07/05/14 01:03:26 TqWK/BQv
>>54が=>>811である事が証明されました。
読解能力皆無!
労働環境整備されてないから、せどりに関心を持ったのだよ。
ダブクリ急騰が最善だが、平行して労働環境確立へ全力尽くすよ
>>56
おいおい頭悪いにもホドがあるだろ・・・・
間違えて逆に書いたんだよ。こりゃ相当低学歴の人だろうな・・・かわいそうに
>>57
>地方では30%台の何処が高学歴層の証なんだろう
何か勘違いしてない?
大学進学率(4年制・昼課程)が地方では平均30%前半-中盤という統計を言ってるんだよ。
都市部(首都圏・名古屋・近畿)の人は、地方の‘実情”を知らなさすぎでしょ・・・
実際に、単発バイトで
‘大学生(毎日朝、通学してると言ったから向こうは昼課程と認識)
と言ったら、尊敬的な評価をされたし・・これが地方の実情・・・
大手商社の子会社・大卒主の企業(地方では数%だけど)は別ね。