07/03/06 22:13:25 H3LZgEJJ
うちの親ももう少しは緩いけど、似たようなもんだな。
うちの親は貧乏家出身で、恋愛も遊びもせずに働いて来た喪女。
親は貧乏くらい辛いもんはないって、真面目に地道に生きるのが一番だと思ってる。
ブスでも恋愛を経験なくても、最終的にお見合いすれば結婚できると思ってんだよね。
母も私よりはマシにしてもブスだけど、それでもお見合いで適齢期に結婚できたから。
それでも私は親に反発して、オシャレや夜遊びなんかはやってたな。
けど恋愛は・・・やっぱどこか恋愛や性に対して罪悪感があるというか。
口にこそ出さないけど、どこか「結婚を前提として婚前交渉なし」が暗黙の了解だったな。
逆にそういう恋愛ならどんどんしろって調子で、若い頃から「いい人いないの?」って聞かれてた。
しかし現在は結婚どころか高齢喪女。
さすがに親は焦って何かと結婚を匂わせてくる。
だからあまりにウザい時は喧嘩になって、私もそのことを言ってしまう。
今の時代真面目だけじゃ誰も見初めてくれないし、そんな人生楽しくなかったよと。
将来幸せになれないんだったら、せめて若い時楽しみたかったよって。
結果娘がこんなになってしまい、最近は親の価値観も変わったようで
「親が何て言っても恋愛すれば良かったのに」とか言い出す始末w
30過ぎてからは、私より親が今更私に若い子のような恋愛させたがってる。
もう遅いよ・・・
もしも私が来世とかで子供を持つとしたら、絶対自由放任主義で育てる!
特に女の子だと、勉強より男にモテるように育てたいな。
若い頃はいっぱいいっぱい恋愛やオシャレしてほしい。
そして少々ズル賢く生きてほしい。
174:彼氏いない歴774年
07/03/06 22:38:09 9a5Rru13
いよーヽ(*^ω^*)ノ
みんな喪つかれ
ボクが好きな食べ物はいっぱいあるんだけど
野菜炒めと玉子焼きも好きなんだよね
ムヒョヒョーン
野菜炒めはウスターソース
玉子焼きはマヨネーズで
ウマー。
ちなみにボクはお酒飲めないよーん(*_*)
素敵な恋はどこだろか
喪やすみー
ヽ(*^ω^*)ノ
175:165
07/03/07 00:07:41 vfDxRMCS
レスくれた方々ありがとう~
>塾に9時過ぎまでいた時、外に出たら父親が待っていた時はぞっとした。
うちはいまだコレ↑が続いているよ。三十幾つになってもいつまでも
つづ~く続く~ーーーー怖すぎる・・・・今日も昨日も
現在進行形で続いてる。たとえばほかのきょうだいが仕事から帰宅する
時間が 夜11時だとするとその時間まで、自宅玄関前とか、
道端に立ってて帰ってくるのを「まだかまだか」「いつになったら帰るんだ」
と、ずーーーーーっと待ってる。
昼間でも夜でも、何時何分に どこへ出かけ、何の為に(理由)
誰と、どこへ、何時に帰宅するのか、などと学校の規則のように徹底して
聞いてくる。これだけ細かいと「青春」どころじゃないし、
ちょっとや、そっとじゃ誤魔化しすら効かないし(すぐバレる)
嘘をつけば友達やあちこち確認しまくるからやっぱりバレる。
真面目なのが一番、って考えだから嘘もつけない。嘘や誤魔化しが
できないってことは「恋愛」とか年相応のハメはずしとか、「若気のいたり」
すらも出来ない===「遊び」がない。
飲み会だろうが会社の付き合いだろうが、個人的な趣味の外出だろうと、
理由は問わず、とにかく帰ってこないか!の一点張りなので
まるで四六時中見張られてる気がする。
深夜過ぎても確認するために出歩いたり、仁王立ちで待ってたり
待っているついでに深夜散歩したりするので その姿が(モモヒキと
ババシャツ姿でいかにも田舎風で歩くし)
あまりにも怪しいから、近所の人からも「変質者が歩いてる」なんて
勘違いされてたこともある親父。
176:165
07/03/07 00:10:28 vfDxRMCS
食について。
うちが厳しいだけだと思うけど朝昼晩パターンが決まってる
(暗黙の了解みたいなかんじで規則化しとるorz)
朝は、忙しいからパン食。
夜は自分一人分、とか単品で作るのはご法度。(勿体無いから駄目だと。
以前、無視して自分の食べたいものを作ったら叱られた。)
つくるなら家族全員分作れといわれてて、チャレンジしたら
条件付で、「ただし一家の長の父がいるのだから
失敗したものとか、味がへんな食事は出せないから、絶対に
料理の失敗は許さないよ」的な注意が母から飛んでくる。
プレッシャーがあまりにもアレで・・・・
とてもじゃないけど怖くて夜は料理できない。
昼だけは自由だから(いまは私無職なんで…)好き勝手適当にできるけど
常識で考えれば、昼間仕事や会社へいく人達は
うちの家族(姉妹)は、誰もまともに料理を作った事がない。練習するなら
昼間のうちとか、昼食で自分用で食べるのを兼ねて練習するだけです。
177:彼氏いない歴774年
07/03/07 00:13:06 bP011Qug
自分のことを思い返した…。
みんなほど厳格な家庭じゃなかったんだよね…。
まだほんとに小さいころから、かわいいものや着物が大嫌いで、
服を買おうにも売り場に入ることすら嫌ってムスッとしていたらしく。
普通の子なら喜ぶのにあなたは変わってると言われて育った。
それで「私はオシャレ嫌いな子」と刷り込まれたのか…(´・ω・`)
中高生の頃は
「どうしてそんな年寄りみたいな格好ばかりするの」と言われた。
今でも身なりに関してすごく葛藤がある。
娘としての私は、母にとってとてもガッカリな産物だったんだな('A`)
178:彼氏いない歴774年
07/03/07 01:00:13 4Sgit5J1
>>166 >>168
狂牛病騒ぎをみても別世界w 感染する確率ゼロだ。
鳥インフルも、鶏肉もあまり食べないから此方も同じく。
OKしてる食は、親子どんぶりなどの丼飯や、
まぜ御飯モノ(五目とか)やカレーライスだけ。
中華料理も×だし(油多い、体に悪いから嫌い、)
パスタなどのめん類や、西洋料理も×だし(口にあわない、体に悪そうだ、)
ご飯・といってもドリアとか 最近流行りのピアットとかランチの
西欧風や、中華風のごはんモノは体に悪いという事で嫌がる。
あ!!あと鍋料理も今まで一度も食べた事がないです。マジで。
ぽん酢ってナニ!?冬に鍋をつつくってナニ!?
日本料理や和風に近い料理や、ドンブリごはん飯もの以外は
ぜんぶ嫌ってます。(お米料理にこだわる。)極めて健康的だし
一昔前の祖父母世代の作る料理近いかも・・・煮物や魚料理、
おでん料理が主です。若者世代にも合わせた料理を出すのではなくて
『うちら(親世代)にも食べられる料理なら子供にも健康的。
高血圧や高脂血しょうや、脂肪、コレステロールもたまらない。生活習慣病も
予防できる。不健康な物を食べるより、此方のほうがよほど良いよ!!』
という・・・・うまく言えないけど、
親、祖父母世代にあわせた料理中心なので、覇気がないというか
若い子向けの雰囲気や食材の”色”がないので、食事もつまらない。
健康中心に献立を考えている為、そういう意味ではまるで病院食のようだ。
雑炊や、おかゆ料理も、こちらも特に身体によいという事で
アンタもこれ食べたら?と薦められる・・・・
179:彼氏いない歴774年
07/03/07 01:20:40 wSBP7YZo
>>173
いいな~。考えが変わっただけでも親御さん偉いですね。
尊敬します。我が家はいつまで経ってもかわりません。
潔癖なまま清く正しい生活するのが常識だと信じてます。婚前交渉なぞ
もってのほか。相変わらずTVも、むかしと変わらず
アレなシーンが出ると即効チャンネル変えたり消す。友人の話題に
かこつけてあえて恋愛や異性の話を喋ると、はなしを変えたり
口を濁すけど
「あんたの年齢になっても、結婚もしていないし
(結婚してなければ当然)子供もいないなんて。どこそこの家は
もう何人も子供育てして家事に仕事に頑張ってる」などと
訳のわからんことを抜かす。性の話題は否定的だけどなぜか
既婚者の家庭であったり、子供(子育て業)については生活態度を
改めよ、主婦の方が何倍も頑張っているではないか とイチイチ比較する。
「妹達の方が先に結婚するからアンタ一人残る」とか嫌味を言われる。
でも、私よりも輪をかけてクソ真面目で、疑うことも殆ど無く
親のいうことを全て聞き、(妹達は私と違って反抗しないから
叱られた事も滅多にないんです。洗脳に近いとおもう。)
理想的かつクソ真面目な人が突然、男性とつきあったり
脱喪するとは思えないんですが・・・・
180:彼氏いない歴774年
07/03/07 01:59:33 j9Ped5KX
いや…真面目=喪ではなかろう…
そんな私は糞真面目系かもw
テレビのチャンネルは私が変えてるよ。この年で親の前でどの面で見るのか…ファビョッてしまう
みんなみたいに真面目うるさ親だったから、20代になって世間との差にショックを受けたよ。だから頑張って飲み会行ったり色々したよ
でも今はもうそんな体力気力ないな、ちょっと疲れた
まぁマイペースで動くしかないよね
181:彼氏いない歴774年
07/03/08 11:59:58 BJ6Qo7j+
>いや…真面目=喪ではなかろう…
あ、ごめん。伝わってなかったね
190でいう真面目ってのは世間一般のマジメ基準とはちょっとちがい
「なにもないことが真面目」
「親のいう通りしたがって規律どおりにすごしてきた事」
「友達づきあいや恋愛も含めて
全くといっていいほど遊ぶ隙もあたえず、(家と会社の往復とか)
クソがつくほど一辺倒で真面目な生活をする」
「お洒落も彼氏もつくらない=真面目、の基準が正しいこと」
という意味合い。こういう生活したのに適齢期過ぎた途端に
結婚しないとか、どこそこは子供いるとか嫌味を言い始める神経が
わからん。
182:彼氏いない歴774年
07/03/08 12:23:21 Bmpwfe77
大人は結婚して子供作ってって考えと体裁がありつつ
我が子は自分のいう事を守るもの、聖域(子供にとっては迷惑な)って考えも
捨てられないんだろうな
183:彼氏いない歴774年
07/03/09 15:03:33 HrsguHV3
張っときやしたぜ
【説教】最近の喪女板は息が詰まりそうだ【ポジ】
スレリンク(wmotenai板)l50
184:彼氏いない歴774年
07/03/09 16:43:26 8L2k/4LT
>>183
なんだか一人が頑張ってるスレだった…。
同意して欲しい寂しい人なんだろうな。
185:彼氏いない歴774年
07/03/09 19:37:01 ePE2qCg9
184は前向きですね。自分は183が合いそうでした。
186:彼氏いない歴774年
07/03/09 23:28:47 gKECAD+N
>>184
ここでウダウダあっちの文句言うのやめてくれる?
あっちのスレの独りで頑張ってる同意してほしい寂しいい人が来てやったよw
同意ほしくて書き込むもんか。
ただ思ったこと書いただけ。
文句あんならあっちのスレへ。
とにかくここはそんなの語るスレじゃないから。
187:彼氏いない歴774年
07/03/12 02:23:06 T4QvhG2D
>>183も早速ポジがきたよ
188:彼氏いない歴774年
07/03/15 03:23:30 DZQV34V3
こんな時間に起きてもひとり。
普通なら隣にだんなとか子供とかいるんだろうにあたしときたら2ちゃんだよ。
でもタハハ(ノ∀`)と思いつつそんなにブルーでもないんだよん。
189:彼氏いない歴774年
07/03/15 10:09:34 Ik3B5rxp
正直2chが無くなったら自分どうなるやら…
190:彼氏いない歴774年
07/03/16 00:42:31 NSeNm1dr
いまの状態じゃあってもなくても…
ていうかむしろ無い方がいいかもね
最悪、いまだこういうこと語れるのが2chしかないから
仕方なくって感じ…
あめぞうとかいい感じだったんだろうなぁ(ノД`)
どこいっても鬼女とか男とかがこのスレに相応しいような根が喪を
追い出そうとしてるし、やつらの叩きもえげつない
なんで愛されてて充実してるはずの非喪があんなにぎすぎすして
攻撃的なんだ??!!
191:彼氏いない歴774年
07/03/16 01:04:35 3WPmz/Cf
自信が無いんだよ
192:彼氏いない歴774年
07/03/16 01:08:20 pZTQYIWB
(ノ_・。)
193:彼氏いない歴774年
07/03/16 01:53:31 NSeNm1dr
>>191
愛されれば自信もおのずとでてくるだろうって
思うのは喪の妄想ですか?
彼ら彼女らって、恋愛して好きな人と一緒にいれば
自信が持てて余裕が出てくる。いない人は歪む、人間心理学的に
そういう風にできてる!
とか言って喪を煽るんだが、
どうみても見下し叩き押し付けな非喪のみなさんって自信があって余裕があるどころか
歪んでしまってるように見えるんですが。
194:彼氏いない歴774年
07/03/16 02:54:40 melt3hCI
30以上が好きな20学生が来ました('◇')ゞ
195:彼氏いない歴774年
07/03/16 03:13:36 +C6zr17U
自信かあ。
自分で積み上げるしかないなあ、コツコツと。
自信って大事だよね、勉強する時も、恋愛も。
196:彼氏いない歴774年
07/03/16 03:27:36 3WPmz/Cf
>>193
ヌッゲー同意。
愛されてれば平穏、余裕と言う人ほど
愛されない人を叩くのって
実は自信が無いんだと思うお。
197:彼氏いない歴774年
07/03/16 04:16:01 +C6zr17U
>>196
叩くのって理解ができないよね。
愛されていると感じている時も
やっぱり不安ってつきまとうなあ。
平穏、余裕なんて思えたことないわ。
198:彼氏いない歴774年
07/03/16 08:13:03 2VBtcqnx
だから浮気もあれば離婚もあるんだろうね。
いつまでも幸せに暮らしましたとさ、ってすごくすごく努力要るんだよ。多分。