07/01/17 13:20:25
>>36
レスありがとうございます。ほんとに救われます。
今は半年くらい家庭内別居状態で(私が無視を決め込んでいる)
そんな状態でも私しか拠り所にできない嫁が不憫に感じてしまいますが、
このスレを覗いていて、自分も幸せになりたいと思いました。病院にも行ってもう少し冷静に考えられるようにします。
38:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/17 14:38:35
兄嫁はボダ
早く出て行け
39:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/17 14:40:05
>>34
別れさせ屋というのもあるぞw
40:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/17 16:28:34
家族構成は?子供居るの?34なんか憔悴しきってるみたいだね
ご飯食べないとダメだよ!
41:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/17 17:13:44
>>40
心配してくれてありがとうございます。
うちは夫婦二人暮らしです。話し合いは最近する気になれず、ただ無視をしているだけなので元気です。
話し合いも応じてはくれますが、進捗させる気ゼロですし、私にキレて暴れ、ただ甘えている感じをうけるので。。
無理に別居したら、怒って刺されるのではと怖くてたまりません。
なので失踪を考えました。
誰かに話しても理解してもらえず(なにもせずに逃げるのですから)
ほんとこのスレの皆様だけが支えです。
別れさせ屋についても調査してみます!
42:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/17 17:26:33
>>36
境界性人格障害患者の自殺率はけっこう高かったはずだが?
で、重要なのはもしボダ嫁が自殺したとしても、旦那がその責任を
感じる必要はないってことだね。
>>41
俺はこの前カウンセラーに相談したら逃げることを勧められたよ。
43:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/17 17:29:18
ボダと結婚する奴ってマヌケすぎ
44:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/17 17:56:27
>>37さんと同じような状況にある者です
家庭内別居3ヶ月ほど継続中です
今までは我慢して「嫁の性格上仕方のないことだ」と耐えてきましたが
最近ココにお邪魔してそういう障害があると知ったので
明日初めて精神科の医者に相談に行きます
1人ではかなり行き詰ってるので相談することで少し楽になれるといいのですが…
45:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/17 18:54:53
>>42
健常者よりは高いな。
しかし、実態は「脅かそうとして狂言自殺したら間違って死んじゃった^^;」だ。
46:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/17 23:53:23
>>34 >>44
心から応援するよ。
私も妻の言動に悩んできた。私の落ち度かとも思っていたが
「モラル・ハラスメント」という言葉を知って、考え方が変わった。
私も明日、カウンセラーに会いに行く。
子供二人も幸せにしてやらねばならない。
47:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/18 00:21:39
ボダ妻と離婚したくてもできず、愛人つくって束の間の現実逃避を楽しんでいたら、
その愛人もボダだった、という気の毒な上司が職場にいます。www
48:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/18 00:22:48
共依存しやすい性質だったんじゃね?www
49:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/18 09:29:09
カウンセリングで、どんな話してきたのか差し支え無かったら
書いて貰えませんか?後学の為にお願いします>46
50:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/18 10:46:32
月曜日 機嫌が良い「私って幸せ!」
火曜日 些細な事でキレる「許せない」
水曜日 家出「もう限界」
木曜日 どっかの男と浮気「旦那がDVで;;」
金曜日 自殺未遂「消えたい」
土曜日 一日寝てる「何もしたくないの」
日曜日 セクロスして仲直り「迷惑かけてごめんね」
この繰り返し
51:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/18 10:54:08
テュリャテュリャテュ~ラ~ラ~♪
52:44
07/01/18 15:53:19
自己愛性人格障害の疑いがあって
早急に児童相談所を交えて対処した方がいいとの結論に達しました
普通にしてて親権は取れるだろうとのことで
今から少しずつ動き出そうと思っています
時々報告に来ます
53:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/18 17:01:41
>>52
44さん子供いるのか
頑張れよ
54:44
07/01/18 17:07:09
>>53
ありがとう、頑張るよ
年末から4キロ痩せたけどね
子供いるよ、娘が2人
見抜けずに2人も作った俺はホントにバカだったよ
こいつらをまともに成長させてやる責任だけは全うしないとな
55:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/18 17:46:26
子供は何としてもボダ思考にならない様にしなくちゃね!
小学校高学年位になってからだと、散々擦り込みや、見捨てられ不安を
ボダ親から遣られてるから、ボダ思考になる確率がグンと上がるって
56:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/18 17:51:33
自分の身体も大切にしてくれ。
頼む、本当に。
57:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/18 19:20:00
はぁ……
幸せそうな夫婦を見たら、自分がすごく惨めに思えてきた
やばい、むっちゃ鬱はいってる……
58:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/18 22:45:17
ボイスレコーダーがわりになる携帯でいいのないでしょうか?
59:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/18 22:53:31
携帯より音拾いますよ<ICレコーダー
60:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/18 23:05:23
そうじゃなくてICレコーダー機能が付いた携帯があるんだよ
61:44
07/01/18 23:32:49
夕方、児童相談所から電話がありました。
状況を聞きたいとのことで明日仕事の後逝ってきます
とりあえず預かってもらって離婚の話し合いでもするかな…
62:46
07/01/19 06:17:42
>>49
カウンセラー行ってきました。 少しだけこれまでの経緯を書くと、
1年半ほど前にこのカウンセラーに相談、しかし問題を詰めきれずうやむやに。
半年ほど前に別の信頼できる人に相談し、弁護士の紹介を受ける。しかし
その弁護士は、親権をとるのは難しいから、妻に子供を渡してまず別居を、と
私の意向に沿わない方法を提案。 考えあぐねて再度カウンセラーへ行った次第。
自分としては、離婚して自分が親権をとるのが最善、と考え入るが、その気持ちを
確かめるために、カウンセラーと次のような話をした。「」が私
・離婚して子供を引き取ることに不安はないか
「大変だとは思う。だが自分を否定されつづけながら生きるよりも、
子供と一緒に前向きに生きるほうがよほどよい」
・離婚して後悔することはないか
「世間体などは全くかまわない。子供を母から引き離す申し訳なさはあるが
一緒にいるよりは離れたほうがよいと考えたのだ」
・離婚しなかったとして、どう後悔するだろうか
「自尊心をもって生きられなかったことを後悔するだろう」
・離婚できたが親権をとれなかったとしたら、どういう気持ちか
「子供に申し訳ないという気持ちで、苛まれるだろう」
・もし自分の子が、同じように「離婚したいが親権がとれない」と悩んでいるとき
どのように声をかけるか。
これは実は、その場でうまく答えられなかったのだが、あらためて考えるとこうだ
「親権がとれるよう、精一杯努力しよう。私も力になる。
もしそれでもだめだったら、自分を責めることはない。できるだけのことをしたのだから。
離れても子供を愛する方法を考えよう。」
その後いろいろ話をしましたが、カウンセラーのアドバイスとしては
・モラハラの様子を、日記などで記録しておくことは大事
・子供への影響が心配。子供へのモラハラも、また子供の目の前で
夫にモラハラするのもよくない。子供の様子に充分注意を。
・専門機関に相談することも一策。相談したという記録を残す意味もある。
離婚を妻に切り出したときに、どのような挙動にでるか見極められないため、
泥沼化しないためにも、弁護士と相談することを薦められました。
先の弁護士とは別の、私の意向を理解してくれる弁護士をもう一度
探します。
63:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/19 13:51:44
逆に自分の都合の悪いことは無視して自分に有利な条件の証拠集めや
周りへの相談など周到に準備をして、親権をとりたいがためにコソコソ動いている相手には
どういう手段に出ればいいんだろうか。
64:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/19 14:33:32
有利な証拠を残させるような事(暴言・暴力・浮気等)を
しなければいいじゃないか。
65:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/19 15:57:13
>>63
ボダに操作されないためには、徹底した秘密主義が一番だ
場合によっては嘘の情報を教える
分からないように部屋をもう1つ借りるのもいい
66:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/19 15:59:26
>>65
それは相手側にとって「有利な証拠」にはならんの?
67:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/19 16:17:02
>>63
「自分に都合悪いこと」の証拠を集めればいいんじゃね?
68:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/19 16:45:32
結婚して5年。5歳の男の子が一人います。
妻は境界性人格障害の診断はされている物の、治療意欲もなく、
治療者からも治療放棄されています。
子供は日中は保育園、送迎や家事・育児は全て祖父母が、私が帰る
までしてくれています。
家事、育児の放棄・浪費・暴言・子供の連れ回しが激しく、離婚
の話もしましたが、怒鳴りながら子供を連れて行くと言い張ります。
自分の給与はカード、通帳とも隠されており、生活費、医療費は
殆ど渡さず祖父母の年金で生活してます。口座を変えると怒鳴り
喚くので容易に出来ません。そして何かあれば、私の鞄の中の手帳
や自宅のPCを覗かれたり、会社での出来事を知られていたりと行動
が監視され何も出来ません。
精神保健センターからは、妻からのDVと言われており子供の為
にも私が引き取り、離婚したいと考えています。
児童相談所、地元保健センター、男女共同参画プラザ、法律相談センター
色々相談に行きましたが、何も進展しませんでした。
こんな事情でも離婚できるでしょうか?
69:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/19 16:52:06
祖父母と同居ですか?5歳の子に対しては、どの様な事をするのですか
育児放棄とも書かれていますが祖父母の対応や反応は?
70:68
07/01/19 17:25:24
>>69
祖父は亡くなり祖母の家に居候中です。
子供には保育園の送迎をしない、食事を作らない(家事は全くやらない)
家に居る時は、奥さんは引篭もり状態で子守はしません。
たまに夜中まで連れ回します。
家事も育児もお金も渡さないので、祖母は離婚した方が良いのではと言っています。
71:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/19 17:49:36
うちのモラ嫁、ついに自分の息子に手を出しちまったぜ・・・orz
72:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/19 20:36:00
>>68
「妻が同意しない」という一点を除いて、あなたに不利な
要素はないように思える。
これで離婚できなきゃ、世の中おかしいよ。
弁護士は聞いてみた?
73:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/19 23:37:06
>>68
法律板から誘導されたならば、そう書いておくとよろし
74:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/19 23:39:03
>>71 今回は証拠として記録、次はちゃんと子供守れよ
75:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/20 07:29:45
>>74
いや、そういうのじゃなくて・・・・・やっちまってたんだ。。。。。orz
76:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/20 09:53:18
>>75
状況がわからない
kwsk
77:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/20 09:57:57
>>61 児童相談所どうでしたか
78:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/20 09:58:37
>>75
打撲でもなんでも子供が怪我でもしてたら、病院へ。
いざという時に診断書が取れる。
旦那である大人の俺たちが怖いんだ
子供にとってどれだけ怖いか。
大好きなはずの母親が豹変する、手を出される。
身体にも心にも大きな傷を受ける。
書いてて悔しくなってきた
79:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/20 10:28:22
おまいら毎日昼間暇なんだな
80:71
07/01/20 10:36:50
用事があって、昼間ちょっと家に戻った。
そしたら家の中からあえぎ声が聞こえた。
まさかと思い、忍び足で家に近づき、鍵を開けて寝室に飛び込んだ。
そしたら、息子と嫁が・・・・・。
前から共依存関係にあったんだ。息子と嫁。
なんとかしなきゃって思ってた矢先だった。
とりあえず児童相談所に行った。
まさか中学生の息子を食うなんてな。。。。。。
俺は今どうしたらいいのかわからない。
81:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/20 10:46:47
>>80 ネタはやめてくれよ
82:71
07/01/20 10:48:38
ネタなら良いよな。。。。。
こうしてる場合じゃないな。
色々やらなきゃならんことがあるんだ。。。。
83:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/20 11:18:25
こいついつもネタ投下するけど
突っ込みどころ多すぎ。
キチガイは自分だろw
84:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/20 22:37:13
まあおかしい女なら、自分の子が成長してきたら手をつけても不思議はない。
おかしな父親が娘に手をつけても不思議じゃないのと一緒。
世の中に信じがたい人間はいるからな…。
85:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/21 01:25:27
あってはならんような事が実際に起こる事もあるしな…
何つか…正直ネタであって欲しい
>>71
息子とは合意って事なんだよな?
そうなると児童相談所の力借りても難しいぞ
引き離しても、息子側に合う意志があれば目を盗んで
会えるだろうし…
嫁を措置入院させるとか、隔離出来るのがいいんだろうけど
それも実際難しいしな…
何か手立てがあるといいんだが…
86:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/21 06:00:55
ネタであって欲しいという気持ち痛いほどわかる…
そして私には何もできないが…
がんがってくれ!
87:44
07/01/21 08:51:00
>>77
児童相談所で話をしてきました
が…嫁の人格障害云々だけを理由に母親との間を離すのは出来ない
第三者の目から見て明らかな虐待の証拠がなければ難しいとのことでした
嫁は突発的に激高してどつく怒鳴るはありますが
長期に渡る治療が必要なほどの怪我をさせたことはないのでなかなか難しそうです
これからは嫁の子供への虐待状況を記録しておく事
保育園、精神相談センターとの連携も図りながら
時機を見て子供を一時的に実家に預け避難させる必要があればそうしよう…
そんな感じでした
88:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/21 09:09:41
>>87
精神科からの紹介があっても、その程度のことしか
言えない児童相談所というのも、どうかしてると思うな。
子供が怪我をするのを待てというのか。
精神的な虐待も立派な「虐待」だという認識を持つべきだ。
44氏はできるだけ協力者を増やして頑張れ。しっかり子供は守れ。
ただうちの嫁は、私が子供を庇うとなお劇高するから、
44氏も大変なのは想像つくのだが。
89:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/21 09:11:49
親権が欲しいスレでええやん。
まだ乳飲み子やったらしばらく育てさせるんやろ?
避妊しろや。
90:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/21 12:18:05
>私が子供を庇うとなお劇高するから
あるあるww
って、笑ってる場合じゃねぇよな・・・・・
91:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/21 15:34:13
>>90
息子と関係を持った嫁どうなった?
92:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/21 16:58:55
>>91
何で俺に聞くの?
93:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/21 17:59:22
>>87-88
何かあるまでは、動けないってのはあるのかも知れない。
専門医あたりが緊急入院が必要とか、虐待の恐れがあるから、
隔離すべきと判断してくれれば、もう少し手もあるんだろうけど、
基本的に、知識はあっても、権限はないはずだから。
とは言え、自分の子どものことだから、多少、後で揉めようと
守ってやってくれ。切に祈っている。
94:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/22 00:56:01
ネタ氏はイラネ
95:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/26 18:23:58
hosshu
96:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/27 14:04:33
女を殴る男は死ねばいいと思うよ
スレリンク(gender板)
---------------------------------
俺、女殴ってるバカ見てそいつを病院送りにしたことがある。まあ、俺も無傷じゃすまなかったけど
(中略)
DV被害者に専業主婦が結構多いんですが、それは、「こいつ殴っても向こうから離婚できねえし、
離婚したところで専業やってるからすぐには職には就けないだろう」というDV野郎の狙いがあるのではと。
そして家に閉じ込めて孤立化させることで、ますますその効果を上げるって奴で。
(中略)
で、女殴って喜んでる奴は…正直、テメエの金玉切り落として宦官になっちまったほうがいいんじゃねえのって感じですが。
そういう奴には「とりあえずテメエ、樹海で首でも吊るか、樹海で野犬相手にこの薄汚いチンポつかってろ」ってわけです。
(中略)
それまでの経緯が相手の逆切れでも、手を上げた時点で、周りは女のほうに同情します。
---------------------------------
97:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/27 14:21:07
>>96
そらそうだ。
98:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/27 15:24:33
だからどうした?武勇伝のつもりかw
99:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/27 15:26:36
女は、基本モラハラだべ。
100:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/27 15:44:33
別居してるボダ嫁。
1回目の調停に代理人だけで本人は来ず。当日、急に来れないと連絡があった模様。
嫁代理人がウチの家庭事情をすべて知るわけも無く、調停員も困ってしまい、離婚の方向で調停はアッサリ終わった。
次の調停で恐らく不調→裁判だな。これでボダ地獄ともオサラバ。
しかしまあ、ボダって何故か肝心なところで隠れんだよな。
喋っているうちに化けの皮が剥がれんのが怖いのか。
101:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/27 21:38:21
いつの間にか100getしてたんだな。
調停の後、すぐに娘から「会いたい」と連絡が来た。
ファミレスで会ったが、ゲームをしながらこっちを見ない。
そして出てきた言葉は「お金ちょうだい」だった。
娘が小遣い足りないのかと思って「いくら?」と聞いたら「10万」。
嫁にそう言うように命令されて来たんだろうな。
とりあえず娘には1万円を渡し、10万円はお母さんに事情を聞いてから、と言うと
「お父さんはもういい」と席を立って娘は行ってしまった。
その行動はボダ嫁ソックリ。
あの頃の可愛い娘はいないのだと諦めがついた。
102:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/27 23:41:30
あなたがかわいかったら10万くらいくれるはず。
くれなかったら、お父さんはあなたの事好きじゃないのよ。
これ位言ってそうだな。
それにしてもセツナス・・・
103:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/27 23:44:46
娘ももう敵か・・・
仕方がないのだろうが、な。
104:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/28 00:03:21
もう、子供(娘)はいないのだと諦めた。
親権も闘おうかと思っていたが、それも諦めがついた。
面接交渉権も「子供の精神状態が云々」を口実に実質的にないだろう。
そもそも別居当時の話し合いで母親を選んだのは娘だから。
俺は離婚までは婚姻費用を払い、離婚後は養育費を払うだけ。それだけだ。
105:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/28 00:55:08
切ない話ではあるが…踏ん切り付いてよかったのかもとも思う
104は脱ボダした自分の人生を生きて欲しい
106:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/28 02:44:08
そうだな。
ゆっくりしてくれ。
信託にすればいちいち思い出さずに払うこともできるし、引きずらないでさっぱり楽しく明るく生きてくれよな。
107:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/28 02:59:15
104の話を聞いてなんか気持ちがぐらつくな
俺は今、人格障害嫁と離婚を真剣に考えてるんだが
子供を嫁が育てるとなった場合子供がかわいそうで仕方がない
割り切って考えるなんて俺には難しいしな
父子家庭は大変と聞くが頑張って諦めさせるか…
子供連れて実家に引きこもられる前に先手を打っておこう
108:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/28 03:05:25
>107
証拠集めて親権勝ち取ってくれ。
子供は自分で逃げられない。
109:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/28 03:14:56
>>108
>子供は自分で逃げられない。
精神科の医者からも同じこと言われたよ
証拠って今までこんなことありましたみたいなメモだけじゃ不十分だよな?
あ、俺>>44=>>107っす
110:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/28 04:09:11
記録はもちろん大切ですが、
つ ICレコーダー
つ ビデオ
のように、直接異常な言行を録音、行動を録画し、
「こんな母親に子供を任せられない」
と印象付けるのも大事ですよ。
あなたの不在時でも、子供にモラハラしてるかも知れません。
子供は母親が異常でも、比較対象がありませんからモラハラを自分の罪悪として受容して父親に言い出せないケースもあります。
111:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/28 07:07:15
結婚したり子供を作ったりしないことが大事です
112:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/28 07:17:55
>>101
お前も娘可愛がっていなかったんだろうな、その反応。
もう全然娘の事可愛くないみたいだしな。
ここに来る奴って、相手の事詰るのだけが得意なお互い様夫婦ばっか。
113:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/28 09:12:35
>>112
ヒント:ボダ夫婦
114:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/28 10:21:32
別居して4年近くなるが、娘には会う事はおろか電話も禁止させられてたんでね。
嫁の「子供の精神状態を乱すから」という一方的な理由で。
本当にパパッ子だっただけに、その頃との落差に結構ショック受けてんだよ。
諦める以外、どんな方法があるんだ?
何か妙案でもあるのか?
毎日のようにヒス起こしてリスカして刃物振り回す嫁とやり直せとでも言うのか?
115:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/28 10:43:03
>>114
こまかい事情なんて本人にしかわからないもんだよ。
自分が信じた道をしっかり歩いていけばいいさ。
116:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/28 10:47:17
>>115
サンクス。
115の言う通りだ。熱くなってスマソ
117:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/28 12:03:30
一方の意見だけじゃなくて相手の言い分も聞いてみたい。
きっと面白い事になるんだろうなw
118:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/28 15:27:12
それを聞こうと思って調停したのに、嫁本人がドタキャンで
嫁の言い分も聞けないままに終わったんだよ。
119:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/28 17:55:04
>>118
気にするな。
がんがれ
120:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/28 18:27:01
ここってホント何も知らない奴はすっこんでろ!!と
通りすがりでも思う位に、思い込みだけでボダ被害者を
「お互い様じゃね?」と叩きたがる奴が来るよな。
レイプ被害者を「お前が誘うような事したんだろ?」って
言うような馬鹿と同じ臭いがする。
121:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/28 19:03:31
>>120
この手のボダが行う対人操作テクニックを集めた
wikiが欲しいと思うのだけど、どう思う?
122:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/28 19:08:30
女を殴る男は死ねばいいと思うよ
スレリンク(gender板)
---------------------------------
URLリンク(d.hatena.ne.jp)
俺、女殴ってるバカ見てそいつを病院送りにしたことがある。まあ、俺も無傷じゃすまなかったけど
(中略)
DV被害者に専業主婦が結構多いんですが、それは、「こいつ殴っても向こうから離婚できねえし、
離婚したところで専業やってるからすぐには職には就けないだろう」というDV野郎の狙いがあるのではと。
そして家に閉じ込めて孤立化させることで、ますますその効果を上げるって奴で。
(中略)
で、女殴って喜んでる奴は…正直、テメエの金玉切り落として宦官になっちまったほうがいいんじゃねえのって感じですが。
そういう奴には「とりあえずテメエ、樹海で首でも吊るか、樹海で野犬相手にこの薄汚いチンポつかってろ」ってわけです。
(中略)
それまでの経緯が相手の逆切れでも、手を上げた時点で、周りは女のほうに同情します。
---------------------------------
か弱い女性様から男子への罵詈雑言、暴力はOKで逆は駄目らしい(´・ω・`) =3
123:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/28 23:18:43
>>120
禿同。 >>1にもあるが、ボダが批判されるのは
耐えられない理由があるのだろうね。
124:名無しさん@お腹いっぱい
07/01/29 00:24:07
>109
メモは当然。何かあったなら、証拠となるものも用意。
漏れは嫁が殴って壊して新調したメガネのレシートも提出した。
ICレコーダーは必須。安物でPCにデータを吸い上げられないのは買うな。
録音したら、PCに吸い出してシチュエーションを忘れないうちに文章を起こせ。
証拠として提出するには、文字にしてあった方が圧倒的に有利。
テープリライターに頼むことも出来るが、裁判で使うと言ったら足下見て
イイお見積もり出してくるぞ。
もちろん、子供の証言(母親が折檻するなど)も記録。何回聞いても同じことを
言うなら、ある程度信憑性は見て貰える。
デジカメは、怪我や痣を記録。デジタルだから目にはっきりわかるものは
フィルムのカメラ(使い捨てのはピントが合わないから不可)でも撮る。
ビデオで録画がベストだが、Webカムでもそれなりに撮れる。
侵入検知機能で撮っておけば、それなりに映ってる。
ビデオは子供もろとも漏れに対して暴れている様子が映ってるし、
録音では「早めに堕ろしときゃ良かった」を多数録音。
全部目を通した弁護士に言わせれば、それでも「ハズレ裁判官に当たると母親側に行く」そうだ。
前例主義か、女性は何やっても被害者という、歪んだ心証主義だそうで。
125:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/29 14:44:18
みんな大変そうだな、でも結婚する前に
相手がボダって気付けなかったのか?
だとしたら、本性を隠せる=ある程度は抑えもきく はずなのに
結婚後爆発してる糞ボダは最悪だな。
126:44
07/01/29 15:16:51
結婚する前に云々は今までさんざん既出なご指摘。
ボダとかそういう知識のない時に結婚したし
確かに結婚前の様子は変だとは思ったが徐々に改善の兆しが見えていたんで
大丈夫だろうと思って一緒になった。
子供ができるまでは問題なかった。
しかし子供ができてからは元に戻り始めた。
そして子供にも影響が出始めた。
要は甘える対象が1つあればその他は必要なし。
深く自分に関わってくるその他の人間は敵。
そんな感じだな。
あ、ウチの嫁は境界性(ボダ)じゃなくて自己愛性って言われましたけどね。
127:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/29 15:27:41
>>126
自己愛性か、大変だなぁ。
128:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/29 16:58:18
>子供にも影響が出始めた
娘さん達は今何歳ですか?
129:44
07/01/29 17:30:54
2歳ともうすぐ4歳
130:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/29 18:29:07
ここで出会えた!
今までと違ってサクラを見たことが無い。
入会時のポイントだけでメール友ができました。
簡単すぎてあせるほどに。
URLリンク(550909.com)
131:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/29 21:36:30
ボダって絶対に直らないの?
132:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/29 21:57:03
>>131
本人にはっきり病識があって、積極的に治療に取り組まないとムリ。
精神科でもボダは治療契約をしたり、ボダそのものを診療拒否する所も多い。
ボダの持つ抑うつ感は薬物療法である程度良化は見込めるが、行動化を抑制するのはボダ本人なんで。
長々と書いたが、結論。
「ほぼ100%治らない」
133:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/29 22:05:13
>>131
ボダとかメンヘル関係10冊程読んだ中では、
BPDで本を書いている人は、治ることもあるし
治そうというスタンスだと感じた。
ただ、具体的な治癒率については、ほとんど
言及はなく、数字らしい数字では10%ぐらいかと。
うちの嫁の場合は、残りの90%っぽい
134:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/29 22:08:02
このスレ、始めて見たんだが、やべぇな・・・うちの嫁・・・・・
・冗談が通じない。
・子供と冗談の言い合いしてると割り込んで来てすぐ止めなさいとキレる。
・「私は人の心が分かるのよ。」とS学会の仏頂面のような顔でのたまう。
・「私は子供、あなたの全てを理解してるのよ」とのたまう。
・ケンカする時は暴力を振るうのに、終わった後はすげぇ優しくなる。
なぁ、俺の全てを理解してるんだったら離婚してくれ。と言い出しそうになったよ。
ちなみに嫁はS学会が嫌いなくせに話し方がS学会みたいな感じなんだよな。
135:44
07/01/29 22:35:57
俺の嫁について相談に行ったときも
本人が積極的にカウンセリングを受けて
前向きに治療しようとすれば5年~10年かけて治すことは可能だけど…
と言われたな。
〔本人がカウンセリングを受ける〕
今度、置手紙を置いて子供と実家に帰る際、治療を勧める旨を記してみるつもりだが
以前、あまりにもキレ方がひどい時「精神科逝け」と言ったら荒れたのでムリポ
〔前向きに治療すれば…〕
生活自体が後ろ向きだし何かと言えば「私の人生はもう\(^o^)/オワタ」なんていうからムリポ
〔5年~10年かけて〕
そこまでがんがるとは到底思えないのでムリポ
ってことで、今週子供をわが実家に避難させます。
子供の通う保育所長にも了解取り付けました。
置手紙を読んでどう出るかで判断したいと思います。
136:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/30 00:00:50
>>135
「精神科に逝け」という言い方が良くないのでは?
137:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/30 01:58:49
モラハラの症状が顕著に現れているのですが
本人が認めようとはしません。
子供への過剰な叱責、私への暴力。
事後指摘すると「知らぬ存ぜぬ」とバックれます。
法的手段を取れるのでしょうか?
138:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/30 01:59:30
お前もしかして鬱なんじゃないか?てかカンジでエセ鬱になりたがるボダの傾向を利用してみたらどうだろうか
諸刃の剣だが
余談だが、漏れの知ってるボダ嫁は「オマイ鬱じゃなくてボダなんじゃね?」て言ったら「そうかも!」って、病気の種類が増えたのと治らない理由を手に入れて喜んでたよ_| ̄|〇
139:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/30 02:27:01
多分乖離なんです。本人認めようとはしませんが、顕著に現れています。
認めない点もそうですが、自分のことは棚に上げ世の中全てを否定し続けます。
会話の99%が悪口です、うんざりです。
「そんなこと、聞きたくない」と言うと、
私の発したその言葉をネタに人格に及ぶ否定を延々と続けます。
困りものですね。
140:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/30 02:37:07
ちょっと参考までにボダ嫁を持つ旦那に聞きたいのですが、
結婚する前の嫁ってどんな感じの子だったのですか?
例えばルックスは清楚で優しくて髪の毛の色は黒でとか色々
自分はまだ未婚なんだけど傾向と対策というか何か見極め方あれば知りたいです。
このスレ見てたら大変そうなのでちょっと怖くなって。
141:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/30 02:43:02
>>140
見分けるコツとしては、単純にリスカ跡があるか無いか。
自分が不幸だったり不満だったりすることを他人のせいにしないかどうかなど。
親から小さい頃から虐められたとか、職場で一方的に虐められてるとかそういう話ばかりをするのはかなり怪しい。
あと、借金してる女も多いらしいので要注意。
自分に甘いのでデブが多いとも聞く。
142:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/30 02:44:55
結婚前「あなたに尽くします!何があっても心変わりしませんよ!」
結婚後「いちいちうるさいんじゃボケ!」
143:44
07/01/30 02:48:31
ボダだとリスカや自殺企図があるらしいね
でも俺の嫁みたいに自己愛性の場合はそれが無い
そんなふうに医者から教えてもらった
ウチの嫁は全くその通りで外見ではわからなかったよ
144:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/30 02:49:05
>>141
つまり暗い感じの女の子が危ないってことかな。
ボダの人はみんなリスカしてるのでしょうか。
リスカしないボダもいるのかな
145:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/30 02:54:11
>>143
外見はごく普通の人ってことですか。
性格で何か特徴とかなかったですか?
146:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/30 02:59:04
>>144
別に暗くないよ。
気分の上下が激しいので気分が良いときはむしろ明るいタイプも多い。
147:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/30 03:10:20
そですか。
あーやっぱ見極めって難しそうですね。
148:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/30 04:11:21
ボダって病気でも障害でもない要は性格の問題なんだろ?
性格は根元から変わらない事の方が多いから大変だよな
149:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/30 06:48:49
>>147
見極めはそう難しくないですよ。数ヶ月付き合えば分かる。
甘え上手でもあるので、良い状態のときを忘れられず妥協
してしまう人が多い。
>>148
一応障害ですけど…
重度のボーダーと接すると性格では片付けられない何かがあることが
実感できると思う。
150:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/30 06:50:16
リスカ痕があればかなりの確率でボダの可能性が高いが、人目に付かない所(腿とか)を切っている場合もある。
昨日まで親友並に言っていた相手を今日には最低最悪人間みたいに悪口を言い出したり、友人と呼べる人間がいなくて孤立していたりは危険。
俺は女性グループに交わらない嫁を「女同士でつるまないでカッコイイ」と大勘違いしてた。
顔もクールな雰囲気で美形だったし。ただ単に人間関係がうまくいってないだけだった。
俺と離婚問題が持ち上がった時に胡散臭い占い師何人にも相談しとったw
「今さらながら夫を心から愛していた事、私に必要な人だと気付きました」だとぉ?
もう遅せぇよw
151:包丁妻を愛した男
07/01/30 09:41:47
隠れボダ見極めの「最重要ポイント」
「すごく優しい」「すごく可愛らしい」「すごく親切」「すごく上機嫌」
「すごく気が付く」「すごく尽くしてくれる」etc....
この「すごく○○○」というのが最大のポイント。
「普通に優しい」「普通に気が付く」女性(もちろん男の方も)が
「精神的に大人」なんだと、つくづく思う。
152:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/30 10:41:02
ボダと結婚する奴ってバッカじゃ~ん
153:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/30 11:04:35
女に幻想を抱いてる奴がひっかかりやすい
キーワードが並んでるな。
ここの報告読んでいると、何故か美人が多い気がする。
結婚前になんとなく「違和感」を感じたというのはよくあるようなので
並み以下の容姿であれば、その違和感によって結婚を思いとどまるが
美人の場合、多少の違和感は見過ごされてしまい
結婚後にボダ発覚となりやすいんだろうか?
154:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/30 11:05:19
ホント馬鹿だったと思うわ
嫁と出会った頃の自分に戻れるものなら戻りたい
155:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/30 11:47:46
>>149
>甘え上手でもあるので、良い状態のときを忘れられず妥協してしまう人が多い。
それすっごい分かる!
良い状態の時は普通に可愛くて好きなタイプの子なんで、これがこの子の元の姿なんだ
荒れてる時はたまたま気が立ってるだけでまたすぐ元に戻るからと妥協しちゃうんだよねw
156:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/30 14:32:19
人格障害の知識がなきゃこの子はこういう子なんだと納得しちゃうってのもあるわな
157:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/30 17:54:28
ここにいるのは、「自分の妥協できる範囲の見積もりが甘かった人達」だと思う。
妄想いだいて騙されたっていうよりむしろ
「これぐらいならやっていけるかな?」
がやってみたら無理な範疇だったと。
結婚ってこういった困難を乗り越えていくものだと思うけどさ、
離婚したほうがいい!って境界はどのへんなんだろう。
体の暴力をうける(アザ、血がでるくらいの)、子供の心の成長に悪影響
ならいいけど、小梨で精神暴力を受けているだけの俺は頑張らなければいけないのか?
死ぬ死ぬ詐欺、ちんこ切るぞ詐欺、茶碗・家具などの器物破損、家庭内ストーカー、家事放棄は理由になるのかな。
158:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/30 18:26:07
>>156
普通の人はそんな知識ないもんね。
俺もネットしてなければ一生知らないままだったと思う。
わざわざ本屋で調べたりもしないし、そういう性格なんだとそれまで妥協してた。
彼女が荒れるのも俺が頼りないから俺が悪いからとさえ思ってた。
159:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/30 18:35:08
付き合いだしてすぐに普通じゃないと思ったから本屋に行ったしネットでも調べたよ
ボダの異常性に気付けないまま結婚する奴は恋愛経験が少なかったんじゃないか
160:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/30 18:38:50
>>158
>彼女が荒れるのも俺が頼りないから俺が悪いからとさえ思ってた。
俺もまったく同じ事を思ってた。ボダ嫁は4つ上で結婚当初は俺より収入が上だったからなおさら。
しかし、思い起こせば結婚前にも結婚後もおかしな兆候はあったんだよな。
例えば、デートでは有名で高い店ばかり行きたがったり、結婚後は仕事にかこつけて俺との同居を4年も伸ばし伸ばしにしていた。
同居始めた時も俺が社宅を用意して待ってたら「こんな汚い所に私を住まわすの?」と言って無理やりマンションを買ったり。
嫁が気に入って購入したはずのマンションも「あなたが勝手に決めた」「私はこの家に殺される」とか。
思い出すと腹が立つからまとまりがねぇや。スマソ
161:44
07/01/30 19:40:06
嫁が子供連れてどこか行く可能性が高いので
先手を打って明日実家に子供を預けに行きます。
その上で2人で今後どうするのか話し合いたいと思ってます。
一応、今後どうしたいのか署名捺印欄のあるお伺い用の置手紙置いていくことにしました。
治療するのか離婚するのかはっきりしろって
こうでもしない限り状況は変化しない気がしたんで…
162:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/30 20:18:54
実家に子供を預けるのはいいけど44御両親は大丈夫なの?
嫁が暴れたり暴言吐いたりしだす心配は無いの?
163:44
07/01/30 20:28:47
俺の両親も下の娘出産後3ヶ月一緒にいて
あいつはおかしい(イライラした時新生児の下の娘を叩きつけたそうだ)と言っていて
協力をしてもらうこととなりました。
というより早く連れて来いと予定してた明後日が明日になったんです。
嫁は免許は持っているが車運転しないし
俺んちから俺実家まで300キロあるし
万が一乗り込んできても実家の近所の親しい人に警察もいるから。
俺んち近所で暴れても精神相談センターがそういう時は警察にと言ってるし
むしろその方が強制的に治療できるかもとのことで…
児童相談所やこの通う保育園も事情をわかってるからあまり心配していないよ。
164:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/30 20:51:24
>>163
なんか文章読んでるとまるでモンスターに追われてるみたいだ。
そんなにひどい状態なのか・・・
去年日テレで娘が暴れて親に「うあああ土下座しろやああゴルァァ」とか暴言吐きまくって
親が娘を殺した事件で娘の肉声テープ流れてたけどあんな感じなのかな?
大変だな
165:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/30 21:25:08
>>44ガンガレ。
しかし実体はこんなに酷いのに病名(病気かどうかはさておき)が
知られるようになってきたのはつい最近なんだよな・・・
もっと理解が進んで父親でも親権がとりやすい世の中になればいいんだが。
166:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/30 22:18:43
実親への態度はボダを見極めるのにはかなり有効。
夫に依存する前は親に依存してるからね。
俺がびっくりしたのは、元嫁の実家にいったとき
嫁母「○君いらっしゃい(コーヒーとケーキを出してくれる)」
元嫁「(どこどこの)ケーキにしてっていったじゃない。それとコーヒーじゃなくて紅茶にして」
嫁母「あらあ、ごめんねぇ(当然のように用意していたケーキをさげ、紅茶をいれなおす)」
今は再婚したけど、今嫁のところは
嫁母「いらっしゃい(ケーキとコーヒー)」
今嫁「あらー、わざわざありがとうね」
健康に育ったひとなら成人すれば親への感情は慈しみになる。
ボダ女のことを「親に甘えて子供っぽいな、かわいいな」と思ってはだめ。結婚して我が儘言う相手が俺になるのに時間はかからなかった。
167:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/30 22:23:31
>>165
判事って良くも悪くも世間からはズレている人が多いからね。
もしも負けても、可笑しな判決なら上級審で、なんぼでも
ひっくり返せるけど、金と時間がね・・・・
168:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/30 22:49:02
母親が早くに亡くなったもんで、父子家庭育ちだが
自分も妹も普通に育ったよ。父親の帰宅は毎日21時以降だったが。
小学校中学年までは周りの助けもいるものの、高学年以降は
家事や留守番、各種行事なんかも家族内で全部賄えた。
母性がないとダメ、というのは幻想だと思う。
169:44
07/01/30 23:00:52
>>168
その言葉心強いです。
ま、死別と生きているのに別々ってのは若干違うだろうけど
(ファビョって押しかけてこられたりするかもだから)
この親父に育てられて良かったと思われるようがんがります。
170:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/30 23:13:00
昨夜からボダ嫁が瀬戸際外交をしかけてきた。
いつもながら卑怯な手を使う女だ。
しかし、今のオレは前とは違う。強くなった。
何をされても断固屈せず。譲歩もしない。
ボダ嫁に苦しむ夫たちよ。
共に戦おう。
171:名無しさん@お腹いっぱい
07/01/30 23:26:20
>170
>昨夜からボダ嫁が瀬戸際外交をしかけてきた。
「**しなきゃ、##してやる!」
##は、分かれてやるとか死んでやるとか堕ろしてやるとか。
「%%なったのも、すべて過去のあなたのせいヨ!」
ってか。うちのと同じですね。
>しかし、今のオレは前とは違う。強くなった。
>何をされても断固屈せず。譲歩もしない
kwsk
172:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/30 23:31:27
>>44
ところで、置手紙のコピーは取ったか?
無理やり子供を旦那が実家に連れて行ったとかなんとか嫁が主張するとヤバイんでは?
173:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/30 23:39:41
そういう性格なんだと思って付き合えばいいんじゃない?
昔はそんな病名なんてなかったんだし、昔の男はそうやって耐えてきたんだろうし。
俺の彼女はボダだが俺は結婚するよ。
本気で好きだし一生連れそうつもりでいる。
てか、こっちからお願いしてでも結婚してほしい。本気で彼女以外は考えられない。
確かにキツク言われたりするけど、ただ気が強いだけだと思うようにしてる。
もう5年も付き合ってるしね。5年耐えれたんだから50年でも大丈夫だと思ってる。
174:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/30 23:40:48
嫁が子供連れて実家に帰るのは一般に行われているから
夫が子供連れて実家に帰っても問題ないだろ。
・・・といいきれないのがこの社会のおかしいところだよなあ。
母性を神格化しすぎてるよ。
175:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/30 23:41:25
>>172
コピーというかワードで作成したんでデータがPC内に残ってますが…
一応さっき実家に帰るから子供の準備しておけって紙に書いて貼っておいたら
保育園の手続きがまだだから1人で勝手に帰れ!!と返信メモが貼ってあったよ。
保育園も事情知ってるから明日の昼前にでも保育園行って連れてくしかないな。
合意なんてするわけもなし「拉致」になっても仕方ないと思ってる。
176:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/30 23:46:11
>>173
子供を作らないんならいいんじゃね?
177:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/31 00:08:17
>>173 昔からの話だけど、
戦時中は、精神疾患者数が減るって話も有るし、
途上国あたりでは、鬱病の罹患率も低いって話もある。
飽食の時代だからこその現代病の可能性もあるかと。
米国ではBPDが増加の傾向にあると記憶している。
人それぞれなんで、ガンガッテくれ。
「境界性人格障害=BPD(ボーダーライン・パーソナリティー・
ディスオーダー)―はれものにさわるような毎日をすごしている方々へ」
を一読することをお勧めする。
178:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/31 07:30:23
>>44
ちょっと気になったんだが、嫁に離婚か治療か二者択一を迫って嫁が「治療する」を選べば44は嫁とやり直すのか?
知ってると思うが、ボダの治療は並大抵じゃないぞ。
嫁が治療をする気はさらさらないのに、子供を連れ戻すために治療するっつー可能性もある。
一見反省したように見せてしおらしくなるのも一瞬だ。病院も1回しか行かなかった。
俺の経験から言えば。
179:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/31 08:27:06
>>166
orz
俺も離婚したくなった。
180:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/31 12:18:20
寄生しようと必死だから
結婚に持ち込むまでは猫かぶってるのが多いだろうね。
料理学校に通ってたし料理大好きとか言って
手料理をふるまわれたが、
結婚後はさっぱり料理しない。
本人は毎日外食してるし。
掃除も全くしないところを見ると
独身の時はアパートも慌てて掃除したんだろうな。
子ども産んだらすっかり安心してモラハラ全開。
お産をしたら体が弱くなって家事が出来ないと言って、
家事放棄を指摘されると
「私だって出来たらやるわよ!辛いのよ!
あなたは弱いものいじめするようなそういう卑怯なとこがある!
それは直さなくちゃいけない。」
などと言う。
でも海外旅行三週間とか平気で行けちゃうんだよね。
181:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/31 12:39:02
そんな女と結婚する奴ってバッカじゃないの~
182:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/31 12:51:39
>>181 既出意見すぎ
183:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/31 12:53:21
>>181
毎日ご苦労様です
184:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/31 14:23:25
よくボダと躁鬱病は見極めにくいって聞くけど、
みんなの嫁はちゃんと病院でボダって診断されたの?
185:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/31 14:42:13
>>184
病院にはまだ行ってない。本人にも「ボダじゃね?」とは言ってない。
去年、悩んでインターネットで調べたらボダの攻撃型の特徴にあてはまりすぎて、驚いてひっくり返ったw
ちなみに病院ってどんな診療するのかな?最初は猫をかぶるから症状をださないし、分からないと思うんだけど。
186:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/31 15:24:06
>>184
うちは診断確定してる
医者が依存対象でない場合は医者の前で行動化することがないため
患者だけを診ていると見極め難い。
だが、タゲられている側からは「こんなの鬱じゃねぇ」ってすぐわかる。
鬱は極めて自責的だが、ボダは激しく他責的。
一見、自分を責めているように見えても最後は他人を責める。
187:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/31 15:27:46
>>185
夫婦で一緒に診察受ければ医者の前でも行動化しやすいので
ボダと分かる可能性が高い。
あとは何か機会を見つけてあなた一人で診察を受け、行動化した
ときのエピソードを話すなどするとよい。
188:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/31 16:31:04
>>185
境界性人格障害の場合、自分の意思で診断に来る人は皆無。
大概家族のものに連れてこられるし、診断名をつけないと保険適用
での治療が出来ないので、とりあえず診断名を下す医者が多いのは事実です。
現状では話を聴く位で診察終了。本来なら様々な検査をする必要があるのですが、
日本はこの分野では遅れてます。本当は人格障害ではないのに、そう診断されて
見当違いの治療を継続してたり、人格障害でも無意味な治療が続くケースも残念
ながらあります。薬物治療は確かに一時的な感情を抑えるのには有効ですが、
「人格障害」を消す薬はありませんので、本来なら同時にセラピーもしないといけないんです
けどね。現実は…
189:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/31 16:38:00
>>188
治療法なんてあんの?
190:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/31 16:53:31
>>189
無いこともない。
薬物療法と平行してセラピー(心理療法)を根気よく。
心理療法は考え方の歪みを矯正する認知療法だとか、
感情をコントロールして自分の意見を相手に伝えるアサーション・トレーニングだとか。
欧米では「弁証法的行動療法」てのが広がりつつあるらしい。
日本ではまだかも。
URLリンク(homepage3.nifty.com)
>>188
自分の意志で病院に行く人も皆無ではない。
行く人もいる。行かないのは自己愛じゃないか?
191:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/31 17:12:34
>>140
前の彼氏と別れた理由が、
全面的に前彼の否定のみで自分の話がない
ここで気が付けばよかったと後悔
192:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/31 17:18:46
>>170
徹底した秘密主義で通せば、交渉の材料すら与えないですむよ
193:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/31 17:37:39
ボダ嫁と暮らしてる3人の子供を知ってるが(♀中1 ♂小4 ♀小2)
中1の長女は、登校拒否でアニメオタク(ボダ嫁と共通の趣味)
小4長男は、ボダ嫁が食事をロクに作らないので、お菓子食べまくりの
ピザデブ学校でも苛めの対象 吃りが酷く常にオドオドしてる
小2次女は既にボダの片鱗を見せていて近所の幼稚園、小学生の子を持つ
親の殆どは知っているので友達が1人も居ない
旦那は完全な共依存でボダ嫁の従順な下僕
皆は絶対に、ならないでくれ44の子供は2歳と4歳だから親父が
愛情を持ち時には厳しく健やかな子供時代を過ごさせてやってくれ
194:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/31 19:52:14
>>193
それ、ただのムカツクご近所さんでしょw
195:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/31 20:09:50
今迄にも大量服薬 狂言自殺未遂 タゲの家に夫婦揃って深夜の突撃
タゲの近所に嘘の情報を流したり鬱病に追い込んだり引っ越しを
余儀なくされた一家多数なんだけどね逃げ出したタゲの会社に迄
嫌がらせをして退社に追い込んだりと...
それでもムカツク近所さんなんでしょと言える?
196:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/31 20:19:57
>>195
>タゲの家に夫婦揃って深夜の突撃
>タゲの近所に嘘の情報を流したり鬱病に追い込んだり引っ越しを
>余儀なくされた一家多数なんだけどね
引越しオバさんですか?よく逮捕されないね
197:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/31 20:49:08
>>195
今作った設定だろ。
自分のボダ嫁が会社に迷惑かけたとかならともかく、他人に嫌がらせされて退社とか現実味が無さすぎる。
そりゃ元々使えない奴だったんなら解らんでもないけどさ。
つーか文章のハシバシが鬼女くせぇ。
逆恨みか嫉妬かいじめかなんかか?
198:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/31 20:57:23
信じようが、信じまいが、おまえの勝手だ書いた内容は全て事実だよ
199:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/31 21:00:29
>>193>>195が池沼らしいってことはわかった。
200:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/31 23:11:13
>>198
乙。ボダ報告は外野からはネタだと言われやすいのはいつもの事。
モノホンを目にしない限りは、余りに酷くてネタっぽく見えても
仕方が無いのが現実なんだよな。
子は親を選べないから悲惨だな・・・
201:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/31 23:11:46
おっ真性ボダの乱入かい↑
とボダに釣られてみるw
202:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/31 23:13:58
↑こういうない事ない事を言って無関係な人間に
悪評を撒き散らすのがボダの定番だけどな。
203:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/31 23:18:11
人のことをボダッて言う人がボダって本に書いてあったなw
しかし、ボダに限らず、人格障害の人がしでかすことなんて、
まともな人間のすることじゃないから、ネタっぽいと
言われればネタっぽい。しかし、世の中、常識の通じない人は
沢山いることも事実。
204:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/31 23:18:22
それここの住人もW
205:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/01 07:15:35
ここの住人は自覚が無いから救われんね
206:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/01 07:19:23
>205自己紹介乙。
207:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/01 09:55:12
>モノホンを目にしない限りはネタ扱いされる そのとおりだね
44は、その後どうなったのかな?無事に娘達を実家親に預ける事が
出来たのかな2歳と4歳ならまだ十分間に合うから是非とも親父に
頑張って貰いたいよ!
208:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/01 10:19:13
育児板のうつスレ
旦那から捨てられちまったボダ母達が
ナマポボッシーとなり、ろくに子育てせずに2ちゃんしているよん。
子が可愛いなら何が何でも親権を取れ。
ボダに育てられたら、子供は間違いなくメンヘラになるぞ。
209:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/01 11:51:32
仕事せず2ちゃんやる旦那と育児せず2ちゃんやる嫁
お似合いボダ夫婦じゃないか
210:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/01 14:07:02
ここで愚痴ってる奴らは、マジで自分には一片の非もないと思ってるのか?
一方的な被害者意識丸だしで、自分は完全正義のつもりで書いてるから
同情が無くなって、叩きが多くなっちゃったね。
いいスレだったのに残念だ。
211:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/01 14:09:14
>>206
や、でもほんとにまず自覚だよ。
ボダから逃れるには。
自覚を持つことで強くなれる。
212:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/01 14:18:48
>>210
うちのボダ嫁がよくそんなこと言ってるわw
wつけてる場合じゃないんだけどなwww
213:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/01 16:41:17
>>210よ。
もちろん、人間だから自分にも非があるのは間違いない。
だがな例え自分に非があったとしても、普通の家庭ならお互い様ですむ程度の非。
嫁のクレージーで限りなく犯罪者的な行動とは比べようがないのさ。
214:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/01 17:16:09
そこまでさせた何かがあり
相手をボダ認定することで責任から逃れようとしているのか
本当に誰もがやってしまうようなささいなことで切れられ
キチガイ行動ばかり取られ悩んでいるのか
後者だと被害者だが前者だと加害者かもな。
215:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/01 17:20:11
>212は無職?
216:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/01 17:21:47
>>214
で、お前がそれ判定してくれるのか?
何がしたいんだお前は?
217:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/01 17:38:36
>>216
もちつけ
218:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/01 17:46:08
214は判断基準になる
ボーダーは早い話がキチガイだから理不尽に絡んでくる
前者っぽいのが一方的な被害者意識丸出しで書き込みするからここの住人こそボダだと煽られる
その一部ボダ住人が後者の本気で悩んでいる被害者に迷惑かけている
219:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/01 17:55:03
ボダが治療できない以上
ボダ嫁とわかった時点で全力で逃げることに集中しなきゃいかんな
gdgdしている間に子供も含め共依存体質が作られ後世に輪廻する
子どもの人生を考えるとボダから一刻も早く逃げるしかない
220:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/01 18:24:50
>>219
ボダにも程度があるから。
うちは軽いからかなんとかなってる。いまんとこだが。
まぁ、バラバラにされないように気をつけるかな。
221:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/01 19:01:52
小梨でもボダとの離婚は大変なのに、小蟻の人はほんとお疲れさまです。
諦めないで、子供の将来のために頑張って下さい。
222:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/01 19:08:55
ボダかボダでないかなんてどっちでもいい。
ボダだったとしてもボダじゃなかったとしても
普通に暮らせればそれでいいよ。
ここでボダかどうか見極められるわけじゃないし。
223:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/01 19:27:04
人格障害のスレじゃないのか?
224:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/01 19:40:43
>>223
そうなんだけど、222がいってることはとっても大事。
俺もそう思えるようになってからは相手に操作されることも
行動に悩まされることも激減した。
医者が言うには共依存から抜けるときにボダを嫌悪して攻撃する段階の
次の段階なんだって。
225:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/01 20:05:07
普通に暮らせるボダが居るとしたら、他人との接触が無い奴だけだよ
もしくは、他人に迷惑掛けてる事すら、自覚出来てないんだよ
まあそれがボダだけどなw
226:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/01 20:09:29
ボダと普通に暮らせたら苦労せん罠
227:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/01 20:19:11
ボダと普通に結婚した奴はマヌケ
228:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/01 21:19:34
ボダ嫁損の
くたびれ儲け
229:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/01 21:57:10
ボダ嫁損の
くたびれ貧乏
230:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/02 01:08:02
そもそも論として、モノ本のボダ(人格障害)だったら、
普通には暮らせんという事実。
滅茶苦茶、軽度の判定しようと思えばできるとか、
単に根性の悪い奴をけなしてっていう話なら別だろうが。
そもそも不具合がないのなら、精神疾患ではないw
231:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/02 03:02:33
気の強い嫁に何やっても論破される屁タレが吠えるスレはここですか?
ようするにダメな奴ら
232:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/02 03:47:54
気が強い嫁のスレではないからスレ違い。
そもそも論破されるって話なんぞありゃしない。
233:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/02 04:34:48
バカ女と結婚したマヌケのスレです
234:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/02 08:12:42
ごもっともです。
言い返す言葉もないw
235:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/02 11:40:52
うちのボダ嫁はどこか知らないところで借金をつくっているらしく
クレジットカード会社からの電話がたまにかかってくる
236:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/02 12:44:36
ボダが理由での離婚って可能ですか?
もう限界です。
夕べは嫁に責められて夜中に家を飛び出してそのまま出社してきました。
嫁が俺のせいで俺のせいでと責めるので段々俺が悪いような気がしてきて死にたくなってきたりして
自分でもヤバイとこまで行っている気がしてるので、マジで離婚したいです。
今日は家に帰らずビジネスホテルにでも泊まります。
とにかくあの家にはもう帰りたくない
237:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/02 12:53:56
法定離婚事由には、以下の5つがあって、
このスレで離婚したい奴は、1か5で主張することになる。
主治医が、ボダで1の診断書を書いてくれなければ
5でいくしかない。
1.回復の見込みのない強度の精神病
2.悪意の遺棄
3.3年以上の生死不明
4.浮気(不貞行為)
5.婚姻の継続が困難な重大な事由
URLリンク(www.rikon.to)
漏れは、弁護士の書いた本を3冊ほど読んてみた。
238:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/02 14:54:28
何をそんなに責められるんだろう
理不尽なこと?
239:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/02 14:55:15
>>237
行方をくらました方が3を離婚理由にするのはダメ?
240:237
07/02/02 15:16:34
配偶者が行方知れずで訴えるのが普通だと思うよ。>>239
行方をくらませた奴が、どうやって、裁判所に訴えるの?
訴状(書類)に居所などを書いた時点で行方知れずじゃなくなるよ。
241:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/02 16:48:35
>>237
㌧。
嫁は一応心療内科に通っているので、一度そっちの先生と話してみる。
>>238
何でもかんでも、だ。
嫁いわく「自分がこんなにツライのは貴方がしっかり私を支えてくれないから」で
「貴方さえちゃんとしていればこんなことにならないのに」とかな。
242:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/02 17:29:35
>>230
ボダ本人は普通に暮らせてるかどうかわからんが、
自分への攻撃がかなり軽微になったよ。
ためし行為等もスルーできるようになったらあんまりしなくなった。
や、自分が気にしなくなっただけかも。
自分が見てる範囲では行動化もかなり減った。
もちろん通常の結婚生活ではない状態だけどね。
243:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/02 17:33:42
>>240
嫁は社会生活はそれなりにできてるから1は厳しいし、5は向こうの弁護士とのたたかいだから、
はっきり期間のきまる3なら、自分が失踪して三年後に現れ「俺は三年間居なかったから離婚する!」
なんて… 無理なのかやっぱ
244:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/02 17:47:38
不貞行為をした方が離婚を申し立てられないのと一緒かね。
245:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/02 20:13:42
>>243
失踪だと嫁の方から離婚を訴えないと離婚できない。
このままの状態だと「2.悪意の遺棄」になってますます不利になる。
236は辛いだろうが、家に帰って密かに証拠を集めろ。録音・記録・写真などなど。
俺はボダ嫁と離婚調停中だ。理不尽なヒスやリスカの証拠は集められなかったが、別居した直後、嫁が仕事に言ってる間に自宅マンションに立寄った。
その時、たまたまPCが立ち上がってたので覗いたら、相談相手のいないボダ嫁が複数の占い師に相談していたメールを入手できた。
それには俺の無い事・無い事ばかりが自分の都合のいいように羅列されていたが、それが嫁の落とし穴になった。
調停でそれを証拠の一部として調停員に見せたら、調停員もドン引き。
今は逃げるな。何か尻尾を掴むまでは逃げちゃダメだ。
246:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/02 20:51:06
詳しい説明とアドバイスをありがとう。>>245もがんばれ。
逃げると悪意の遺棄で不利になるのは知らなかったな…。
俺は子供がいないし、嫁は金に困らない家だから、遠くへ逃げて別居しようと思っている。離婚はもしできなくても構わない。
調停しても嫁と係わり合いをもつこと自体が、俺への依存を繋ぐことのような感じはするし、
俺自信ももう少しも関わりたくない…。
247:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/02 20:54:13
>>245
しかし証拠なら昔キレて包丁を振り回したときに、出来た傷跡なら残ってるよ。
自分が刺したくせに心配そうに病院についてきたっけなあ。
248:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/02 21:06:25
>>246
今が正念場だ。これから待っているパラダイスを考えろ。
もし、離婚しないままお前が先に死んでみ?
嫁は正式な遺産相続人として扱われるんだぞ。子蟻・小梨の問題じゃない。
>>247
ボダ嫁も左手首はケロイド状。それを鑑定しようにもボダ嫁本人の承諾がないとな。
しかし、それは今となってはどうでもいいくらい、占い師への面白いwメールは集めた。
現状は離婚へと動いている。
249:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/02 23:27:01
メンヘル系に詳しい人がいたら教えてほしい。私の症状についてだ。
私の心には3つのモードがある気がする。
モードA:家にいるとき。妻のモラハラがひたすら恐い。自分で何も
決められず、妻の言うまま。深い思索が全くできない。子供といる
ときは楽しい。
モードB:会社などで一人でいるとき。筋道たてて考えたり、人に悩みを
相談したりすることとができる。離婚するしかない、と結論も出している。
考えが妄想になっているときもある。
モードC:会社で仕事をしたり、人に会っているとき。家庭には
何の悩みもないふりをしている。
モードCは、そのように演じている状態なのだと思う。だがモードAとBは
どちらが本当の自分なのかわからなくなってしまっている。モードBで
いくら考えて頑張ろうとしても、モードAの自分を救えないのではないか
と思い始めている。
俺の心はどうなっているのだ。
250:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/03 00:01:38
>249
まずは医者に行け。
ここで話をいくら聞いても、疑念が増すだけで結論は出ない。絶対に、だ。
251:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/03 14:38:02
>>249
ボーダーと長い付き合いのある素人の意見だが
モードBがあるのなら、問題ないと思う。
モードAは妻が原因。モードCも家庭の問題=妻絡み。
単に妻をかなり恐れているからのモードチェンジであるように思える。
自分の意志ではっきり切り替えできればいいが
モードの区別が付かなくなってくると、危ないかもしれない。
252:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/03 23:37:14
>>249
オレも病院に行くことを激しく薦める。
モードAがある時点で、神経症の疑いもあるだろう。
別に嫁がいても頭は回転しているだけで、俺も似たような
境遇だが、頭痛が出たのをきっかけとして、カウンセリングを
受けてみた。(俺の場合、精神疾患はなかった。)
253:249
07/02/04 03:08:32
>>250-252 サンクス
医者に相談してみるわ
254:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/05 13:48:43
>>249
結婚当初の1年目は俺もそんな感じ
いくつかボダ対策の本を読んでなっとくしてからは
だいぶ変わった
255:254
07/02/05 13:50:12
問題なのは、なんとかなっているので、
別に離婚しなくてもいいと思いはじめていること
妻からのストレスがなくなっただけで、
妻はおそらく見えないところで借金&浪費をしている
256:1/2
07/02/06 16:56:11
一部の方に参考になるかと思うのでちょっと失礼します。
嫁は結婚前(自分と知り合う前)に一度自殺未遂をしてる。
嫁にとって悲しい出来事があって3か月経った時だったらしい。
周りには告げずに6階から飛び降りをしたが、助かった。
それから7年間、抗うつ剤・安定剤・睡眠薬を飲み続けていた。
俺と知り合って半年ぐらいで、俺に対してボダ特有の行動が始まった。
(試し行為・全く連絡もとってない元彼女への嫉妬→理不尽な怒り・暴力)
嫁自身が自分の今の状態はうつではなくボダだと気付いて、それまでの薬を一切やめた。
薬を飲むと、頭ではわかってても行動の制御が利かないらしい。
一気の断薬で3か月ぐらい副作用で苦しみかなり体重も落ちたが、
それと同時にボダの症状も一切なくなった。
担当医の話によると、
中枢に働く薬を飲んでいたせいで、
心の健康を保つ傍ら、理性もコントロール出来なってたらしい。
257:2/2
07/02/06 16:56:43
(続き)
あれから3年経つが、ボダっぽさが全く無い。
(うつっぽさは「引き篭もりがち」という点だけが残った)
喧嘩も普通にする。嫁が怒る時も泣く時も普通にある。
俺は嫁に気を使う事もなく、いたって普通の夫婦で暮らしている。
もちろん、
いつ何処でボダの症状が顔を見せるかわからないと心の奥にはある。
==
ボダでうつの治療を受けてる嫁がいたら、
担当医に相談してみたらどうだろうか?
※突然勝手に薬をやめるのは危険
258:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/07 15:53:28
質問です。
ボダについてですが、小さいときに、家庭での環境が悪かった・・
例えば、両親からの暴言&暴力・・・等々
小さい頃の環境でボダになるんですか?それとも人間そのものの
気質から起因するもの?教えてください・・・
259:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/07 15:57:05
>>258
昔は親からの愛情を受けられなかった人間がなると言われていたけど
最近はそれだけじゃないっていう論文も出てるらしいね。
ただ、ボダっていうのは突き詰めると「性格」だから、本当は心療内科なんかにいっても治らないんだけどね。
260:44
07/02/07 17:24:09
俺実家に子供を預けて帰ってきました
いろんな手続きやらしてるうち子供が熱出したりして
非常に大変な1週間でした
仕事が自由業でよかった…
>>178
どうせ続かない治療だろうから結局は離婚することになるだろうとの予測だったのですが
連絡も一切無く紙を送ってくることすらなかったです
さっき帰ってきましたが黙ったまますぐどこかへ出て行きましたし
ずっと避け続けてうやむやにするつもりかと…
いずれにしても数ヶ月したら仕事の都合で引っ越すので別居確実になるかと
さて、仕事を片付けたら本格的に離婚話をしたいと思います
261:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/08 00:51:17
そう言えば、途上国は羅漢率低いとか飽食の時代だからこういうの増えるとか、
そういうカキコがあったけど逆だからね。
まず自殺の最大原因はどこの国でも精神疾患で、一般に貧しい国ほど自殺率は高い。
日本のように先進国なのに自殺率が高いのは世界中の国で殆ど唯一の例外。
262:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/08 00:58:16
貧しい国でわざわざ自殺する人が多いと言うソースは?
263:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/08 02:28:52
>>261さんは
精神疾患⇒自殺 に因果関係があり
貧しい国⇒自殺 ということが観察されるから
貧しい国⇒精神疾患 という因果関係を推定されているのですよね。
全くスレ違いですが、私も気になって貧しい国⇒自殺 ということを調べてみました。
URLリンク(www2.ttcn.ne.jp) がわかりやすいですかね。
豊かな国で日本が特異に自殺率が高いというのは確かですが
一般に貧し国ほど自殺率は高いとは言えないように見えますね。
どちらかと言えば民族的に スラブ > 日本・ノルマン > アジアン >
アングロサクソン > ラテン・イスラム というように見えます。
264:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/08 13:16:49
子供が好きなボダ嫁っていますか?
ボダ嫁はみんな子供が嫌いなのかな?みんな子供に暴力を振るうのかな・・・
265:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/08 15:13:36
>>44
実家に子供を預けたみたいだけど、44は子供と同居あるいは面倒を見られる状態なのか。
現実は幼子は母親の愛情が必要って事で、よほど虐待があったりしないと親権は取れても子供自体は嫁に行く事になりかねないぞ。
実家の親(子供の祖父母)には44の子供を養育する義務も権利もないし。
何となくツメが甘いような感じがするんだよね。。。
子供の現状重視なんだからさ、44が子供と暮らしてる(養育をしている)実績を作らないと子供の行方はどうなるか分からんぞ。
266:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/08 15:14:53
身勝手な両親で本当に子供が可哀想だ
267:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/08 17:36:26
・家事一切しない
・昼ごろ起きてきてゲーム、テレビ、ネット三昧
・結婚前の借金がまだ残ってる(200万ほど)
・小遣いを渡すと全額つかい、借金返済しようともしない
・少しでもいいから家事をしてほしいというといきなり包丁持ち出して割腹自殺(腹の脂肪で傷は浅かった)
・定期的にリスカ
その他もろもろ
そろそろ離婚考えてもいいか?
268:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/08 17:37:23
他人を物としか見れないボダから引き離せたのならベターな選択でしょう
269:44
07/02/08 20:55:19
>>265
親権に関しては母親有利ってのは理解してますが
日常的に子供へ暴言や暴力がある上
夫婦の話し合いをしようにも子供がいると連れてどこかへ行ってしまうので
仕方なくこういう形になりました
下の子(2歳)は明らかに不安定な状態であるらしいので(児童相談所の相談員談)
急いだ方がいいだろうとの判断です
数ヵ月後、職を変わりますが父子家庭としてやっていくこと前提で採ってもらう上
保育園の段取り住まいなどもそこの社長に手伝って下さるとの事で
何とかできるだろうと思ってます
270:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/08 21:25:25
>>44
俺が言いたいのは、44は嫁と話し合い=協議ができないとなると協議離婚は難しいだろ?
調停をしてもそれが不調になれば、最終的には裁判で離婚を訴える事になる。
44が原告になれば、裁判は原則的に原告が証拠を揃えないとダメだから、その時に子供への日常的な暴力や暴言の証拠がないと裁判で44が親権を取れても「子供が小さいから母親が必要」という理由で監護養育は嫁になる可能性があるんだ。
もし証拠類(録音や記録、ビデオなど)がなくて、嫁が「そんな事してません」と言えば、裁判では「ない事」に対する証明は求められない。
嫁と別居して子供との生活が3~4年続ければ44が子供を引き取れる確率も高くなるが。
44は子供を嫁から引き離す事に集中しすぎていて、離婚までのシュミレーションができてないと感じたわけ。
44は嫁とは離婚前提だよな?過去レス全部読んでないんでもし違ってたらスマン。
271:44
07/02/08 21:39:32
いや、今朝までは本人が自己認識してカウンセリングなりの治療に専念してくれるなら
俺が子供の面倒を見ながら別居の上サポートしようと思っていたんですがね
でも今朝車のフロントガラスのワイパーにメモ帳が挟まってて
「お前とはもう一緒に生活できん 離婚しろ 子供はよこせ」
こう書いてあったんでこれから離婚の段取りしなきゃと思っているところ
証拠っていっても今までは離婚前提に生活してなかったからこれから用意する分しかないなぁ
今までの出来事をまとめたものなら持っているが…
あとは精神保健センターの相談記録、児童相談所の相談記録…くらいか
272:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/09 00:09:37
>>44
当然、そのメモは保存してあるよな?嫁に離婚の意思があるという証拠の1つだ。
ただ「子供はよこせ」と書いてあるから、子供をどちらが養育するかは44と嫁が争う事になるだろう。
44が子供と暮らしてある程度の時間が過ぎていれば、現状維持が子の福祉にとって相応しいと判断される場合が多いが。
精神保健センターや児童相談所の相談記録も証拠になるが、その内容次第では44が特別有利とも言えないなあ。
今まで出来事の記録が自筆の日記形式だとかなり証拠としては強い。
しかし、ボダ嫁って不思議と離婚となると「子供はよこせ」って言うんだよな。
子供にも捨てられる(気がする)のが怖いとか、子供を盾に養育費をたんまり貰おうとか、そんな気持ちなんだろうか。
273:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/09 07:10:00
>>44
272だが付け足し。
俺も今ボダ嫁と離婚調停中だが、ボダ嫁との離婚はまさしく「戦争」なんだよ。
俺は結局子供は諦めざるを得なくなった。
だから44は嫁に子供を育成するに相応しくないという証明をしっかりやってくれ。
俺と同じ轍を踏んで欲しくないんだ。
274:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/09 07:11:01
あ、ゴメン。272じゃなくて271だった。スマソ。
275:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/09 11:52:09
各板でプチ祭り状態
おまいらの嫁の成れの果てを心して聞け!
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)
テレフォン人生相談38
スレリンク(am板)
276:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/09 12:09:05
ボダ嫁に関しては、まずやるべき事は離婚の段取りじゃなくて、
逃げることだよ。子供つれて嫁と離れて暮らせるように努力すること。
調停なんかしたら長引くし、相手は決着させる気ないし、親権もとりにくい。
子供の成長は待ってくれないよ。離婚は諦めるか子供が成人してから頑張ればいい。
とにかく逃げることに全力を尽くす事。普通の女との離婚じゃないんだから、一般的な方法じゃだめ。
277:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/09 12:39:05
>>264
ボダは子供好きだよ。小動物とかも好き。ボダスレでみたけど保母さんとかに多いらしい。うちの嫁も保母さんw
ただ子供好きといっても「ちっちゃくてかわいいから好き」なのであって、包み込むような海みたいな母性じゃないから、
むかついてかわいく思えなくなった瞬間にキレて暴力をふるう。
3歳児とかって猫とかかわいがるけど、気に入らない事があったら殴ったりするだろ?あれと一緒。
ボダはその辺の精神が成長していないんだよ。そこだけ3歳児レベル
278:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/09 12:47:06
>>276
自己レスだけど、調停せずに逃げると周りからは
「他にできることがあるでしょう」「子供をお母さんから離しちゃかわいそう」
などと言われるよ。もし調停で証拠をいろいろ突き付けて、親権をとったあとなら「よくやった!」と言われるのだろうが。
周りの評価が違うだけで、嫁の状態はかわらないのだから、
最善の策は嫁から離れることだと俺の結論。
279:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/09 22:25:01
>>277
自分の知ってる嫁は子供が大嫌いだけどな・・・
自分の子供も大嫌いと言ってる。叩きそうになるらしい。
280:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/10 00:42:35
スレ違いですみません。これで去ります。
「子供が好き」って判断のレベルも難しいよ。
上っ面はいいからね、ボダは。
子供にも優しいお兄ちゃんやお姉ちゃん。
でも、足手まといになる状況になると(たとえば出先で「おなかイタイ」とか言った場合)
突然ぶちきれる。「っつたく、面白くねえ。はら痛いって言うしよお!」って
子供の気持ちを平気で傷つける。
281:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/10 09:46:25
自分の嫁の特徴全部結び付けんなW
ボダ自体だれもが持つ要素もあるわけで
医者に見てもらって判断しない限り
逆に自分のボダ要素晒すだけ
精神科医も大変だな
282:44
07/02/11 02:54:54
嫁が保険証、母子手帳(予防接種記録)などを持ったまま帰ってこなくなりました
実家に預けた子供が熱を出したので渡すように何度もメールを入れていますが
無視され続けています
仕方なく子供の分だけは遠隔地用に市役所に無理を言って分離してもらいましたが
(原本が無きゃ分離できないといわれたが状況説明するとやってくれました)
俺の分がありません
実家には帰っていない模様です
どこか友達の家にも転がり込んでいると思われます
仕事で家を開けた時にこっそり帰ってきて
仕事道具やユニフォームを持って出てた形跡があったので
近所にいることは確実なんですがあえて探す気にもなれません
ま、もし友達家にいるならばそのうちいい加減だが露呈して
ウザがられるだけだろうとは思いますが…
283:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/11 04:57:34
保険証で皿とかに手を出されないよう、手続きしておかないとまずくないか?
284:44
07/02/11 13:09:38
>>283
一応その辺の手続きもしたよ
やっぱ怖いからね
で、今日
職場の友達一家に散々愚痴ってたんだろうけど
その一家(子供もあり)に車乗っけてもらって俺実家に子供返せと押しかけたそうです
玄関口でわめき散らし俺に金を取られただの嘘八百を並べ立てた上
俺父に矛盾を突かれると黙りこくって
なぜか友達の旦那に援護射撃を頼んで事態収拾を図ろうとしたようですが…
俺の父親が頑張って追い返したそうで何とかなったみたいです
285:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/11 16:56:21
>>284
そこまで行ったら警察に相談出来る
286:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/11 18:50:27
すみません、ボーダー本人ですが、あおりじゃありませんから許してください。
ご主人たちのご意見を聞いて、どう進むべきか、参考にしたいんです。
以下、メンヘル板「境界性・・」に私が書いたもののコピーです。
ちなみに、夫にはつい最近、やっと病名を伝えましたが、家では行動化ほとんどしないので不思議に思っていると思います。
------------
結婚してて子どもももう大きい中年女だけど。
見た目も言うことも子どもみたいって言われます。
だんなには本当の自分をなかなか見せられなくて、アルコールなどへの依存症も隠してて(少しはばれてるけど)、
子どもへの影響も心配だから、家の中で行動化したことは少ない。
初めて全部を見せられるようになった彼氏とは本当にダイナミックな激動な日々で
2年以上すごくお互いに苦しんでたけど、
今はちゃんと病院で診断もされ、ボーダーのことや併発の気分障害のことを理解してくれてて
薬に頼りすぎないよう、生活リズムを整えるのが一番とか、家族を大事にしなさいとか、
保護者のようになってくれている。
ボーダーの1つの特徴に、言わなくてもいいことまで全部話してしまって、それでも自分を愛してくれるか試し好意があるって本で読んだけど、
彼にはそんな感じで、全部話してる。
でも、だんなにはあまり話していないし、彼のことや、過去の問題行動や、もう好意すらないことが、いえない。
それやっちゃうと、子どもも自分もアウトだと思うから。
どこまでも正直に生きることと、大人として生活を保つことと
どっちが大事なのか、今でもわからなくて、それを考え出すとウツになる。
こんな人、他にはいませんか?
287:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/11 21:32:20
>>285
でも民事不介入なんじゃね?
夫婦間の問題だしじいさんばあさんより親権者の嫁のほうが法律的に強いわけだし…
288:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/11 21:39:29
>>286
とにかくな、人に迷惑かけないように天寿を全うしてくれ
テメェの生き方なんぞテメェで構築しやがれってんだ
289:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/11 23:12:59
>>286
どう進むべきかと言われてもこのスレはボダ嫁に苦しむ旦那が集まるスレだし・・。
こっちは嫁に浮気されて辛い思いをしてるわけで答えは1つだけどね。
他の男がいいなら出てけぇ┣\('ロ´\)オリャ-って感じかな。
290:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/11 23:37:57
先週、同僚の連れ合いが癌で亡くなった。癌と闘いながら、子どもを二人育て、家族に献身的な生き方だった…
一方、うちのボダ嫁は我儘で家族を振り回し、己の快楽で行動し、その顛末の尻ぬぐいは家族にさせる…
こんな人間なのに健診では極めて健康、長生き間違いなし…
世の中はなんて不平等なんだ…
早く死ぬべきは、うちのボダ嫁なのに…
291:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/11 23:56:41
死ぬべき人なんていないぽ。。
292:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/11 23:58:20
病気を憎んで人を憎まず。
悪いのはその人じゃなくて病気のせいだよ。
293:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/12 00:07:24
心の病気の場合、症状が人格にダイレクトに現れるから
頭で分かっていても結果的に本人そのものを憎んでしまうことがあるな。
294:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/12 00:16:42
>>288>>289
お返事ありがとう。
やっぱり・・・自分で決めるしかないですね。
ありがと・・
295:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/12 01:10:28
>>294
あなたは自分が何もしないで自分は幸せになる権利があると思っていませんか?
夫がいながら彼氏がいるって現状でアウトです。
人間は役者、人生は演技、世の中は舞台、これを本能的に理解していないのであれば
幸せはつかめません。自分の才能の無さをカバーするのは演技力ですよ。
幸せが欲しいと願うからには自我を犠牲にして演技する力を養いましょう。
自然体のまま一緒にいて幸せにしてくれるパートナー??
褒めて欲しいときに褒めてくれる、
イチャつきたいときはイチャついてくれる、
相談に乗って欲しいときは相談に乗ってくれる、
一人にして欲しいときは勝手にいなくなってくれる、
そんな他人がいると思いますか?
って嫁に言ったら刺されましたよ。
俺の右腕動くようになるかなぁ?
296:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/12 01:13:57
頭かたいなぁ
297:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/12 01:33:53
>>295
演技力強調しときながら本音言っちゃったら、そりゃキレられるわ。
言動とその意図が矛盾してるもの。
298:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/12 01:37:00
質問:ここはプリンボダキジョにレスするスレですか?
299:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/12 02:40:50
いいえ
ボダプリンが妄想を書き込むスレです
300:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/12 03:14:44
>見た目も言うことも子どもみたいって言われます。
見た目は婆。
子供みたいなのは言動・行動だけ。
301:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/12 07:05:14
人格障害は病気じゃないだろ
そもそも障害でもないし
障害者に失礼だ
302:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/12 08:01:22
いやいや、人格(人間性)に障害ありだから。
別に身体に障害はないが。
303:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/12 10:02:39
>>264
亀レスですが、ボダが好きなのは自分が支配下に置き易いものです。
子供好きやペット好きが多いというのも、実はその関係にあるからです。
無条件に子供を可愛がれるわけではなく、コントロールできない時は
途端に「子供が大嫌い」になります。
固有のものに対して「好き」や「嫌い」は固定されているものではなく、
その時々によってコロコロ変わります。
自分というものの存在自体が確立されていないので
他人などに投影させやすいボダにとっては
他のものや人に対しても同じような扱いになるのです。
実は好きでも嫌いでもなく、本当は興味がないが
自分を必要としてすがってくれるなら好きになる…程度のものと捉えた方が無難かもしれない。
304:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/12 14:26:22
医者ですか?
305:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/12 17:38:33
>>303
つまり、ある程度言う事の聞く小学生以上の子供は好きだけど
言う事の聞かず泣き叫ぶ赤ちゃんや幼児などは嫌いってことかな。
だから幼児虐待とかなりやすいのかな
306:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/12 18:21:17
だから子供に対して見捨てられ不安を煽ったり依存相手に試し行為を
日常的に行なうんでしょ!その結果自分が見捨てられると察すると
ギャーピー周りを、巻き込んでの妄想大会を開催するんだよ。
ボダ親の子供で、一人っ子が少ない理由のひとつ
二人もしくは三人の、兄弟姉妹を産んでおけば、ボダ親は日替わりで
子供に見捨てられ不安や、どちらか1人の子供を可愛がる様な行為
言動を毎日、子供相手に繰り広げてマインドコントロール出来るし
子供達を、意のままに動かしたいだけだからね。
自分の腹を痛めた子供にも平気でやれるんだから
まあだからボダなんだけどね良心の呵責なんてシラネってとこだろ
307:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/12 18:24:47
>>305
違う
308:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/12 18:27:26
>その結果自分が見捨てられると察すると
>ギャーピー周りを、巻き込んでの妄想大会を開催するんだよ
>>284がその典型だな
309:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/12 18:42:46
甘やかされて育ち、学校ではいじめに会い登校拒否、職場での人間関係にも疲れ。
でも男だけは掴んで離さず時には脅し、結婚にもちこみ、子供ももうけて幸せな生活スタートと思いきや
結婚生活の難しさを実感し、耐え切れずに行動化
そして旦那に子供連れて逃げられ。。
ボダ嫁の人生って。。何が一番いけなかったの?どうすればいいの。
310:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/12 20:45:42
天に向かって唾を吐けば自分の顔にかかる。
ボダ嫁にはそうなるようにしとけばよい。
因果応報、自己責任、自助努力。
でも…これって普通の人には当たり前のことなんだけどね…
311:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/13 00:26:12
スレチごめんなさい、>>294です。
>>295さんの論理的な話、響きました。
彼氏がそんな感じで話します。
演じろとは言わないけど、なんでも言えばいいってもんじゃないとか、ルールがあるとか、
もっと自分自分じゃなくて、まず人を思いやれとか。
そんな話も、彼氏の話なら素直に聞けるし、逆に行動化も彼にしか出ない。
夫が可哀相ですね、私の悩みも治そうとする努力も、夫には話せない、会話したくない。
やっぱり離婚に向けて仕事がんばります。
子ども達が高校生になるくらいまでは、なんとか演じていければいいんだけど。
無理かも。
でも、彼氏は離婚も止めるんだな、今の私じゃダメだって。
優しい夫や子どものことも考えなさい、自分達は悪いことをしてるんだよって。
でも、嘘はつきつづけられないから、いろんな意味でがんばる。
312:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/13 00:26:53
>>308
ええ、まさしくその通りです
その>>284の一件以来帰ってこずメールの返事もありません
消息不明で嬉しいやら気味悪いやら
静かな休日でよかったのですが嵐の前の静けさと言う奴でしょうか…
313:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/13 00:43:16
>>311
いざ離婚したらその彼氏速攻で離れていくに3000ボダ
314:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/13 00:50:41
俺の彼女が自己愛性人格障害っぽいんだけど、これって症状はピンからキリまであるの?
軽い症状からだんだん悪化していったりするんだろうか。
このまま結婚して子供生んで症状がひどくなったりするのかな・・・。
ちなみに今は彼女の症状はそんなに扱いが大変ってわけじゃなくて、
ちょっと気性の変化の激しいって感じで普通に付き合っていけるレベル。
すごく好きだし全然我慢できる範疇なんだけど、もし悪化するのならちょっと不安です。
315:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/13 00:53:42
>>313
ルール違反上等のカマッテちゃんにもうエサをやるなよ。
自分の何かを肯定してほしくて
彼氏だけじゃあきたらず
こんなとこにまで乗り込んでくるんだもんなー
ほんと救いようがないよ。
316:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/13 01:03:39
>>314
興味の対象が自分に向いてるうちはかわいいと思うだろうけど
いざその対象が子供や他へ向くと自分は彼女にとって敵になるから
とんでもない攻撃もしくは無視、冷遇といった変化が起きる可能性があるよ
本人は自分が一番かわいいわけだから自分をかわいがってくれる人にはすがるけど
結婚した後ちょっとでもマイナス面を指摘したりすると豹変するからね
何十年とそれに耐えうる精神力があるなら一緒になりなよ
317:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/13 01:51:15
>>316
それらの症状は今もあります。
他に興味を持つとそればかりになってこっちを思いやってくれなかったり、
ケンカして少しでも彼女を否定するとものすごくキレたりと。
でも少しの間だけだし決して我慢できないレベルでもないんです。
今はまだ可愛い程度なんですけど、
これがこの先もっとエスカレートといか程度がレベルアップするのならちょっと怖いかなと思って
318:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/13 02:26:17
>>317
ヒートアップしそうだってのはおまいさんが一番解ってるんだろう?w
結婚って一生添い遂げる覚悟をすることだから、症状がひどくなった場合、頑張れなさそうなら結婚はやめておいたほうがいい。
一生添い遂げる覚悟があるなら結婚すればいい。
ところで彼女の親にはあったことがあるかい?彼女が親に接する態度=結婚後の君に対する態度
になるからね。
319:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/13 04:29:37
>>314
自己愛の場合は感情の起伏自体はそんなに酷くない。
ただ、常に相手を利用しようとしたり、見下すような態度を取りがち。
>>314の彼女の場合はボダとちゃうか?
というか、診断がはっきりつかないならば
まずは病院へ連れていくことを優先したほうがいいな。
320:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/13 07:48:36
ボダ女が一匹紛れ込んでるのかwガキは今日から学校だろ
毎日毎日、薄汚れた洋服着せてないで、たまには洗濯してやれや!
ボダの好きな黄色い服が変色してるぞwそれともピンク色かなw
321:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/13 10:59:23
>でも彼氏は離婚も止めるんだな今の私じゃダメだって
そりゃそうだろ彼氏は肉便器としか思ってないんだし都合の良い
ダッチワイフが離婚して自分の所に転がり込んで来た日にゃ
たまったもんじゃないって事位気付かないのかね?
優しい旦那や子供の事を考えなさいと諭してくれてチンポしゃぶれか
アハハ腹痛いよ~
322:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/13 11:39:26
スルーする能力を試されてると思わなくちゃ
323:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/13 14:40:23
連休の後は、不満がすごいなー・・・
どっかで抜かないとなー
324:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/13 18:00:42
ここの住人から激しいボダ臭がする・・・
325:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/13 23:25:00
診断済みボダ嫁から離婚調停の届出をしたことを
知らされました。
幼い子どもで大変だが、目指すは父子家庭だな。
326:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/13 23:32:47
まず無理だ
諦めろ
327:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/13 23:44:16
いや子ども達のためにも頑張るよ。
万全とはいえないが、そのための記録は取ってきた。
問題は、調停委員が境界性人格障害を理解できるかと
こちかたまった母性崇拝を打ち破れるかどうかだな。
あと、案の定、告知されていないボダ嫁はうつ病とか
パニック障害という認識のようだ。
本人の望んだことだ、調停の場で告げることも仕方が
あるまい。
328:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/14 00:31:41
そんなことしたら名誉毀損になるよ
329:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/14 00:39:02
名誉毀損って、何が???
真正の病名を説明することが名誉を毀損することになるの???
うつ病なら名誉であって、境界性人格障害ならその名誉を
損なうってこと???
330:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/14 00:48:57
公然と事実を摘示し、人の名誉を毀損した場合に成立する(刑法230条)
つまり他人に事実をばらすして名誉を傷つけることが名誉毀損なんだよ
頑張るつもりならもっと冷静になって勉強しとけ
331:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/14 00:55:30
相手の弁護士以上の知識がない限りまず勝てないから
本気で頑張るつもりならさっさと弁護士を付けろ
332:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/14 01:11:42
真正の病名が名誉の毀損になることは釈然としないが、
弁護士つけるよ。
333:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/14 01:20:04
くだらない例えだけど
面前で「コイツは包茎だー!」っていわれるのと同じ
事実の有無に関係なく名誉毀損になる
334:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/14 01:26:17
そりゃ不特定多数に吹聴すりゃ名誉毀損だろうが
子供の将来を左右する調停という場において
人格障害の可能性があることを告げるのは
名誉毀損には当たらないだろ
何の証拠も無くただそれを訴えるだけならダメだろうけど
ある程度今までどういうことがあったか
それが子供を育てる上でどれだけ具合が悪いことが起きるか
先のことを想定して決めなきゃいけない事だから
病名をいうのは調停の重要な要素だと思うけどな
335:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/14 01:34:58
だから焦らないで勉強しろって
それが名誉毀損に当たらないと考えるのはあなたの持論だから
336:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/14 03:50:28
自分の不幸の原因はボダ嫁なんだーーー!
BYボダ夫
337:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/14 08:01:11
その辺は弁護士が一番詳しいだろうから、
相談しながらやればいいだけ。
素人の変な助言に惑わされるな!
がんばれ。
ボダ嫁と別れられるなら、
名誉毀損で訴えられてもいいと思うぞ。
それだけの価値はある
338:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/14 08:03:45
法廷の場じゃない所で告知しとけばいい
339:325,327,329,332
07/02/14 23:27:27
沢山のレスありがとうございました。
専門家に相談しつつ、ベストな方向を
目指したいと思います。
340:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/15 00:32:11
専門家を雇わないと知らないことで攻められてアタフタするのがオチだからな
341:名無しさん@お腹いっぱい
07/02/15 01:28:42
モラハラ全開の嫁と離婚調停中でつ。
悪いことは言わん。法律的に絶対の自信がなければ弁護士を頼め。
ただ、弁護士も得意不得意があるから、可能なら何人か当たってみるといい。
子供が絡むなら、離婚に得意なこと、可能であれば児童虐待のケースを
扱ったことのある人がいい。どこの機関と連携すればいいかよく知ってる。
あくまでも弁護士は仕事でやってるので、こちらの譲れないラインと
希望ラインを伝えて、あとはひたすら証拠や物証となるかもしれないものを
探したり、書き物したり。使える使えないは弁護士が判断する。
自分がたいしたこと無いと思ってるものでも、出すタイミングと出し方で、
裁判所の印象も変わるってもんだ。
ボダは脳内ストーリーで、かわいそうな被害者の私を切々と訴えてくるし、
うっかり裁判官が丸呑みしちゃうことがあるけど、冷静に過去やらかしたこと、
いまやらかしてることを突きつけて、言えば言うほど深みにはまるように
するしかないよ。
342:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/15 01:51:19
子供が幼いとまず養育権は取れないから、面会の頻度をどれくらいにできるかが勝負だな
それが嫌なら子供が成長するまで先延ばしするように持って行くしかない
343:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/15 02:04:21
最近の離婚(一般)では父親が親権を取るケースも多い。
がんばれ
344:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/15 02:06:54
今日、法律相談所へ行ってきた
俺もこれから親権でもめるだろうから事前知識を得に行ったんだ
子供が小さくても状況が状況だったら余裕で親権は取れるってよ
裁判所や調停員の人柄にも寄るだろうけど母性万歳ではなくなりつつあると言われた
345:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/15 02:10:35
いい方に考えるんじゃなくて、最悪のパターンで準備しないと揚げ足取られるよ
346:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/15 02:50:57
一般の離婚は父親が取るケースも増えてるが、
ボダの演技力・子供を味方につける才能は凄いからな。
子供は既にボダに洗脳されてるだろうし。
気をつけろ
子供の将来を考えて負けるな
347:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/15 08:50:09
妄想が激しいな・・
348:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/15 10:11:45
【育児放棄】爪婆の身勝手療養日記【不倫・夜遊び】
スレリンク(ms板)
スレリンク(ms板) ←現行スレ
夫のウソと裏切りの繰り返しに心が病になってしまった。壊れてしまった心、家庭。支えが欲しくて、恋愛がしたくて、、、。
URLリンク(plaza.rakuten.co.jp)
病気を理由に、不倫三昧。
家事放棄、虐待、ネグレクトの日々と個人情報垂れ流しブログ。
現在は過去の日記の内容を削除
2ch批判日記のみとなっています
Yuki・・・37~8歳(9月29日生)身長161cm位、爪長い、天パー、犬顔
川崎市中原区、JR南武線・東急東横線「武蔵小杉駅」に在住。
築2年、公園前のマンション(マンション名は子供のために伏せ)に住む。
駅まで自転車の距離。病院は○災病院・精神科に通院、自転車で5分。
夫婦でハマっているマン喫・自○空間・武蔵中原店には自転車ですぐ。
子供をほったらかして夫婦で、9時間コースを選び
ビリヤード・ダーツ・カラオケで朝まで遊ぶ。
買い物は溝の口(丸井)、二子玉川、横浜などに行く。
長男小5、長女小3の子供がいる。
ご飯は自分達で支度をしている時が多い。
夏休み・冬休みは新横浜から新幹線に子供だけを乗せ、
大阪のyuki実家に子供を預ける。
子供が戻ってくるとyukiは蕁麻疹ができる。
いない間はやりたい放題