542
最近、日本化学会などが「みなさんドクターに進んで樹海に行きましょう」ってキャンペーンやってて漏れも樹海行った

かゆ
うま

546:名無しさん@毎日が日曜日
07/11/28 09:50:32 G0eHIai5
学費が安い通信制の大学院教えてください
生涯学習として行きたいのですが、学費が通信でも高いですね
年間50万以下希望でつ

547:名無しさん@毎日が日曜日
07/11/28 11:17:17 JxuL0HlX
>>546
放送大学
URLリンク(www.u-air.ac.jp)

548:名無しさん@毎日が日曜日
07/11/28 11:18:02 XM/Qf287
生後、一貫して英才教育を受けて就職にあぶれた人はどうなるのか興味があります
彼らはそうでない道を歩んできた人間と共に働くことができるのでしょうか

549:名無しさん@毎日が日曜日
07/11/28 15:54:23 G0eHIai5
出来たら奨学金を借りたいのだが、奨学金を借りれる通信制大学院
ないかな?

550:名無しさん@毎日が日曜日
07/11/28 21:01:58 Mprp0y/a
>>548
つ「車輪の下」

551:548
07/11/29 18:05:30 SeCXvFc1
そうですよね
エリート幼稚園、エリート小学校ときて大学、院まで進んだ
これまでの人生で一度も交わったことの無い人たちと共に働くことは困難

552:名無しさん@毎日が日曜日
07/11/29 20:47:23 vBh3kqYT
エリートってのはエリート集団から落ちこぼれた瞬間に
エリートじゃなくなるんだよ。

553:名無しさん@毎日が日曜日
07/11/29 21:49:57 +l0YIS82
>>552
問題はエリート集団から落ちこぼれた者が、自分はエリートじゃないことに
気づかないことだな。

554:名無しさん@毎日が日曜日
07/11/29 22:19:23 SeCXvFc1
でもエリートになる為の教育を受けてきて人格も形成済みでしょ
適応できるのかな

555:名無しさん@毎日が日曜日
07/11/30 02:11:40 zJOsU4Nf
徹底的に変人扱いだなー

556:名無しさん@毎日が日曜日
07/11/30 07:54:10 Pi7aD/u2
【政治】 「放置すると、日韓関係にヒビ」 外国人参政権付与、成立への流れ加速も…公明に各党同調、自民反対派は沈黙、首相次第か★18
スレリンク(newsplus板:49番)
スレリンク(newsplus板:53番)

557:名無しさん@毎日が日曜日
07/11/30 11:03:33 uA9JTeHk
放送大学大学院も、奨学金借りれるみたいじゃw
でも今年は募集打ち切ってるから、再来年からじゃ

558:名無しさん@毎日が日曜日
07/11/30 19:17:11 3rnjd3mz
>>554
でもエリートになる為の教育を受けてきて人格も形成済みでしょ

大学教員の人格はえてして破綻しています。
エリートなのではなく、いわゆる知能的に偏る人物が大学院に進み、
底のキチガイタチと馬の合う人だけが教授になります。


559:名無しさん@毎日が日曜日
07/11/30 22:49:05 lTO73A09
ああ、「知的DQN」や「インテリDQN」って言葉が相応しい教授とかっていたな。
幸い、自分の指導教官は腰の低い穏やかな人だったけど。

560:名無しさん@毎日が日曜日
07/12/01 14:38:12 fY9Ke4Yc
文系は修士でやめとく方がいいかな?

561:名無しさん@毎日が日曜日
07/12/01 15:12:15 sBZ5JvpC
【東京】団塊が教える仕事の楽しさ ニート就労支援 福生のNPO取り組み

このプログラムには、公募で8人の“おやじ”たちが参加している。
9月から、ニートや引きこもり青年の特徴や接し方などを学び、
11月に入って、元の職場や再就職先などへの引率を始めた。
引率先は、不動産屋や設計事務所、かばんの修理店から
犬の訓練施設まで多種多様。
12月までに最低1回は引率する予定という。

ニート青年らの参加は約20人。
事前にそれぞれの職場の特徴などについて説明を受け、
興味のあるものに参加する。 事前説明の段階から、
複数の職場訪問を希望する声もあり、実際の参加者からも
「仕事の様子がわかって面白かった」などの声が聞かれるなど、好評だ。

URLリンク(www.yomiuri.co.jp)
スレリンク(wildplus板)

562:名無しさん@毎日が日曜日
07/12/01 16:40:09 JEWl1OT6
>>文系は修士でやめとく方がいいかな?

プリンちゃん系で、そこそこ業績が出せる人以外はやめといた方がいいよ。
博士どころか、修士がなくても就けるときは就けるのが、日本の文系のアカポス。
わざわざリスクをとる必要はあるまい。


563:名無しさん@毎日が日曜日
07/12/01 22:40:31 J6t28FD/
有名どころは博士号もってないとアカポス無理だよ。
持ってなくても行けるのは聞いたことのない大学とか研究科だけ。

法曹とかの実務家や公務員は別だけどね。それになれるんなら
アカポスじゃなくてもいいだろってなる。

564:名無しさん@毎日が日曜日
07/12/01 23:17:02 JEWl1OT6
>持ってなくても行けるのは聞いたことのない大学とか研究科だけ。

痴漢の植草は京大助教授だった。学士様でね。

ビートたけしは名誉学士で東京藝術大学の教授

565:名無しさん@毎日が日曜日
07/12/02 06:40:01 yUMjinZK
たけしの兄って、博士号は持ってるの?

566:名無しさん@毎日が日曜日
07/12/02 09:26:21 wtsB/iZ/
>>565
北野大は東京都立大出の工学博士。

567:名無しさん@毎日が日曜日
07/12/02 09:29:43 SmnlIPd4
東京国立博物館で研究職員募集してるぜ。
日本近世史専攻(修士餅)、博物館勤務経験者で英語堪能な奴は応募でもしたらどうだね。
研究職員とはいっても学芸員なんだろうけど。

568:名無しさん@毎日が日曜日
07/12/02 13:05:15 G4R6zq/L
日本国際フォーラムで事務局員補兼研究助手の募集してたよ。
URLリンク(www.jfir.or.jp)

4年制大学卒(修士号取得者優先)。性別不問。
職務の性質に鑑み、もっぱら研究のみ志向の方ではなく、一定
水準以上の事務処理能力を有する方を求めています。
英語、Word/Excel能力必須。パソコン、インターネットに精通していること。
給与は本人の能力、経験、経歴等を勘案し、当フォーラム規定により支給

だそうだ。

試用期間中は日給7500円プラス通勤費ってのはアレだが
要件が博士じゃないのは珍しいな。



569:名無しさん@毎日が日曜日
07/12/02 13:48:05 y98y3xlP
>>564

名誉学士?
大学中退なの?

570:名無しさん@毎日が日曜日
07/12/02 14:52:48 G4R6zq/L
>564 569
実務経験と論文実績あれば同等と言うことになる。
東大卒後、野村證券と大蔵省の研究所員、研究官やってるから実績は同等となる。

植草は実務家で公務員というパターンなのでなれる。

このレベルだと普通は海外とかで博士号とか取るものだが官僚で客員フェロー
やってそのままエコノミストもそう変でもない。

571:名無しさん@毎日が日曜日
07/12/02 17:33:52 JSYlC3Cr
放送大学に大学院生で入りたいのだが、研究計画書?どうかくの?
生涯学習のノリなんだけど、書き方わからんぽ
何となく勉強したい
これが本心ポ

572:名無しさん@毎日が日曜日
07/12/02 19:11:04 Zia9jrlK
北野武は、監督の実績があるから別に問題ないだろ。

573:名無しさん@毎日が日曜日
07/12/03 05:11:18 Jvh4iQ/9
>>570
野村は経済研に莫大な寄附をしているので、
その見返りとして植草にハクをつけさせるために、
ネジ込んだだけ。

574:名無しさん@毎日が日曜日
07/12/03 10:01:39 Vv0oGXG7
「上限金利の引き下げはマクロ経済に大きな影響を及ぼす」などと、
サラ金業界がよろこびそうな論文ばかりを発表してきた
早稲田大学の消費者金融サービス研究所、通称サラ研。
その運営費のほぼすべてが大手・中堅消費者金融会社の
寄付金でまかなわれていることがわかった。

総額5,100万円も寄付した「消費者金融サービス振興協会」の理事長はアコム社長で、
理事4人はプロミス、アイフル、武富士、三洋信販の経営者だ。
サラ金“御用学者”たちが、業界のカネで業界のための論文を量産する--
そんな、学問の本道を外れた、歪んだ産学連携の姿が見えてきた。

全文はソースで
URLリンク(www.mynewsjapan.com)

早大副総長・江夏教授 サラ金業界からの“研究費”を身内企業に還流の疑い  
URLリンク(www.mynewsjapan.com:443)  
 サラ金業界からの寄付金で運営する早稲田大学消費者金融サービス研究所(通
称サラ研、所長・坂野友昭教授)の研究費をめぐり、早大副総長・江夏健一教授
の親族と疑われる人物が経営し、江夏教授自身も取締役に名を連ねていた身内企
業に、事務委託費名目でカネが還流していることが分かった。大学側が認めた。
一方、停職処分を受けた坂野教授についても、サラ金業界のカネで研究を受託し
ながら報告書が見つからず、研究実態を確認できない事実が発覚した。

575:名無しさん@毎日が日曜日
07/12/03 10:34:24 YQ1yvlZ5
東大ロー終了のお知らせ

1 :氏名黙秘:2007/11/09(金) 08:37:40 ID:???
志願者激減ワロスw
5 :氏名黙秘:2007/11/09(金) 08:44:44 ID:???
東大、終わった。

6 :氏名黙秘:2007/11/09(金) 08:46:26 ID:???
東大ローの内部生が来ない方がいいと、後輩たちに勧めているからだろうね。
かなりひどいらしい。

7 :氏名黙秘:2007/11/09(金) 08:51:38 ID:???
>>6
詳しく

8 :氏名黙秘:2007/11/09(金) 09:15:13 ID:???
オナニー授業で、合格率が低いからだろう


576:名無しさん@毎日が日曜日
07/12/03 12:15:22 k0DbPMRY
4401060235:【☆正社員☆大手企業でのデジタル回路設計業務】(東京都昭島市/正社員)
【 給与 】応相談(27歳 475万円~)
【 期間 】 正社員(更新なし)
【 ↓詳細はURLをクリック↓ 】
URLリンク(www.workdatabank.co.jp)
──────────────────────
4401060093:【あなたのスキルを活かしませんか?!】【☆CRFの目視・精差業務業務☆】(東京都東久
留米市/その他)
【 給与 】 応相談
【 期間 】 長期(更新なし)
【 ↓詳細はURLをクリック↓ 】
URLリンク(www.workdatabank.co.jp)
──────────────────────
4401060032:■5名募集!半導体検査装置と、測定装置の開発設計、回路設計■あなたのスキルを活か
しませんか?!(東京都東大和市/正社員)
【 給与 】月給:198,000円~(23歳モデルです)
【 期間 】 長期(更新あり )
【 ↓詳細はURLをクリック↓ 】
URLリンク(www.workdatabank.co.jp)
──────────────────────
0601070891:■人気の大手シンクタンク!システム関連研究補助求人■(東京都千代田区/派遣)
【 給与 】補足参照(ご経歴に応じて応相談)
【 期間 】 2008/12/1~3ヶ月(更新あり 長契約更新見込)
【 ↓詳細はURLをクリック↓ 】
URLリンク(www.workdatabank.co.jp)
──────────────────────
0601070898:【☆長期派遣☆創薬に関する研究プロジェクトに参加しませんか?!微生物培養から化合
物からの活性物質の分離・精製のお仕事です!!】(東京都江東区/派遣)
【 給与 】 時給:1,650円~
【 期間 】 長期(更新あり )
【 ↓詳細はURLをクリック↓ 】
URLリンク(www.workdatabank.co.jp)

577:名無しさん@毎日が日曜日
07/12/04 09:00:33 hKN3qUwk

バイオ系
--------------------------------------------------------------------
【最寄り駅】シーサイドライン産業振興センター駅より5分
【時給】1800円~
【勤務期間】派遣期間最大6ヶ月で社員登用
【勤務時間】9:00~18:00、9:30~18:30も可
リポソーム製剤の研究開発
URLリンク(www.assort.co.jp)
─────────────────
微生物
--------------------------------------------------------------------
【最寄り駅】金沢シーサイドライン「市大医学部」駅より徒歩7分
【時給】1500円~
【勤務期間】即日~長期
【勤務時間】9:00~17:30 休憩60分 実働7.5時間
◆財団法人の食品検査協会での検査業務です◆微生物/GMO検査
URLリンク(www.assort.co.jp)
─────────────────
食品分析
--------------------------------------------------------------------
【最寄り駅】金沢シーサイドライン「市大医学部」駅より徒歩7分
【時給】1500円~
【勤務期間】即日~長期
【勤務時間】9:00~17:30 休憩60分 実働7.5時間
◆財団法人の食品検査協会での食品分析◆
URLリンク(www.assort.co.jp)
─────────────────


578:名無しさん@毎日が日曜日
07/12/04 09:01:07 hKN3qUwk

その他
--------------------------------------------------------------------
【最寄り駅】銀座線・半蔵門線「三越前」駅より徒歩10分/
      浅草線・日比谷線「人形町」駅より徒歩6分
【年俸】5000000円~
【勤務期間】即日~
【勤務時間】9:00~17:50 休憩60分
◆製薬会社での薬事関連業務◆
URLリンク(www.assort.co.jp)
─────────────────
細胞
--------------------------------------------------------------------
【最寄り駅】JR「信濃町」駅より徒歩5分
【時給】1600円~
【勤務期間】即日~長期
【勤務時間】9:00~17:00 休憩60分
◆有名私立大学医学部での研究員の募集です◆
将来的に直接雇用の可能性もあります!
URLリンク(www.assort.co.jp)
─────────────────
細胞
--------------------------------------------------------------------
【最寄り駅】東急東横線「綱島」駅よりバス10分
【時給】1500円~
【勤務期間】即日~長期
【勤務時間】9:00~17:40 休憩60分 実働7.6時間
◆大手メーカーでのバイオ実験補助◆学生実験OK!
URLリンク(www.assort.co.jp)


579:名無しさん@毎日が日曜日
07/12/04 23:56:32 vbRKCEO3
就職難に苦しむ博士号取得者を助けようと、大学や学会が相次いで支援策を打ち出している。
国の方針もあって博士は大幅に増えたが、多くが定職につけず、ポストドクター(ポスドク)
といわれる任期付き研究者として生計を立て、高齢化している。大学などは企業との接点を
広げたり、インターンシップ制度などを通じて社会人としての実践力を身につけさせたりして、
研究者の進路拡大を目指す。

日本物理学会(東京・港)は今秋「キャリア支援センター」を設立した。研究者の専門分野や
就職を希望する職種、各企業が求めている人材などを網羅したデータベースを来秋までに作成。
研究者や企業が照会できるようにする。応用物理学会(東京・千代田)はポスドクが求職中で
あることを示す「キャリアエクスプローラー」マークを作成、10月から運用を始めた。(19:03)

URLリンク(www.nikkei.co.jp)

580:名無しさん@毎日が日曜日
07/12/05 05:45:17 vSG9m+1+
どう見ても博士定員を減らすのが最も迅速確実な対策なのに。

581:名無しさん@毎日が日曜日
07/12/05 11:55:04 KTVNEVng
というか修士のポストも増やせよ

582:名無しさん@毎日が日曜日
07/12/05 12:06:44 ytYExC5h
【負けるが】2008年版 サイレントテロリストの心得【勝ち!】

・病気にならない。少子高齢恐るに足らず。元気な老人を目指す。
・贅沢をしない。見栄を張らない。出来る限り金を市場に回さない。
 資本主義社会は広告まみれの世界。CMの誘惑に負けるな。
・余分な消費を抑え、モノは長く大事に使う。
・借金はしない。
・なるべく実家で暮らす。又はルームシェアなどをする。これはかなりの節約になる。
 不動産屋、大家、建設業界、銀行、家電業界等に余分な金を落とさない。
・人間を奴隷かモノの如く扱う、偽装工作をするなど、
 モラルが著しく欠落している企業、団体等に金を落とさない。(例:偽装請負のキャノンなど)
 派遣会社のピンハネ率は40パーセントなど当たり前。現代の人身売買である。
・酒、タバコ、ギャンブルは決してやらない。
・金のかかる娯楽、趣味は持たない。
・勝ち組、異性に金を落とさない。
・結婚はしない。もし結婚しても決して子供は作らない。
 子供一人を大学まで出すのに、何と約四千万円の出費。
・友人は一人、二人で充分。いなくても問題なし。無駄な飲み会やコンパの誘いは浪費の元。
・冠婚葬祭に金をかけない。腐敗した宗教観に金をぼったくられるな。
・宗教は個人的な範疇ならば信仰して良いが、宗教団体には一切金を落とさない。
・テレビや大衆雑誌は見ない。新聞や本は立ち読みか図書館で済ます。買ってはならない。
・常識や流行など、常にあらゆるものを疑う視点を持つ。
・社会の仕組みを勉強し、支配者層の思惑に乗らない。
・あらゆる出来事に対して無関心、傍観者的立場を貫け。
・受け取る報酬以上の仕事はしない。
 度を超えた真面目、努力、忍耐、従属、お人良しは美徳ではない。
・組織や個人に忠誠を誓わない。
・生活と人生を混同しない。
・人に期待しない。世間に求めない。夢は見ない。希望は持たない。
・非金銭的、非物質的な幸福観を追求しろ。

583:職歴無し29歳 消費者金融借金60万
07/12/05 12:26:55 7xHsYw7u
あーあちくしょー
スクリーミングショー

584:名無しさん@毎日が日曜日
07/12/05 21:08:16 HHDRMjkI
コピペ

10~20代:適当に暮らしていても、親もまだ現役世代なのでまだまだパラサイト可能。
       夢がある、やりたい事を探しているなどといいつつ、社会人に比べると たいした苦労もなく、
       自由を謳歌した気ままな生活を送る。一生フリーターでもいいやなどと豪語する。

30代~  :同級生たちは中堅どころ。自分はまだまだ浮草生活。ただ、親が退職した頃から
       生活費が苦しいことをリアルに感じ出す。しかし改心していざ職に就こうにも
       年齢制限、職歴なしで全て書類落ち。面接にも漕ぎ着けられない。ようやく現実を知る。
       身分に差がつき始め、恥ずかしくて友人の結婚式や同窓会に出席できなくなる。

40代~  :社会人の同級生はぼちぼち管理職となり月収も増え、ボーナスの額に一喜一憂するが、
       自分の時給は20代の頃と変わらない。それどころか、体力は衰える一方なのに、
       仕事はバイトで、相変わらず、単純作業・深夜・立ちっぱなし等の肉体労働。いまだ職歴なし。
       普通の庶民の生活に憧れるが完全に手遅れ。結婚も家庭も諦める。絶望が全身を支配する。

50代~  :若いフリーターの方が使えるのでバイトを首になる。新しいバイトを探すも、
       物覚えが悪くいざって時に首を切りづらい高齢フリーターは嫌がられ、バイトも見つからない。
       当然、貯蓄があるわけでもなく、親戚からも疎まれる社会のお荷物と化す。
       いつしか一線を超えてしまい、雨風をしのぐためのビニールシートを購入する。
       服は毎日同じ。プライドを捨て、コンビニ・飲食店の残飯あさりを始める。

60代~  :同世代は孫ができ、退職後は退職金やこれまでの貯蓄、年金等で、
       贅沢とは言えないまでも普通の暖かい老後を送る。幸せな普通の人生と言える。
       一方、長年に渡る浮浪者生活で体はボロボロ、あちこちが痛む。しかし健康保険もないので
       病院にも行けない。もちろん国民年金などもらえない。あとは時間の問題にすぎない。

終末   :親族の中では行方不明のまま、共同墓地で無縁仏となる

585:名無しさん@毎日が日曜日
07/12/05 23:09:09 e6XYgEzw
60まで生きることが全く想像つかねえ。

586:名無しさん@毎日が日曜日
07/12/06 17:06:41 P+Yuz2OM
  /       i    l    /| !   l lヽ    l      '
 ,'        l   l |  _/  ! ,'    .⊥.L_',   l |  i
. ′      |  _,./ ァ'´/  !/    !l `iーli、l   !   |
. !   |   レ'´ 〃,' /  /      !|  l: | !|i |  . !
|  l   ´! .//// __        二..__ !| ! ! !   l |   
!  l   |/〃'z=_==         ´, :¬:、ヽ !|l   l,!    将来の人生設計って作文で
 !   !     |' //´..:.:.ヽ           i:.:tッ:.:.i ヽ !:!   |
  !  l    l/  {:.:.ゞ':.: }          t ー-;ノ   i{リ   |  
.  l  ,'|   ,l  ヽこ..ク          `¨     |   |     満点もらっちゃったんです
.  !. { l     |            ,          l    !  
.   ! `|     |   //////      //////   ,    l   
   i. l     |                    /    !         えへへ?
    ! l  : l\        r-‐,      /    !
   |! l  : . l: !: 丶、     `       イ : | :  ,′
.    |j .l  : . l: !:、: : : `:i ー- .__  -‐1´: l:| : l :   ,{     __
.    ,' : :! : :. l:ヽヽ ___: }        ヽ: :!: : ! : ;′ハ   〃⌒ヽヽ
   / : :l :! :!: .i-ァ'´, '´!         `ー / :./ ,′.ヽ  l!     } }
   / . :,{: :ヘ .ト、:ヽ,.イ  .'          / :〃 /、: . ヽ\    ノノ


587:名無しさん@毎日が日曜日
07/12/06 20:00:26 bwcCeNtV
10~20代:適当に暮らしていても、親もまだ現役世代なのでまだまだパラサイト可能。
       夢がある、やりたい事を探しているなどといいつつ、社会人に比べると たいした苦労もなく、
       自由を謳歌した気ままな生活を送る。一生フリーターでもいいやなどと豪語する。

終末   :親族の中では行方不明のまま、大学の片隅で無縁仏となる

588:名無しさん@毎日が日曜日
07/12/06 20:33:08 jIhHxT2E
実際に構内で首つった人とかいるからしゃれにならん…

589:名無しさん@毎日が日曜日
07/12/10 20:15:03 lBGLG1WK
ウチは飛び降りあったな…

590:大学教授の自殺もはやるだろうw
07/12/10 21:11:32 vD6j8Ofz
◇10校「学生減」主因

 九州・山口・沖縄にある60の私立大学(05年度)のうち、
文部科学省から補助金を受けた55大学の05年度収支は、3
6%にあたる20大学が赤字を意味する支出超過で、このうち
半数の10大学は「学生数減少」が主因だったことが毎日新聞
社の調査で分かった。18歳人口の減少で「大学全入時代」を
迎え、地方の私大が厳しい経営環境に立たされていることが浮
き彫りになった。……

591:名無しさん@毎日が日曜日
07/12/10 21:14:17 lslpbSCI
でも新設私大の教授は国公立で定年退官になった人が
再就職として着任するパターンが多いみたいだよ

592:名無しさん@毎日が日曜日
07/12/11 06:43:59 aSPX/t1G
>>591
それ何度も見たよ。特に有名どころの先生は簡単になるよな。

593:名無しさん@毎日が日曜日
07/12/11 15:54:49 IHHxcjwE
大嶽先生だな・・。

594:名無しさん@毎日が日曜日
07/12/13 09:49:16 /4YwukQN
なんか文学系の人らしいけど、アカポス就職難の構造の問題についてうまく整理してる。
URLリンク(iori3.cocolog-nifty.com)

595:名無しさん@毎日が日曜日
07/12/13 12:21:34 LsQKGCC8
>>594
こういうアカポスにこだわり過ぎな奴は自分で墓穴掘ってるとしか思えんがな。
もしくはよっぽど優秀なのか。
家庭教師or塾講よりはteacherでもええよ。

596:名無しさん@毎日が日曜日
07/12/13 12:28:35 5Ebn8RQ/
「博士号なしの教授・準教授がフタをしている」ことを
博士就職難の原因の一つとしているけれども、
どっちかというと就職難のあらわれではないか。

597:名無しさん@毎日が日曜日
07/12/13 13:04:33 Jj6v7ZNm
>>595 
そもそも大学に就職出来ても、それは最終的な破滅を先送りするだけという話が現実感あるしね。
今の40代の教員あたりは崩れを笑っている場合じゃないだろうね。
自分たち自体が定年までいられるか?
余剰博士ならず余剰教授なんて、博士無職以上に就職出来ないよ。
博士がクビ吊った後は、教授たちがクビ吊るだろうからな。

どう見ても大学は半数消滅しなきゃならんだろうし。

>>596
経済の度去年の分野だかで専任になっている年代をグラフ化したら、
50以上の人口が極端に多いらしい。
若手はほとんどポストに就けていない。
ふたをしている戦犯たちは、後数年程度現役なだけだから
見事逃げ切りで楽隠居。

598:名無しさん@毎日が日曜日
07/12/13 13:07:57 MrcNGw4k
URLリンク(my.formman.com)

599:名無しさん@毎日が日曜日
07/12/13 17:13:13 /4YwukQN
>>596
>経済の度去年の分野だかで専任になっている年代をグラフ化したら、
>50以上の人口が極端に多いらしい。

JR西日本
URLリンク(www.realcom.co.jp)
大阪府の教員構成
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)
学校教員統計調査
URLリンク(www.ne.jp)
慶応大学専任教員年齢構成表
URLリンク(www.tenken.keio.ac.jp)
九州産業大学教職員の年齢構成
URLリンク(www.ip.kyusan-u.ac.jp)
大学教員の年齢構成の推移 構成比
URLリンク(www.mext.go.jp)


600:名無しさん@毎日が日曜日
07/12/13 20:50:27 czAq6ji+
【教育】名誉棄損・強姦致傷・窃盗・・東北大生の逮捕続出、法人化以降で最悪
スレリンク(newsplus板)

創立100周年を迎えた東北大が、学生らの相次ぐ逮捕に頭を痛めている。
強姦(ごうかん)未遂など性犯罪容疑が多いのが特徴で、
同大が把握している今年1月からの逮捕者は学部生1人、大学院生2人に加え、
大学施設に侵入し現金を盗んだとされる元学生1人の計4人。

同大法科大学院3年の男(33)=仙台市青葉区=は10月下旬、
酒に酔った女性を乱暴しようとしたとして、準強姦未遂容疑で逮捕、起訴された。
さらに11月には、インターネットで同区の女性名義のブログ(日記風サイト)を勝手に開設し、
みだらな文章を書き込んだ名誉棄損の疑いで、再逮捕された。

601:名無しさん@毎日が日曜日
07/12/15 08:54:21 Bu43Fvk/
定年退職した教員の再雇用や社会人経験者の活用によって、
全国の小・中学校に七千人の非常勤講師を配置する計画を政府・与党が検討していることが
十四日、明らかになった。計画名称は「『教育の達人』7000人プラン」。
現場の教員の負担を軽くして、教育水準を向上させるのが狙いだ。
文部科学省は二〇〇八年度予算で小・中学校教職員の定数増を重点要求しているが、
地方公務員の純減を定めた行政改革推進法があり、今回の計画を中心に据えて
対応することで決着を目指す。
学校教育法改正で新たな管理職として、校長らを補佐しながら授業も行う「主幹教諭」が
導入され、全国七千校に設置される見通し。今回配置する非常勤講師は、
主幹が受け持つ授業の半分を肩代わりする。
文科省は、現場の教員が子どもと向き合う時間を増やすなどとして、
教員定数を三年で二万一千人増やす計画を打ち出し、〇八年度は七千人の増員を要求。
国、地方で計五百億円の経費を見込んでいた。財務省は、行革推進法や
歳出削減に逆行する上、新規採用を増やすと、採用数に対し
約四倍の小学校教員の競争率が二倍台に低下、教員の質が落ちるなどとして強く反対していた。

*+*+ 東京新聞 2007/12/15[**:**] +*+*
URLリンク(www.tokyo-np.co.jp)

602:名無しさん@毎日が日曜日
07/12/15 09:52:07 0PIRYskp
>>定年退職した教員の再雇用や社会人経験者の

若手はとことんまで冷遇するつもりだなw
少子化がますます酷くなるだけなんだが
自民党による、支持層のじいさん方の票集めか?

603:名無しさん@毎日が日曜日
07/12/15 15:35:09 DjxitKAk
あんまり勉強すると博士になっちゃうぞ。

604:名無しさん@毎日が日曜日
07/12/15 16:07:57 Bu43Fvk/
埼玉県警寄居署は14日、両親に金を無心して断られ、暴行した住所不定、無職金子実容疑者(45)を強盗傷害容疑で逮捕した。

調べでは、金子容疑者は11月29日午前10時15分頃、深谷市内の実家に帰った際、父親(72)と母親(71)に「金をくれ」と恫喝、
父親に「年金も入っていないし渡す金は無い」と断られると、まず母親を殴り、持参した傘(長さ約60cm)で父親を殴打、さらに近くにあった鉄棒(直径1.2センチ、長さ1.8メートル)で父親の背中を打ち付けたい疑い。

これまでに2万~3万をせびったことは何度かあり、両親に「まじめに仕事しろ」と諭されていた。暴力をふるったのは今回が初めて。

金子容疑者は都内の国立大の経済学部を卒業後、首都圏の国立大学院で学び、外資系商社に就職。両親にとっては自慢の息子だったが、10年前に突然会社を辞め、以後定職に就かずホームレス状態だったという。
金子容疑者の両親は野菜を作る農業に従事し、年金で細々と暮らす生活。事件当日も早朝から野菜の出荷作業に追われていた。
URLリンク(www.nikkansports.com)

605:名無しさん@毎日が日曜日
07/12/15 20:07:01 X8hssRjy
そもそも大学院なんて無ければ良いいのにな。
大学院で人生狂う椰子のなんと多いことか。
年齢上喜劇にもならん。悲劇でしかない。

606:名無しさん@毎日が日曜日
07/12/16 15:58:37 UhYijvjD
放送大学の大学院って、学術修士しかくれないんだけどさ。

まあ無いより有るほうがいいかなって思って、2年前MA取った。

外資系企業を渡り歩いているんだけど、意外と転職に役に立った。
仕事しながら通信制でMA取るってのは、結構外資系では評価されるんだなと思ったよ。

博士号とかは全く興味なかったな。
飯の種になる学位なら欲しいけどね。

607:名無しさん@毎日が日曜日
07/12/16 17:09:11 fiCkxVPi
東大ロー終了のお知らせ

1 :氏名黙秘:2007/11/09(金) 08:37:40 ID:???
志願者激減ワロスw
5 :氏名黙秘:2007/11/09(金) 08:44:44 ID:???
東大、終わった。

6 :氏名黙秘:2007/11/09(金) 08:46:26 ID:???
東大ローの内部生が来ない方がいいと、後輩たちに勧めているからだろうね。
かなりひどいらしい。

7 :氏名黙秘:2007/11/09(金) 08:51:38 ID:???
>>6
詳しく

8 :氏名黙秘:2007/11/09(金) 09:15:13 ID:???
オナニー授業で、合格率が低いからだろう

9 :氏名黙秘:2007/11/09(金) 09:23:07 ID:???
憲法の教授が捕まったのがいい例だな。
相手の気持ちを考えず、自分の性欲を押しつけて満足する
学生の気持ちを考えず、自分の授業を押しつけて満足する


608:名無しさん@毎日が日曜日
07/12/16 17:10:33 fiCkxVPi
18 :氏名黙秘:2007/11/09(金) 19:10:05 ID:???
もう、東大の魅力はなくなったよ・・・

そんな時代じゃないんだよな

31 :氏名黙秘:2007/11/09(金) 20:14:08 ID:???
>>18
ブランドがあるじゃないか。

32 :氏名黙秘:2007/11/09(金) 20:21:52 ID:???
ブランド(笑)

シャネルとかエルメスとか有難がるアホみたいだなw

49 :氏名黙秘:2007/11/09(金) 12:50:08 ID:???
東大ローという中身のないブランドに嫌気がさしたというわけか。
授業の悪質さも漏れ聞いてたしなあ。
結構内部生からも見放されてそうだな。


609:名無しさん@毎日が日曜日
07/12/17 18:10:48 o+FQoHlV
自分の名前でぐぐったら何件ヒットする?
漏れは100件ちょい

610:名無しさん@毎日が日曜日
07/12/18 00:23:20 Ch0SFI2i
同姓同名は?

611:名無しさん@毎日が日曜日
07/12/18 16:13:55 qgeE5ub8
URLリンク(jrecin.jst.go.jp)

> 応募資格 Qualifications
>
> ②60歳以上70歳未満で年金を受給している者
>

612:名無しさん@毎日が日曜日
07/12/18 18:45:44 i6MVOCYY
【抜刷】●大学院博士課程単位取得●土木作業員
新スレ
スレリンク(recruit板)l50

613:名無しさん@毎日が日曜日
07/12/18 19:35:51 HTG0cO+m
俺も約100件
実名騙られた2chのスレとかも含むw 削除依頼してないけどな
妬まれてたあの頃がなつかしいわ

614:名無しさん@毎日が日曜日
07/12/19 13:32:30 CW4OnytP
>>516 まわりにも音楽やっててジュリアードやらヨーロッパに留学してた
やつ何人かいるけど今は皆無職(親から仕送り)or結婚して専業主婦組だよ
音楽で食ってる奴見たことねぇ
最悪なのは20代後半で日本に帰っても出来る事がないから
海外に居続ける海外ニート組み
これ現実



615:名無しさん@毎日が日曜日
07/12/19 15:25:25 tsrdtQm0
博士特区作ってくれ

616:名無しさん@毎日が日曜日
07/12/19 18:00:10 8kJZgttH

    NHK  日本の、これから 「どうなってしまうの? 私の年金」(仮) NHK

      12月22日(土)午後7:30~8:45、午後9:00~10:29

5000万件に及ぶ“宙に浮いた年金記録”、社会保険庁職員による保険料横領…。

いま、国民の年金に対する不信と不安は、かつてないほど高まっている。
政府は2004年に行った改革で負担と給付のバランスを見直し、「100年安心」と
謳い上げた。しかしその後社会情勢は大きく変化、積み残された課題が改めて
浮き彫りになっている。

“ワーキングプア”と呼ばれる新たな貧困層の広がりは、国民年金の空洞化を
深刻化させている。また、基礎年金の国庫負担の財源問題等をめぐって、
消費税の引き上げについて議論が始まっている。さらに将来を見すえ、
今の制度を抜本的に見直そうという議論も高まっている。

誰がどのような形で負担し、いくら年金を受け取れれば“安心できる年金制度”
にできるのか? 少子高齢化社会に対応した「安心できる持続可能な年金制度」
をどう構築していくのか、市民と専門家が徹底的に議論する。

URLリンク(www3.nhk.or.jp)


617:名無しさん@毎日が日曜日
07/12/19 19:56:43 fQYAZh3M
人間はどんなところでも学ぶことができる。
知りたいという心さえあれば……

どんな状況に置かれても、研究を続け、立派な学者になりなさい

618:名無しさん@毎日が日曜日
07/12/20 01:44:11 KgEIWFeB
まだまだ今はポスドクどもなんて恵まれてる。
自嘲してみてもどうせまだパパママからお小遣いもらったりしてるんだろ?
希望もったりしてなんとか生きてるんだろ?

それもまだこの国が豊かだった証拠。
来年あたりからはガンガン自殺者が出るようになるよ。

今後数年以内に高学歴自殺が社会問題化するまで行く

619:名無しさん@毎日が日曜日
07/12/20 04:13:46 v0/SvRS1
来年ってすぐじゃんwwwwww

620:名無しさん@毎日が日曜日
07/12/20 10:18:07 KgEIWFeB
>>619
来年あたり国家破産するかもしれないんだよw

そうなったら国私を問わず大学は吹っ飛ぶ。
だいたいそんな社会情勢の見通しのない知性がなんで学者になれるんだw
今ポストがないやつはもうノーフューチャー


621:名無しさん@毎日が日曜日
07/12/20 14:55:53 dfsdjI+H
博士村を作ってくれ
みんなで晴耕雨読
頼む

622:名無しさん@毎日が日曜日
07/12/20 15:17:23 nGsMBxdW
文字通り、博士が100人いる村を作って
農業と観光で食べていけたらいいんだけど。
カルチャーセンター村みたいな雰囲気で
食堂で働く人も、運転手もみんな博士持ち。

623:名無しさん@毎日が日曜日
07/12/20 15:21:04 bINcJzTi
日本人が1億二千万人いる国をつくって、
警備員も清掃員もみんな博士持ち、でいいんじゃない。

624:名無しさん@毎日が日曜日
07/12/20 17:06:17 A1ZojU6M
だれか博士村の実現可能性について論文書いてください。

625:名無しさん@毎日が日曜日
07/12/20 18:40:48 ei30o4ij
高野光……………飛び降り自殺(野球:元オリックス:引退後の仕事が無く)享年39
太宰治……………入水自殺 (愛人山崎富栄と玉川上水で)享年38
三島由紀夫………切腹自殺 (自衛隊市ヶ谷駐屯地を占拠し切腹自殺)享年45
円谷幸吉…………自刃自殺 (東京五輪マラソン3位:限界を感じ)享年27 
              ※頸動脈を刃物で切断
中田治雄…………飛び降り自殺(漫才Wヤング:約2千万円の借金で)
                ※熱海市錦ヶ浦から海に
大友柳太郎………飛び降り自殺(俳優:老化でセリフ覚えが悪くなり悲観)享年73
沖田浩之…………飛び降り自殺(俳優:仕事&金銭的理由)享年36


626:名無しさん@毎日が日曜日
07/12/20 18:53:54 oRSPCl81
日本共産党が国会内で「労働者派遣法の改正要求」を発表

1 雇用の原則は直接・常時雇用であり、
  間接雇用である労働者派遣は、臨時的・一時的業務に制限します。
  常用型派遣を基本とし、登録型派遣は例外としてきびしく規制します
2 派遣期間をこえた場合や違法行為があった場合、
  派遣先が直接雇用したものとみなし、派遣労働者を正社員にします
3 派遣労働者に均等待遇を実現し、
  年次有給休暇や社会保障などの権利を保障します
4 派遣元・派遣先企業の責任を強化します
5 違法行為に対する労働者の申告権を保障し、
  告発・是正を求めたことを理由とする不利益とりあつかいを禁止します

URLリンク(www.jcp.or.jp)
スレリンク(newsplus板)


自己責任は社会や国の問題を誤魔化す思考停止の言葉 
ボーナス平均など景気を示すデータを疑え
雇用体系の見直しが必要

URLリンク(sankei.jp.msn.com)
スレリンク(newsplus板)

627:名無しさん@毎日が日曜日
07/12/20 19:16:04 oRSPCl81
>>624つ 資料

食料戦略会議:どう転んでも食料不足 悲観の3シナリオ

日本の経済力が人口減などで低下した場合は、
経済力に勝る国との食料奪い合いに敗れて輸入が激減する(シナリオ(1))と予測。

経済力を維持できた場合も、食料輸出国が自国への供給を優先し輸出規制をすれば、
日本への輸入が減る(シナリオ(2))。

経済力に頼って日本が大量の輸入を続けると、
貧困国への食料供給減少につながる(シナリオ(3))とした。

URLリンク(mainichi.jp)


小麦、4月再値上げ パン・めん影響必至 最低2-3割
URLリンク(www.asahi.com)
スレリンク(bizplus板)

13 :名刺は切らしておりまして:2007/12/19(水) 14:46:38 ID:J884ZByN
日本人は危機感がないよね。
北海道は土地が余ってるし、小麦には向いている。
自給自足体制の確立。

628:名無しさん@毎日が日曜日
07/12/21 02:49:36 AGgNpPHq
博士に対する見方

大学:学費を払ってくれるカモ
教授:ポスドクみたいに給料支払わなくてなくていいし、
   早く論文書いて卒業したいから必死に命令に従う便利なコマ
周りの博士:こいつより俺の方が優秀!!こいつは才能がない。ポスドクで一生終わりだなwww
修士の学生:教授の奴隷乙www学費上納乙www博士取ったら劣悪な労働条件でポスドク乙www
学部の学生:こいつ30近くになって学生ってあほか??そんなに働くのが嫌か?
      マジで頭悪いわ。そばに寄るな気持ち悪い。
企業:こいつ博士のくせに英語でディスカッションも出来ねーのかよ・・・完全な道楽で学生やってる甘ちゃんだな。
親:・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・。

629:名無しさん@毎日が日曜日
07/12/21 03:08:10 9/Jnl8Yi
>>628
ああああああああああああ・・

630:名無しさん@毎日が日曜日
07/12/21 04:47:37 9zsezQug
友人に修士課程修了後、特研やりながら教採受けてるやつがいるんだけど、
厳しいみたい。博士進学希望なんだけど、バイトに追われて今も論文書いてない
みたいで。なんかいいアドバイスありませんか?

631:名無しさん@毎日が日曜日
07/12/21 06:36:42 reth5ZC9
ビル・ゲイツが言ってた。

代価を安く払ってはいけない。
人は安く払って、大きなものを得ようとする。

高く払った分、成功すれば通常より上。
失敗すればその分、路頭に迷う。

安く払った分、成功しても常より上
失敗しても、安く払った分、落ち込まない。

これが因果の法則、
人生の法則、

人生一度きり、貴方はどうしますか

ユダヤ人の考え方そのものだと思う。
失敗してもユダヤネットーワークが助けてくれるだろうとかいう、
思考はなしで考えてください。

私は鬱病になってしまいました。色々考えすぎて。
今日も病院でデパスを処方させてもらいにいってきます。

生き急ぎました。何が正しいのか分らなくなりました。自分を責めて、おかしくなりました。
ある日、全ての感情を捨てたら楽になれました。
あと少しで鬱病から抜け出せそうです。全ての感情を犠牲にして。
勉強さえすれば人生上手くいくと思ってましたました。
全てうまくいくと思ってました。
人生には真実なんてありません。考える思考力があるということは、罪です。
幸せではありません。何も考えなくて、思考力を持ち合わせなくても。幸せな人は
たくさんいます。頭がよすぎるということは罪だと思います。

632:名無しさん@毎日が日曜日
07/12/21 06:41:48 9zsezQug
あえて言おう、がんばれ!

633:名無しさん@毎日が日曜日
07/12/21 07:00:54 9zsezQug
院生って、研究以外の理由でドロップアウトする人も多いですよね。
研究+バイトに追われて病気で入院したり、精神科に通ったりする人
もいるし。できちゃった結婚で中退した人とか。奨学金(借金)が数百
万になってるやつもいるし。院を修了することって、結構大変なんですね。


634:名無しさん@毎日が日曜日
07/12/21 10:58:02 aamFO5rJ
俺もこれから数年で博士持ちの自殺者が急増すると思う。

それでも大学にしがみついてるって、
苦労してもアカポスにさえ就けば社会階層や社会的地位があがったり
周りから尊敬されたりすると思ってるからだろ?

それは一般人が実情を知らないで大学が立派なものと思い込んでるという前提。

もうすぐバレる。
もうすぐ大学はただの社会不適合者の集まり見るようになる。
もうすぐポスドクや非常勤講師はただの無職フリーターという見方になる。
もうすぐ日本の大学院の価値は暴落する。
今は崩潰前夜


635:名無しさん@毎日が日曜日
07/12/21 11:05:03 Rq+aHQS8
ポス毒の人間の方が自殺急増しそう。
いつまで経っても先の見えない将来。


636:名無しさん@毎日が日曜日
07/12/21 12:09:48 AjIqIuHr
>>630
教科と、高校か中学か、私立か公立かによっても違うのだろうけど、進学放棄して来年の教採一本でやるのが一番だろう。
修士出たけど、博士の定員のせいで上がれないという水準なら上がるのやめて教採に専念するのがいい。

637:名無しさん@毎日が日曜日
07/12/21 15:29:03 nm21TmtQ
>>622
【国際】「われわれはもはや米国市民ではない」…
北米先住民族ラコタ族、アメリカ合衆国からの「独立」を宣言★2
スレリンク(newsplus板)
URLリンク(feeds.afpbb.com)

638:名無しさん@毎日が日曜日
07/12/21 21:41:39 dOI8tb7I
こじきの博士

639:名無しさん@毎日が日曜日
07/12/21 22:28:28 OmQ8weAp
 日本私立学校振興・共済事業団は、全国の大学法人64と短大法人34が早急に
改善が必要な「経営困難状態」(イエローゾーン)にあり、うち15法人は「いつつぶれて
もおかしくない」レベルと判定した。今後、経営実態を精査し必要に応じて支援に
乗り出す。法人名は未公表だが、イエローゾーンが調査対象の約15%に当たる
計98法人に上ったことで、大学・短大の淘汰時代到来が現実味を増した。

 同事業団は大学法人521と短大法人144の2006年度決算と07年度の入学者数動向
などを基に、教育研究活動による現金収支(キャッシュフロー)や外部負債、
運用資産に着目して7ランクに分類した。

そーす
URLリンク(www.nikkei.co.jp)

640:名無しさん@毎日が日曜日
07/12/21 22:29:41 SW0UsL5O
自分に見切りをつけて去っていった恋人 0人
守りきった童貞=年齢
落ちた企業 60社
3年間の授業料 3500000円
育英会の借金 10000000円
未来への絶望感 Priceless
お金で買えない人生の袋小路がある、Fラン ドクターコース。orz

641:名無しさん@毎日が日曜日
07/12/21 22:39:40 qNHR0B9p
>>638
こじきのくせに

642:名無しさん@毎日が日曜日
07/12/22 14:50:39 R8cVmWmU
お金で買えない人生の袋小路がある、Fラン オワタコース\(^o^)/!orz

643:名無しさん@毎日が日曜日
07/12/22 19:57:21 VuHnGa0G
おまえら悲観的に考える必要はないぞ
嚢中の錐っていうだろ?
世の中の大半はお前ら以下の才能、センス、能力しかないクズばかり
それで社会がまわってるんだ
シュレディンガー方程式を理解するだけの数学的知識をついに身につけられなくて
駅弁の院にすら進めなかった俺のようなのクズでも就職できてるんだからな

焦って自分を安売りするなよ?
それはこの国にとっての損失(少し大げさな表現だがな)
これ以上才能の海外流出は御免だ

644:名無しさん@毎日が日曜日
07/12/22 20:14:51 +Q3Tv79N
>>643
金になるなら中国人にだって売るよ。見向きもしなかったんだし、別にノートも要らないですよね。教授。

645:名無しさん@毎日が日曜日
07/12/22 20:42:00 VuHnGa0G
「目に見える形」でないと才能や頭脳に対して金を出さないこの国のあり方の一番の被害者だな
商売の才能は国家の経済力を支える大切なものだが、それらは商品の付加価値を支える「目に見えない」
能力や才能があって初めて意味を成すというのに・・・・・・・・・・・・・・

確かに高学歴の無職ってのはプライドばかり高くて使えない
けどそれは上記の「国家のあり方」のせいで「歪んだ」結果だと感じるよ
はっきり言って「もったいない」

646:名無しさん@毎日が日曜日
07/12/23 00:35:47 c1PdZjvK
この世に目に見えない能力なんて無いよw

そういうものは態度や言葉ひとつひとつ目に見える形であらわれるもんだ。

647:名無しさん@毎日が日曜日
07/12/23 01:13:37 TyY1dwpB
>>646
正確には「目に見えない」ではなく「目に見える形にしていない」
あるいは「表に顕れない」だな

まあ俺も書き方が悪かった
言いたかったのは、表出している部分(最たるものは商品だが)
の価値しか判断しないようなあり方はよろしくないってことさ

648:名無しさん@毎日が日曜日
07/12/23 07:56:24 ztl9UrHL
伯楽がいないってこと
イチローだって、鈴木啓志の下で潰される寸前だった

649:名無しさん@毎日が日曜日
07/12/23 12:11:54 unGRkRBK
               ,r'~ ̄ ̄≠>==≠≠=====zx- ,/     /
ヽ           _ z=≦="~ ̄. .. .. .. .三. .. .. .. .. .. .. .. .≡/     /ヽ、
 \    , z=≠'´. .. .. .. .. .. .,、. . - ―‐ - 、. .. .. .. .. .. ./      /. .. .ヾ}
   ヽ - '´. .. .彡. .. .. .. .. ., -´: :: :l::l: :: :: :: :l::l: :: ::\. .. .. .. /     /. .. ./
     ' ,. .. .. .. .. .. .. . ,ィ´: :: :: :l_⊥l_: :{: :: : }_L_ |: :l lヽ  /     ./ - '´
     '、. .. .. .. .. . /: :!: : l l イ: :ハ::|ヽ{、: ::jVヽ`!: :l l !} /     /
、      ヽ. .. .. .. .f: : | l: :l: :Vzr=≡   }ノ≡=zl: :j: :lノ/       /
_ヽ      '、_三___|: : V!: :l、 |'´      、   `|ノ!ノ/       /
  '、     ヽ  .!: : f'|ヽ| |'     r‐―┐   | , '      /
    ' ,      '、 !: :l{、|: :: :|    {   ソ  ノ/     ,/
    ' ,      ヾ: :|: :|: :: :|      ` -'  /::|     /     人生オワタ!
     '、      \ j::|: :: :|'i      イ: :: :!     , '
       ヽ       ヽ!: :: :l'    ̄「/|: :: :|  ,' ./
       ’,        l: :: : l    Kヽ|: :: :| ./ /
        ',  ヽ、    l: : l !    ×|: :: :| ! ∧
          lヽ、  `,   l : : N `ー  ’ !/: ::l {/: ::l
         l: : ∧  }  /ハ: : l_> -‐r‐rl: :: :j、l: :: : !
        !: :i : : ',   _/ム l: : く  -=}__}リ: :ノ >ュ、: : l
       l: :l: : : : l ,〃 ̄ ヽ: :{_/ / lレi/、_}  ヽ: :!

                 博士

650:名無しさん@毎日が日曜日
07/12/23 12:19:08 utPByL73
>>645
ダメ人間の典型的な屁理屈だな。

>「目に見える形」でないと才能や頭脳に対して金を出さないこの国のあり方の一番の被害者
そうでない国が一体どこにあるんと言うんだ?

651:名無しさん@毎日が日曜日
07/12/25 05:01:41 bqF2UVgp
お前ら昨晩のNEWS23の特集「生活破壊」見たか?
博士取得者の成れの果ての内の一人が出てた。
見てて気分が滅入って来た。

652:名無しさん@毎日が日曜日
07/12/25 08:51:32 Nh0q2wbD
博士なんて収入皆無でも生きていける奴以外は取るもんじゃないな

653:名無しさん@毎日が日曜日
07/12/25 11:23:05 ctz/2Pmb
つーかそれでもアカポスに就けば勝ちと思ってる奴って、
教授になれば社会的地位が上がって尊敬されるとおもってるからだろう?

来年あたりから実態がバレ出すよ。
ほんの数年前なら公務員はそれなりに社会的地位のある仕事だった。
「バレて」なかったからな。
大学教員は公務員と同じ運命をたどる。
大して実態もないくせに金もらってるダメ人間という意味になる。

654:名無しさん@毎日が日曜日
07/12/25 11:30:25 FSiiFZ8c
今年までバレてなかったんだから
来年も大丈夫さ

655:名無しさん@毎日が日曜日
07/12/25 12:03:20 ctz/2Pmb
大学告発の実態の本が出だしたからな
そろそろ院卒叩きの報道がはじまるだろ

社会は自分より立場の弱い見下せる相手を探している

次のターゲットは高学歴ワーキングプア

656:名無しさん@毎日が日曜日
07/12/25 13:24:03 Wix1Cok+
>>653
かといってアカポス以外の道もないんだよね
塾講師やれとか起業しろとか適当なこといろいろ言われたけどさ

657:名無しさん@毎日が日曜日
07/12/25 13:31:30 WDCIdjZU
中西 輝政 国際政治学者、京都大学大学院人間・環境学研究科教授
「少子化を憂う必要はない、格差社会が広がりコンドームを買えない貧困層が増えれば子どもはすぐ増える」

高島美紀子(現役東大生、ミスキャン東大、インド企業で研修中)
「貧困を憂う必要はないわ、格差社会が広がりコロッケを買えない高学歴貧困層が増えれば私の食べのこし食べればいいのよ。そもそも博士がこじきなのは当然よ」


658:名無しさん@毎日が日曜日
07/12/25 13:40:05 fgPHGjmB
起業は無理だろうけど、塾講師は出来るでしょ?


659:名無しさん@毎日が日曜日
07/12/25 13:41:32 L9q44mov
起業で成功するのは無理だろうけど、起業は出来るでしょ?

660:名無しさん@毎日が日曜日
07/12/25 15:29:25 oUU3mKsf
まあ地方の庶民だと非常勤講師と教授の区別つかなかったりするんだけどな。

非常勤講師の実態がTVでバレたら大学講師なんて単なる能無しのフリーター扱いになるだろう。

661:名無しさん@毎日が日曜日
07/12/26 09:25:36 BBkMq2Yt
久々にこのスレ来た
自分も30過ぎまでずっと博士課程でぐだぐだやってたんですけど、
ひょんなことから民間就職。専門と全然違う分野(広い意味では同じ
だけど)で働いてるけど、特に分野へのプライドとかもうないし、そんな
もん企業では役に立たないからね。
1年ちょい働いたけど、今年は冬ボで200万近く貰った。大学の指導教官は
未だに痴呆Fランの非常勤の話とかを持ってくるけど、もう魅力ないです。
正直、結構いいお金を貰うようになって、それを捨ててまでやりたい仕事
だとは到底思えなくなった。



662:名無しさん@毎日が日曜日
07/12/26 09:33:09 Y5Tvv2yc
42歳の職歴なしODでつ・・・。
2歳年長で同じ境遇なのが同じ研究室に
もう1人います・・・。
演習で指導教授を挟んで座ってます。

663:名無しさん@毎日が日曜日
07/12/26 09:41:37 ZFOOMzPy
自分もMBA取って採用が決まったけどPh.dが欲しくて拒否。
その会社に入らなくてよかったと思った。ぼこぼこに嫌がらせメールと
電話が来たから入社しなくて正解だったと思ったんだけど。。。

Ph.dも取れぬまま時間が過ぎてしまい結局最終学歴はMBA。
そして年齢も30過ぎている。職歴なんてない。研究はしていたが。
どうにもならんよ。ストレートにMBAとった若いのにはかなわんし。
経験のある同年代のMBA卒なんかには笑われるし。助けてくれ。

664:名無しさん@毎日が日曜日
07/12/26 10:35:51 E49irXq0
そのうち高学歴ワーキングプア狩りが始まって
何もなかったことになる

665:名無しさん@毎日が日曜日
07/12/26 18:24:55 V5JxcF0s
段ボールぐらい支給しろ

666:名無しさん@毎日が日曜日
07/12/26 22:29:43 CcuLX24t

MBA ってなんだったっけ
検索すんのもメンドクサ


667:名無しさん@毎日が日曜日
07/12/26 22:43:54 HFWMmTbp
wikipediaより

----
(エムビーエイ)とは

* Master of Business Administration(英)の略。一般的に、欧米の経営管理学修士号を指す。
   → 経営学修士

----

経営学修士とは、経営学を修めたものに対して授与される学位(修士)である。
[略]
日本では、文部科学省による「専門職大学院」制度に基づくものがあり、
                   ~~~~~~~~~~~~~~~
「日本版MBA」と呼ばれる。

----

つまり、学術学位じゃない。
学術学位のPh. Dとは何の関係も無い

668:名無しさん@毎日が日曜日
07/12/26 23:03:44 wT5XCMw9
(教授階級の没落)

大学教員身分保証の解体により大量の失業者が発生した。ご
く一部は政府や諸官庁に勤めたり、私立校の教員などになる
者もいたが、職がなく困窮する例も多く、慣れない商売に手
を出して失敗すると「教授の商法」と揶揄されることもあっ
た。それまでにも余剰博士問題に悩まされていた政府による
救済措置として、教授を職につかせる教授授産が行われたが、
アフガニスタン・イラクへの義勇兵移住などを除き、うまく
いかない例が多かった。

669:名無しさん@毎日が日曜日
07/12/27 16:31:35 fX/QJ8v3
朝日の夕刊読んだか?
奨学金の取り立てで強制執行が増えるだろう。粗大ゴミにしかならないパソコン
も私財として没収し、なけなしの預貯金も没収。

こりゃ自殺者増えるぞ。

670:名無しさん@毎日が日曜日
07/12/27 17:35:06 9TckucgN
ポンコツエリートage

671:名無しさん@毎日が日曜日
07/12/27 18:32:01 kiwitz3k
とりあえず預金は現金化してプレプリの山に隠しておく

672:名無しさん@毎日が日曜日
07/12/27 19:51:05 cUiFC2/r
まあ、元首相で皇族でも、一片レールからはずれるとこんなものだw
死んだときはさすがに皇族待遇で特等墓地に入ったが、普通の博士で
は死んだときは誰も埋葬しない。

東久邇宮稔彦王(日本の首相)

東久邇元首相も他の傍系皇族と同様に強制的に皇籍を離脱し、以後は
東久邇稔彦(ひがしくに なるひこ)と名乗った。その後の生涯は波乱に
満ちたものであった。最初に新宿に闇市の食料品店を開店したが売上が
全く伸びず、その後喫茶店の営業や宮家所蔵の骨董品の販売などを行っ
たがいずれも長続きしなかった。

1950年4月15日に禅宗系の新宗教団体「ひがしくに教」を開教したが、同
年6月、元皇族が宗教団体を興すことには問題があるとして法務府により
「ひがしくに教」の教名使用の禁止を通告された。また、東京都からも宗教
法人として認可されなかった。このため、任意団体のまま、実質解散となっ
た。その後も、色々な事業を行なうものの、いずれも成功はしなかった。

673:名無しさん@毎日が日曜日
07/12/27 19:54:36 17oJSxD/
奨学金の借金が返せないのはなんで?返せばいいんだよ

674:名無しさん@毎日が日曜日
07/12/27 19:54:37 2s0OWh2Y
久邇宮は若いときから奇行で有名だったからなー
パリジャンとセクースしまくりでおかしくなったんかも

675:名無しさん@毎日が日曜日
07/12/27 19:59:07 z0uaIqbx
>>672
まあ、でも東久邇宮は1990年に101歳で亡くなるまで生き長らえたじゃないか。

樹海に行って三十幾つかでクビ吊って、獣に食い荒らされてグッチャグチャに
なった挙げ句、白骨化した死体が年に1回やるとかいう地元消防団の樹海の
捜索活動で見つかった訳じゃないだろ?畳の上で死ねただけ幸運


676:名無しさん@毎日が日曜日
07/12/27 23:38:09 fX/QJ8v3
↓ ニセ学位で教授やって裕福な人もいれば、真面目に学位とって貧窮する人もいるということか。

大学を名乗る海外の団体から授与された博士号などのニセの学位を、大学の
採用や昇進の際に利用した大学教員が全国で48人に上ることが27日、文
部科学省の調査でわかった。



677:名無しさん@毎日が日曜日
07/12/28 06:10:25 gPe9NafD
ニセ学位で採用・昇進 全国4大学で4教員 文科省調べ
URLリンク(www.asahi.com)


ニセ学位どころかさ、国内の学位だってこれに近いもんさ

院生紀要1本のみで学位出して、地底准教授
院生紀要1本のみで学位出して、遅刻講師
紀要どころか学会発表さえなしで、地方私大講師

なんてのが漏れの同期だけでも3人いたよ
で、査読論文出したこともないこういう連中が、常勤職だってことで、学会誌の
査読を担当する本末転倒

678:名無しさん@毎日が日曜日
07/12/28 09:46:43 HYUpLNql
夜どおしナマ解説”どう読む激動の2008年 
12月28日(金) 23:00~29:00 NHK総合 Gコード(56613799)

NHKの解説委員延べ50人が出演し、激動が予想される2008年の政治や経済、
国際社会などを展望する。今回の特徴は、視聴者の意見や質問を基に構成
する「双方向」。視聴者が投げかけた意見や質問に対し、各分野の解説委
員が答えを返す。構成は5部構成。
第1部では、衆議院の解散・総選挙の時期や選挙後の政界を占う。第2部は
教育。国際学力テストで日本の成績が全分野で低下している中、学力向上
と教師の質の上昇を実現するにはどうすればよいのかを探る。
第3部は年金や医療など社会保障制度の設計や財源を考える。第4部は北朝
鮮の核問題やアメリカ大統領選などをはじめとする世界の潮流について。
第5部は、地球温暖化について送る。

679:名無しさん@毎日が日曜日
07/12/28 11:28:49 3AHhhMAK
稲森財団(京セラ?)で学術文化系職員を募集してたよ。
URLリンク(www.inamori-f.or.jp)

決まり次第らしいから応募するなら早めにね。

680:名無しさん@毎日が日曜日
07/12/28 12:10:47 okuvmBdI
>>662
失礼ですが、どこの大学ですか?
旧帝上位の院でもそういうひと居るんでしょうか?

681:名無しさん@毎日が日曜日
07/12/28 12:38:59 m83ttXgn
>>673
今年で返し終わったー!

682:名無しさん@毎日が日曜日
07/12/28 14:56:55 eOfpQQ2J
>>680
あんたみたいに、無邪気に偏差値信じ込んで進学すれば、上位校に行ってもアウト。
すべては(もちろん最低条件は整えた上だが)ボスの影響力と、血筋、タイミング。


683:名無しさん@毎日が日曜日
07/12/29 14:23:06 P+6TWyNg
>>682
だれもそんなこといってないだろw

684:名無しさん@毎日が日曜日
07/12/31 07:55:29 p27zEQS4
実験記録など紛失」共同研究者が不正否定 東北大論文問題
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

井上明久東北大総長の論文に対して研究不正の告発があった問題で、
共同研究者の張涛・北京航空航天大(中国)院長が27日、
仙台市青葉区の東北大片平キャンパスで記者会見し、告発の内容を否定した。
論文の正当性を裏付ける当時の実験記録や試料などは「紛失した」と釈明した。
当時の実験内容を記したノートや作製した金属ガラスについては2003年に帰国する際、
「韓国の運送会社に依頼して送ったが、中国・天津の港でコンテナごと海に落ちた」と説明。
論文をまとめるために作ったほかの試料は一切残っていないという。

張氏はこれまでの河北新報社の取材に対し、不正を否定する一方で、
学会誌に掲載されたデータは不十分だったことを認めていた。

685:名無しさん@毎日が日曜日
07/12/31 12:07:37 p27zEQS4
あらたな大学問題―関西大学教授・竹内洋 2007/12/27配信
URLリンク(www.nikkei.co.jp)



 大学院生が急増して、行き場がなくなっている大学院(博士)ワーキングプアについて
最近はよく知られるようになった。最近の大学教員の公募では、1名採用のポストに100人
の応募者はざら。300人もきたという話もある。
 大概の応募者は不採用になるから、一部のあきらめる者を除いては、研究をさらに深め
ようとする。必死に努力をするから、学位をもち、業績は多い。外国語の論文発表もある。
 応募者の業績をみていると、こんなりっぱな業績だったら、昔なら十分教授になれるの
にとおもって、いまの時代の若手研究者の不運が可哀想(かわいそう)になる。
 審査する老教授たちのほうはどうなのか……。
 かれらが採用されたのは大学の高度成長時代だったから、教室の教授のつてで就職でき
た牧歌的時代だった。わたし自身、博士課程を終えて大学に就職したのも、つてだったが、
その時点で論文は3つだった。いま3つの論文だったら、採用されないことはもちろん応募
者の中での研究業績順では下位になる。
 もちろんパソコンもなく、復刻版という手軽にアクセスできる資料も少ない当時だから、
いまと比べて論文生産数が少ないのは当然だったとはいえる。指導教官から論文はやたら
に書くべきものではない、よいものを書くこと、といわれていた時代のせいもあった。ま
して学位論文などは、もっと年輩になって、研鑚(けんさん)をつんでから請求すべきも
のだった。
 だから当時の水準でいえば、論文3つはまあ普通レベル。3つどころか査読なしのお手軽
論文ひとつで専任講師や助教授になった人も少なくなかったのだから。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch